タグ

newsとNewsとこれはおもしろいに関するu-chanのブックマーク (13)

  • 憲法審査会 全参考人が「安保関連法案は違憲」 NHKニュース

    衆議院憲法審査会で参考人質疑が行われ、安全保障関連法案について、「従来の政府見解では説明がつかない」という指摘や「憲法9条に明確に違反している」といった意見が出され、出席した3人の学識経験者全員がいずれも「憲法違反に当たる」という認識を示しました。 この中で、自民党、公明党、次世代の党が推薦した、早稲田大学法学学術院教授の長谷部恭男氏は、「集団的自衛権の行使が許されることは、従来の政府見解の基的論理の枠内では説明がつかず、法的安定性を大きく揺るがすもので憲法違反だ。自衛隊海外での活動は、外国軍隊の武力行使と一体化するおそれも極めて強い」と述べました。 民主党が推薦した、慶応大学名誉教授で弁護士の小林節氏は、「仲間の国を助けるため海外戦争に行くことは、憲法9条に明確に違反している。また、外国軍隊への後方支援というのは日の特殊概念であり、戦場に前から参戦せずに後ろから参戦するだけの話だ

    u-chan
    u-chan 2015/06/04
    何のネタだよ...。「国を守るには憲法改正ダァー!!」と言うための芝居なら、なかなかだが....多分単なるポカだろうな。
  • 号泣県議:城崎温泉思わぬ宣伝 観光協会HPアクセス急増 - 毎日新聞

    u-chan
    u-chan 2014/07/08
    観光協会は「思わぬ宣伝効果」と驚いている--世の中、何が降って沸いてくるかわからないもの.
  • 電話とネットの半世紀を支えた技術者が語る「常識否定のために」 (1/4)

    3月11~13日、東京電機大学千住キャンパスにおいて「第76回 情報処理学会 全国大会」が開催された。同学会の歴史特別委員会によるシンポジウムでは、元NTT常務取締役の戸田 巌氏による特別講演が行われた。電話からインターネットまで、50年間に及ぶ技術の変遷を見てきた戸田氏の考える「破壊的イノベーションの起こし方」とは、一体どのようなものだろうか。 コンピュータとネットワーク、50年の変遷を見てきた技術者 1934年生まれの戸田氏は、1958年の電電公社入社後、パラメトロン計算機(関連記事)の研究や料金計算用計算機「CM100」の設計、電電公社用オンライン計算機シリーズ「DIPS」の開発などに携わり、その後はNTT常務取締役 研究開発技術部長として、NTTのR&D全般のマネジメントを担当した人物だ。 1992年の富士通への移籍後もルータ開発等を担当するなど、技術畑を歩んできた戸田氏だが、2

    電話とネットの半世紀を支えた技術者が語る「常識否定のために」 (1/4)
    u-chan
    u-chan 2014/04/24
    典型的な「オジサンの知恵」。否定じゃないよ。これは本当にすばらしい意見。特に最後。経験あるけど、ここで書かれてることが全て。
  • またS氏騒動・長文多謝 - 隠響堂日記

    ☆楽譜出版《ASKS.orchestra》交響曲,協奏曲,室内楽などのスコアを電子版(PDF)で販売中。海外向け→** 出版作品一覧→***NEW ◆《図解クラシック音楽大事典》(学研)イラストとまんがでオーケストラや楽典から音楽史までを紹介する掟破りの入門書。旧〈音楽大事典〉の超大幅改訂復刻版。 ◆《作曲は鳥のごとく》(春秋社)自らの作曲家生活を綴った独学の音楽史@2013年3月刊 ◆《調性で読み解くクラシック》(ヤマハ)調性および音楽の謎を楽理・楽器・科学・歴史から読み解く文庫版入門書。

    またS氏騒動・長文多謝 - 隠響堂日記
    u-chan
    u-chan 2014/02/07
    これは、面白い。業界ではこういう見方もあるんだね。
  • 「荒れる成人式」はいつから?(山口浩) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    昨日は成人の日であったらしい。この3連休は各地でいろいろイベントが開かれただろうが、最近、成人式というと、何かやらかす人が出てきてよくニュースになっている。今年だとこんな話があった。 「成人式「侍」逮捕 羽織で模造刀」(日刊スポーツ2014年1月13日) 「成人の日」前日の12日、各地で成人式が行われた。静岡県富士宮市では、会場に模造刀を持ち込んだとして、銃刀法違反の疑いで建設作業員赤池由稀也容疑者(20)が現行犯逮捕される騒動も起きた。会場前で刀をさやから抜き、友人たちに見せていたという。 「橋下市長ブチ切れ!騒ぐ新成人に一喝「出ていきなさい!」」(スポーツ報知2014年1月13日) 大阪市の橋下徹市長(44)が13日、同市淀川区で行われた「成人の日記念のつどい」を訪れ祝辞を述べた際に、拡声器を持って騒ぎ立てた新成人とみられる7、8人の男性グループに退場を命じるハプニングが起こった。 こ

