タグ

ブックマーク / courrier.jp (173)

  • 「致死率80%」のBウイルス病によって、中国で初の死者を確認 | 米国でもサル痘ウイルス感染者が発生

    猿から極めて稀にうつるウイルス感染者が、中国と米国で相次いで発生した。 7月17日付の中国国営メディア「グローバル・タイムズ」によると、北京の霊長類研究機関に勤務していた53歳の獣医が「サルBウイルス」に感染して治療を受けていたが、5月27日に死亡した。 この獣医は、今年3月に死んだ猿2頭を解剖してこのウイルスに感染し、それから1ヵ月後に吐き気と嘔吐の症状を見せたことがわかった。中国で人間がこのウイルスに感染したのは初めてだと、グローバル・タイムズ紙は伝えている。この獣医と接触した人たちのなかで、追加の感染者はいないという。 猿Bウイルスは、ヘルペスウイルスの一種で、感染した猿に噛まれたり掻かれたりしたり、または猿の分泌物が人の目の粘膜のようなところに飛ぶと感染する可能性がある。人から人へと感染できるウイルスで、致死率は70~80%にのぼる。 米テキサス州北部のダラスでは、希少感染病である

    「致死率80%」のBウイルス病によって、中国で初の死者を確認 | 米国でもサル痘ウイルス感染者が発生
    KoshianX
    KoshianX 2021/07/20
    やっべー、人人感染がすでに確認されてるって、これがパンデミックする可能性もあるってことよなあ。みんな新型コロナのおかげでみんなマスクしてたから助かったっていう……。手洗いマスク三密回避は継続しましょい
  • 脱北ヒロイン 米エリート校に広がる“お目覚め文化”に「北朝鮮と似ている」と苦言 | アメリカの名門校にがっかり

    アメリカの名門大学に編入したのに…がっかり? 脱北者で人権活動家のパク・ヨンミ(27) は、現在ニューヨークに在住し、難関エリート校のひとつであるコロンビア大学に通っている。2016年に韓国の大学から編入したのだ。 彼女がアジア圏だけでなく、欧米諸国でも注目を集めたきっかけは、2014年の国際会議でのスピーチだった。 彼女はアイルランドで開かれた18~30歳の若者による国際会議「One Young World」に参加し、壇上で涙ながらに北朝鮮の悲惨な実情や、常にレイプや死と隣り合わせだった中国での脱北生活について語った。その様子は世界中で報じられ、英メディアBBCが毎年発表する、世界に影響を与えた「100人の女性」にも選ばれた。

    脱北ヒロイン 米エリート校に広がる“お目覚め文化”に「北朝鮮と似ている」と苦言 | アメリカの名門校にがっかり
    KoshianX
    KoshianX 2021/06/21
    ようやくこうしてウォークカルチャー批判が噴出してきたのはいいことだね。もっともオバマ元大統領も数年前に批判してるくらいなので、日本のメディアがあんまり扱わないだけなんだろうけども
  • アップルに修理に出した女性、裸の写真とセックス動画を自分のSNSに投稿される | 慰謝料を支払い、和解したことを英紙が報じる

    アップルにiPhoneの修理に出した女性の身に、想像すらしていなかった事件が起きた。修理に出した携帯から他人には絶対に見られたくない写真と動画が勝手に抜き取られ、修理技術者が無断で女性のフェイスブックに投稿したのだ。 この事件による「深刻な精神的苦痛」の慰謝料として、アップルが女子学生に数百万ドルを支払ったと英紙「デイリー・テレグラフ」が報じている。 事件は2016年、アップルの委託先であるペガトロン社の修理センターで起きた。オレゴン州の大学生だった被害者は動かなくなった自分のiPhoneをアップルに送ったという。 修理の過程で2人の技術者は彼女のフェイスブックアカウントから、まるで彼女自身がアップしたと思われるような形で「さまざまな段階の脱衣姿の写真10枚とセックスビデオ」を投稿したという。友人から彼女に連絡が入り、これらの画像はすぐに削除された。 同紙は「iPhoneの修理施設で明らか

