タグ

newsとNewsとfinanceに関するu-chanのブックマーク (7)

  • ギリシャ首相「返済できない」初めて明らかに NHKニュース

    ギリシャの債務問題でチプラス首相は、30日に期限が迫ったIMF=国際通貨基金への債務の返済について、「実現可能な合意に至ることができなければ、返済はできない」と述べ、ギリシャはおよそ2000億円の債務を返済できないという見方を、みずから初めて明らかにしました。 このため、ギリシャ政府は必要な資金を確保できず、債務を返済できない見通しとなっていましたが、期限を翌日に控えた29日、チプラス首相はテレビに出演し「返済できる唯一の方法は30日までに実現可能な合意に至ることで、それがなければ返済はできない」と述べ、IMFへの債務の返済はできないという見方を、みずから初めて明らかにしました。 その一方で、チプラス首相は「ユーロ圏各国などの債権者が、ギリシャをユーロの外に追い出してしまいたいわけではなく、そうすることもない」と述べ、ユーロ圏への残留に強気の姿勢を見せました。 また、ギリシャ政府が来月5日

    ギリシャ首相「返済できない」初めて明らかに NHKニュース
    u-chan
    u-chan 2015/06/30
    今月返すカネは、新国立の建設費と同額か...。経済力に違いがありすぎるとは言え、それだけの金返せないんだな。
  • 日銀保有国債 流通紙幣超える見通し NHKニュース

    日銀は金融緩和強化のため、国債の買い入れを拡大していますが、その結果、ことし年末には保有する国債が92兆円程度と、日銀が発行している紙幣の額を上回る異例の規模になる見通しで、金融市場などでは国の借金依存が進むのではという懸念も強まりそうです。 日銀はデフレからの脱却を目指し、市場に大量の資金を供給するため、金融機関から国債を買い入れていますが、金融緩和強化で買い入れ額は増え続けています。 この結果、日銀が保有する国債はことし年末までに92兆円程度になるということで、これは日銀が発行し、流通している紙幣の金額83兆円を上回る規模です。 国債をあまりに大量に保有することは、放漫な財政を助長することにつながりかねないとして、日銀は流通している紙幣の金額を超える国債を持たないという自主的なルール、いわゆる「銀行券ルール」を決めていますが、これを事実上破る異例の事態に陥ることになります。 こうした事

    u-chan
    u-chan 2012/05/14
    個人金融資産1400兆円があるが故に早々変なことにはならない。が、日銀保有国債 流通紙幣超える--って異常な状態なのは確か。
  • 受託年金2000億円、大半が消失 AIJ投資顧問  「高収益」と虚偽 金融庁、きょう業務停止命令:日本経済新聞

    国内独立系の投資顧問会社、AIJ投資顧問(東京・中央、浅川和彦社長)が企業年金から運用受託していた約2000億円の大部分が消失していることが23日、証券取引等監視委員会の検査でわかった。長期にわたって高い運用収益を上げているとの虚偽の情報を顧客に伝え、実態を隠していた疑いがあるとして、金融庁は24日、AIJに業務停止命令を出す。年金運用会社のずさんな実態が判明したことは、企業年金の運営に深刻な影

    受託年金2000億円、大半が消失 AIJ投資顧問  「高収益」と虚偽 金融庁、きょう業務停止命令:日本経済新聞
    u-chan
    u-chan 2012/02/24
    なんか、AIGっぽい社名で胡散臭い...。しかし、今まで2000億円藪の中ってことを気づかなかった金融庁って、存在価値あるのかな?
  • asahi.com(朝日新聞社):オリンパス上場維持へ 東証、悪質性は低いと判断 - ビジネス・経済

    印刷 関連トピックスオリンパス  東京証券取引所は17日、過去の決算でうそ(虚偽記載)があったとして上場を廃止(取り消し)するかどうか審査していたオリンパス株式について、上場を維持する方針を固めた。赤字を黒字と偽るほどの悪質さはなく、株式市場に重大な影響を与えたとまでは言えないと判断した。  東証で審査を担う自主規制法人が20日にも臨時理事会を開き、正式に決める。  ただ、虚偽記載は上場規程違反のため、1千万円の上場契約違約金を求める。また、上場廃止にはいたらないが、前社長ら旧経営陣がうその決算にかかわるなど経営に問題があるため、3年以内に企業統治を改善できなければ上場を廃止する「特設注意市場銘柄」に指定する方針だ。 朝日新聞デジタルでは、以下のような関連記事も読めます。登録はこちら〈記者有論〉企業統治 監査役、これではお飾りオリンパス株、上場維持に関門不祥事契機、経営の透明化へ始動 会社

    u-chan
    u-chan 2012/01/18
    断言しておく、確実に粉飾は増える。そうでなくとも開示の速報化で各企業・経理担当者の負荷は限界まで来ている、悪意はなくとも、手抜いていいとお墨付きを与えてしまった。あの時判断を誤ったとなっても手遅れ。
  • 欧州の金融危機が“ガリバー”野村證券の足元を揺るがす恐れ