    u-chan
    u-chan 2014/01/14
    つまり、1975年生まれ辺りからってことか。
  • 「よく飛ぶ記事」への変更認める 虚構新聞

    経済紙「日経済新聞(日経新聞)」は16日、記者会見を行い、同紙掲載の記事が約2年前からよく飛ぶ記事になるよう仕様を調整していたことを認めた。飛ばしやすい記事への変更は社内で秘密裏に進められたもので、変更以降今まで購読者への説明はなかった。 日経新聞は97年、山一證券(当時)の自主廃業をスクープして日新聞協会賞を受賞するなど、長年「経済に強い日経」として定評があり、今もなお就職活動中の学生やサラリーマンにとっては必読とされる。 だが、昨今では「ミクシィ、身売りを検討」(12年5月15日)、「任天堂、WiiUにカーナビ機能」(同年6月5日)、「ガンホー、パズドラ2の開発検討」(13年5月26日)など、掲載記事が過去のものに比べてよく飛ぶようになったと関係者の間でささやかれていた。 中でも特に「NTTドコモからiPhone発売」情報については、11年12月1日付「ドコモ、来年夏にiPhone

    「よく飛ぶ記事」への変更認める 虚構新聞
    u-chan
    u-chan 2013/06/17
    そろそろ、日経に買収されるのでは無かろうか。
  • 韓国の3・11式典欠席は「ガチうっかり」? 駐日大使がツイッターで「事務的なミス」強調

    東日大震災から2年、2013年3月11日政府が開催した式典では、約140の国や国際機関の代表が犠牲者への哀悼の意を示した。ところが、前年は参加したにもかかわらず、今年は欠席した隣国がある。中国韓国だ。 このうち中国は、台湾が献花の際に国家並みの扱いを受けたことが理由だと明らかになっている。一方わからないのが韓国で、その言い分は「意図的ではなく、事務的なミス」だという。実際のところは―― 「招待のファックス、間違えて捨てた」 韓国が3・11式典を欠席――そう聞けば、ほとんどの人は「政治的な嫌がらせ」と考えるだろう。日韓関係は2012年夏以来緊張状態が続いており、13年2月22日には島根県の「竹島の日」式典開催が一悶着を起こしたばかりだ。これまでのいきさつからも、韓国政治的理由で「不参加」の挙に出ることは容易に想像できる。 ところが意外にも、韓国側は「他意はなかった」と弁明しきりだ。 「

    韓国の3・11式典欠席は「ガチうっかり」? 駐日大使がツイッターで「事務的なミス」強調
    u-chan
    u-chan 2013/03/13
    ガチウッカリは、わざとよりもマズイぞ。「最期の決戦の時が来た」もスルー??
  • 「落としどころなし」迷走する2ちゃんねる捜査――現状まとめ | ガジェット通信 GetNews

    2ちゃんねる捜査問題の現状まとめ ■もともとの問題 何者かが違法薬物の個人間売買に関する書き込みを2ちゃんねる掲示板におこなったため、主にIHC(インターネット・ホットラインセンター)を通して削除依頼を出したが2ちゃんねる側が削除に応じなかった。これは2ちゃんねるが違法薬物の取引を助けたことになりけしからんということで警察が捜査開始。 ↓ ■実際はどうだったか 結局、IHCからの削除依頼の方法が間違っており、削除依頼が1通も届いていなかった。IHCの削除依頼方法が適切だったのかという議論がネットで起きる。 ↓ ■警察庁・警視庁の対応 IHCからの削除依頼メールが届かなかったことに対する責任は誰にあるのかという点に注目が集まる中、警察側は別件をマスメディアへリーク。その内容は、昨秋(2011年)警察が国際刑事警察機構(ICPO)を通じ、シンガポール警察へ捜査共助要請したことと、米国の連邦捜

    「落としどころなし」迷走する2ちゃんねる捜査――現状まとめ | ガジェット通信 GetNews
    u-chan
    u-chan 2012/05/21
    サツでも強行に別件で挙げない限り、ひろゆきには勝てない。ガサ相手を間違えてる。
  • 東電の値上げは断れます|河野太郎公式ブログ ごまめの歯ぎしり

