タグ

中国に関するHamukoroのブックマーク (108)

  • HEAVEN 作文の課題を仕上げなかった生徒に腹をたて、ほっぺたをつまんでねじ切った女教師

    ―大河網― 作文の課題を半分しか仕上げなかったことに腹を立てた女教師が、生徒のほっぺたをつまんでねじ切るという事件が起こりました。 事件が起こったのは昨年12月18日で、頬をねじ切られたのは河南鎮平県涅陽第六小学校の五年二班に所属する鄭超群(10歳)。 この日午後の二時限目は、国語を教え、クラス担任でもある郭亜彬(37歳)が作文の授業を受け持ち、授業は生徒らに課題を出して作文を書かせるといった内容だったようです。 ところが終業近くになって、教室をひとまわりした郭亜彬に書き終わったかどうかを訊かれた超群が「半分だけ書いた」と答えたところ、いきなり両のほっぺたをつままれました。郭は生徒を懲らしめるときに頬をつまむ癖があり、超群もこの時、さして抵抗はしなかったようです。しかしつまんだ頬をギュッとひねった郭はそのまま超群を吊り上げたのです。 超群の言葉を借りれば、「先生はすごい顔で怒ってたの。足が

    Hamukoro
    Hamukoro 2009/01/17
    52針縫ってる時点で重症。
  • 中国の女性教師、宿題を忘れた生徒の頬を引きちぎる : 痛いニュース(ノ∀`)

    中国の女性教師、宿題を忘れた生徒の頬を引きちぎる 1 名前: すずめちゃん(愛知県) 投稿日:2009/01/15(木) 18:53:11.49 ID:FD8qXV/w ?PLT 中国で学校の先生が宿題を忘れたという理由で、子供の頬を引きちぎったというショッキングなニュースがありました。 10歳の小学校5年生の生徒が宿題をしてこなかったため、それに憤慨した女性教師が頬をつねったまま、その子を吊り上げたそうです。 そのまま頬が引きちぎれるまで持ち上げ続け、少年はひどく出血し始めたと言います。 そしてちぎれた頬の皮を拾い上げた女性教師は、 生徒の顔に戻すと、すぐに家に帰るように言いつけたそうです。 子供を見た両親はすぐに病院に連れてゆき、52針も縫う大怪我となりました。 生徒の父親は警察に通報し、賠償金の請求をするつもりだと伝えています。 http://news.livedoor.com/ar

    中国の女性教師、宿題を忘れた生徒の頬を引きちぎる : 痛いニュース(ノ∀`)
    Hamukoro
    Hamukoro 2009/01/17
    これはひどいリアル痛いニュース
  • 何でもでき過ぎなキティちゃんガジェット

    キティちゃんの可能性は、まだまだ掘りつくされてはいません。 みてくださいこの中国製ガジェット。キティちゃんで、タッチスクリーンで、携帯電話で、音楽聴けて、ビデオ見れて、SMS使えて、MMSにも対応していて、ゲームできて、FMラジオも聴けて、メモリカードもさせて、そしてピンクですよ。ちょっと信じがたいスペックです。 以下にさらに詳細写真を掲載だニャーオ! 気になるお値段だって、たった142ドル。誰か買った人がいたらぜひレポをお願いします。 [eemobi via Fashion Funky] Jesus Diaz(いちる) 【関連記事】 ・ハローキティのコンタクトレンズ ・ネコ専用「ハローキティ」変身セット ・ハローキティなガジェット特集

    Hamukoro
    Hamukoro 2009/01/11
    ねぇ、これどっかに(C)サンリオてかいてあるの?なんでそこ写してくれないの?中国なんでしょ?
  • 【中国】 村人がデパートに苦情→警備員に袋叩きにされる→村人700人でデパートを襲撃 : 痛いニュース(ノ∀`)

    中国】 村人がデパートに苦情→警備員に袋叩きにされる→村人700人でデパートを襲撃 1 名前: ネチズン(関西地方) 投稿日:2008/12/26(金) 23:55:07.41 ID:ZF2pD+K/ ?PLT 2008年12月24日、広州日報によると22日、広東省東莞市郊外の企石村で、村人数百人が村内にできたデパートを襲撃するという事件が起きた。 事件の発端は、2日後のオープンが予定されていたデパートが大音量で流していた客寄せの音だった。デパートの向かいで薬局を営んでいる女性によれば、このデパートが客寄せを始めたのは1か月ほど前。 毎日午後4時頃から夜10時まで大音量で客寄せ放送を流し続け、附近の住民は これまで我慢に我慢を重ねてきたのだという。 22日午後6時頃、あまりの騒音に耐えかねた近隣の住民が、店の警備員に音量を 下げるように求めたところ、警備員に店内へ連れ込まれて袋叩きに遭い

