タグ

増田と同人に関するyuki_2021のブックマーク (17)

  • 誹謗中傷が届いた

    人生で初めてだった。 女性向けジャンルで時々同人誌を出すけどほぼオンラインのみの字書き、pixivよりはTwitterによくいる。 媒体はWeb拍手。年齢的に馴染みがあった。ましゅまろとかよく分からん。 私は考察厨である。考察して自分の中で出た結論で小説を書くなど色々捏造した作品を書いている。 出した同人誌のほとんどがそういった類のもので、ほとんどが十〜三十冊刷って売り切れない程度の弱小字書きである。 その中で一冊だけすごくバズって再販して結局百冊以上売れたがある。たまたまが重なってバズった。バズったらなんかめっちゃ売れた。 そんな売れるわけないだろと思いつつ仲間内で盛り上がって百冊以上再販しちゃったのだ。 普段はFF内の人くらいしか見てもらえないのでお互いで感想を言い合う程度しかしなかったが、こんだけ出たら感想言ってくれる人いるんじゃないかなと欲が出たので設置したWeb拍手、ほとんど動

    誹謗中傷が届いた
    yuki_2021
    yuki_2021 2021/05/17
    実際まぁ、通り魔みたいなものなので気にしないのが良い。対応、ご苦労様。
  • 同人作家ですが相談させてください

    中堅寄りの底辺同人作家です。 現在は某人気ソシャゲ二次創作とかをメインにネットとオンラインイベントで活動してます。 これまでは底辺でぽつぽつ同好の士たちとリクエストしたりされたりと仲良くやってたんですが、最近どう対処していいかわからないDMが来るようになりました。 その人のことはそれまで全く知らなかったのですが、あちらはかなり長くこちらの活動を見てきた人らしく初期のDMでは何年か前の創作の感想まで丁寧に褒めてくれてました。 それでこちらも(今思えば軽々だったかもしれませんが)リクエストを受けるという形で一度その人の提案した内容のものを描いてSNSにアップしました。 その創作については丁寧にお礼をもらえ、他の人達からもそれなりいい評判で良かったんですが、翌日またDMが来ました。 丁寧なお礼とともに、前回のリクエストよりも微妙にエロ要素を含んだ内容の再リクエストでした。 リクエスト作品が終わ

    同人作家ですが相談させてください
    yuki_2021
    yuki_2021 2021/05/13
    ミュートかなぁ。下手に刺激を与えて爆発されても厄介そうだ。
  • 底辺描き手を中堅描き手まで押し上げるのが趣味だった

    (2.1 18:46 追記) なんでTwitterのトレンドに載っているんだ、会社でYahoo見て焦ったわ。インフルエンサー編集者さんすごいね。 言葉が分からないとの記述あったんでそれもそうかと翻訳。すまぬ。 ★絵馬・字馬:絵が上手い人、字(小説)がうまい人 ★FF10:フォローフォロワー10人 FF外とかと同じ ★マロ:マシュマロというWebサービス。匿名で感想を送れる。誹謗中傷などはAIが弾く。オタク界隈は使っている人が多い ★支部:pixiv 二次創作界隈に身を置いている腐女子ですが、沼ったジャンルを一通り眺めて、フォロワー一桁だけど見事に埋もれている描き手を見つけて押し上げるのが好き。 だいたい絵馬と字馬は勝手に繋がって勝手に相互RTとかして褒め合って勝手に作品を上げるので放置していい 界隈を見ていると、あ、けっこううまいな、これはいけそうかも、中堅絵師にはなれるかも、人もその気

    底辺描き手を中堅描き手まで押し上げるのが趣味だった
    yuki_2021
    yuki_2021 2021/02/01
    なんかスッゲェいい人だな。陰徳を積むとはこういう事かもしれん。
  • 神字書きをブロックした

