タグ

マスコミの暴走とmediaに関するKoshianXのブックマーク (6)

  • 裁判員制度は、世界に類を見ないモンスターになる:NBonline(日経ビジネス オンライン)

    「平成21年5月21日から裁判員制度が実施されます。裁判員制度とは,国民のみなさんに裁判員として刑事裁判に参加してもらい,被告人が有罪かどうか,有罪の場合どのような刑にするかを裁判官と一緒に決めてもらう制度です。国民のみなさんが刑事裁判に参加することにより,裁判が身近で分かりやすいものとなり,司法に対する国民のみなさんの信頼の向上につながることが期待されています」 最高裁のホームページでは裁判員制度についてそう説明されている。あれよあれよというまに採用が決定され、実施も目前にせまっている裁判人制度は、独特の法システム社会である日に果たしてなじむのだろうか。 *  *  *  * 郷原 まず国民の司法参加は、やった方がいいのか、やらなくてもいいのか、二分法なんですよ。そうしたら、やった方がいいということになる。なぜなら、外国の多くの国でやっているから。 武田 最高裁のHPでも「国民が裁判に

    裁判員制度は、世界に類を見ないモンスターになる:NBonline(日経ビジネス オンライン)
    KoshianX
    KoshianX 2008/11/05
    メディアが空気を作り、司法が空気を読んで罰を与える範囲を伸縮させているという話。また絶望的な気分
  • 毎日新聞の英文記事、主婦および看護師を始めとする医療従事者の怒りを買う(その52)毎日新聞英文版のライアン・コネルの記事が米州機構(OAS)の人身売買に関する調査の「出典」になっている件→追記あり - 天漢日乗

    毎日新聞の英文記事、主婦および看護師を始めとする医療従事者の怒りを買う(その52)毎日新聞英文版のライアン・コネルの記事が米州機構(OAS)の人身売買に関する調査の「出典」になっている件→追記あり 日は人身売買国家だ、という批判が高いのだが、 米州機構(OAS)の反人身売買レポート の中に Mainichi Daily のライアン・コネルの署名記事 が、日の人身売買に関する資料の出典としてあげられている。 まず、OASってこんな所。外務省の説明サイトより。 米州機構(OAS)概要 1.名称及び概要 米州機構(Organization of American States, OAS) 1951年発足。米州における唯一の汎米国際機関で、同地域の諸問題の解決にあたり中心となる機関。近年は米州各国での選挙監視活動等に重要な役割を果たす等、特に域内の民主化の確立、維持に取り組んでいる。 2.目的

    毎日新聞の英文記事、主婦および看護師を始めとする医療従事者の怒りを買う(その52)毎日新聞英文版のライアン・コネルの記事が米州機構(OAS)の人身売買に関する調査の「出典」になっている件→追記あり - 天漢日乗
    KoshianX
    KoshianX 2008/07/21
    ぐは、マジか。やっぱ日本が人権侵害国扱いされてる要因の一つは毎日新聞だったのか……
  • 秋葉原事件に関する毎日の記事 - 元検弁護士のつぶやき

    秋葉原殺傷:加藤容疑者の両親が謝罪 母は泣き崩れ(毎日新聞 2008年6月10日 21時36分(最終更新 6月10日 22時16分)) 午後7時20分、住民や報道陣ら約100人が囲むなか、両親はタクシーで帰宅。玄関前で会見に臨んだ。 両親が自ら会見したかのような書きっぷりだが、どうなんだろう? 記者団から「事件を防げなかったのか」などの質問が出たが、 この質問をした記者は、いったいどのような答えを期待していたのだろうか? 社会的責任を問われると この記者は、誰のどのような社会的責任を問うたのか? 犯人に対する憎悪の念は抑えがたいものがあるが、この記事には腹立たしいものを感じる。 追記 朝日の記事 読売の記事 産経の記事 毎日の傲岸不遜さが明瞭だが、産経も写真を掲載する必要があったのか。

  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    週報 2024/04/28 川はただ流れている 4/20(土) 初期値依存性 さいきん土曜日は寝てばかり。平日で何か消耗しているらしい。やったことと言えば庭いじりと読書くらい。 ベランダの大改造をした。 サンドイッチ 一年前に引っ越してからこんな配置だったのだけど、さいきん鉢を増やしたら洗濯担当大臣の氏…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    KoshianX
    KoshianX 2008/06/05
    言われてみればその通り。我々は不二家事件から何も学んでないのか? 再帰のチャンスをマスコミの報道で潰したという構図ではある。そのチャンスがあったかは別として。
  • 小学館『女性セブン』が謝罪文を掲載 - 植草一秀の『知られざる真実』

    私が提起した5件の名誉毀損損害賠償請求訴訟のうち、対小学館(「女性セブン」)訴訟は、年4月4日に100万円の支払いと「お詫び」、および「お詫び」文の「女性セブン」誌への掲載との内容で和解が成立した。また、対徳間書店(「アサヒ芸能」)訴訟(平成19年(ワ)第9898号 損害賠償請求事件)では、5月21日に、被告に対し、原告に190万円の支払いを命じる判決が下された。このことは、すでに5月22日付記事「「アサヒ芸能」名誉毀損損害賠償請求訴訟で勝訴」、5月25日付記事「「正義派」ジャーナリスト」でお伝えした通りである。 既述したように、私が小学館との和解に応じたのは、和解内容に謝罪広告の掲載が盛り込まれ、和解成立によって、通常の名誉毀損損害賠償請求訴訟での勝訴判決と同等、あるいはそれ以上の成果を獲得できることになったことと、対朝日放送訴訟での争点が小学館訴訟の結果と密接に関わることを重視したた

    小学館『女性セブン』が謝罪文を掲載 - 植草一秀の『知られざる真実』
    KoshianX
    KoshianX 2008/06/01
    「マスメディアだけでないネット情報を含めた一連のイメージ操作が、綿密に計画されて実行されたのではないかとの疑念を生じさせる」陰謀論くさいがありえない話でもないのか?
  • 【正論】慶応大学教授・阿川尚之 「マスコミの常識」は非常識 - MSN産経ニュース

    午前1時半の電話 幼時から世話になった児童文学者の石井桃子さんが、4月2日亡くなった。 逝去から程なく4月3日午前1時半、我が家に電話がかかった。家内が起きて受話器を取る。某新聞文化部の記者であった。「石井さんが亡くなられたかどうか確認したい。知らなければ知っている人を教えてほしい」。家内が「お教えしたらその方へ、今電話をかけるのですか」と訊いたら、ごく自然に「はい」と答えたそうだ。 すっかり目の覚めた私が電話に出て、「総理大臣に何か異変があって秘書官にかけるならともかく、101歳の児童文学者が亡くなったかどうか午前1時半に電話で確認せねばならない理由は何ですか」と尋ねた。記者はうまく答えられなかった。 ほぼ同時に今度は携帯電話が鳴る。出ると某官営放送の記者である。同じ質問に同じことを言って切った。そもそも私は石井さんの逝去を、その時まだ知らなかった。 3日の夜、石井さんの「かつら文庫」を

    KoshianX
    KoshianX 2008/05/09
    夜中に叩きおこすってひどいな。マスメディアは数が少ないせいか、マスメディア自体を叩けるメディアが無いのが問題なんだろな。ウェブがそれを変えてくれることを期待する
  • 1