    アップルに修理に出した女性、裸の写真とセックス動画を自分のSNSに投稿される | 慰謝料を支払い、和解したことを英紙が報じる
    KoshianX
    KoshianX 2021/06/09
    スマホやパソコンを修理に出すときは初期化してもっていきましょう。初期化できるようにバックアップは常に取っておきましょう。というか初期化すれば治るトラブルも多いのでまずは初期化しましょう
  • 「大坂なおみは記者会見の“膿”をさらしてくれた」英スポーツ記者が自省も込めて綴る | 「私たちは、いい奴らなんかじゃない」

    テニスの大坂なおみ選手の会見ボイコットと全仏オープン棄権を受け、英紙「ガーディアン」のスポーツジャーナリストが自省も込めて綴る。低俗な質問で若い選手を餌にする記者会見の問題点、それを直視せずに大坂を非難する旧態依然としたメディアは自滅へと突き進む──。 大坂の表明には共感しかなかった かつて、まだ世の中で物事がいろいろ起きていた頃のことだ。エミレーツ・スタジアムでのアーセナルの記者会見の常連なら誰でも知る「最初の質問をする男」という謎の人物がいた。略称は「さし男」。 さし男がどこのメディアの人間なのかはついに誰にもわからず、そもそも記者だったのかどうかもあやしかった。その男の唯一の才能は、才能と称していいのかどうかもわからないが、とにかく一番前の席に陣取り、最初の質問を放つことだった。ほかの人がまだ着席しないうちに、質問が大声で切り出されるのが通例だった。 さし男がなぜそんなことをするの

    「大坂なおみは記者会見の“膿”をさらしてくれた」英スポーツ記者が自省も込めて綴る | 「私たちは、いい奴らなんかじゃない」
    KoshianX
    KoshianX 2021/06/02
    なるほどこんなこったろうとは思ったが、ようは悪質なメディアの悪質な記者が悪質な質問を記者会見で投げつけてくることに対する抗議であり、トッププレイヤーが大会を棄権してでも拒否したことを重く受け止めろと。
  • 「リベラル」という言葉の“解釈”がバラバラになった原因は冷戦にある | 『リベラリズム 失われた歴史と現在』著者ヘレナ・ローゼンブラットに聞く

    ──ご著書で、「リベラリズム」という概念の変遷を歴史的にたどっておられます。その歴史を踏まえたうえで、今日(こんにち)、先生がとても「リベラル」だと思う人はいますか? 今日ね、そこに行きますか。私は歴史家なので、過去を見るほうがいいんですが……。はぐらかすつもりはないんですが、拙著で示したように、「リベラル」にはあまりに多くの意味があって、なかには相反するものもあります。 私がこのを書いた理由のひとつですが、この言葉の使われ方が、少なくともアメリカで、そして世界中でも混乱しています。 だから、誰が真にリベラルで、誰がリベラルではないのかは決められないんです。その言葉の意味で合意できない限りは──。 現代のアメリカでは、リベラルというと、とても一般的にというか単純化して言えば、「大きい政府」を意味するようなところがあります。規制をしたり、経済に介入したりする意味での大きい政府。 でも世界の

    「リベラル」という言葉の“解釈”がバラバラになった原因は冷戦にある | 『リベラリズム 失われた歴史と現在』著者ヘレナ・ローゼンブラットに聞く
    KoshianX
    KoshianX 2020/11/15
    無料で読める前半だけでもおもしろかった。リベラルって言っても未定義ワード化してて何を話してるのかわからんと。いまやフェミニストと言ったらTERFを指すようになったようなものか
  • ジャズピアニスト海野雅威「NYで負った痛みより、もらった愛のほうが大きい」 | 音楽は常に国境や肌の色、性別を越えてきた

