タグ

twitterとメディアに関するyuki_2021のブックマーク (3)

  • 津田大介氏「僕は今、Xを捨ててもほとんど関係ない」 世界のデジタルメディアがコケる中、ビジネスモデルをどう確立するか

    ネットメディアは転換期を迎えている 瀬尾傑氏(以下、瀬尾):すごくたくさんの方が集まってくださっています。今日は「メディアとプラットフォームの今後はどうなる?」という話です。 メディアといった場合に、僕や津田さん、藤代さんはニュースメディアで語りがちですが、プラットフォームも含めて、当はメディアってもうちょっと広いんですね。今日はもっと広げて議論をしたいと思っているんですが、一番最初にニュースメディアの話をしたいと思っています。 今、ニュースメディア、特にネットメディアが転換点にある感じがします。10年ほど前にバイラルメディアなどが注目されて、新興メディアがけっこう出てきました。 その後ビジネスモデルが変わり、既存の新聞やテレビが苦戦していく中で「BuzzFeed」や「ハフィントンポスト(現ハフポスト)」「NewsPicks」など、いろいろなメディアが出てきたんです。 みなさんご存じのよ

    津田大介氏「僕は今、Xを捨ててもほとんど関係ない」 世界のデジタルメディアがコケる中、ビジネスモデルをどう確立するか
  • asahi.com(朝日新聞社):モーレツに、つぶやきまくる橋下知事 - 政治

    大阪府の橋下徹知事がツイッターを始め、1日夜から2日深夜までに約150回と猛烈につぶやいている。ほとんどが大阪都構想をめぐる報道へのいら立ちや、大阪市の行政に対する批判だ。  ツイッターを始めたきっかけは、大阪都構想をテーマに1日放映されたテレビの報道番組。説明不足を指摘されたことに激怒し、ツイッターでは「1時間30分にわたって都構想について説明したのに、全部編集でカット」と、数分おきにつぶやき続けた。  大阪市がホームページで都構想への反論を掲載したことには「ついに大阪市役所の化けの皮がはがれた!」「市役所、黙ってなさい!」と語調もヒートアップ。公務の時間帯以外は、休憩や夜の時ものめり込み、「僕って異常かな」「周囲が、僕のツイッター、迷惑メールと言ってます」と自ら突っ込んだ。  知事は2日の会見で「情報伝達がダイレクトなのは、政治家にとってフラストレーションがなくなる」と満足げ。フォロ

  • 新聞、テレビはツイッターの速報に追いつけない 尖閣ビデオ流出があぶり出した大メディアの権威崩壊 | JBpress (ジェイビープレス)

    深夜、「そろそろJBpressの原稿でも書くか」とマックの画面でワードを開いて打っていた。横のウインドウにはツイッターのタイムラインが流れている。 ツイッターは簡単に言ってしまえば巨大な井戸端会議のようなものだ。面白いニュースがあると口コミで流れてくる。ラジオ代わりにちょうどいい。 と、急にツイートがどかどか増え始めた。「尖閣の中国漁船が衝突する場面がYouTubeに流れてますよ」「漁船衝突ビデオが流出したって当か」「どこで見れるんだ」と、文字通りウインドウが「蜂の巣をつついたような騒ぎ」になった。 あれよあれよという間に「ここで動画発見」とリンクが張られ、「時事通信が『政府、物の動画と確認』と速報」と、まあ、すごいスピードだ。とうとう、ツイートが増え過ぎたのか、しばらくサーバーがダウンしてしまった。 記者も読者もフラットに同じ場所に並んでしまった ふと「この猛スピードで生ニュースが流

    新聞、テレビはツイッターの速報に追いつけない 尖閣ビデオ流出があぶり出した大メディアの権威崩壊 | JBpress (ジェイビープレス)
  • 1