タグ

ブックマーク / dailyportalz.jp (20)

  • クジャクを食べる。その味はまるで筋トレしまくった鶏

    変わった生き物や珍妙な風習など、気がついたら絶えてなくなってしまっていそうなものたちを愛す。アルコールより糖分が好き。 前の記事:蘇(そ)を作る 乳を煮る煮る 七種類 > 個人サイト 海底クラブ クジャクはきれいな鳥 クジャクはきれいな鳥である。 鳥という生き物はみんな美しい姿をしているが、中でもクジャクは特別だ。ここまでゴージャスという言葉が似合う鳥はなかなかいるまい。とくに有名なのは繁殖期のオスの、目玉模様を散りばめた飾り羽を半円形に広げた姿だろう。 かつて京都市内にウサギやニワトリくらいの距離感で何匹ものクジャクを飼育しているところがあった。無料で自由に見ることができたから、繁殖期には何度も通った。オスのクジャクが長くて重たそうな飾り羽をブルブルと震わせながら広げる姿はいつ見てもゴージャス、典雅、素晴らしいとしか言いようがなくて、メスのクジャクでなくても思わずフラフラ〜っと吸い寄せら

    クジャクを食べる。その味はまるで筋トレしまくった鶏
    usi4444
    usi4444 2024/04/27
    この記事を見ると馬肉食にショックを受けるイギリス人の気持ちが判る(ちなみに馬刺しは食べる勝手な私)。
  • カモを正面から見たい!

    冬に日にやって来て池に浮かんだり、公園の遊歩道をてかてか横断したりするファニーな水鳥、カモ。 カモにこういう物言いをするのも何だが、キュートなアヒル口が強調される横やななめのアングルもいいけど正面がまたかわいいのだ。 バードウォッチングを絞り込んで、カモの正面ウォッチングを敢行したい。 1975年神奈川県生まれ。毒ライター。 普段は会社勤めをして生計をたてている。 有毒生物や街歩きが好き。つまり商店街とかが有毒生物で埋め尽くされれば一番ユートピア度が高いのではないだろうか。 最近バレンチノ収集を始めました。(動画インタビュー) 前の記事:唐津にて 銘菓けえらん べ比べ > 個人サイト バレンチノ・エスノグラフィー カモの正面がやばい件 水の上でぷかぷか浮いているカモはかわいい。 引越しセンターにもなっているポピュラーなカモ、カルガモ。 引越しセンターにはなっていないがカモといえばやはり

    カモを正面から見たい!
    usi4444
    usi4444 2024/04/22
    ちゃんとクチバシが犬に見える。
  • 名古屋駅に着いたら食べてほしい、新幹線ホーム「住よし」のみそきしめん

    行く先々で「うちの会社にはいないタイプだよね」と言われるが、人はそんなこともないと思っている。愛知県出身。むかない安藤。(動画インタビュー) 前の記事:姉妹都市はどのくらい姉妹なのか(デジタルリマスター) > 個人サイト むかない安藤 Twitter 名古屋に着いたらまずはきしめん 名古屋に数あるきしめん屋さんの中でも、名実ともに上位に入ると噂されるのが新幹線ホームにある「住よし」である。 新幹線で名古屋駅に着いたらホームで美味しそうな出汁の香りがする方へ歩いていってください。 香りの源がこちら「きしめん住よし」。このくらい並んでいてもお客の回転が速いので恐れることはありません。 もちろん駅から出ればめくるめく味の濃い名古屋文化が広がっているわけだけれど、きしめんに関して言うと「住よし」が先手必勝な感じがする。 だって駅ナカでこんな美味しいきしめんを出されたら、わざわざ歩いて探し回ろうと

    名古屋駅に着いたら食べてほしい、新幹線ホーム「住よし」のみそきしめん
    usi4444
    usi4444 2024/03/27
    きしめんは優しい味なのがいいのに、みそきしめんとなると。
  • インドのフカフカしたパン、パロッタが好き過ぎて作りたい

    趣味材採取とそれを使った冒険スペクタクル料理。週に一度はなにかを捕まえてべるようにしている。最近は製麺機を使った麺作りが趣味。(動画インタビュー) 前の記事:ラーメン二郎インスパイア系ビリヤニ、ビリヤ二郎を作ってみた > 個人サイト 私的標 趣味の製麺 パロッタと私 私が初めてパロッタをべたのは2022年3月。友人のインド料理通が、京都のTADKA2(タルカツー)という南インド料理店で、バンパロタ(BUN PAROTTA)という高さのあるパンのようなものをべたツイートをしていて、それがあまりにうまそうで訪れたのである。 インド料理店のパンといえば、ナンとかチャパティくらいしかべたことがなかったので、こういうパイ生地みたいなフカフカタイプもあるのかと心底驚いた。その様子はこちら。 京都にあるTADKA2。 バンパロタ(BUN PAROTTA)。高さのあるタイプはバンがつくらしい

    インドのフカフカしたパン、パロッタが好き過ぎて作りたい
    usi4444
    usi4444 2023/09/30
    インドのおじさんが丸い理由がこれか。
  • 最近のエスカレーター、遅くなってませんか?

