タグ

発達障害に関するyuki_2021のブックマーク (48)

  • 自閉症、ADHD、識字障害の中学生がアパレルビジネスで起業 - 発達障害ニュースのたーとるうぃず

    中学生のエイデンは、自閉症が夢を叶えることの妨げにならないことを証明しました。 たった13歳で、エイデンは自身のユニークなデザインを特徴とするアパレルラインを立ち上げ、起業家精神と決断力を示しました。 昨年自閉症と診断されたエイデンは、それを人生の障害にすることもできました。 しかし、彼の力と成功への決意は、若くして起業家になるよう導きました。 家族やコミュニティの支援を受け、エイデンはグラフィックデザインへの情熱を成功したビジネスに変えました。 「違うことが好きです。 それが私に世界を違う視点で見る手助けをしてくれます」 自閉症とディスレクシアは、障害のように見えるかもしれませんが、エイデンが周りの世界の詳細を見ることを可能にします。 エイデンの詳細で鮮やかな想像力が、Nine Worlds Gearのデザイン作成に役立ちました。 エイデンのアパレルの選択は、デザインと同じくらいユニーク

    自閉症、ADHD、識字障害の中学生がアパレルビジネスで起業 - 発達障害ニュースのたーとるうぃず
  • ADHDの人にとって運動がどのように脳を良い方向に変えるのかを専門家が解説

    衝動性や過活動、不注意などが症状として現れる「注意欠陥・多動性障害(ADHD)」は、一般的に心理療法や薬物療法による治療が行われます。ハーバード大学医学部で精神医学の臨床准教授を務めるジョン・レイティ氏が、ADHDに対する運動の効果について解説しています。 The Benefits of Exercise for the ADHD Brain https://www.additudemag.com/the-adhd-exercise-solution/ これまでの研究では、運動を行うと、体内で神経伝達物質であるドーパミンとノルアドレナリンの量が増加することがわかっています。そして、ドーパミンとノルアドレナリンの増加は、ADHDの症状緩和につながることが報告されています。定期的な運動を行うと、特定の脳領域での新しい受容体の成長が促進され、体内におけるドーパミンとノルアドレナリンの基的な量を

    ADHDの人にとって運動がどのように脳を良い方向に変えるのかを専門家が解説
  • 最近自分がADHD対策でやっていること|牛尾 剛

    私はADHDで短期記憶が最悪で、とても気が散りやすい。些細なことかもしれないが、人にしてはなにやってもめっちゃくちゃ効率わるいし、やる気になるまで相当時間がかかる。よくあるのは休日に「これやらなきゃ」とか思ってスイッチがはいるのが夕の前ぐらいで、夕が始まるからそれも終了…ということもしょっちゅうある。 ADHDの特性の出方はかなり個人差があり、環境によってなにが「困りごと」になるかも様々だから他の人がどんな感じかわからないけど、集中力がクソほどなくて、効率が悪い自分にとって、働きやさ・生きやすさにつながった対処法を紹介したい。 自分が手を動かす前にメモを書く 自分にとってはとても有効な方法で、特に仕事するときとかそうだけど、今から自分が何をするのかの箇条書きを初めて、そこに書かれた通りに作業をする。だから自分は会社に着いたらその日にやることを書きだす癖をつけている。いきなり作業をやり

    最近自分がADHD対策でやっていること|牛尾 剛
  • トップページ

    これ副ゼミ長が悪いな。なにかを断るときには対案を上げるのが必要なんて小学生の段階で自然に習うだろ。それすらも知らない時点で相手の社会経験は知れたものだな。読んでみると精神的にも幼稚なようで、なにも引き継ぎしないで辞めるとか大学生とは信じられない。

  • 愚痴:皆いったん病院行こうぜ。 - 発達障害がなんかやる

    どうもこんにちは、スリム侍です。 突然なんですが、改めて私は「発達障害者」なので、時折自身の障害や隣接した概念について調べることが有ります。他の当事者の方々や支援者さんの意見・生活改善法を参考にしたり、気になる概念について図書館に行ってを探したり。 この習慣は自身が発達障害だと自覚した中学生の頃から続いているのですが、今日はその中で思っている(いた)事の中で、特に「腹が立っている事」について書こうと思います。 というわけで今日は愚痴の回!!! 基ブログでは、よそで人と会う時と同じように「極力丁寧に」というをかぶっている私ですが、たまには調子の振れ幅で色々腹に据えかねる日もあるんじゃい!!というわけで「いつもよりは乱雑な文章になりますよ」という事を前もってお断りさせていただく事にします。ではサクサクと思ってる事を。 今日の愚痴:自己診断をやめろ! 最近は減りましたが一時期は当に多かっ

