タグ

ブックマーク / www3.nhk.or.jp (1,927)

  • 韓国は「移民国家」に向かうのか 人口減少対策で検討に本腰 | NHK | WEB特集

    「移民政策を取り入れるかどうかについて悩む時期はすでに過ぎ去った。取り入れなければ国家消滅の運命は避けられない」 2023年12月、韓国のハン・ドンフン(韓東勲)法相(当時)の演説です。 これまでとっていた外国人の受け入れ政策をさらに拡大していく方針を「移民政策」という言葉を使って強調しました。 省庁ごとに別々に実施している在留外国人向けの政策や出入国管理などを「出入国移民管理庁」(移民庁)の創設で一元的に統括することが必要だと述べています。 韓国で1人の女性が一生のうちに産む子どもの数の指標となる合計特殊出生率2023年に「0.72」で、過去最低を更新。ハン氏は予測される人口減少を「人口災害」とも表現しました。 韓国政府は少子化対策の法律を2005年に制定し、日円にして30兆円を超える予算を少子化対策に投じてきました。無償保育や児童手当育児休暇に伴う給付金制度などを相次いで打ち出し

    韓国は「移民国家」に向かうのか 人口減少対策で検討に本腰 | NHK | WEB特集
    KoshianX
    KoshianX 2024/05/10
    モスク建設予定地前で豚肉バーベキューって、韓国の排外主義者はやることが過激だなあ。まあしかしイスラム教の人口拡大は大きくなる一方なのでこういうことがなんかしら文化を残すことに寄与するかもしれんのよな…
  • ドローンで護衛艦撮影とされる動画 “本物の可能性”防衛省 | NHK

    法律でドローンを許可なく飛行させることが禁止されている海上自衛隊の基地で、ドローンで護衛艦を撮影したとされる動画がSNSに投稿されたことについて、防衛省が動画を分析した結果、ねつ造されたものなどではなく、物である可能性が高いことがわかりました。 ことし3月、神奈川県の海上自衛隊横須賀基地に所属する護衛艦の「いずも」を、上空からドローンで撮影したとされる、およそ20秒間の動画が、SNSに投稿され、動画には中国の動画共有サイトの文字が記されていました。 自衛隊の基地などでは許可なくドローンを飛行させることが法律で禁止されていることから、防衛省は、加工やねつ造されたものである可能性も含め、動画の分析を進めてきました。 防衛省関係者によりますと、分析の結果、8日までに、この動画が物である可能性が高いことがわかったということです。 ただ、どのように撮影されたかなどはわかっていないということで、防

    ドローンで護衛艦撮影とされる動画 “本物の可能性”防衛省 | NHK
    KoshianX
    KoshianX 2024/05/09
    日本はスパイ天国と言われて久しいけど自衛隊もこうもあっさり撮影されてしまうんだからまあお察しというかなんというか……
  • 紙の出荷量ピーク時の半分に デジタル化など背景 業界再編も | NHK

    ペーパーレス化によって紙の需要の減少が続くなか、昨年度の国内出荷量が初めて1000万トンを下回り、2007年度のピークからおよそ半分にまで落ち込みました。製紙業界にとどまらず、オフィス向け機器を手がける業界でも事業再編や業界再編の動きがさらに加速することが予想されます。 業界団体の日製紙連合会によりますと、ティッシュや印刷用紙、それに新聞などに使われる洋紙の昨年度の国内出荷量は948万トンで、前の年度から9%減少しました。 今の統計で比較が可能な1988年度以降で初めて1000万トンを下回り、2007年度のピークと比べると48%の減少と、およそ半分にまで落ち込んでいます。 背景にあるのは、ペーパーレス化やデジタル化の拡大で、製紙業界では、大王製紙と北越コーポレーションが原材料の調達や生産面での技術協力などで提携する検討を進めています。 オフィス向けの複合機などを手がける業界でも、富士フイ

    紙の出荷量ピーク時の半分に デジタル化など背景 業界再編も | NHK
    KoshianX
    KoshianX 2024/05/09
    30年くらい前の環境問題は紙を減らすことで、30年かけてやっと半分にできたってわけだ。環境問題への取り組みはかくも時間がかかるものなのではあるよなあ
  • JR東日本「みどりの窓口」削減方針を凍結 当面は数を維持 | NHK

