タグ

ブックマーク / courrier.jp (161)

  • 米大学教授が解説する「日本の『わび・さび』の美学」 | なぜ外国人はこの概念に魅了されるのか

    「わび・さび」はいまや海外でも“Wabi-Sabi”として知られているが、この日独特の概念を定義するのは日人でも難しいだろう。ワシントン大学で日語や日文学を教えるポール・アトキンス教授が、「わび・さび」が日国外に広まった経緯と、その美学に外国人が惹かれる理由を解説する。 日に逆輸入された 先日ニューヨークを訪れた際、マンハッタンにある日の書店に立ち寄った。日に関する英語が並ぶなか、「わび・さび」専用の棚があり、『わび・さびの恋愛術』『わび・さび道』『芸術家、デザイナー、詩人、哲学者のためのわび・さび講座』などのタイトルが陳列されていた。 いったい「わび・さび」とは何なのか、そしてなぜ「寿司」や「空手」といったジャンルと並び、独自のコーナーが設けられるほどの扱いを受けているのか? 「わび・さび」は、一般的には伝統的な日の美意識と説明されている。「傷がある」または「未完成

    米大学教授が解説する「日本の『わび・さび』の美学」 | なぜ外国人はこの概念に魅了されるのか
    KoshianX
    KoshianX 2024/05/07
    ああ、なるほど? そう考えると成長途上の少年少女を愛でるアイドル文化なんかもわびさびなのか。なるほどなあ
  • ウクライナのEU加盟は「自由貿易と競争を崇める経済教」脱却のチャンスだ | トマ・ピケティ「新しい“眼”で世界を見よう」

    この記事は、世界的なベストセラーとなった『21世紀の資』の著者で、フランスの経済学者であるトマ・ピケティによる連載「新しい“眼”で世界を見よう」の最新回です。 ウクライナがEU(欧州連合)に加盟する可能性があるが、それを認めるべきだろうか。この問いの答えはイエスだ。ただし、それを機に欧州統合の構想を再考するのが条件である。すなわち、EUを法の支配と民主的多元主義のための政治共同体として、再定義する機会とすべきなのだ。 この数十年間、EUを築いていくにあたって支配的だったのは、自由貿易と競争がありとあらゆる問題の解決策となると説く「経済教」という宗教だった。その経済教という宗教から抜け出すときがきている。 ロシアからウクライナを守ることに死活的重要性があるとするなら、それは民主主義の擁護という政治的理由があるからだ。ウクライナは、その隣国のロシアとは異なり、選挙を通じた民主制、政権交代、権

    ウクライナのEU加盟は「自由貿易と競争を崇める経済教」脱却のチャンスだ | トマ・ピケティ「新しい“眼”で世界を見よう」
    KoshianX
    KoshianX 2024/05/07
    新自由主義なんて曖昧な言葉を使わず経済教という名の宗教だと喝破してるのはいいね。税率の差を関税のようなもので埋めていけというのはどうなんだろうな。体力ある既存企業だけが強くならないのかしら
  • 英誌が見た「失われた数十年」から脱却する日本と、“日本化”する米国 | 中国に代わる「アジアのリーダー」に

    数十年ぶりの株価高騰に円安と、日経済が激動の時代を迎えるなか、日米関係はどう変わるのか。英経済誌「エコノミスト」は「失われた数十年」から脱却しつつある日に対し、米国は新たな役割を期待していると指摘する。 「失われた数十年」は解消に向かっている 1982年、戦後の日米関係において最も肝を冷やす事件のひとつがデトロイトで起こった。 自動車工場に勤務していた2人の白人男性が、中国系米国人を日人だと思い込んで撲殺したのだ。 加害者2人は有罪になったが、3年間の保護観察処分と約3000ドルの罰金の支払いを命じられただけだった。この度を越して寛大な判決は、米国政府の上層部にまで蔓延する時代の雰囲気を反映している。 80年代に日米貿易摩擦が激化すると、経済大国の地位を日に奪われることを危惧した米国は強硬な対応をとった。貿易規制を敷いて日の国内市場をこじ開け、円高ドル安を推進した。90年代に日