    2020年9月27日、ニューヨークでジャズピアニストとして活躍していた海野雅威(うんの・ただたか)が8人の暴漢に襲われたという衝撃的なニュースが飛び込んできた。鎖骨を骨折するなどの重傷を負い、再びピアノを弾ける日はいつになるのかまだ分からない。 自宅で少しずつリハビリを始め復帰を目指す海野に、事件の背景、人種差別、音楽とニューヨークへの変わらぬ思いを聞いた。 「こんなところで死ねない」と思ったとき… ──クーリエ・ジャポンは2016年にニューヨークで海野さんにインタビューさせていただきました。あれから4年、どんな変化がありましたか。 前回インタビューを受けたときは、ちょうど私がロイ・ハーグローヴのバンドに参加し始めたばかりの頃だったと記憶しています。それから正式に彼のバンドのレギュラーピアニストとなり、ツアーで世界中を回っていました。彼が2018年に49歳で亡くなってしまうまでの2年間です

    ジャズピアニスト海野雅威「NYで負った痛みより、もらった愛のほうが大きい」 | 音楽は常に国境や肌の色、性別を越えてきた
    KoshianX
    KoshianX 2020/11/15
    いいインタビューだった。黒人に半殺しにされたからって黒人すべてがそうなわけじゃないだろってアタリマエのことではあるんだけど、被害者がきちんとそうメッセージを伝えられるのはとてもすばらしい
  • トマ・ピケティ「社会の上位集団に富を集中させれば経済が成長するという説は間違い」 | コロナ危機後、経済はどう変わるのが望ましいのか

    「公正で持続可能な経済モデル」とは? コロナ危機後、経済はどのように変わるのが望ましいのだろうか。ピケティが提言するのは、気候変動対策と不平等是正の二つを組み合わせた「いまよりも公正で、いまよりも持続可能な経済モデル」への転換だ。 財源には、米国やドイツで注目されている「富裕層の資産への累進課税」を使うべきだというのがピケティらしい。一部の環境保護論者が、気候変動対策を重視するあまり、格差問題が悪化しかねない環境政策を提言しがちなのとは一線を画しているのだ。 「富を社会の上位集団に集中させたほうが、経済を効率的に運営できる」というネオリベラリズム(新自由主義)のイデオロギーに批判的なのがピケティの立場である。 2019年9月にフランスで出版した『資とイデオロギー』(未邦訳)では、富裕層の私有財産に課税して得た税収を財源にして、国民が25歳になったら一律で12万ユーロ(約1400万円)を支

    トマ・ピケティ「社会の上位集団に富を集中させれば経済が成長するという説は間違い」 | コロナ危機後、経済はどう変わるのが望ましいのか
    KoshianX
    KoshianX 2020/09/22
    無料部分しか読んでないが、資産を分配して国民全員がそこそこの資産を持つようにしてしまえというのはいいかもねえ。階層移動が促進されればまあなんでもいい気はする
  • 「コロナで死亡した大学教授」は存在していなかった…その驚きの正体 | なぜ彼女は「でっち上げた」のか

    科学界のMeToo運動の牽引者が… この数ヵ月間、新型コロナウイルスの感染者として、その症状や闘病生活についてツイートしていた匿名アカウント(@Sciencing_Bi)があった。 米アリゾナ大学の人類学教授を名乗るが、名は不明。4月に「約200人の生徒の前で教鞭をとることを大学側に強要されて」、「新型コロナウイルスに感染した」。「入院中に給与を15%カットされた」ともつぶやいていたと報道されている。 この人物と6月頃からメッセージのやりとりをしていたという、カリフォルニア大学の遺伝学者の証言によると、「新型コロナ感染からの回復がいかに困難かをよく語っていた」とのこと。 そして7月31日、この匿名教授は「感染による合併症により」息を引き取った。 「悲しいお知らせです。@Sciencing_Biは、新型コロナで亡くなりました」 「ベッドの横で彼女を見ているのは辛く、涙が止まらない」 そう投

    「コロナで死亡した大学教授」は存在していなかった…その驚きの正体 | なぜ彼女は「でっち上げた」のか
    KoshianX
    KoshianX 2020/08/15
    metoo 運動を牽引した人がこれとかいろいろとな……。日本にもここまで巧妙じゃなくても嘘松はごろごろしてんだろうなあ……
  • “お別れの時間”を変えた新型コロナウイルス | ユダヤ教が「冒涜」として禁じていた「火葬」を容認