    1971年東京生まれ。イラストレーター。ドクロ服、ドクロ雑貨集めに情熱を燃やしすぎている。ほかにはワニ、ウツボ、ハダカデバネズミなど毛の生えていない動物も好む。著書に「しろねこくん」、「ココロミくん」、「ひとみしり道」、「ばかスイーツ」などがある。(動画インタビュー) 前の記事:サブちゃんの好物をべてみたい

    最近のエスカレーター、遅くなってませんか?
    usi4444
    usi4444 2023/03/16
    遅くするのは仕方がないと思う。だからこそ人が求める移動速度はそれぞれである以上、歩行禁止は止めてほしい。
  • 俺たちのつくばに巨大書店「コーチャンフォー」が来た!

    1978年、東京都出身。漂泊の理科教員。名前の漢字は、正しい行いと書いて『正行』なのだが、「不正行為」という語にも名前が含まれてるのに気付いたので、次からそれで説明しようと思う。 前の記事:チリメンモンスターをべる(デジタルリマスター) > 個人サイト まさゆき研究所 新棟 うわさの始まりは兄からだった 僕の兄は東京の西部に住み、の保管専用のアパートを契約しているという好きガチ勢なのだが、その兄がつくば市に住む僕にこんなうわさを伝えてきた。 「うちの近所に『コーチャンフォー』っていう、めちゃくちゃ最高の屋があるんだが、それがつくばにも出店するぞ」と。 コーチャンフォー(Coach & Four)。カタカナ化した英語がかわいくて不思議 「最高」まで言い切っている。 何がそんなに最高なのか、さらに聞いてみたところ、この返事だった。 あの兄の心を震わせるとは、なかなかにすごい。 これは期

    俺たちのつくばに巨大書店「コーチャンフォー」が来た!
    usi4444
    usi4444 2023/02/20
    北見で成り立つなら滋賀県や播磨(ヒョーゴスラビア構成国)でも行けるのでは。求む関西進出。
  • よく考えたらすごい(デジタルリマスター)

    1971年東京生まれ。デイリーポータルZウェブマスター。主にインターネットと世田谷区で活動。 編著書は「死ぬかと思った」(アスペクト)など。イカの沖漬けが世界一うまいべものだと思ってる。(動画インタビュー) 前の記事:りんかい線から秘密の入り口が見える > 個人サイト webやぎの目 100円ショップってすげえ よく考えたら(考えなくても)売ってるものがぜんぶ100円なのだ。すごい。すごいよ。30個買っても3000円にしかならない。すべてを同じ価値として見るなんて貨幣システムへの挑戦とも言える。 そのすごさをかみしめるために、「3000円まで買ってOK!」という甘いルールを作って100円ショップを訪れてみた。 100円ショップといえばプラスチックのかご。ものすごいバリエーション。 100円ショップ抑止力説 僕が子供のころの100円ショップってスーパーの催事場でこじんまりと開かれているもの

    よく考えたらすごい(デジタルリマスター)
    usi4444
    usi4444 2022/10/01
    100均と専門店に挟撃されて総合スーパーがバタバタ潰れてしまい、そこで買っていた普通の傘とか手袋とか雑貨衣料品が入手が困難になってしまった。
  • 1日の大半を経験したことないことで埋める

    休日が大体同じになってきた。寝てご飯をテレビ映画を見て寝る。 間違いなく「ベスト」だが、だいぶ飽きてきた。 逆に休日を微妙に体験したことがないことで埋めたらどうなるのだろう。試してみました。 遠くにはいかず、未体験で埋める1日 土曜日、休日がやってきた。いつものスケジュールはこうだ。 これです。これが休日現状のベスト。 きょうはこの動きを封じ、なるべく遠くに行かずにはじめてを散りばめる1日にしたい。 朝の未体験:朝ラーメン 9:00起床。朝やったことないことといえば…ですぐ浮かんだのが朝ラーメンだった。 正直、まだ全然ラーメンべる口じゃない でも今日はそういうことをしてみる日だ。 パンパンの顔でラーメン屋にいく。誰だ朝ラーメンなんて思いついたのは。ラーメンは夜だろ 近くに朝対応のラーメン屋があることすら知らなかった。入る。 当に朝からがっつりべる…と思いきや「かけらーめん」とい