    JR東日は、経営効率化のために削減してきた「みどりの窓口」について、削減の方針を凍結することを明らかにしました。繁忙期に激しい混雑が発生しているためで、当面は窓口の数を維持し、繁忙期には臨時の窓口も設けるとしています。 JR東日は、新型コロナウイルスの影響で厳しい経営が続いていた3年前、対面で切符などを販売する「みどりの窓口」を2025年までに7割削減する方針を示し、集約を進めてきました。 しかし、ことし3月下旬から4月上旬にかけて、一部のみどりの窓口では、定期券を購入する人や、訪日外国人などで激しい混雑が発生し、多くの利用者から苦情が寄せられたということです。 これについてJR東日の喜勢陽一社長は、8日の定例会見で「お客様に多大なるご迷惑をかけていることを重く受け止めている。深くおわび申し上げる」と謝罪したうえで、削減の方針を凍結することを明らかにしました。 会社では、3年前には4

    JR東日本「みどりの窓口」削減方針を凍結 当面は数を維持 | NHK
    KoshianX
    KoshianX 2024/05/09
    もっと減らす予定だったが止めますよと。どちらかというと訪日外国人の影響なのかな
  • 食パンからネズミの一部 敷島製パン「超熟」シリーズ 自主回収 | NHK

    名古屋市に社がある大手パンメーカーの「敷島製パン」は、東京の工場で製造したパンの中からネズミの体の一部が見つかったとして「超熟」シリーズの一部、合わせて10万4000個を自主回収すると発表しました。 回収されるのは、関東や東北などの1都14県で販売された、消費期限が今月7日から11日までの ▽超熟山型5枚スライスと ▽超熟山型6枚スライスです。 いずれも東京 昭島市の工場で製造されたもので、消費期限の印字の下部に記された「+P1/」のあとに続く3桁の英数字が「A」から始まるものはすべて回収の対象となります。 敷島製パンの発表によりますと、今月5日にこの商品を購入した消費者から「パンに異物が入っている」などと指摘があり、回収して調べたところ、パンの中に大きさおよそ5センチ四方の黒い塊が発見され、ネズミの体の一部だったということです。 このため、敷島製パンでは、工場の同じラインで製造し、

    食パンからネズミの一部 敷島製パン「超熟」シリーズ 自主回収 | NHK
    KoshianX
    KoshianX 2024/05/09
    ネズミの体の一部が混入したとな。そうとう厳格なクリーンルームで製造してるはずなのにそんな事あるんだなあ。小麦粉とかに紛れちゃってたんだろうか……
  • バイデン大統領 “日本は外国人嫌いで移民望まず” 発言と報道 | NHK

    ロイター通信などは1日、アメリカバイデン大統領が首都ワシントンで行われたイベントの中で、アメリカの経済が成長しているのは移民を受け入れているからだと述べたあとで「なぜ日は問題を抱えているのか。それは彼らが外国人嫌いで移民を望んでいないからだ」と発言したと報じました。 秋のアメリカの大統領選挙で再選を目指すバイデン大統領は1日、首都ワシントンで選挙イベントを行いました。 ロイター通信は、イベントの中でバイデン大統領が「われわれの経済が成長している理由の1つは、移民を受け入れているからだ」と述べたあとで「なぜ中国の経済がひどく失速しているのか。なぜ日は問題を抱えているのか。なぜロシアもインドもそうなのか。それは彼らが外国人嫌いで移民を望んでいないからだ」と発言したと報じました。 これについて、アメリカのメディア、ブルームバーグは、バイデン大統領は3週間前、ワシントンで岸田総理大臣を国賓待

    バイデン大統領 “日本は外国人嫌いで移民望まず” 発言と報道 | NHK
    KoshianX
    KoshianX 2024/05/02
    まあこれはそう。アメリカくらいだけどな移民で少子化もあんまり関係ない状況作っちゃってるの。反面移民問題による衝突も起きてて治安は最悪なわけだがそこはどうしたものかねえ
  • 富士山撮影スポットに黒い幕設置へ 山梨 富士河口湖町 | NHK