    愚痴:皆いったん病院行こうぜ。 - 発達障害がなんかやる
    yuki_2021
    yuki_2021 2023/12/19
    なるほど。気を付けます。
  • 自閉スペクトラム症(ASD)の感覚世界 | DISTANCE.media

    発達障害ASDについて——柏野さんは、2010年頃からASDの視聴覚特性とそのメカニズムの解明の研究に取り組まれ、ASDの方たちが独特の感…

    自閉スペクトラム症(ASD)の感覚世界 | DISTANCE.media
  • 複雑性PTSDについて | 自分がモンスター社員なのではないかと疑っている人のうち「怒れない」タイプの人は、自力で問題点を正そうとせず精神科医に相談したほうが良いという話 - 頭の上にミカンをのせる

    www.tyoshiki.com 発達障害者は「空気が読めない」と表現されがちだが「空気が読めない」とは具体的にどういうことか - 頭の上にミカンをのせる モンスター社員Bさん的な人間だった私が、たった2年間だけ有能な社員として機能できたことがあるという話 - 頭の上にミカンをのせる の続き。 しつこいと思われるかもしれないけれど、いったんこの記事でこの話題は終わりです。 私は最初からここまで話を持っていきたいと思っていました。バズった記事は「結論」ではなく「玄関マット」にすぎない。私は最終的にこの記事の内容をみんなに知ってほしかった。 「モンスター社員Bさん」の話について、上の記事では「発達障害からの二次障害」の話をした。実際の自分の体験があるから具体的に話しやすかったし、みんなも理解しやすいと思ったからだ。しかし、当を言うとこの問題については、ここから話す内容の方が大事だと思っている

    複雑性PTSDについて | 自分がモンスター社員なのではないかと疑っている人のうち「怒れない」タイプの人は、自力で問題点を正そうとせず精神科医に相談したほうが良いという話 - 頭の上にミカンをのせる
  • モンスター社員Bさん的な人間だった私が、たった2年間だけ有能な社員として機能できたことがあるという話 - 頭の上にミカンをのせる

    www.tyoshiki.com の続き。この記事についてまぁこういう事を言う人がいて。 これ書いた人は書いた人で発達の使い方を理解してないのが愚か。 自分は健常者だから相手も同じことが出来るだろうという甘えで「察して」を仕事に持ち込む意味がわからない。 発達なの分かってるなら察してじゃなくて明確な指示で仕事振れば良いのに健常者と同じ運用して仕事回るわけねえじゃん https://t.co/L2lpJPiQut— 月夜 のかに (@Tsukiyono_KANI) 2023年9月2日 無能寄りの上司が分かりやすく自分より無能な部活に文句垂れてるムーブ地獄だな 馬鹿と鋏はなんとやらだろ数百年前から言われてる事じゃねえか— 月夜 のかに (@Tsukiyono_KANI) 2023年9月2日 この人は前後のツイートを見る限り、口で偉そうなことを言ってるだけで具体的な提言ができるわけではなさそうで

    モンスター社員Bさん的な人間だった私が、たった2年間だけ有能な社員として機能できたことがあるという話 - 頭の上にミカンをのせる
  • アスペルガー47歳男性が苦労した社会との"同化"

    コンテンツブロックが有効であることを検知しました。 このサイトを利用するには、コンテンツブロック機能(広告ブロック機能を持つ拡張機能等)を無効にしてページを再読み込みしてください。 ✕

    アスペルガー47歳男性が苦労した社会との"同化"
  • 注意力散漫なADHDエンジニアへ「散漫さを武器にしよう」

    重度のADHDでなくても、注意力が散漫、一つのことに集中できない、 興味の対象がすぐ目移りしてしまうタイプの人間は少なくないと思う。 特にIT系のエンジニアにはその傾向が多い気がする。 自分もその一人だ。 ふと隣のハイパフォーマーな同僚をみると、やるべき1つの仕事だけに数時間ずっと没頭して、ものすごい成果をあげている。 それを見て自分もタスクにとりかかるもやる気が起きず、つい趣味のコードを書いたり文献調査をして1時間を過ごしてしまう。 隣の彼の姿と自分を重ねると、自分はなんて生産性が低いんだと辟易としてしまう。 しかし、我々はそのフィールドで勝負をしてはいけない。 1つのことをずっとやり続ける集中力なんて持ち合わせていないし、多分一生手に入れることはない。 我々の武器は、様々なことに興味を持つことだ。 そして興味をもったことに対しては、「仕事として」ではなく「遊びとして」愛をもって取り組め

    注意力散漫なADHDエンジニアへ「散漫さを武器にしよう」
    yuki_2021
    yuki_2021 2023/08/25
    いい考え方だ。
  • ロココブログ - ASD live as a minority

    一般的な常識では測れない「ASDの偏」とは わたしは子供の頃から、そして今に至ってもまだまだ「偏人」です。ただ、子供の頃に比べれば“それはかなりましになった”とは言えると思っています。このようにASDの「偏」に関しては...