    1日の大半を経験したことないことで埋める
    usi4444
    usi4444 2022/09/23
    その日唯一の朝一の講義が休講だと大学の掲示板で知った後の解放感はもう味わえないだろうな。今日はどう過ごそうかと空気も澄んで見えた。
  • 都市は巨大化する-北海道民の出身地紹介 傾向と対策

    北海道在住の大学生。演劇サークルに所属していますが、やったことがあるのは音響担当・舞台装置担当・当日宣伝担当で、一度も演技をしたことがありません。好物はパステルのなめらかプリン。 前の記事:北海道民は当にダウンコートを着ないのか 北海道には179の市町村が存在する 広大な土地を有する北海道だが、抱える市町村の数も多く、なんとその数 179市町村。二番目に市町村数が多い長野県でも77市町村であるので、もう断トツの多さであるといえる。 こんな感じで179市町村に分かれている(記事では北海道地図の素材としてこちらを利用いたしました) 2005〜6年頃に盛んになった「平成の市町村大合併」ムーブによる統合が進んだ結果がこれで、2004年までは212もの市町村が存在していた。北海道のローカル夕方番組に「どさんこワイド179」という市町村数を冠したタイトルのものがあり、大合併期間中は数日スパンで番組

    都市は巨大化する-北海道民の出身地紹介 傾向と対策
    usi4444
    usi4444 2022/04/03
    ヒョーゴスラビアでは県に対する忠誠心は弱く、神戸どころか「大阪の方から来ました」と平気で言うのである。
  • 北海道民は本当にダウンコートを着ないのか

    北海道在住の大学生。演劇サークルに所属していますが、やったことがあるのは音響担当・舞台装置担当・当日宣伝担当で、一度も演技をしたことがありません。好物はパステルのなめらかプリン。 前の記事:安いカップそばは天ぷらの次にポテチを入れたら満足 発端はインタビュー記事の発言 道民はダウンコートを着ない? 当なのか。 謎の「道民はダウンコート着ない説」その発端はどこかというと、2021年10月に公開されたインタビュー記事(物わかり良さそうな人だったら恵庭を説明する~ジーンインタビュー)での僕の発言である。 そこでの会話をふりかえっておこう。それではリクエスト検証です。 確かに「道民はダウンをあんまり着ない」と言っている 冬になったので調べます。以上、リクエスト検証でした。 こうして、「道民はダウンコート着ない説」が浮かび上がったのだ。これがうそだったら大変だ。話の流れで北海道民全てに奇妙なレッテ

    北海道民は本当にダウンコートを着ないのか
    usi4444
    usi4444 2022/02/17
    ダウンコートはミシュランマンみたいになるからヤダ。
  • 大阪観光の最終兵器は国立民族学博物館

    大阪観光は数あれど、圧倒されるならここ 道頓堀、大阪城、通天閣…大阪観光メジャースポットももちろん楽しいだろうが、そこに圧倒されるだろうか。道頓堀のグリコの看板に圧倒される人がいたらちょっぴり悲しい気持ちになってしまわないだろうか。 そこで国立民族学博物館である そこで国立民族学博物館である。確実に圧倒されるはずだ。とにかくその"文化"のボリュームにである。 日コーナー、このボリュームが全世界で繰り返される 世界の文化は歳を重ねるにつれおもしろくなるぞ 世界の文化が大ボリュームで展示されている。それがどうしたんだ?と思う方もいるかもしれない。 わかる。大学生の頃にみんぱくを訪れた私も「あるなあ」程度に思っていたのだが、これが歳を重ねるにつれどんどんおもしろくなっていくのである。 「これで暮らしてるのか!」「こんなものどうやって考えついたんだ!」「なんでこんな模様になるんだ…!!」などなど

    大阪観光の最終兵器は国立民族学博物館
    usi4444
    usi4444 2022/02/15
    特別展のついでに常設展示を見ようとしたら半分も廻れないよ。というか一番最初のオセアニアコーナーだけで普通の博物館一館分と言っても言い過ぎではない。
  • さようなら、ビッグマック