    東京電力が、4月1日から電力料金を上げたいという手紙を、契約者に送っている。 具体的には、ビル・工場などの特別高圧(標準電圧20,000ボルト以上)および高圧(標準電圧6,000ボルト以上)で電気を契約している事業所が対象だ。(わかりにくいので追加しました) 受け取った企業もいると思うが、結論から言えば、これは断れる。 東京電力の支社が出した一通の「電力料金値上げのお願いにつきまして」という表題の手紙が私の目の前にある。 「昨年の当社原子力発電所の事故および放射性物質の放出により、お客さま、広く社会の皆さまには、大変なご迷惑とご心配を長期間に亘りおかけしておりますことを改めて深くお詫び申し上げます」 という出だしで始まり、 「(中略)このため現在の状態が継続すれば遠からず燃料調達に支障をきたし、当社の使命である電気の安定供給に重大な影響を及ぼしかねず、誠に申し訳ございませんが、平

    u-chan
    u-chan 2012/03/15
    孫くん・猪瀬くん、早速動きそう。東電、涙目。
  • 【民主漂流】究極の延命策 “死んだふり続投”+(1/5ページ) - MSN産経ニュース

    クリックして拡大する衆院会議で、自民党の大島理森副総裁(手前)による内閣不信任決議案の趣旨弁明を聴く菅首相(奥右端)=2日午後 究極の延命策だった。 2日正午すぎ、衆院講堂で開かれた民主党代議士会。くしくも1年前の同じ日、鳩山由紀夫前首相が辞任表明した同じ舞台で、菅直人首相は顔を紅潮させながらマイクを握った。 「この大震災の取り組みに一定のめどがついた段階で、私がやるべき一定の役割が果たせた段階で若い世代にいろいろな責任を引き継いでいきたい…」 シンと静まりかえる会場。「私にはまだ松山のお遍路を続けるという約束も残っている」。平成16年に民主党代表を辞任後に頭を丸めて始めた四国八十八カ所の霊場巡りの再開まで持ち出したことは「重大決意」を強く印象付けた。 2日朝まで内閣不信任案が可決される公算が大きかった。戦後5回目の不名誉が目前に迫り、ついに首相が「自発的な退陣」に言及したかに見えたが、

    u-chan
    u-chan 2011/06/03
    産ちゃん批判封印。カンチョクトがいくらダメでも、政治主導か否かに関わらず財務官僚に勝てる政治家がいないから、自・民問わず誰がなっても同じ。無神経で出処進退でウソつけないと、首相なんか勤まらんだろ。
  • 倉木麻衣さん、ブログで栗原勇蔵選手に“謝罪” 「新しいCDをお届けします」 - はてなニュース

    3月29日(火)に大阪で開催されたサッカー日本代表とJリーグ選抜選手による「東北地方太平洋沖地震復興支援チャリティーマッチ がんばろうニッポン!」で、ミュージシャンの倉木麻衣さんが国歌を独唱しました。3月30日(水)に更新された倉木さんのブログでは、チャリティーマッチの感想と一緒に、とある選手への“謝罪文”が掲載されています。 ▽ 倉木麻衣のMai.K Diary : 皆の想い - ライブドアブログ ▽ 阿部「日にいないから、なおさらきつかった」 - FOOTBALL WEEKLY - ライブドアブログ 倉木さんが“謝罪”したのは、日本代表チームの選手として後半から出場した横浜F・マリノスの栗原勇蔵選手です。栗原選手は試合後のインタビューで、倉木さんが選手全員にプレゼントしたというCDに触れ「他の人たちはみんな『○○さんへ』ってサインが書いてあるのに、僕がもらったCDだけ『栗原勇蔵』って

    倉木麻衣さん、ブログで栗原勇蔵選手に“謝罪” 「新しいCDをお届けします」 - はてなニュース
    u-chan
    u-chan 2011/04/01
    おもろいイジリ(笑)。
  • “マーケティング頭脳”付き自販機、品川駅にお目見え 47インチタッチパネルで操作

    JR東日ウォータービジネスは8月10日、47インチのタッチパネルディスプレイで飲料を選んで購入する自動販売機を、東京のJR品川駅に2台設置した。客の性別や年代、季節、時間などに応じて最適な商品を表示する“マーケティング頭脳”付きの最新モデルだ。 一般的な飲料自販機に付いている商品サンプルの陳列スペースや選択ボタンがなく、代わりにタッチパネルディスプレイを搭載した。客は、ディスプレイに表示された複数の商品画像から買いたいものを選んで直接タッチし、購入する。タッチパネルを採用することで、シンプルで直感的な操作性を実現したという。 季節や時間、気温に応じた商品の映像を流す機能も備えた。客がいない時などに、湯気が立ち上る熱々のコーヒーや、水滴が付いた冷たそうなミネラルウォーターの映像など、商品の魅力を伝える映像を映し、購入を促進する。 自販機は同社のサーバとWiMAXでつながっており、大容量の映

    “マーケティング頭脳”付き自販機、品川駅にお目見え 47インチタッチパネルで操作
    u-chan
    u-chan 2010/08/11
    ちょっと、見てみたい。考えてみると、CMも流せるんだよね?
  • 1