    ロココブログ - ASD live as a minority
  • 東大、ASD/ADHD合併症は単純な両者の合併症ではないことを発見

    東京大学は7月14日、自閉スペクトラム症(ASD)と注意欠陥多動症(ADHD)とが、同一人物中で合併する神経メカニズムについて調べた結果、これまでの見解とは異なり、単純な両者の合併症ではないことが生物学的に解明されたと発表した。 同成果は、東大 国際高等研究所 ニューロインテリジェンス国際研究機構(IRCN)の渡部喬光准教授、同・渡邉大地インターンシップ生(現・米・カリフォルニア大学バークレー校 認知神経学部所属)らの研究チームによるもの。詳細は、脳と神経系に関する全般を扱う学術誌「eNeuro」に掲載された。 ASDADHDの症状は一見すると対照的なため、かつての国際的診断基準では合併しないものとされていたが、臨床現場から両者それぞれに類似した症状が同一人物に見られるという報告が相次いだことから、最新版の診断基準ではASD/ADHD合併症(以下「合併症」)という概念が認められた。しかし

    東大、ASD/ADHD合併症は単純な両者の合併症ではないことを発見
  • 「君と宇宙を歩くために」のノートの使い方の描写が心に刺さったので、私がアホみたいにブログを書き続けている理由を振り返る - 頭の上にミカンをのせる

    comic-days.com ただの気のせいではあるんだけれど、まるで自分(たち)のことについて描いてくれているみたいでとてもうれしい。 www.tyoshiki.com 「大丈夫倶楽部」と合わせて読んでみてほしい。どちらも素晴らしい作品だ。「大丈夫倶楽部」もこの漫画も別に発達障害という言葉は使われていない。発達障害という言葉が問題じゃなくて「周りと一緒に生きていこうとするとめちゃくちゃしんどい」ってことが問題なのだ。それに対してどう向き合おうとするかが大事なのだと思う。 周りと同じことができないというだけでバカ扱いされたり、勝手に悪意を見出されてしまいがち 「発達障害」というわかりやすい診断を受けていなくても 大なり小なり、工夫しないと他人とまともにコミュニケーションを取れなかったり 言われたことが他の人と同じようにできなかったり、なかなかできるようにならなくて、 みんなからうっとうしが

    「君と宇宙を歩くために」のノートの使い方の描写が心に刺さったので、私がアホみたいにブログを書き続けている理由を振り返る - 頭の上にミカンをのせる
  • 発達障害者の就労支援

    このホームページを、英語中国語・韓国語へ機械的に自動翻訳します。以下の内容をご理解のうえ、ご利用いただきますようお願いします。 1.

  • 自閉症“治療”の危うさ

    社会性やコミュニケーション能力の発達障害といわれる自閉症。自閉症の子どもたちは,会話が困難で対人相互作用に問題があり,手をヒラヒラ振ったり何かを凝視したりするなど,決まった行動や同じ質問を際限なく繰り返す。かつて自閉症はまれな病気だと考えられていたが,1990年代に「自閉症スペクトラム」として定義が広がり診断基準が変わってから,診断数が急増している。 だが現在,この病気には厳密な臨床治験を通った治療法がない。そのため期待を抱かせるような未試験の代替療法が広がっている。インターネットで検索すれば,お子さんの障害を改善できるとか,治すことさえできるとうたった治療法がたくさん見つかるだろう。そして米国では,実に75%の親が我が子の症状を改善してくれるなら何でもいいから方法を見つけたいという願いに負けて,代替療法を選んでいるという。このような治療法の多くは,安全性や有効性が確かめられていないばかり

