タグ

ニコニコ動画と初音ミクに関するyuki_2021のブックマーク (9)

  • 初音ミクとキスしてみた

    ARでこちらの世界に来てくれたミクさんと、物理的にキスできるシステムを作ってみました!想像の中の相手と、実際に触れ合える未来を感じてもらえたらと思います。動画の作成には、毎回の事ながらBGMやモデルデータ、ソフトウェアライブラリなど、多くの方々が作られた素晴らしい作品を使わせていただきました。皆さん当にありがとうございます!使用モデル:初音ミク1052C-Re by 箔鳥居様BGM:【初音ミク】 えっとね うんとね 【オリジナル曲】 by -K-様:sm23511084   【改悪?】初音ミクに はじめてのチュウ を歌わせてみた by Mil2様:sm1103780公開マイリスト:/mylist/22590141 Twitter:http://twitter.com/AmadeusSVX Blog:http://d.hatena.ne.jp/Alcyone/

    初音ミクとキスしてみた
    yuki_2021
    yuki_2021 2014/05/10
    まぁ間違いなく行くとこまで行くだろうなこの技術は
  • 【やじうまWatch】とてつもない高解像度でヌルヌル動く、ちょっぴりグラマーな初音ミク動画

  • プロのエンジニアがこっそり教える魔法のEQテクニック|DTMステーション

    Dragon AshやHY、Gacktなどを手掛けるプロのエンジニアである飛澤正人さん(@flash_link)。Sound & Recording Magazineやサウンド・デザイナーなどでも、よく登場されているので、ご存じの方も多いと思います。その飛澤さん、最近、ニコニコ動画やVOCALOIDなどに興味をお持ちのようで、ご自身のホームページ上でも「DTMに必要なレコーディング&MIXテクニック」なんて記事を書かれているんです。 また直接ボカロ曲ではなかったようですが、著名ボカロPであるゆよゆっぺさんの楽曲のマスタリングなども手掛けているようで、なんか面白い動きだなと感じていました。そんな中、「ニコ動に曲をUPしているアマチュアミュージシャン達にぜひ伝えたいことがあるんだ!」と飛澤さんがおっしゃっていたので、先日、飛澤さんのスタジオにちょっと遊びに行ってきました。 エンジニア、プロデュ

    プロのエンジニアがこっそり教える魔法のEQテクニック|DTMステーション
  • 高校の終業式で初音ミクさんの千本桜PVが流れる事案が発生

    ういほ @_2ui 校長が終業式でボカロの千桜流しながら1人で壇上でバドミントンしだしたwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww 2013-07-19 09:16:49

    高校の終業式で初音ミクさんの千本桜PVが流れる事案が発生
  • はちゅねミクが侵入者を見つけて教えてくれる機械を作った動画が凄い! 「むしろこれが欲しい」|ガジェット通信 GetNews

    動画サイト『ニコニコ動画』に投稿されている『侵入者を見つけて教えてくれるはちゅねミクを作ってみた』という動画に登場する、侵入者検知システムが凄い、と話題になっています。今回はその動画を紹介したいと思います。 動画のタイトルにもある“はちゅねミク”とは、『VOCALOID 初音ミク』のデフォルメキャラクターです。8月31日に公開され、『ニコニコ技術部』カテゴリーで過去には最高1位になったこの動画では、はちゅねミクが侵入者を検知すると、メールで連絡をくれ、外出先から動画で確認することが出来るシステムを作っています。更にはちゅねミクはネギを振って侵入者を追い返してくれるようです。 動画では1から作っている様子を公開しています。何をしているのかは分かるのですが、やっていることが難しすぎて真似はできなさそうです。動画によるとかかった経費は計4511円という安さ。ニコニコ動画のコメントには「泥棒喜ばせ

    はちゅねミクが侵入者を見つけて教えてくれる機械を作った動画が凄い! 「むしろこれが欲しい」|ガジェット通信 GetNews
  • 音楽シーンに異変? 「初音ミク」チャートインの理由 - 日経トレンディネット