    山梨県富士河口湖町にあるコンビニの建物越しに富士山を撮影しようと、外国人観光客らが道路を横断するなどの行為が後をたたないことから、町は富士山を見えなくする黒い幕を歩道に沿って設置することになりました。 山梨県の富士河口湖町の中心部の町道では、コンビニの建物の上に富士山が乗ったような写真が撮影できることから、多くの外国人観光客らが訪れています。 町によりますと、この場所で撮影された写真がSNSで話題になり混み合うようになったということで、訪れた観光客が撮影のために車が多く走っている道路を横断したり、私有地に無断で入ったりするなどの行為が相次ぎ、地元の住民から苦情が寄せられていました。 町は去年から、外国語で注意を呼びかける看板の設置や、警備員を配置するなどの対策を行ってきましたが、状況が改善されなかったため、歩道に沿って長さ20メートル、高さ2.5メートルの富士山を見えなくする黒い幕を設置す

    富士山撮影スポットに黒い幕設置へ 山梨 富士河口湖町 | NHK
    KoshianX
    KoshianX 2024/05/01
    人が少なければ絶好の撮影スポットでよかったのに、多くなりすぎたために景観そのものを破壊せねばならんというの悲しい話だねえ……
  • 軽乗用車が田んぼに転落 18歳の男性3人死亡 阿南市|NHK 徳島県のニュース

    KoshianX
    KoshianX 2024/04/27
    “助手席の男性はシートベルトを着用していたということですが(中略)亡くなった3人は(中略)着けていなかったとみられる” 田んぼに転落したくらいでなんでと思ってたらシートベルトしてなかったか……
  • 1ドル158円台に【記者解説】NYで円安加速なぜ 来週の注目は | NHK

    26日のニューヨーク市場では、日銀が金融政策決定会合で今の政策を維持したことや、植田総裁の記者会見で円安への対応に踏み込んだ発言がなかったといった受け止めから、日銀の追加の利上げには時間がかかるとの観測が広がりました。 また、26日に発表されたアメリカの先月のPCE=個人消費支出の物価指数の伸びが市場の予想を上回ったことから、アメリカのインフレが根強く、FRB=連邦準備制度理事会の利下げが遅れるとの見方も改めて広がりました。 このため、日米の金利差が意識されて円を売ってドルを買う動きが一段と強まり、円相場は1ドル=158円44銭まで値下がりして、1990年5月以来、およそ34年ぶりの円安ドル高水準となりました。 円相場はニューヨーク市場に入った際には1ドル=156円台後半でしたが、そこから1円以上値下がりしたことになります。 市場関係者は「市場では日政府・日銀が円安に歯止めをかけるための

    1ドル158円台に【記者解説】NYで円安加速なぜ 来週の注目は | NHK
    KoshianX
    KoshianX 2024/04/27
    “いまの円安の水準は投機筋などが円売りをしかけていると見られていて” なるほどね、この投機筋の思惑に乗っかるわけにはいかないってわけか。こいつらが諦めて手を引いたタイミングを見計らうしかないのかな
  • 「遺族厚生年金」再来年の制度改正に向け議論へ 厚労省審議会 | NHK

    主に家計を担っていた配偶者などが亡くなった場合に支給される「遺族厚生年金」について、厚生労働省の審議会は、男性と女性で差がある受給要件を見直すことも含めて再来年の制度改正に向け議論していくことになりました。 「遺族年金」は、公的年金に加入し主に家計を担っていた人が亡くなった場合に、その遺族に年金を支給する仕組みで「遺族基礎年金」と「遺族厚生年金」があります。 このうち、会社員などが加入する「遺族厚生年金」は、男性と女性で受給要件に差があり夫が亡くなった場合、子どもがいると、子どもがいなくても30歳以上のであれば、年金を生涯受け取ることができますが、が亡くなった場合は、夫が55歳以上でなければ受け取れません。 また、には40歳以上から64歳まで加算される制度もあります。 28日開かれた厚生労働省の社会保障審議会・年金部会では「男女がともに仕事に就くことが一般的になりつつあり、男女差を

    「遺族厚生年金」再来年の制度改正に向け議論へ 厚労省審議会 | NHK
    KoshianX
    KoshianX 2024/04/23
    いやいやそれなくしたら専業主ふという生き方そのものがなくなっちゃうでしょ……。こういうのはさすがに保守政党頑張って抵抗して欲しいなあ。男女差をなくすのはいいが……
  • 米下院 ウクライナ支援の緊急予算案 超党派の賛成多数で可決 | NHK