    まずはじめに、私はあるジャンルで二次創作をしているオタクである。名前はほぼ無い。 タイトルからわかる通り、私のジャンルには神字書きがいた。(ここではAとしておこう) 彼女はアニメが放送されていた時から活動をしており、Twitterアカウントには質の高い考察や解釈があった。そんなAが生み出す小説は一文字一文字がきらきらと輝いていて、まるでダイヤモンドダストのように綺麗だったことを覚えている。 Twitterではしばらく私の片思い状態、いわゆる相手方からフォローはされていなかったのだが、そんなある日私はAにフォロバされた。神のように尊敬するAに認知されたのだ。その時の私は純粋に嬉しかった。 その時はちょうど某通話アプリのサービスが始まったこともあり、タイムライン上ではフレ募集のツイートが溢れかえっていた。そのアプリは友達登録の画面に相互を自動的に表示するので元々誰かと交流するのも好きだった私は

    神字書きをブロックした
  • 軽率感想書き女が同人活動をやってみたら地獄を見た

    二次創作オタクの道に迷いこんでから、人生の1/3くらいになる。インターネットでは小説らしきものを書き散らかしていたが、同人誌は買うものでしかなかった。 「同人作家には感想を送るといい」という言葉を素直に受け取って、ありがたく読んでは神々に感想を送っていた。全員ではなかったが、買う時点でセレクションをかけていたのもあって半分以上のには少なくとも原稿用紙1枚相当以上の何かしらをお送りしていた。 それからしばらくして、はまり込んだとある界隈、ある推しカプの威力があまりにも凄まじかった。私はとうとう読み専を卒業し、同人誌を印刷することでサークル参加デビューを果たした。それが、1年程前のことだった。 初めてではあったが、自体はなんだかんだ出せた。だが、同人活動はそこから先こそが試練だったということを、知らなかった。 最初のを刊行するのにかかった時間は4ヶ月程。平日は仕事の後、休日は日中の半分程

    軽率感想書き女が同人活動をやってみたら地獄を見た
  • 感想欲しい同人女、感想いらない同人女

    私は感想いらない同人女だ。 二次創作をウェブなり同人誌なりでやり始めてから、10年くらいはたった。 HP時代はカウンターの変動が楽しかったし、pixivは目標ブクマを達成すれば楽しかったし、 ツイッターはいいねとかRTとかがつくのが楽しいし、同人誌は手渡し頒布の瞬間が何より幸せだ。 二次創作はそこそこの部数がはけたけど、オリジナルを初めて出した時なんかは5部くらいしか売れなかった。 それでも、私の創作なんかを5人も手にとってくれたことが死ぬほど嬉しかった。 また出したいと思ったし、次は6部以上売れるようにがんばってみようと思った。 なので、感想欲しい同人女の気持ちがよくわからない。 感想なんてそもそもたいしてもらえるものじゃなく、 めちゃくちゃ気合いれて作った同人誌だって、200部出ても感想は一通くるかこないか、くらいだった。 数少ない感想は、もらえるとほんのり嬉しいけど、その嬉しさをうま

    感想欲しい同人女、感想いらない同人女
    yuki_2021
    yuki_2021 2020/06/18
    さぁ?どうだろうな。僕はpixivなどでレスポンスつくのは諦めてるけど、たまにコメントもらうと超嬉しい。
  • 同人文字書き男だけど、お前の界隈おかしいよ。 むしろ同人活動をしてい..

    同人文字書き男だけど、お前の界隈おかしいよ。 むしろ同人活動をしていると表明している人間が実際には「同人誌を描いてくれた方に感想を送る」という責務を果たしていないことにあるかもしれない。 そんな責務見たことも聞いたことも実感したこともねえよ。お前の界隈おかしいよ。 この界隈には、いわゆる「ボス」的な立場にいる人間がいる。よくオンリーイベントやアンソロジーなどの色々な企画を取り仕切ったり、学級委員として何かを回したりする立場の人間と言えば、ほどほどの規模の界隈なら心当たりがあるのではないか。 そんなやついねえよ。オンリーはやりたいやつが企画して参加したいやつが手を挙げてやるもんだろ。10年以上関わってきた界隈でこないだ新しいオンリー開かれたけど聞いたこともないサークルさんが主催だったよ。それでも毎度コミケにいるような古参から初めて見るような連中まで一堂に会してオンリーやってたよ。界隈で有名な

