タグ

労働とmoneyと人生戦略に関するyuki_2021のブックマーク (1)

  • 金持ちになるのは「頭のいい人間」ではなく「売れる人間」

    前回、「金をくれと言わないと、仕事ではない」と書いた。 これをもう少し突き詰めると、仕事における実力とは「売る力」のことであって、究極的にはそのほかのラベルや能力、例えば学歴やIQなどは、2次的なものに過ぎないとわかる。 * なおここでいう「売る力」とは、営業力だけを指す概念ではない。 富を得るために「何を売るか」までを含んでいる。 例えば、最も富を集めにくいのは、単に「自分の時間」を切り売りする単純な労働だ。 日だと時間給で、1時間当たり約1000円~1500円程度だろうか。 1日8時間働いて、最大で月に26万円、手取りで月に20万円程度になる。 次に、組織に対して「自分の能力を売る」ケースで、いわゆる会社員・公務員・団体職員など。 年収は200万円~500万円程度が普通。 コンサルタントや医師、パイロットなど、専門性の高い能力によっては、年収3000万円くらいまで稼げるかもしれない。

    金持ちになるのは「頭のいい人間」ではなく「売れる人間」
  • 1