タグ

vimとネタに関するyuki_2021のブックマーク (7)

  • Vimmerが闇堕ちした話。 - できる気がしてきた。

    べつに暗黒美無王に洗脳されたわけではありません。(笑) もともとVimmerだった私ですが、あるときLispにハマりいろいろなものがLispに見えてくる病気になりました。そして、ついにエディタの設定ファイルすらもLispにしたいという禁断症状に侵されましてついに邪悪なエディタ(Emacs+evil)に手を染めることになってしまいました。今回はVimmer(私)がなぜ闇堕ちになってしまったのかをお話します。 遡ること、半年前― Lisp好きが高じてVimからEmacsに宗旨替えをし、はじめはEmacsLispの居心地の良さに満足していた私は、Emacsのデフォルトにキーバインドを勉強し(鬼軍曹.elを使って)矯正していたのですが、どうしてもEmacsのテキスト編集能力を使いこなせず悶々とする日々を送っていました。 「あ〜、テキストを早く編集したい。ESC+x遠すぎwwCtrl+[+xとかww

    Vimmerが闇堕ちした話。 - できる気がしてきた。
  • 一週間vimrc - 永遠に未完成

    「私、vimrc…一週間で消えちゃうの…」 0 0 * * 1 rm -f ~/.vimrc ~/.vim/vimrc あかん、泣けてきた。

    一週間vimrc - 永遠に未完成
  • vim -y にくるしむみなさん。

    🐶Kazuhiro OSAWA @Yappo やっぱ vim -y ってコマンド打つでRT @Yappo: cat RT @941: エディタは何を使えばいいの?わからないので皆さんに決めてもらおうと思ってる - 941::Tech http://t.co/QpjcC4UBd2 2013-10-04 13:34:00 "-y: Start Vim in easy mode, just like the executable was called "evim" or "eview". Makes Vim behave like a click-and-type editor." -- man vim

    vim -y にくるしむみなさん。
    yuki_2021
    yuki_2021 2013/10/05
    いつか嫌なやつな管理してるサーバにエイリアスを仕込もう(駄目です
  • Vimぅぅうううわぁあああああん とは

    ある一人のVimmerの魂の咆哮である。 VimVimVimVimぅぅうううわぁああああああああああああああああああああああん!!! あぁああああ…ああ…あっあっー!あぁああああああ!!!VimVimVimぅううぁわぁああああ!!! あぁクンカクンカ!クンカクンカ!スーハースーハー!スーハースーハー!いいVim pluginだなぁ…ひひひ んはぁっ!Vimたんの黄緑色の髪をエディットしたいお!エディットエディット!あぁあ!! 間違えた!VimVimしたいお!VimVimVimVim!髪髪VimVim!カリカリVimVim…(SEGV)!! 僕が設定したVimたんかわいかったよぅ!!あぁぁああ…あああ…あっあぁああああ!!ふぁぁあああんんっ!! Vimテクニックバイブル発売されて良かったねVimたん!あぁあああああ!かわいい!Vimたん!かわいい!あっああぁああ! 実践Vimも発売さ

  • VimとEmacsと私 - かなりすごいブログ

    VimAdventCalendar 2012 235日目VimAdventCalendar 2012 235日目の記事になります。昨日234日目は@unmoremasterさんの「Vim と俺と、それからトウモロコシ畑」でした。unmoreさんとは先日一緒にモバマスカフェに行かなかったり行かなかったりしました。よい思い出です。 VimEmacs私がVimを使い始めて、ちょうど1年くらいになるでしょうか。その前は、2年間ほどEmacsを使っていました。いい機会なので、Vimについて、そしてEmacsについて、思っていることを書こうと思います。だいぶ取り留めもない感じになると思います。 Vim vs Emacsについて「Vim vs Emacs」、たまにみかけますが、どうなんでしょう。あんまりしっくり来ません。Vimはテキストエディタだし、EmacsはOSなので、その辺りの視点が定まってない

  • Big Sky :: モテるvim女子力を磨くための4つの心得

    こんにちは、ホストクラブ「今夜もvim vim」でホストをしていますmattnです。私は補完も使わないしバッファセレクタも使いませんが、ネタプログラミングについてはプロフェッショナル。今回は、モテるvim女子力を磨くための4つの心得を皆さんにお教えしたいと思います。 1. 「終了出来なーい」と言っておく あえてインサートモードのままにしておき、visualbellを鳴らす様に設定しておきましょう。 そして飲み会の場で好みの男がいたら話しかけ、わざとらしくvimを起動し「あ~ん! このテキストエディタマジでチョームカつくんですけどぉぉお~!」と言って、男に「どうしたの?」と言わせましょう。言わせたらもう大成功。「終了できない~!:wqってなにぃ~!ピーピーって音がなるだけ~!ぷんぷん(怒)」と言いましょう。 だいたいの男は自分の専門性をアピールしたがる習性があるので、横からESCキーを押しに

    Big Sky :: モテるvim女子力を磨くための4つの心得
    yuki_2021
    yuki_2021 2011/05/10
    オムライス女子力、vim篇
  • Vimでドヤが夫を簡易的なアニメーションでみたい - Humanity

    最初の「self.bufnr !=# bufnr('%')」のあたりはあまりのうざさにバッファを閉じてしまった時に誤爆しないため。 追記:前のバージョンだとドヤガ夫をどんどんバッファに追加していく感じだったのだけれど これだとアニメーションになってないなと今さら気付いたので 適当に書き込む前に全バッファ削除するようにした ネタ元 Emacsでドヤが夫を簡易的なアニメーションでみたい - とりあえず暇だったし何となく始めたブログ Emacsの*scratch*バッファのメッセージをドヤが夫にしたい - きちめも

    Vimでドヤが夫を簡易的なアニメーションでみたい - Humanity
  • 1