    同人文字書き男だけど、お前の界隈おかしいよ。 むしろ同人活動をしてい..
  • Twitterをやめて初めて鋼の錬金術師の結末が腑に落ちた同人字書きの話

    ※自己陶酔長文 ※同人界隈のくだらない話です ※ハガレンはあくまで個人的な感想、感慨、そういうものの中で引き合いに出しただけです。こじつけというか、たまたまこういうものの中で自分がしっくりくるのがハガレンだっただけです、うまく言えないのですが。ハガレンが好きな方は閲覧気をつけてください。 ※以降、鋼の錬金術師の重大なネタバレを含みます。 「鋼の錬金術師」という有名な漫画がある。鋼の義肢を持つ兄のエドワード・エルリック(通称エド)と、鎧姿の弟、アルフォンス・エルリック(通称アル)が、「真理」(神様的な存在)に奪われた自身の体を取り戻すための旅をする中で賢者の石をめぐる壮大な陰謀に巻き込まれていくダークファンタジーである。 私はこの漫画が大好きなのだが、一つだけ「あんまり気に入らないなあ」という展開があった。それは、物語の最後、主人公のエドがアルを取り戻すためにとった手段のことである。 そもそ

    Twitterをやめて初めて鋼の錬金術師の結末が腑に落ちた同人字書きの話
    yuki_2021
    yuki_2021 2020/05/19
    ちっちゃな世界に囚われる必要はない。やりやすい所で自分のやりたいことをやればいい。
  • 二次創作同人小説うまくなりたい

    私は二次創作小説を書いてたまにイベントにでて同人誌を出してる女です。 私が書くものってそんな人気もでず、でも読まれないわけでもなく、同人誌だすとジャンル内でそこそこはけるかな、くらいのレベルです。 自分ではめちゃ萌える!おもしろい!と思っていてもそこまでいいねやブクマされないのが悩み。 漫画のように明らかに画力不足とか目に見えればいいんですが、小説って上達するにはどうしたらいいんだろう。 なにが自分には足りてないんだろう??そのくせみんなに読んで!感想くれくれ!ってアピールするのが恥ずかしいという変なプライドがあるという自分でもめんどくさいな、と思うんですけど。そもそも感想クレクレ!って言って誰もくれなかったときのがダメージ大きくないですか?そういう思考がもうだめなのか。 ツイッターで友達がいないので、小説内容うんぬんよりもアピール不足なのかもしれない。でもツイッターやってなくて支部にだ

    二次創作同人小説うまくなりたい
    yuki_2021
    yuki_2021 2020/03/12
    やっぱりtwitterで絡んでくれる人を探すか、pixivなどで同じクラスタの小説にブクマや感想をつけてある程度返報性の法則に従った営業をするしかないと思う。また、同人書いてるならイベント参加とか。
  • 底辺同人女が同人活動をやめた話。

    底辺同人女のただの愚痴だよ。好き勝手書いてるから読みにくいよ。 一年余り前、二年ほど活動を続けたジャンルでを出すことをやめた。 変な粘着に絡まれたりだとか、自分の作品に対してひどい中傷を受けたとか、そういうことはまったくない。ただ、そのジャンルで、そのカップリングにおいて、「ああ、私はここにいてもいなくても同じなんだな」と思ったからだ。 私が活動していたジャンルはとあるブラウザゲームだ。私がサークル活動を開始したころちょうど流行りの波が大きく来た、という感じのまだ若いジャンルだった。私はしがない小説書きの端くれとして、その端っこにおさまっていた。 じつは同人誌を出すのもサークルとして同人即売会に参加したのもそのジャンルが初めてのことだった。ツイッター等で仲良くなった同人作家の皆さんにアドバイスを貰ったりしながら試行錯誤の末、どうにか一冊を出した。全部が全部初めてのイベント、どうなること