    【中国】 村人がデパートに苦情→警備員に袋叩きにされる→村人700人でデパートを襲撃 : 痛いニュース(ノ∀`)
    Hamukoro
    Hamukoro 2008/12/28
    日本人だったらプラカード持ってデパート以上の声で講義するんだろうなー。これはいいノイズキャンセリングヘッドホン
  • キー操作なんてもう古い!?タッチとシェイクの中国ケータイ

    中国ケータイは低機能?んなわけないぞ! 前回紹介したタバコケータイは産地中国でも驚く人が続出する“究極のトンデモケータイ”だった。ほかにもおもしろいケータイはたくさんあるものの、すべてがタバコケータイみたいな変わりのモノばかりではない。中国に百以上あるとも言われるマイナーメーカーのケータイも、実はごく普通のストレートタイプがほとんどだ。 ただし一見すると何の変哲もなさそうなこれらのケータイ。日人から見ると「どうせ機能も大したことのない、安物だろう」と思えるかもしれない。しかし外見だけで中身も見ずにそんな判断をするようでは「戦わずして負け」だ。 中国ケータイはマイナーメーカーのものだって信じられないくらい豊富な機能を搭載しているものも多い。「えっ、日のケータイってそんなこともできないの?後れてるー!」と言われてしまうような機能が載っているのだ。 ということで今回紹介する中国ケータイはCh

    キー操作なんてもう古い!?タッチとシェイクの中国ケータイ
  • 痛いニュース(ノ∀`):盧溝橋に観光に訪れた日本人女性20人が「かつて中国の人々を傷つけたことを謝罪します」と土下座→中国の掲示板で話題に

    1 名前: バージ(東京都) 投稿日:2008/07/09(水) 20:54:28.00 ID:JOwX0qSy0 ?PLT 7日、盧溝橋に観光に訪れた日人女性約20人が地べたにひざまずき、足元に「かつて中国の人々を傷つけたことを謝罪します」「あなたがたの平安を祈ります」などと書かれた謝罪文をひろげ、通りかかる人々に向かって土下座をするというできごとがありました。 これは7日13時、盧溝橋の傍ら、宛平城なるかつて大戦時、日軍が最初に占領した城附近でみられたもので、日人女性約20人は この場で一線にならんでひざまずくと、中国語で歌い、「中国の人々を傷つけたことを 謝罪します」「残留孤児を育ててくださって感謝します」とかかれた紙を提示し、 歌が終わると道行く人々に対して土下座をしたということのよう。 http://chiquita.blog17.fc2.com/blog-en

    Hamukoro
    Hamukoro 2008/07/12
    土下座する暇があったら故人に黙祷でもしてろよ。そのほうが有意義だろjk
  • “中国で感染か?” 陸上長距離・絹川愛、謎のウイルス感染症で五輪断念…赤血球破壊、白血球が変形 : 痛いニュース(ノ∀`)

    中国で感染か?” 陸上長距離・絹川愛、謎のウイルス感染症で五輪断念…赤血球破壊、白血球が変形 1 名前:☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★ 投稿日:2008/06/06(金) 12:48:01 ID:???0 <陸上>絹川愛が五輪断念…ウイルス感染、選考会を欠場 昨年の大阪世界陸上女子一万メートル代表の絹川愛(18=ミズノ)が、原因不明のウイルス感染による体調不良のため、陸上日選手権(26日開幕)を欠場することになった。(抜粋) http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080606-00000040-mai-spo 担当医師によると、中国・昆明での合宿中に感染した可能性が高い。 大気汚染にの不安など、何かと取りざたされる北京五輪。今度は“見えない敵”が 日長距離界を揺るがしそうだ。 (中略) 長距離のホープは、五輪への挑戦を前に、

  • 生徒は見ていた、史上最も恥知らずな募金活動=中国広東省

    【大紀元日5月19日】四川大地震の被災地を救済するために、広東省のある中学校で募金活動がこのほど行われた。しかし、その現場をビデオで隠し撮りした生徒が、「これは私がこれまでに見た、史上もっとも恥知らずの募金行為だ」と語り、「国が災難に見舞われ、各方面からの支援を必要としているときに、我々はお金だけではなく、優しい心がもっと必要だ」と嘆いた。 このビデオは同校の生徒が撮影したもの。 この中学校の教師らが募金箱にお金を入れる場面を、ビデオカメラを持ったカメラマンが撮影していた。最後の教師がお金を募金箱に入れると、2人の教師(指導者的存在)は募金箱の中にあるすべての募金を取り出して、それを2人で山分けし、もう一度募金箱に紙幣を入れることにして、それをカメラマンにクローズアップで撮影させた。 その後、2人は募金箱に入れたお金を再び取り出して、横に並んで待っている生徒たちに紙幣を1枚ず

    Hamukoro
    Hamukoro 2008/05/20
    中国にはよくあること。