    東京生まれ、神奈川、埼玉育ち、東京在住。Web制作をしたり小さなバーで主に生ビールを出したりしていたが、流れ流れてデイリーポータルZの編集部員に。趣味はEDMとFX。(動画インタビュー) 前の記事:こしあん、粒あん、味噌あんに続く、柏「酢あん」 > 個人サイト まばたきをする体 Twitter @eatmorecakes ビッグマックの写真がたくさん出てくる記事です! この記事は 大人になり量がべられなくなってきた人が もう一生べないだろうなあとなんとなく気づいたビッグマックを今あえてべ そして別れを告げる 告げながらにして、あらためて「ビッグマック」の「ビッグ」さを確かめる 通常なんとなく好みが変わってべなくなっていくものに、あえてわざわざ「さようなら」をするとどう感じるのか確かめる という内容になっています。 そういえばビッグマックってどんなハンバーガーだっけ? と、思い出し

    さようなら、ビッグマック
    usi4444
    usi4444 2021/05/30
    一度でいいから宣伝写真のようなビッグマックを食べてみたい。
  • 名画のロケ地に行ってみる

    風景から場所を推測するのが好きだ。趣味と言ってもいい。 CMや映画を見ていて背景に街が映ると、内容よりも場所が気になってしまう。次第に明らかになるヒントをもとに場所がだいたい特定できてくる感じが好きだ。 そういうのを絵画の世界でやっている人がいると聞いた。同好の士だ。話を聞いてみた。 山内崇嗣さんという美術家の人 絵画の風景のロケ地さがしをしている人こと、山内崇嗣(やまうちたかし)さんだ。油絵の個展を開いたりいろいろ受賞したりしている美術家でもある。 この日は、東京の代々木あたりで書かれたという絵の場所を見に行くため、代々木駅で集合した。山内さんが案内してくれるという。 その絵とは、これだ。 岸田劉生「道路と土手と塀(切通之写生)」1915年 (出展:東京ステーションギャラリー「没後90年記念 岸田劉生展」図録 p.79) 大正時代の代々木を描いた絵だそうだ。いまの東京にはありそうもない、

    名画のロケ地に行ってみる
    usi4444
    usi4444 2019/09/26
    東京国立近代美術館でこの絵見るたびに、本当にこんなところあるの?と思っていたが実在してたのか。
  • 度数24%! ストロングゼロの原酒で飲み会をすると突然足に来る

    「今日は酔うぞ!」とか「もう寝る!」という時に、ついつい飲んでしまう「ストロングゼロ」。 通常でも9%という、かなりストロングなお酒ですが、なんとアルコール度数24%という「ストロングゼロ」原酒を発見。 コレを使えば、ストロングだったり、ストロングじゃなかったりする、好みの濃度の「ストロングゼロ」が楽しめるはず。……ということで飲み会を開いてみました。 1975年群馬生まれ。ライター&イラストレーター。 犯罪者からアイドルちゃんまで興味の幅は広範囲。仕事のジャンルも幅が広過ぎて、他人に何の仕事をしている人なのか説明するのが非常に苦痛です。変なスポット、変なおっちゃんなど、どーしてこんなことに……というようなものに関する記事をよく書きます。(動画インタビュー) 前の記事:「かるた」のムリヤリ読み札選手権 > 個人サイト Web人生

    度数24%! ストロングゼロの原酒で飲み会をすると突然足に来る
    usi4444
    usi4444 2019/04/24
    酒に弱くて良かったと心の底から思う記事。
  • 沖縄の卒業式には独自の文化が息づいている

    3月といえば卒業のシーズン。沖縄県内でも卒業式を終えて、晴れ晴れとした顔で歩く学生達の姿を街で見かけることがある。 さて、都道府県によってさまざまな「学校あるある」というのものが存在すると思うのだが、沖縄はこと卒業式についてはかなり独特な文化が存在している。今回はその様子を紹介したい。 沖縄の卒業シーズンでは学生が小麦粉を買えなくなる まずはこちらを見て欲しい。沖縄の卒業シーズンの訪れは「学生への小麦粉販売の自粛」から始まる。 2月下旬になるとスーパー・コンビニ各所で、学生へ小麦粉・卵・マヨネーズ・ケチャップなどの販売を自粛しましょうという張り紙が出され、学生から縁遠くなった人もこれを見ることで「ああ、そろそろ卒業式の時期か」と感じるのだ。 卵・ケチャップ・マヨネーズも規制の対象 というのも沖縄では、何故か卒業式に小麦粉をかけ合う「小麦粉かけ(小麦粉爆弾とも言われる)」という風習が存在する