    アメリカ議会下院は20日、ロシアによる侵攻が続くウクライナへの追加の軍事支援のための緊急予算案を超党派の賛成多数で可決しました。アメリカによる軍事支援は与野党の対立から滞っていますが、支援の再開に向け大きく前進しました。 アメリカ議会下院は20日、ウクライナへの追加の軍事支援のための緊急予算案の採決を行い、賛成311票、反対112票の賛成多数で可決しました。 予算案は、総額およそ608億ドル、日円にしておよそ9兆4000億円となっていて、支援の一部は返済義務がある借款の形をとることになっています。 採決では、下院で多数派を占める野党・共和党のうち、支援に消極的な保守強硬派の議員を含むおよそ半数が反対しましたが、与党・民主党の議員のほとんどが賛成に回り、超党派での可決となりました。 ロシアによる侵攻が続くウクライナの最大の軍事支援国となってきたアメリカは、与野党の対立から追加の支援のための

    米下院 ウクライナ支援の緊急予算案 超党派の賛成多数で可決 | NHK
    KoshianX
    KoshianX 2024/04/21
    やっとか。これでなんとかロシアを押し返せるといいんだが。ここでロシアが勝てば次は北海道が同じことになるかもしれん。そのときには中国と北朝鮮も同調するだろう。まったく他人事じゃないんだよな……
  • 株価 一時1300円以上の急落 中東情勢の緊迫化懸念で全面安に | NHK

    19日の東京株式市場は、半導体市場の先行きに慎重な見方が広がったことに加え、中東情勢の一段の緊迫化への懸念が強まったことで全面安の展開となり、日経平均株価は一時1300円以上の急落となりました。 19日の東京市場では、台湾の半導体受託生産大手のTSMCが、ことしの半導体市場の先行きに慎重な見方を示したことを受けて取り引き開始直後から、半導体関連の銘柄を中心に売り注文が広がりました。 さらに午前中、イラン中部で爆発音が聞こえたというニュースが伝わると、中東情勢が一段と緊迫化することへの懸念から売り注文が膨らんで全面安の展開となり、日経平均株価の下げ幅は、一時1300円を超えました。 ▽日経平均株価、19日の終値は、18日の終値より1011円35銭安い、3万7068円35銭で、ことしに入って最大の下げ幅となりました。 ▽東証株価指数、トピックスは51.13下がって2626.32。 ▽一日の出来

    株価 一時1300円以上の急落 中東情勢の緊迫化懸念で全面安に | NHK
    KoshianX
    KoshianX 2024/04/20
    中東情勢で下がってたのか。まあそう簡単にひどいことにはならんと思いたいがねえ
  • パレスチナの国連加盟めぐる決議案 アメリカが拒否権行使 否決 | NHK

    ガザ地区での戦闘が続く中、パレスチナを国連の正式な加盟国とするよう勧告する決議案が、安全保障理事会で採決にかけられ、理事国15か国のうち日を含む12か国が賛成しましたが、アメリカが拒否権を行使して否決されました。 パレスチナは現在、国連で加盟国ではない「オブザーバー国家」の地位にありますが、ガザ地区で戦闘が続く中、将来のパレスチナ国家の樹立とイスラエルとの「2国家共存」への道筋をつくるべきだとして、アラブ諸国を代表してアルジェリアが、正式な加盟を勧告する決議案を安保理に提出していました。 国連への加盟が認められるには、安保理で勧告の決議が採択されたうえで、総会で3分の2以上の賛成を得る必要があります。 18日午後、日時間の19日朝、行われた採決の結果、理事国15か国のうち日やフランスなど12か国が賛成しましたが、イギリスとスイスが棄権し、アメリカが拒否権を行使して、決議案は否決されま

    パレスチナの国連加盟めぐる決議案 アメリカが拒否権行使 否決 | NHK
    KoshianX
    KoshianX 2024/04/19
    テロの見返りになるからやめろというのはわからんでもないが、パレスチナとハマスは直接関係ないわけだろ。イスラエルとアメリカはそう考えてないってことかもしれんが……
  • イラン中部で爆発音“イスラエルが攻撃”米メディア | NHK