    11月9日、米系大手格付け会社のムーディーズ・インベスターズ・サービスが、野村ホールディングス(HD)の格付けを、現在の「Baa2」から引き下げる方向で見直すと発表した。欧州の金融危機がいよいよ日にも波及するのか。ジャーナリストの須田慎一郎氏が報告する。 * * * ムーディーズ社が「見直し」を判断した理由として挙げているのが、同社の欧州部門における損失の拡大だ。野村HDの2011年7~9月決算(米国会計基準)は、最終損益ベースで460億円の赤字を計上した。野村HDの赤字転落は、10四半期ぶりのこととなった。 野村HD幹部はこう話す。 「赤字転落の最大の要因となったのは、何といっても欧州で猛威をふるう債務危機。その直撃を受ける形で、欧州ビジネスは壊滅状態に追い込まれたと言っていい」 今後の展開しだいでは、野村HDの経営問題が一気に浮上してきかねない状況にある、というのがマーケット関係者の

    欧州の金融危機が“ガリバー”野村證券の足元を揺るがす恐れ
    u-chan
    u-chan 2012/01/10
    山一が破綻してから、何が起きても驚かなくなったけど、"『野村争奪戦』とも言える、野村HDを巡る再編話"ってやはり凄みのある話。
  • asahi.com(朝日新聞社):自民政権の緊急経済対策、予算6割使われず 検査院調べ - 社会

    印刷 執行率の低かった基金国費が含まれる基金の推移  自民党政権が交代する直前の2008〜09年度に、「緊急経済対策」として地方に配られた補助金や交付金。地方自治体などは、こうしたお金の受け皿として多くの基金をつくり、国費3兆4412億円をため込んだが、10年度末までに41.4%しか使われていないことが会計検査院の調べでわかった。  東日大震災で被災した岩手、宮城、福島、茨城の4県を除く43都道府県と市区町村、これら自治体が所管する公益法人の基金を調べた。  08年度の国の2次補正予算と09年度の1次補正予算に注目。保育所の待機児童解消や雇用創出など19の事業を実施するため、自治体などに設置された基金は2518に上った。国費から流れ込んだ補助金や交付金計3兆4412億円がこれらの基金にプールされたが、10年度末時点で2兆140億円が積み残されたままになっていた。  検査院は、政府が緊急対

    u-chan
    u-chan 2011/11/06
    ホントに無駄遣いだな。
  • 悪夢のユーロ離脱シナリオ ギリシャ無秩序デフォルトで恐慌引き金+(1/3ページ) - MSN産経ニュース

    【カンヌ(フランス南部)=木村正人】ギリシャが世界経済を揺さぶっている。 ギリシャは国民投票で、緊縮財政を条件としたEUなどによる支援の是非だけでなく、ユーロに残留するか、離脱するかの選択を問う構えだ。不測の国民投票によって離脱が現実となれば、ギリシャ国債の無秩序なデフォルト(債務不履行)は避けられない。イタリアやスペインなど他の重債務国の離脱不安が高まり、国債が暴落。国債を持つ銀行の連鎖破綻を招き、世界に金融危機が波及する恐れがある。G20も、ギリシャの国民投票の行方を見守るしかなく、機能不全状態に陥っている。 ■危険な賭け 「ギリシャとともに単一通貨ユーロの安定を成し遂げたいのはやまやまだが、ユーロの安定こそが何よりの優先課題だ」。ギリシャのパパンドレウ首相との会談後、メルケル独首相は、苦渋の表情をみせた。 サルコジ仏大統領も「ルールを守れないならユーロ圏を去らなければならない」と語気

    u-chan
    u-chan 2011/11/04
    離脱によって、初年度だけでギリシャの国内総生産(GDP)の4~5割が失われると試算--独仏は責任感もってよくやってると思う。ギリシャは、ギリギリの局面で決断できない国だから、普段が残念なんだろうな。
  • 1