    沖縄の卒業式には独自の文化が息づいている
    usi4444
    usi4444 2019/03/31
    万博公園の国立民族学博物館に入り込んだ気分。
  • ラーメン二郎に行ったことがない

    ラーメン二郎に行ったことがない。 ラーメン二郎はその名のとおりラーメン屋さんである。二郎系、ジロリアン、にんにくマシマシ、など。ラーメン二郎にまつわる言葉や噂、べた人の感想などは聞き知っているのに、なぜかいままでそののれんをくぐったことがなかった。 その理由はひとえに「こわそうだったから」、である。 今回、いまさらだけど頼りになる先輩に二郎に連れて行ってもらったので報告したい。結論から言うと、行ってよかったと思います。

    ラーメン二郎に行ったことがない
    usi4444
    usi4444 2017/08/29
    日本一見た目がきたないラーメン。ノーマルでもとても食い切れる量じゃなかった。あんなものずっと食べていたら運動部じゃなきゃメタボ直行。
  • 東京のうどんは真っ黒だという神話

    保守的な関西人は「東京の真っ黒なうどんなんかえるかい」とうれしそうに悲鳴を上げる。 筆者も東京に来てうどんに違和感があり、そばばかり注文してたのだが、最近当に黒いうどんに出会った。ここまでくるとむしろこれがうまいのではないかと思い直した。 これでハマった。もっと黒い、もっと黒いうどんを見てみたい。

    東京のうどんは真っ黒だという神話
    usi4444
    usi4444 2017/04/29
    うどんは京都のたぬきがおいしいよ。
  • コンビニサンドイッチ解体新書

    サンドイッチが好きだ。ハムサンドもたまごサンドもツナサンドも良いものだ。 子供の頃、サンドイッチは運動会の時くらいしかべられなかった。その頃(1980年代)の田舎にはコンビニも無かったし、親もサンドイッチを普段から作る事はなかったし、遠足のお弁当と言えばおにぎりだった。でも運動会はサンドイッチが出てきた。 パンと具材のハーモニー。特別な存在。『ハレ』のべ物。 そんなサンドイッチが、スカスカな事がある。 あばよ涙、よろしく勇気、こんにちは松です。 1976年千葉県鴨川市(内浦)生まれ。システムエンジニアなどやってましたが、2010年にライター兼アプリ作家として自由業化。iPhoneアプリDIY GPS、速攻乗換案内、立体録音部、Here.info、雨かしら?などを開発しました。著書は「チェーン店B級グルメ メニュー別ガチンコべ比べ」「30日間マクドナルド生活」の2冊。買ってくだされ

    コンビニサンドイッチ解体新書
    usi4444
    usi4444 2016/05/18
    中国の悲惨なサンドイッチの画像がよく出回っていたけど、日本でもアレほど極端でなくても似たようなことやっていたんだね。
  • 川の上の駅が好き

    ときどき、ホームが川の上にある駅がある。「いま自分は川の上にいるのだ」と思うと不思議な気分になる。普通の橋の上に立つのとはまた違う感慨がある。 今回、いくつかの「川の上の駅」をめぐってみた。同好の士がいることを願いつつ、その様子をお伝えします。いますように。

    川の上の駅が好き
    usi4444
    usi4444 2016/04/23
    ええい武庫川駅はまだか、予算不足で首都圏止まりかと思ったら、真打だった。
  • 瓶コーラは中身同じだが味が違う :: デイリーポータルZ

    瓶、缶、ペットボトル。色々なバリエーションのコカコーラが発売されているが、瓶のコーラが美味く感じる。 友人にもそう主張する人が複数いて、意見をぼんやりとまとめると瓶>缶>500mlペットボトル>1.5リットルペットボトルという感じ。量が少ないほど評価が高い。 でも、同じコカコーラだ。味が違うなんて事はあるのだろうか。 実際に飲み比べてみた。 (尾張 由晃) 器の影響って意外と凄い 昔からずっと思っていた瓶のコーラは美味い説。実際に飲み比べて みてやっぱり違う、勘違いじゃなかった!と、思ったけれども まさかそれが瓶自体の力だったとは。 飲み物やべ物を入れておく、載せておくだけの物だと思っていた 器がべ物の味を引き立てる事があるなんて。これからは 器にも少し気を遣ってみようかなと思った。器って凄い。

    usi4444
    usi4444 2010/09/06
    コーラは自販機で紙コップで出てくる奴が一番おいしいと思う。
  • 1