    ライブストリーミングでお葬式 お葬式は、故人が生きた証とその死を遺された側が受け止め、お別れするための心の整理と準備をする大切な時間だ。そのおかげで、故人を送り出すことができる。この点は、信仰や文化を問わず共通しているのではないだろうか。 しかし、新型コロナウイルス感染症(COVID-19)のパンデミックによって、その大切な時間を手放すことを求められつつある。多くの国で公衆の集まりが制限され、以前は当たり前だったお葬式を行うことが難しくなっているのだ。 アメリカでは、人との距離を置くソーシャル・ディスタンシングの順守のため、参列者を10人までに限定。参列できない人には葬儀の様子をライブストリーミング動画で共有することを、米疾病対策センター(CDC)が推奨している。 スペインでは、政府が「警戒態勢が解かれるまで葬儀の延期を求める」と表明。家族で行う通夜も禁止し、埋葬や火葬に立ち会える人数は3

    “お別れの時間”を変えた新型コロナウイルス | ユダヤ教が「冒涜」として禁じていた「火葬」を容認
    KoshianX
    KoshianX 2020/04/15
    無料部分しか読んでないが火葬が広まるのは衛生面では大変よいね
  • 外出制限のニューヨーク州知事「それでも家にいてほしい。決断の責任は私が取る」 | 新コロナ対策で見えてくるリーダシップ

    世界で感染拡大が広がる新型コロナウイルス。日国内では小池百合子東京都知事が会見を開き、不要不急の外出を控えるよう要請した。 解明されていないウイルスを相手にした対策には正解がない中、重要になってくるのが、こうしたリーダーたちの決断だ。今、ヨーロッパ以上の感染者拡大が恐れられているアメリカではニューヨーク州のアンドリュー・クオモ知事のリーダーシップが注目されている。 「彼ほど信頼できる人はいない」 「私には、まったく責任はない」 今月20日、トランプ大統領は、米国で新型コロナウイルスの検査が適切に行われず、対応が遅れ、それが感染者の急増に繋がったたことについて、そう語った。 「中国の公表の遅れが世界的な感染拡大につながった」と中国を責める発言をしたことも記憶に新しい。

    外出制限のニューヨーク州知事「それでも家にいてほしい。決断の責任は私が取る」 | 新コロナ対策で見えてくるリーダシップ
    KoshianX
    KoshianX 2020/03/27
    良質な「男らしさ」への期待が高まるアメリカ、という感じの記事だね。マッチョな国っぽさある。
  • ジャンクフードはヴィーガンだろうとなかろうと「ヘルシーではありません」 | 代替肉バーガーより「普通の肉の方がまだまし」なことも

    代替肉バーガーより「普通の肉の方がまだまし」なことも ジャンクフードはヴィーガンだろうとなかろうと「ヘルシーではありません」 代替肉は売れているけど「身体には悪い」? ここ数年、ファストフード店で植物ベースの代替肉メニューが加わることが増えている。なかには、代替肉メニューを追加したお陰で「昨年は好セールスだった」と、ほくほく顔のチェーン店もある。 そのひとつが、英国最大のベーカリーチェーン「グレッグス(Greggs)」だ。昨年、同チェーンは名物ソーセージロールのソーセージを代替肉にした商品を発表。これが大当たりした同チェーンは、おかげで2019年は「素晴らしい一年だった」とコメントを出し、社員に約4万円のボーナスを出したと、英「BBC」は報じている。 それと同時にBBCは、「グレッグス」のソーセージロールをはじめ、フィッシュ・アンド・チップスなど英国で人気かつ定番のファストフードがヴィーガ

    ジャンクフードはヴィーガンだろうとなかろうと「ヘルシーではありません」 | 代替肉バーガーより「普通の肉の方がまだまし」なことも
    KoshianX
    KoshianX 2020/02/21
    癌との関連性はありませんってまだ出たばっかでデータもないんだからそりゃそうだろとしか。加工肉が味を良くするために塩や糖質や脂質を多量に含ませないといけないのはわからんでもないわなあ。
  • アメリカの男たちが闘った「乳首解放」運動 | 「俺たちはトップレスで泳ぎたい!」