    底辺同人女が同人活動をやめた話。
    yuki_2021
    yuki_2021 2019/09/05
    これ、きっちいーなー。僕もマイナーカップリング推してた事あるもんだから他人事じゃない。
  • 二年半後。旦那が同人活動をしてみようとした結果。

    https://anond.hatelabo.jp/20160622100234 また昔書いた記事が取り沙汰されているのに気付いてしまいました。 上げられるたびに背中にじわりと嫌な汗をかきます。 この記事は自分の人生の写し鏡のようです。事実を曲げず素直に書いた分、読んだ感想として幸せな結婚もあるよ書き手がクズだよとマウントを取られたり叩かれることには結構ダメージを受けます。著書買ってるような名のある作家さまにまで叩かれてたときはさすがに少し泣きました。でも大ファンです。人生の内に貴殿に文章を読んで貰えて光栄でした…といきなり誰ともなく私信失礼。 ただ、部分部分では共感して頂けたり、書いてくれてありがとうと仰ってくれる方もいることを考えると、決して書いたこと自体は無駄ではなかったのだと、一旦は縮み上がった心臓の辺りを撫で下ろしています。 そんな筆者のそれから二年半後の話です。 この旦那とは別

    二年半後。旦那が同人活動をしてみようとした結果。
    yuki_2021
    yuki_2021 2018/12/14
    愛の形、人の形はそれぞれだなぁ。まぁ僕も書くほうだけど、この人ほどはディープじゃないので心情は想像でしか分からない。
  • 嫌いな小説書きの話

    クソみたいな自己愛のはきだめ。 とある作家をネット上でもう半年くらい追い続けている。 べつに、その作家のことが好きだから追っているわけではない。 私は同人文字書きの端くれで、わたしが追っている彼女も小説を書く二次創作同人作家。 私たちは同じジャンルにいるが表向きはなんの面識もなく、オンオフともに彼女は私のことを知らない。 私が一方的に彼女を追いかけている。 と言うとまるでファンであるかのようだが、ファンと私では彼女に向けている思いがまるっきり違う。 私は、彼女が嫌いだ。 嫌いだから彼女のやることなすことを監視せずにいられない、アンチに似た心理で彼女のことを追っている。 なぜ嫌いなのか。 理由は普遍的かつ単純で、わたしは彼女に嫉妬しているから彼女のことが嫌いなのだ。 いや精確には、彼女の作品と、それを生みだす彼女の才能に嫉妬している。たぶん羨望に近い。 彼女の作品は、私の作品にはない魅力で溢

    嫌いな小説書きの話
    yuki_2021
    yuki_2021 2018/10/15
    この憎愛の感情が入り混じった表現凄い。ガラスの仮面だわ。/ 自分はそこまで他人に嫉妬する事が少ないんだけど、だから作品にうまく感情が込められないのかもな。
  • ビジネスとして同人二次創作活動をすることは許容されるべきか否か(追記アリ)

    というのをそろそろハッキリさせたほうがいい。 今まではあくまで「ファンの交流活動の一環」という前提があっての同人の世界だったが、 ネットによる同人誌の流通、クラウドファンディングや投げ銭サービスなどの発展で、明らかに異なる文脈の同人活動が発生している。 エロコスプレ界隈なんかは顕著だが、ビジネスとして、金稼ぎが目的化している同人活動だ。 「好き」という気持ちより「流行に乗る」「需要に応える」ことが重視される世界だ。 もちろん自分自身はそれが悪だと言うつもりはない。 しかし、二次創作同人の存在が広く認知され、多くの新規層の流入があり、今までの暗黙の了解などは通用しない昨今、 二次創作同人にははっきりとした線引きが求められているのではないかとも思う。 今の曖昧な基準のまま、ファンの感情や企業の気分次第で特定のサークルが断罪されることがあれば、その方が問題だろう。 追記 強調しとくけど、ビジネス

    ビジネスとして同人二次創作活動をすることは許容されるべきか否か(追記アリ)
    yuki_2021
    yuki_2021 2018/05/21
    pixivやら版元あたりが提唱すべきかなと。嫌儲でリンチしたいだけの雑な煽りするやつもいるし。
  • 読み手は作り手の承認欲求満たすための道具ではない

