タグ

環境とGIGAZINEに関するHamukoroのブックマーク (4)

  • 衝撃の次世代埋葬法「遺体をフリーズドライして粉砕」「薬剤に溶かす」 - GIGAZINE

    お葬式の際に故人をどう弔うかということについて、環境保護や土地の確保の意味から見て画期的な次世代の埋葬方法が現実のものになろうとしています。 従来のやり方のうち、火葬は遺体を焼却する際に二酸化炭素が排出されてしまい、欧米で行われる土葬は墓地の確保が年々難しくなっているとのこと。この両方を解決する方法が2つ挙げられていて、一つは液体窒素を使って遺体を冷却して粉砕する方法、もう一つは高温の溶液の中に遺体を漬けて溶かしてしまうというもので、まるでSF映画のような手法となっています。 次世代の環境に優しい埋葬方法と、導入予定のある国は以下から。Council crematorium plans to freeze-dry or dissolve bodies in sci-fi bid to be more environmentally friendly | Mail Online お葬式の際に

    衝撃の次世代埋葬法「遺体をフリーズドライして粉砕」「薬剤に溶かす」 - GIGAZINE
    Hamukoro
    Hamukoro 2011/01/05
    親指立てて死ぬつもりだからそのまま溶鉱炉に沈めてくれ頼んだぞ
  • マダガスカルで絶滅危惧種のキツネザルが食用にされている

    © Ed Louis 独自の進化をとげたユニークな生態系で知られるマダガスカル島。世界第4位の面積を持つこの島には、世界の全植物・動物の種のうちなんと5%もが分布していて、そのうち80%はマダガスカル固有種です。希少生物の宝庫であり、多くの絶滅危惧(きぐ)種にとって最後の楽園とも言えます。 しかし現在マダガスカル共和国では、2009年1月から3月にかけて勃発したクーデターを受けて政情が不安定な状態にあることから密猟などの違法行為が横行し、絶滅危惧種のキツネザルが乱獲され、高級材としてレストランに売られているそうです。 詳細は以下から。Lemur poaching on the rise due to unrest in Madagascar: Scientific American Blog The pillage of Madagascar – the International Co

    マダガスカルで絶滅危惧種のキツネザルが食用にされている
  • エッフェル塔やビッグベンなど世界の名所の超美麗な夜景が「Earth Hour 2009」で消灯する様子 - GIGAZINE

    地球温暖化への関心を高める目的で、毎年3月最後の土曜日の夜に1時間電気を使わないようにしよう、という世界的イベント「アース・アワー」。今年は3月28日に88カ国、4000都市以上が参加し、それぞれ現地時間で午後8時30分から9時30分まで、街の明かりが消えたいつもとは違う光景が見られました。その「Earth Hour 2009」でパリのエッフェル塔やロンドンのビッグベン、シドニーのオペラハウスやアテネの神殿など、美しくライトアップされた世界の名所の数々が消灯する様子をご紹介します。 写真は以下から。Earth Hour 2009 - The Big Picture - Boston.com 各都市名の文字のリンク先では写真をクリックすると徐々に明かりが消えていく様子が見られます(Java Scriptを有効にする必要あり)。 ギリシャ、アテネのアクロポリスの丘。 消灯後。 北京の「ウォータ

    エッフェル塔やビッグベンなど世界の名所の超美麗な夜景が「Earth Hour 2009」で消灯する様子 - GIGAZINE
  • 発電機を内蔵した近未来的なバイク用ヘルメット

    最近は携帯型のGPSナビやトランシーバーなどを持ってバイクに乗る人が多いように思いますが、そこで問題になるのが電源の確保。バイクには車のようなシガーソケットがなく、そこから電源をとるということができません。配線をいじるのは素人には大変ですし重たい外付けバッテリーを持って乗るのもなかなか難しい。二輪用ETCの設置にも電源が必要ですから、バイクに乗るときに電源が確保できるかできないかというのは利便性を左右する大事な問題なのです。 そこで、ヘルメットに発電機を内蔵し前から来る風を受ければ様々な電子機器を自由に使えるんじゃないか?ということに気づいたとあるデザイナーがこんなヘルメットを考え出しました。 詳細は以下 Greener Gadgets | Wind-Helmet | Wai Hoong Leng Wind Helmetと名付けられたこのヘルメットは前面から空気を取り入れ後部のファンを回転

    発電機を内蔵した近未来的なバイク用ヘルメット
    Hamukoro
    Hamukoro 2009/03/07
    別にバイク本体につければよくね?
  • 1