タグ

関連タグで絞り込む (2)

タグの絞り込みを解除

アフィリエイトとマーケティングに関するyuki_2021のブックマーク (2)

  • ブログで食べていく?アフィリエイトの方がいいよ

    「ブログでべいきたい」と言ってる人がいますけど、当心配ですね。 イケハヤさん主催のブログ塾があっという間に満員になったようですが、これって「ブログでべていきたい」という人が多い世間の風潮を表しているように思いました。 とはいえ、ブログでべていくという行為はかなり無理ゲーです。 「ネットで生活費を稼ぐ」という点から見ればブログは超非効率です。ネットを利用したお金稼ぎはアフィリエイトの方が遥かに効率的だし、ブログよりもビジネス性が高いですから。 年収たったの500万 ブログが生活費を稼ぐ点で超非効率と思っている理由ですが、それはプロブロガーのイケダハヤトさんでも年500万しか稼げていないという点です。 まず、この金額は男性の平均年収以下ですから。 それにブログを開始してすぐに稼げたわけではなく、その年収に至るまで何年もの時間をかけています。当然、ブログ開始直後は報酬ゼロです。 個人事業

    ブログで食べていく?アフィリエイトの方がいいよ
  • アフィリエイトでモノを売るための戦略・マーケティング

    前提一生懸命頑張っているのに、モノが売れない人は戦略やマーケティングが間違っている。 以下、アフィリエイトに限らず、オンライン上でモノを売ることや、Webサービスの運営などに当てはまると思います。 読みやすくするため、箇条書きで記します。1つでも役に立つのがあれば、これ幸いです。 感情を狙う・相手の「知性」と同時に「感情」に訴えかけること。つまり、欲望やコンプレックスを狙う。 ・「自分はどんな人生を歩むべきか?」「このままで納得できるのか?」といったことを考えさせる。 ・「傍観者」では感情を揺さぶりにくい。「参加者」になってもらうことで、記憶に残る。 ・上から目線は、相手が離れる。共感や応援のほうが、相手の心に届く。 ・人は見聞した情報で商品を買う…というよりは、その情報を元に頭の中で使い道を想像してから買う。 ・お客様のコメントは、その商品の良し悪しが具体的にイメージできるため、次に商品

    アフィリエイトでモノを売るための戦略・マーケティング
  • 1