    動画投稿サイトなどで人気の楽曲を集めた初音ミク関連のCDアルバムをメジャーレーベルが相次いで発売。そのチャートアクションが注目されていたが、supercell feat.初音ミクが3月4日に発売した『supercell』(ソニーミュージック)はオリコンチャートで初登場4位を記録。同日発売の中島美嘉『NO MORE RULES.』(5位)を抑えての4位と、大健闘を見せた。これはネット時代の音楽的状況を語る上で、見逃せない出来事の一つだろう。 「場」を創出した象徴としての歌手 supercell feat.初音ミク『supercell』(ソニーミュージック) 楽曲制作者ryo氏を中心とするプロジェクト「supercell」が初音ミクを使って制作した楽曲を集めたアルバム。ベースとなっているのは、2008年夏に自主制作盤でリリースしたCD/DVD。今回は自主制作盤の楽曲を全曲リミックス、リマスター

    音楽シーンに異変? 「初音ミク」チャートインの理由 - 日経トレンディネット
    yuki_2021
    yuki_2021 2009/03/14
    野良アーティストが乱立する現在の方が昔よりおもしろくなっている。無論、玉石混合なのだけど。
  • Vocaloidは、すでに人間に追いついた。 - カナンを夢見ながら

    初音ミクが発売されたのは昨年の8月31日、その余りのリアルな歌声に多くの人々が衝撃を感じたものです。しかし、コンピューターソフトが人間に追いつくのはまだ大分先の話だと思っていたのですが、初音ミク発売から一年経たないうちに、音声合成ソフトはあっさり人間に追いついてしまいました。 「ぼかりす」という謎の用語がつけられた初音ミク曲が、ニコニコ動画に投稿されたのが4月末です。この動画のミクの歌声は、それまで神調教と呼ばれていた曲と比べても圧倒的に人間らしいものであり、Vocaloidが使い方によっては、ほぼ人間と遜色ないレベルの生々しさで歌えることを実証した動画でした。 最初は正体不明だったこの動画の製作者ですが、さすがネット時代だけあって、あっさり産業技術総合研究所の中野倫靖さんと後藤真孝さんであることが判明しました。 この「ぼかりす」ことVocaListenerという技術は、人間の歌唱データを

    Vocaloidは、すでに人間に追いついた。 - カナンを夢見ながら
    yuki_2021
    yuki_2021 2008/05/30
    あまり人間らしくない方が愛着を感じるという現象
  • ニコニコニュース‐この記事は水に流されました。

    この記事は水に流されました。

    yuki_2021
    yuki_2021 2007/12/21
    クリプトン社のコメントとは対照的であまり好感が持てない。/ika_mo氏が一番の被害者であることは確か。
  • 着うた配信の経緯 – SONICWIREブログ

    クリプトン・フューチャー・メディアが運営するDTM関連製品の情報発信ブログです! サウンド素材やソフトウェア音源のDL販売サイト「SONICWIRE」のキャンペーン情報も発信中! こんばんは、クリプトン伊藤です。ドワンゴ社着うたサイトにて、クリエイター様の許諾を得ずに着うた配信が行われているという件で、弊社の見解を示します。この業界では口頭での許諾でスタートし、契約書は後で取り交わすというのが通例ということらしく、とりあえずドワンゴ社はクリエイター様にダイレクトに連絡を取って、配信OKの確約を集めていた様でした。その上で弊社に着うた独占配信の許諾を迫るわけです。しかし弊社は一社に配信を独占させるということは好ましくないと思っており、この交渉は暫く平行線をたどります。ほどなくして、弊社とドワンゴ社との間に仲介業者が一社入ります。この仲介業者を立てたのは弊社の意志です。それは、製品の開発などで

    yuki_2021
    yuki_2021 2007/12/21
    ドワンゴの初音ミクjasrac登録問題に関する販売元のクリプトン社のコメント。
  • 1