    男性がビーチやプールで上半身裸なのは当然と思うなかれ。アメリカでは1930年代半ばまで、男性のトップレスは禁止だったのだ。 だがタンクトップに嫌気がさした男たちは立ち上がり、胸をあらわにしはじめた。逮捕をも恐れず当局に抵抗した。それは、勇気ある男たちの「乳首解放」運動の歴史である。 「公共のビーチでトップレスになり逮捕」といったニュースの見出しが夏の始まりを告げるのは、毎年恒例のことだった。新聞各紙は公共の場で裸同然になる人々の記事を掲載し、当局者らは乳首をあらわにすることを非難した。 ニューヨーク州ロングアイランドのオーシャン・ビーチ・パークでは、トップレスで泳いだ3人が逮捕された。地元警察のフィリップ・コフート署長は、上半身裸で泳ぐことでこの地の「高い価値と品格ある景観を損なう」ことは許されないと毅然と語った。 実は逮捕された3人は女性ではない。全員男性だ。 今日では男性のトップレスは

    アメリカの男たちが闘った「乳首解放」運動 | 「俺たちはトップレスで泳ぎたい!」
    KoshianX
    KoshianX 2019/11/17
    えー、アメリカは男性でもトップレスの権利を戦って獲得してたのか。これは知らなかったなあ。無料部分しか読んでないが。
  • 日本はいま最高にクールなのに自国文化の売り方を知らない | 電通や博報堂に任せた「クールジャパン」の失敗に学べ

    のポップカルチャー人気はかつてないほど世界的に広まっているのに、日はその売り出し方を全然わかっていない! 米経済メディア「ブルームバーグ」知日派コラムニストがもの申し、突っ込んだ代案を示す──。 日文化の新世紀が到来しているのに 「ネットフリックス」は史上最も人気の高かったアニメ番組のひとつを再配信しはじめた。「新世紀エヴァンゲリオン」だ。 疎外と孤独のテーマという暗く複雑な主題に、アクション満載のロボットとモンスターのバトルが組み合わされたこの番組は、1995年の公開時、世界中の視聴者を虜にした。 エヴァンゲリオンは、全世代に日アニメを紹介する役割を果たした。その質の高さ、大人向けのテーマ、独特の感性は、世界から見た日文化を再定義し、「富士山」「芸者」「茶道」といった伝統的なイメージに取って代わった。 だが四半世紀経ったいま、日は新たに得た文化的威信を経済的財産へと変えるの

    日本はいま最高にクールなのに自国文化の売り方を知らない | 電通や博報堂に任せた「クールジャパン」の失敗に学べ
    KoshianX
    KoshianX 2019/10/30
    いま Crunchyroll 買収してもAT&Tが儲かるだけでしょ。海賊版ファンサブサイトだった Cruncyroll を買収して育てるような真似ができるなら漫画村もそうしてるでしょ。日本企業にプラットフォーム作りは期待できないんじゃ。
  • #67 香港人が仰天した“ニッポンの九龍城”が閉鎖へ! 気になる理由は… | 香港ニュース拾い読み

    香港の裏町を原寸大で再現した異空間「ウェアハウス川崎店」が、11月17日をもって閉鎖される──。 薄暗く怪しげな雰囲気、じめじめした湿度……。香港人も舌を巻くディテールで、知る人ぞ知る“聖地”として親しまれた同店。その幕はいかにして上がり、そしてなぜ今、下ろされようとしているのか? 香港人も感涙の再現度 神奈川県川崎市川崎区。JR川崎駅から徒歩5分程度の交差点に面したそのビルは見るからに異様だ。赤錆びた鉄板風の外観は、大友克洋や宮崎駿のアニメーションに登場するレトロな要塞を思わせ、周囲の無機質なマンションとは全く調和せず孤立している。 そこは、ゲオホールディングス(愛知県名古屋市)が運営し、ゲームセンターやビリヤード場、インターネットカフェを備えるアミューズメント施設「ウェアハウス川崎店」。11店を展開するウェアハウスは店舗ごとに異なったテーマのデザインを特徴とし、2005年12月に川崎店