    アメリカの複数のメディアは政府当局者の話として、イスラエルがイランを攻撃したと伝え、今月13日から14日にかけてのイランの大規模攻撃に対する対抗措置に踏み切ったものとみられます。 一方、イランのメディアはイラン中部のイスファハン州で爆発音があり、無人機を迎撃したものだと伝えていて、核施設を含めた重要施設に被害は出ていないとしています。 目次 IAEA“イラン核施設に被害なし” イラン国営テレビ “小型無人機を撃墜する様子”映像公開 イランの体制寄りのメディア、ファルス通信は、現地時間の19日午前5時すぎ日時間の午前10時半すぎ関係者の話として、イラン中部、イスファハン州の北西にある空軍基地の近くで爆発音が聞こえたと伝えました。 同じく体制寄りの別のメディア、メフル通信は爆発音は、3機の小型無人機を撃墜した際の音だと伝え、無人機がどこから飛行してきたかなどの詳しい状況はわからないとしていま

    イラン中部で爆発音“イスラエルが攻撃”米メディア | NHK
    KoshianX
    KoshianX 2024/04/19
    このまま戦争になっちゃうのかなあ……うまく立ち回って仲裁できる人はおらんのだろうか……
  • 読売新聞社 “紅麹サプリメント問題” 記事の談話をねつ造 | NHK

    読売新聞社は、小林製薬の紅麹の成分を含むサプリメントの問題についての記事で、取引先の企業の談話にねつ造があったとして、17日の夕刊におわびの記事を掲載しました。 読売新聞社によりますと、談話のねつ造が確認されたのは小林製薬の紅麹の成分を含むサプリメントの問題で、取引先の企業の反応などをまとめた今月6日の夕刊の記事です。 この中で、岡山県内の企業の社長が発言したとされる「突然、『危険性がある』と言われて驚いた」という部分と、「補償について小林製薬から明確な連絡はなく、早く説明してほしい」という部分などについて、原稿のとりまとめを担当した大阪社の48歳の社会部主任がねつ造していたことが分かったということです。 また、取材・執筆した岡山支局の53歳の記者も、社長が言っていない内容だと知りながら、社会部主任に対し修正や削除を求めなかったということです。 社会部主任は「岡山支局から届いた原稿のトー

    読売新聞社 “紅麹サプリメント問題” 記事の談話をねつ造 | NHK
    KoshianX
    KoshianX 2024/04/18
    こんなの日常茶飯事なんだろうけど謝罪するのは珍しいな
  • 30分遅くなっただけで…共働き世帯 悩ます「朝の“小1の壁”」 | NHK | WEB特集

    「朝8時15分の校門開放に合わせて登校してください」 私がそう告げられたのは、2月の小学校入学説明会。 えっ?もしや出勤時刻に間に合わない? 保育園では7時半から預けられたのに…。 ランドセルの準備も、放課後の学童保育の利用も申請していた。 だけど、朝の保育園の預かり時間と小学校の登校時間との間に生じる数十分のギャップが、これほど悩みの種になることに当事者になって初めて気付かされました。 どうしたら「朝の“小1の壁”」を乗り越えられるのか? 同じ悩みをもつ共働き世帯を取材しました。 (おはよう日ディレクター 山内沙紀・谷圭菜)

    30分遅くなっただけで…共働き世帯 悩ます「朝の“小1の壁”」 | NHK | WEB特集
    KoshianX
    KoshianX 2024/04/16
    共働きが普通になり共働きじゃないと家も買えない価格になったいまだからこその問題だよな。基本的に家にいる人の価値というのを見直すべきだと思うのだが……
  • 護衛艦「かが」“空母化”改修一部終わり公開 戦闘機発着可に | NHK

    海上自衛隊の大型護衛艦を事実上「空母化」するための改修が一部終わり、戦闘機の発着が可能となった甲板などが報道陣に公開されました。 防衛省は、海上自衛隊の大型護衛艦「かが」について、航空自衛隊のステルス戦闘機F35Bが発着できるよう、大規模な改修を2回行って、事実上「空母化」する計画です。 広島県呉市の造船所で行われていた1回目の改修が先月終わり、戦闘機が安全に発艦できるよう台形から長方形に形が変わった甲板などが8日、呉基地で報道陣に公開されました。 甲板は、戦闘機のエンジンから排出される高温の排気に耐えられるよう耐熱塗装も施されたことで戦闘機の発着が可能になり、今後は内部の区画の変更など2回目の改修を行い、数年後の完成を予定しているということです。 「かが」の艦長の國分一郎1等海佐は「かがの役割は非常に大きい。F35Bの運用能力を兼ね備えることになり柔軟性が増す」と話していました。 防衛省

