タグ

文化と大阪に関するusi4444のブックマーク (8)

  • 大阪観光の最終兵器は国立民族学博物館

    大阪観光は数あれど、圧倒されるならここ 道頓堀、大阪城、通天閣…大阪観光メジャースポットももちろん楽しいだろうが、そこに圧倒されるだろうか。道頓堀のグリコの看板に圧倒される人がいたらちょっぴり悲しい気持ちになってしまわないだろうか。 そこで国立民族学博物館である そこで国立民族学博物館である。確実に圧倒されるはずだ。とにかくその"文化"のボリュームにである。 日コーナー、このボリュームが全世界で繰り返される 世界の文化は歳を重ねるにつれおもしろくなるぞ 世界の文化が大ボリュームで展示されている。それがどうしたんだ?と思う方もいるかもしれない。 わかる。大学生の頃にみんぱくを訪れた私も「あるなあ」程度に思っていたのだが、これが歳を重ねるにつれどんどんおもしろくなっていくのである。 「これで暮らしてるのか!」「こんなものどうやって考えついたんだ!」「なんでこんな模様になるんだ…!!」などなど

    大阪観光の最終兵器は国立民族学博物館
    usi4444
    usi4444 2022/02/15
    特別展のついでに常設展示を見ようとしたら半分も廻れないよ。というか一番最初のオセアニアコーナーだけで普通の博物館一館分と言っても言い過ぎではない。
  • 教育文化6施設を独法化「大阪市ミュージアムビジョン」案実現へ…31年度に一体運営 大阪市方針

    大阪市は5日開いた戦略会議で、市が運営する美術館など6つの文化施設を一体運営する地方独立行政法人を平成31年4月に発足させる方針を決めた。北区の中之島エリアで33年度の開館を目指す新美術館を含めた6施設の将来構想を示す「市ミュージアムビジョン案」を実現するため、運営形態を変える必要があると判断した。 対象施設は新美術館のほか大阪歴史博物館(中央区)▽科学館(北区)▽東洋陶磁美術館(同)▽美術館(天王寺区)▽自然史博物館(東住吉区)。 市によると、新美術館をのぞく5施設は有期の指定管理者制度で運営しているが、専門人材の確保や長期の準備期間が必要な大規模展の開催などに支障があり、運営形態の見直しを検討していた。 有識者らの意見を踏まえた結果、中長期的な視点での事業展開や利用者サービスを継続するには、採算と運営を一元化した地方独立行政法人化が必要と判断。5日の戦略会議で検討結果が報告され、吉村洋

    教育文化6施設を独法化「大阪市ミュージアムビジョン」案実現へ…31年度に一体運営 大阪市方針
    usi4444
    usi4444 2016/10/06
    美術館博物館潰しが狙いかと思ったが維新主導じゃなかったくてほっとした。大阪市立美術館は京都市美術館や神戸市立博物館と比べると元気ではないので頑張ってほしい。
  • 橋下市長にブーイングと拍手 大阪クラシック開幕(1/2ページ) - MSN産経west

    大阪クラシックのオープニング公演を指揮した大阪フィルハーモニーの大植英次さん =2日、大阪市北区の中央公会堂(志儀駒貴撮影) 大阪・御堂筋と中之島の街角でクラシック音楽の公演を行うイベント「大阪クラシック」が2日、始まった。大阪市中央公会堂(同市北区)で開かれたオープニングコンサートには橋下徹大阪市長も駆け付け「クラシック音楽大阪を発展させるための貴重なツール」と、集まった音楽家や音楽愛好家に訴えかけた。 「大阪クラシック」は大阪フィルハーモニー交響楽団の桂冠指揮者、大植英次さんが提唱し、大フィルと大阪市の共催で平成18年から始めたイベントで、今年7回目を迎えた。これまで出演は大フィル中心だったが「文化行政は平等にチャンスを与える」という橋下改革を受け、今年からは関西フィルハーモニー管弦楽団など他の在阪オーケストラにも参加を求め、より多くの音楽家で作る音楽イベントとして開催された。 中央

    usi4444
    usi4444 2012/09/03
    やっぱり大フィルも「偉大な指導者を称える交響曲」を演奏しないとならなくなるのか。
  • 『“人形遣い”の器量は、分からないもので分かる:日経ビジネスオンライン』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    『“人形遣い”の器量は、分からないもので分かる:日経ビジネスオンライン』へのコメント
    usi4444
    usi4444 2012/07/14
    大阪城復興天守をバカにしている人がいるが、あれは市民の寄付金で建てられた百年先を見据えた大阪のシンボル。だから金が集まったが大阪を大阪たらしめているのは目に見えているものだけではない。
  • “人形遣い”の器量は、分からないもので分かる:日経ビジネスオンライン