    #67 香港人が仰天した“ニッポンの九龍城”が閉鎖へ! 気になる理由は… | 香港ニュース拾い読み
    KoshianX
    KoshianX 2019/10/20
    なんと、昔ネットで話題になったとこだよなあ。一度行ってみたかったがそうか、閉鎖かあ……。なんと残念な……。観光名所になるだろうにな……。
  • キング牧師は友人牧師のレイプ行為を笑い、助言までしていた | FBI内密文書が暴露するキング牧師の深い闇(1)

    FBI内密文書が暴露するキング牧師の深い闇(1) キング牧師は友人牧師のレイプ行為を笑い、助言までしていた マーティン・ルーサー・キング牧師。米国ミシシッピ州ジャクソンでの「フリーダムライダー」集会にて。1961年5月 Photo: Paul Schutzer / Getty Images

    キング牧師は友人牧師のレイプ行為を笑い、助言までしていた | FBI内密文書が暴露するキング牧師の深い闇(1)
    KoshianX
    KoshianX 2019/07/16
    これ白人主義者たちがキング牧師を陥れるために用意してたという可能性は考えないのかなあ。いまだ続く黒人への偏見と差別にはもはや影響はないと思ったんだろうか。ないといいね。
  • #45 中国「AIラブドール」の魅力 約11万円で爆ヒット!!  | 中国ニュース拾い読み

    中国で“大人のおもちゃ”が急成長を遂げており、避妊具と合わせた市場規模は2018年に年間売上高にして100億人民元(約1600億円)へと拡大している。 なかでも、注目されているのが「WMドール」というハイエンド系ラブドールで、毎月2000体以上を売り上げる快進撃を続けている。 リアルな人工皮膚をまとったラブドールに、ロボットの先端技術人工知能AI)が融合したことで、“使い捨ての処理道具”ではなく、会話も楽しめる“かけがえのないパートナー”として買い求める中国人男性も増えているというが──。 前戯からピロートークまで 話題の中国AI搭載ラブドール「金三玩美(金三娃娃、WMドール)」を手掛けているのは広東省中山市のメーカー、中山市金三模特道具(金三道具)だ。 日刊紙「光明日報」によると、女性社長の劉江霞は2010年に夫とともに、シリコン製の皮膚を持つ「リアルマネキン」を生産する会社を起業

    #45 中国「AIラブドール」の魅力 約11万円で爆ヒット!!  | 中国ニュース拾い読み
    KoshianX
    KoshianX 2019/05/12
    これで自信が回復するというの男の単純さにびっくりするけど、事実なら女性を搾取する必要がなくなるのだからよいことなのでは。
  • ピクサーに入社して受けた洗礼「あなたはスティーブ派でしょう?」 | 元最高財務責任者が振り返るピクサーの黎明期

    ピクサーには1995年2月に着任した。スティーブからなにをしろという具体的な指示はなし。エドが出迎えてくれて、最初の2~3日、社内を案内しては中核メンバーを紹介したり私の役割を説明したりしてくれた。 みな、温かく迎えてくれ、「歓迎しますよ。困ったことがあったら言ってください」みたいなことをあちこちで言われた。ただ、どうもしっくりこないものがある。みな、愛想もよければ礼儀正しくもあるのだが、なんとなく距離を置かれている気がするのだ。 最高財務責任者を得たのに盛りあがらないというか、受け入れの努力もあまりないように感じる。お昼を一緒にという誘いもあまりないし、カレンダーの予定もぜんぜん増えない。別に鳴り物入りの大歓迎を期待していたわけではないが、これはさすがに平常運転にすぎるだろう。 前回の転職時、私のカレンダーはすぐに予定でいっぱいになった。私に早くなじんでほしいとみなが思ってくれたからだ。