    自閉症“治療”の危うさ
  • 三十路のおじさんだけどコミュニケーション能力上げる方法教えてくれ

    先に明言しておくが、俺はADHD友人にまで発達障害扱いされるがセカンドオピニオンまで受けてトータル2度の検査をしたが発達障害ではなかった。(俺の特性を書くとはてなーたちは120%発達障害の検査をしろと言ってくる為) 俺は口頭でのやりとりが苦手だ。人の言葉を理解するのに時間が掛かるし、言葉もスラスラ出てこないし、その場で言いたいことを綺麗にまとめられずパニックになりしどろもどろな、的外れな回答をしてしまう。会話する気がないのではなく、真剣に会話しようとしてこれなのだ。相手の言う事を聞き逃してはいけない、間違った解釈をしてはいけないという観念が重度の緊張と体の強張りを生み、相手の言ってることが音としては聞こえるが、情報として処理されないような症状もまあまあな頻度で起きる。疲労感が大きく家に帰る頃には心身の疲労感が酷い。これが原因で新卒の頃に社交不安障害を発症し、仕事を辞め3年ほど寝たきりのよ

    三十路のおじさんだけどコミュニケーション能力上げる方法教えてくれ
  • 【追記あり】発達障害の治療薬を飲み始めて改善したこと(誰にも言えない編)

    【追記】 いろんな反響がもらえて嬉しかった。長文にも関わらず、読んで頂きありがとうございました。 気になるコメントや、他にも思い出したことがあったので追記します。 治らないから治療薬ではない →たしかに語弊があった。申し訳ない。ブコメにあった抑制剤ってのがしっくりくるかもしれない。 どれくらいで効果が出たか → 頭の中が静かになったのは1週間もしないうちに感じた。でも当時のツイッターを見返してきたら、服薬後も1年以上は衝動的な言動を繰り返し人間関係に影響を及ぼしていた…ここに書いたエピソードは1年以内には改善してた気がするけど、社会適応には何だかんだ2年ぐらいかかってるかもしれない。 んでさ、他にも思い出したエピソードはこんな感じ ・歯も数日におきにしか磨けなかった ・化粧も3-4日落とせないから、前日の化粧の上から塗り重ねてた ・ナプキンやタンポンもやはり3-4日ぐらいは取り替えられなか

    【追記あり】発達障害の治療薬を飲み始めて改善したこと(誰にも言えない編)
  • 社会に溶け込んでいる、発達障害の人の話

    21世紀に入ってから、「発達障害」という言葉はすっかり知られるようになり、「自分が発達障害かどうか調べて欲しい」という相談を外来で受けることが増えました。 そのように精神医療のドアを叩き、発達障害と診断される人の大多数は、日ごろ、社会で生きていくことに困難を感じていたり、周囲とのあつれきを感じていらっしゃるものです。 そりゃそうでしょう、何か困った問題が生じていない限り、病院を訪れることはないでしょうから。 社会に溶け込んでいる「発達障害と診断され得る」人々 発達障害という名前が広く知られるにつれて、精神科医が発達障害と診断する頻度はかなり増えました。 過去、違った病名をつけられていた人のなかにもASD (自閉スペクトラム症)やADHD (注意欠如多動症) に相当する人が混じっていることも判明するようになり、新しい対策や治療法が立てられるようになりました。発達障害を巡る状況は、全体的に進歩

    社会に溶け込んでいる、発達障害の人の話
  • 発達障害を持って生きるのは、エヴァンゲリオンの操縦と似ている

    発達障害を持って生きるのは、エヴァンゲリオンの操縦と似ている
    yuki_2021
    yuki_2021 2022/12/09
    普通にしても褒められないというのはなんかわかる。
  • 自閉症スペクトラム障がいの子どもの強い「こだわり」は最高の「特技」の始まり(大手小町(OTEKOMACHI)) - Yahoo!ニュース

    子どもたちは誰しも成長するにつれ、べ物、遊び、着るものなどにこだわりが見られるようになってきます。中でも自閉症スペクトラム障がいの子どもは「脳の特性」から、自分の意思とは関係なく非常に強いこだわりが見られることがあります。 例えば、同じメーカーのポテトフライしかべない。電車を見ることが好きでたまらない。テレビで同じコマーシャル、同じ漫画の一場面を繰り返し何度も見る。同じ服しか着ない。幼稚園や学校には同じ道で行き、別の道を行くとパニックになる。 これらは脳の特性によるもので 同じもの、同じ言葉、同じ行動に安心感を抱き、未知のもの、見通しがつかない変化、想定できない出来事に対し、不安を感じるようで受け入れることができないのです。しかしながら、これらの脳の特性によるこだわりは、それ自体が「素晴らしい能力」でもあるのです。 見かけは同じポテトフライでもべればメーカーがわかる。好きな電車や汽車

    自閉症スペクトラム障がいの子どもの強い「こだわり」は最高の「特技」の始まり(大手小町(OTEKOMACHI)) - Yahoo!ニュース