タグ

toolとgoogle codeに関するyuki_2021のブックマーク (2)

  • MOONGIFT: » Twitter常用派向け「TeleTwitter」:オープンソースを毎日紹介

    Twitterを便利に活用しているだろうか。個人的な事を言えば、あまり活用していない。コミュニティという意味ではまず利用しておらず、Remember the milkやGoogle Calendarとの連携機能を使っているに過ぎない。 だが、数多くの人が利用しているtwitter、常用している方はこちらのソフトウェアを使ってみるといい。 今回紹介するオープンソース・ソフトウェアはTeleTwitter、タスクトレイに常駐するWindows向けTwitterクライアントソフトウェアだ。 TeleTwitterはウィンドウを開いたら、友達の発言リストと自分の発言が一覧表示される。一番上には新しい発言を入れる欄があるので、そこに何かを入れればTwitterに反映される。 特徴的なのは、発言を音声読み上げしてくれる点だろう。新しい発言があったら、音声で読み上げてくれるのでいちいち画面を見る必要がな

    MOONGIFT: » Twitter常用派向け「TeleTwitter」:オープンソースを毎日紹介
    yuki_2021
    yuki_2021 2007/09/03
    Twitterを表示するブラウザをタスクトレイに常駐。音声読み上げあり。
  • MOONGIFT: » HTMLを解析してCSS生成「html2css」:オープンソースを毎日紹介

    CSSで便利だと感じるのは構造を階層化できる点だが、逆にきちんと構造化しておかないと欠点にもなりかねない。別な所で定義した名称と重複してしまい、どうもうまくいかないという経験がある人も多いはずだ。 まず現状どういった構造になっているのか、それを把握する所からはじめてみよう。それが分かればうまく構造化できるはずだ。 今回紹介するオープンソース・ソフトウェアはhtml2cssHTML文書を解析してCSSファイルにするソフトウェアだ。 html2cssはclassやid、そしてタグの構造を解析して、それをCSS形式で出力してくれる。これを見てみると、CSSのネストした構造がどの位深いのか良く分かる。無駄な点があればそれも見えてくるだろう。ソースとしてファイル、文字列またはURLを利用できる。 最上位がhtml bodyからはじまるので、大抵ネストは深くなるだろう。だが、そこから不要なものは抜き

    MOONGIFT: » HTMLを解析してCSS生成「html2css」:オープンソースを毎日紹介
    yuki_2021
    yuki_2021 2007/09/03
    HTMLより解析してCSSを生成。これがあればCSS編集がいらなくなるのだろうか?
  • 1