    ピクサーに入社して受けた洗礼「あなたはスティーブ派でしょう?」 | 元最高財務責任者が振り返るピクサーの黎明期
    KoshianX
    KoshianX 2019/05/03
    へえええ、これはおもしろそうな話だなあ。
  • “わざと乗り損なう客”をドイツ航空会社が訴えた! | 旅費を少しでも節約するために…

    誰でもできる? ドイツのルフトハンザ航空がある乗客を訴えた。内容は、より安く旅をするために飛行機を「わざと乗り遅れた」ことだった。 「Hidden City(隠れた都市)」と呼ばれる抜け道の仕組みはこうだ。お目当ての都市Aまでの直行便は高額だが、その近郊の都市Bでの乗り継ぎが含まれた都市Cまでの便なら安い。ならば、Bでの乗り換えが含まれている航空券を取っておいて、それ以降は乗らなければいい。BからAまでは、別の格安便か列車でも行ける。 このように、キャンセルもせずにわざと乗り損なうメリットは、旅費を節約できることにほかならない。手荷物を預けずに旅行すれば、行動に起こすことはほぼ誰にでも可能である。

    “わざと乗り損なう客”をドイツ航空会社が訴えた! | 旅費を少しでも節約するために…
    KoshianX
    KoshianX 2019/02/20
    乗り継ぎ便がやけに安くなってるから起きる現象か。うーん。
  • 女を見限れば人生はバラ色だ!  超・草食系「ミグタウ」の言い分

    彼女も子供も欲しくない、セックスさえしたくない――。近年、女性に幻滅した男性が急増している。“我が道を行く男性”が集うオンライン・コミュニティ「ミグタウ」に英国人記者が迫った。 デヴィッド・シェラット(18)は大学で化学を専攻する学生だ。彼は今まで彼女がいたこともないし、作ろうとも思っていない。これからもずっと──。 「その場限りのセックスなんて、口にするのも恐ろしい」と彼は言う。 「女は次の日になってから、レイプされたといくらでも言える。女に近寄るのも怖い。大学にいると、いつも自分がレイプ犯になったような気分になる……」 彼には、結婚する意味もわからない。夫婦の半分は離婚してしまうからだ。 「父親の権利がないがしろにされていることを知って、子供を持つことにも興味がなくなったよ」 シェラットの発言を安易に笑い飛ばすことはできない。実際、大学では男性に厳しい風潮が強くなっている。「合意に基づ

    女を見限れば人生はバラ色だ!  超・草食系「ミグタウ」の言い分
    KoshianX
    KoshianX 2018/10/04
    無料部分しか見てないがクーリエジャポンもMGTOWを紹介するとはなあ。
  • オハイオ州の男性レスラーたちが叫ぶ「#UsToo」 | 診察を終えると彼の細長い指が股間にのびてきて──

    Text by Catie Edmondson and Marc Tracy Photographs by Andrew Spear 2017年から、世界的な広がりをみせている「#MeToo」運動。しかし、性的虐待に苦しんでいたのは女性だけではない。彼らはおよそ40年にわたって、“ある事実”を隠し続けてきたのだ。 2018年1月、オハイオ州のオールアメリカン・ヘビー級レスラーで、プロの武道家に転向したニック・ナッターは座ってテレビを観ていた。 元体操選手──そのうち何人かはオリンピック出場選手──の若い女性たちがミシガン州の法廷で1人ずつ証言台に立ち、チームドクターのローレンス・G・ナッサーが彼女たちに犯した性的虐待について述べていた。 「長らく忘れようとしてきた記憶が一気に蘇った」と、ナッターは言った。学生時代に、チームドクターだったリチャード・ストラウス医師が20回の診察中19回も彼の

    オハイオ州の男性レスラーたちが叫ぶ「#UsToo」 | 診察を終えると彼の細長い指が股間にのびてきて──
    KoshianX
    KoshianX 2018/08/16
    無料部分しか読んでないけれども。 #metoo 運動の影に隠れる男性の性被害。俺もマッサージ店で性器を握られたことがあるから少しわかる。こういうのは話題にならないんだよな……。男が被害者だとな……。