    護衛艦「かが」“空母化”改修一部終わり公開 戦闘機発着可に | NHK
    KoshianX
    KoshianX 2024/04/09
    こんなもんが必要になるとはねえ……。そんだけ危機が迫ってるってことなんだろうけど。どうか使われることがありませんように
  • 「誰が火葬のOK出したんや」兄はどこへ消えたのか? | NHK | WEB特集

    民衆史の研究者である今西さん。 北海道の大学を定年退職後、京都の自宅で一人暮らしをしていると聞いていた。 ついこの前の正月も、今西さんと年賀状や電話のやりとりをした。 退職後も精力的な研究活動をしている今西さんのことだ。海外調査にでも行っているだろう。 そう思って、最初は深刻には考えなかった。 しかし、連絡がとれなくなってもう3か月が経つ。 さすがにおかしい… 思い切って京都市内の今西さんの自宅を訪ねることにした。 すると、郵便受けには郵便物がどっと溜まっている。 ああ、これはただ事ではないー 堀さんは、すぐに近所の交番に駆け込んだ。 「知人と連絡が取れず、家は荒れた状態なので、調べてください」 警察官に訴えたが、台帳を見て調べたうえでこんな返事が返ってきた。 「警察は第三者に対しては何も言えません」 「調べたかったら弁護士を立てたらどうですか?」 それでも堀さんはい下がった。 「とにか

    「誰が火葬のOK出したんや」兄はどこへ消えたのか? | NHK | WEB特集
    KoshianX
    KoshianX 2024/04/05
    家賃とか相続とかどうなるんだろこれ……。これも他人事じゃねえなあ……
  • 北朝鮮 弾道ミサイル発射 日本のEEZの外側に落下か | NHK

    防衛省によりますと、2日午前7時前、北朝鮮から弾道ミサイル少なくとも1発が発射されました。日のEEZ=排他的経済水域の外側に落下したとみられていて、船舶や航空機などへの被害の情報は入っていないということです。 防衛省によりますと、2日午前6時52分ごろ北朝鮮西岸から少なくとも1発の弾道ミサイルが北東の方向へ発射されました。 ミサイルは最高高度がおよそ100キロ程度でおよそ650キロ以上飛行し、朝鮮半島東の日のEEZ=排他的経済水域の外側の日海に落下したと推定されています。 これまでのところ、船舶や航空機などへの被害の情報は入っていないということです。 北朝鮮がことしになって弾道ミサイルを発射したのは、3月18日以来で3回目です。 防衛省が情報の収集を進めるとともに、警戒と監視を続けています。 木原防衛大臣は閣議のあと記者団に対し、北朝鮮が、2日午前6時52分ごろ、朝鮮半島の西岸から少

    北朝鮮 弾道ミサイル発射 日本のEEZの外側に落下か | NHK
    KoshianX
    KoshianX 2024/04/02
    また北朝鮮のミサイルか
  • 「2024年問題」運送業 建設業 医師の時間外労働の上限規制開始 | NHK

    4月1日から運送業と建設業、それに医師の3つの業種で、時間外労働の上限規制が始まります。長時間労働の是正が期待される一方で、労働時間の減少によって、物流や地域医療などに支障が生じると指摘されている、いわゆる「2024年問題」に、社会がどう対応していくかが課題となっています。 目次 運送業の中小企業 人手不足 深刻化を危惧する声 大手ハンバーガーチェーン 配送時間帯を早朝に 働き方改革に伴って労働基準法が改正され、2019年から多くの業種で時間外労働に上限が設けられましたが、運送業と建設業、それに医師は、準備期間として5年間、適用が猶予されていました。 4月1日から、これら3つの業種も規制の適用が始まり、 ▽運送業のトラックやバス、タクシーのドライバーは、時間外労働の上限は原則、月45時間、年360時間とされ、特別な事情があった場合、上限は年960時間以内となります。 ▽建設業の現場で働く人

    「2024年問題」運送業 建設業 医師の時間外労働の上限規制開始 | NHK
    KoshianX
    KoshianX 2024/04/01
    インターバル規制が9時間で妥協になったの実に非科学的で話にならんな。11時間は必要だろう睡眠周りのデータを見るに。とはいえこれでさまざまなサービス低下は避けられない。消費者や医療を受ける側としても覚悟を