    同人誌の読み専女 ・イベントにも行くし同人ショップにも行く ・感想フォームがあって、読んで良かったら感想送る。WEB作品の場合、Twitterされてる作者の方に感想リプ飛ばすこともある くらいの人が書きました。 Twitterでやれネガティブ感想来た人に菓子折り送るだの、社会人なら感想5日間以内に送れるだろみたいなのが回ってきてる。 あとこれは今だけじゃないけど、「読み手のお客様化はやめてください!」みたいなのが来ていて、「うへぇ」と感じてる。 二次創作同人において、読み専の読み手って一体何なんだろうなー。 私の中では、作り手というのはすごい人たちだと思う。クオリティに差はあれど、0から1を生み出すのはすごいことだ。なので、私はお金を払うし、時として感想も送る。 でも、作り手と読み手ってそれで完結するものじゃない? 自分のモチベーションのために感想送れ、というのも大分狂った話だな、と思

    読み手は作り手の承認欲求満たすための道具ではない
    yuki_2021
    yuki_2021 2017/05/11
    人間関係が絡んでいるからか知らないけど、作者の心を折る事が目的の奴がいる。みんなそんなモヒカン的解釈で作品に向かってる訳でもないのよ。
  • はてなはバズったことあるのに

    同人誌がバズったことなんて一度もねぇ!!!!!! ちくしょう!!! 一つのジャンルで小説同人やってきたけど!!が手に取ってもらえねぇ!!!!!!読まれてぇ!!!!私の同人誌はプレゼン資料だ!!!! 「こんなABどうです!?!?!萌えません!!?!?」ってスタンスで続けてきた!!!!! でも相手にされてねぇ!!!手に取ってもらえない私の同人誌は!!!!毎回シャドーボクシングだ!!!!!!! 同じジャンル同じCP!!!!小説サンプルにブックマークが100超える!!!! かたや私のサンプルはブクマ10!!!!そのうち半分友人!!!!!!!!解散!!!!解散っ!!!!!!! うぉぉぉぉ!!!!読まれたい!!!!!読まれたい!!!!!ありがとういつも手に取ってくれる人!!! ありがとう時々感想呟いてくれる人!!!ありがとう!!エゴサしてます!!!!!!ありがとう!!!!!! 折れずにここまでやって

    はてなはバズったことあるのに
    yuki_2021
    yuki_2021 2017/03/16
    というか、はてなは同人小説がバズる環境ではないと思うんだが。そのジャンル別で盛り上がってるSNSがあるだろうよ。
  • 昔のオタクの方が絵がうまかったの?

    「我が家の2階から歴史的文書が」 30年前のコミケカタログが話題に - ねとらぼ これみてふと思い出したので。 前々から気になってたことだけど、昔のいわゆる同人オタク、マンガオタク、アニメオタクの方が絵がうまかったの? エロ漫画とかの投稿コーナーとか見ても、昔の人って全体的にうまいイメージがあるんだよね。 そりゃ時代なりのクセはあるけど。 でもこれって、うまい人が作品を発表する場が他になかったから単純に上手い人の割合が多くて目立ってるってだけで、下手な人ももちろん一定数いたんだよね? なんかあんまりそう思える昔の資料(コミケカタログの写真とか)を見たことがない。 たいていこうやって話題になったときの画像とか昔の同人誌をぺらぺらめくっても見てもみんな絵がうまい。 だから昔のオタクはみんな絵がうまかったのかなあという変な印象を持っている。 実際のところどうだったんだろうか。 最近は素人でも簡単

    昔のオタクの方が絵がうまかったの?
  • 同人ゲーム制作者が音楽を外注する時の注意

    同人音楽やってると同人ゲーム作ってるサークルさんからの依頼が結構くるんですよね。 でも知識が無いみたいでかなり適当。仕方ないんですけどね。 なんで、自分の理解してる程度にまとめてみました。 参考になればと。間違ってる記述あったらごめんね。 以下、依頼時の注意。 ファイルについて細かく指定する漠然と「MP3で提出して下さい」とだけ書かれても困ります。 ビットレートについての指示も細かく書きましょう。 従って、最低限の知識として音声圧縮のフォーマットについて頭に入れる必要があります。 また、後述するマスタリングを行うならばWAVE以外のファイルを要求されても疑問に思ってしまいます。気をつけましょう。 まとめしっかりビットレートを含めた要求をしましょう。 マスタリングについて必ず記載するこれが一番理解されていないといっても過言ではないです。 また、真っ先にこの作業について伝えなくてはならないもの

    同人ゲーム制作者が音楽を外注する時の注意
  • 1