    この半年ほど、文楽協会と橋下徹大阪市長の間のやりとりをなんとなく観察していたのだが、事態は、どうやら、最終局面に到達しつつある。 違法ダウンロード刑罰化法案について、私が当欄に原稿を書いたのは、手遅れになってしまった後のことだった。この点について、私は、ちょっと後悔している。もう少し早い段階で、何かできることがあったのではなかろうか、と、そう思うと残念でならない。 なので、文楽については、状況が流動的なうちに、思うところを文章にしておきたい。 役に立つかどうかは分からないが、コラムの連載枠を与えられている人間は、せめて、人々に考える機会を提供するべく、できる限りの努力を払わねばならないはずだからだ。 橋下市長は、補助金をカットする決意をすでに固めているように見える。 報道によれば、文楽協会とその技芸員が、市長への非公開の面会を求める方針を固めたことについて、橋下市長は、以下のように反応して

    “人形遣い”の器量は、分からないもので分かる:日経ビジネスオンライン
    usi4444
    usi4444 2012/07/14
    オチには涙が出た。文化大革命で多くの伝統文化が失われ中国はそのダメージを受け続けている。市民の(≒自分の)実感が絶対ならイスラム教徒の地でバーミヤン石窟を破壊したタリバンと自分の違いを説明できるか?
  • 『大阪の文化を根絶やしにしよう! - japanese artist file』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    『大阪の文化を根絶やしにしよう! - japanese artist file』へのコメント
    usi4444
    usi4444 2011/12/09
    [id:nanoha3]法律上営利企業にそんな義務はありません。/ [id:songe] 維持費が掛かる重要文化財には普通に公費助成が入っている現実はどこの惑星の現実ですか? 貴方の見える現実が狭すぎるんだよ。
  • オレ様好みでない文化・芸術は存在価値なしby橋下氏(1) - Afternoon Cafe

    「400万も貰えれば上等」と言い出す人もいそうですけど…。 知り合いに、「プロ」のジャズマンがいるのですが、楽器やそれらのメンテナンス・消耗品などは個人の持ち出しです。おそらく、オーケストラもそうでしょう。 私自身も楽器が趣味なので解るのですが、楽器なんてほとんど「財産」ですから。仕事になる「音」を維持し続けるためにどれだけお金がかかるか…。 その他に、練習場所の確保(バンド練習意外で、個人練習も必要、スタジオの確保や自宅の防音、練習によっては録音が必要な場合もありその機材の確保など、楽器を弾く事自体にお金がかかる)ステージに立つための衣装など、相当、持ち出しが多いはずです。 そう考えると、オーケストラをやっているほとんど方々が、かなり苦労されていると思われます。 知恵袋にもある通り、音楽をやっているほとんどの人が、「兼業」です。 もちろん、番や練習のために時間の制約もあるわけで、「兼業

    usi4444
    usi4444 2011/12/08
    [id:yasudayasu] 世界的にオーケストラは事業収入で運営できるところはほぼ皆無だそうですよ。市場価値のないものでも価値は存在し、それを公的に維持支援すべきか否かの話。
  • King of Mountain - Living, Loving, Thinking, Again

    承前*1 大阪府・大阪市の簒奪に成功した橋下徹だが、留意しなければいけないのは、みんなの党だけでなく、亀井静香も小沢一郎も、さらには石原慎太郎までが橋下に擦り寄っているということだろう。あれだけ「既成政党」を敵視していたにも拘わらず。或る人曰く、 一部の人たちの危惧に私も共鳴する。ある点で自民党内異端だった小泉よりホンモノ度が高いからだ。彼は何者でもない。まだどこにも所属していない。これから何かになろうとしているのだ。ああこわい。 http://d.hatena.ne.jp/nessko/20111128/p1 日のルイ・ボナパルト? 現象としての橋下徹を理解するためにはマルクスの『ルイ・ボナパルトのブリュメール十八日』を読まなければならないのか(汗)*2。ルイ・ボナパルトのブリュメール十八日 (岩波文庫 白 124-7) 作者: マルクス,伊藤新一,北条元一出版社/メーカー: 岩波書店

    King of Mountain - Living, Loving, Thinking, Again
    usi4444
    usi4444 2011/12/05
    [id:ishikawa-kz] 「豊中市並に30万人で図書館なんて1つあれば十分だ」と言ってましたのでその気マンマンです。ちなみに本当の豊中市の図書館の数は9ヵ所。
  • 1