    英誌が見た「失われた数十年」から脱却する日本と、“日本化”する米国 | 中国に代わる「アジアのリーダー」に
    KoshianX
    KoshianX 2024/05/05
    “税控除を受けられるEVを北米で組み立てられた車に限定” というのは保護主義だからじゃなくて輸送によるCO2排出量増加を問題視してるからじゃないの。まあトランプ人気で保護主義を否定できないのはあるんだろけど
  • 難民に寛容な福祉国家スウェーデンで「暴力事件」が急増した“不都合”な理由 | 移民統合の失敗で犯罪集団が拡大

    増え続ける暴力事件 かつて家だった場所とその周辺に木材、断熱材、被覆材の破片が飛び散り、ぐちゃぐちゃに散乱している。吹き飛んだ窓ガラスの跡には、ギザギザになった破片だけが残っている。カーテンや衣服が散乱し、爆発の威力に押し流されている。 「ニュースで見るような、外国の戦争の現場のようです」と地元住民は言う。 しかし、ここは紛争地帯ではない。スウェーデン第4の都市ウプサラの、かつては平和だった地区だ。昨年9月28日に爆発が起こり、新人教員のソハ・サード(24)が巻き込まれて死亡した。この攻撃は、犯罪組織のメンバーの親戚と思われる隣人を狙ったものだった。 9月末にスウェーデンのウプサラで起きた爆発事件の現場 スウェーデンでは昨年後半、ウプサラとやその南に位置する首都ストックホルムで凶悪な暴力事件が相次いだ。9月から10月にかけての最悪の時期には、毎日のように銃撃や爆破、手榴弾による攻撃が起きて

    難民に寛容な福祉国家スウェーデンで「暴力事件」が急増した“不都合”な理由 | 移民統合の失敗で犯罪集団が拡大
    KoshianX
    KoshianX 2024/05/03
    左派勢力が排外主義や差別を語る以前に反暴力を語らねば、むしろ反感を招いて極右政権が爆誕してしまうということよなあ。他人の差別を非難すれば足りるかのような態度のおかしな「反差別」運動の成果とも言える
  • ユヴァル・ノア・ハラリ「このままではイスラエルは“中東の北朝鮮”になる」 | イスラエル国民への緊急メッセージ

    イスラエルは今後数日のうちに、歴史的な政策決定を下さなければならない。それは今後何世代にもわたってイスラエルの運命と地域全体の運命を左右しかねないものになるだろう。しかし、残念なことに、ベンヤミン・ネタニヤフ首相と彼の政治パートナーにそうした決断を下せる能力がないことは、すでに何度も示されてきた。 彼らが長年進めてきた政策によって、イスラエルは破滅の瀬戸際に追いやられている。しかし、彼らは過ちを悔いる様子も、方向を転換する様子も見せていない。このまま彼らが政権を握っていれば、イスラエルと中東地域全体は破綻するだろう。慌ててイランと新たな戦争を始めるのではなく、まずは過去半年の戦争における自分たちの失敗から学ぶべきだ。 戦争政治的目的を達成するための軍事的手段である。その成功を測るのは、目的が達成されたかどうかだ。10月7日の恐ろしい大虐殺の後、イスラエルは人質を取り戻し、ハマスの武装を解

    ユヴァル・ノア・ハラリ「このままではイスラエルは“中東の北朝鮮”になる」 | イスラエル国民への緊急メッセージ
    KoshianX
    KoshianX 2024/05/01
    1945年の日本と同じく、国民すべてがエコーチェンバーの中にいるイスラエル、というお話。民主主義が機能するためにはやはり自由や多様性が必要になるんだよな……
  • 「チャイナ・ショックの再来」に世界各国が対策を講じはじめている | 大量に流れ込む安い中国製品に「待った」をかける政策とは

    経済復活を目指す中国は世界中に安価な製品をあふれさせつつあり、20年余り前に世界の製造業を席巻した「チャイナ・ショック」の続編を数兆ドル規模で引き起こしている。 だが今回、世界は反撃に出ている。 米国と欧州連合(EU)は中国製の電気自動車(EV)や再生可能エネルギー関連機器に対し、 貿易障壁を引き上げると警告 している。今回はブラジルやインド、メキシコ、インドネシアなどの新興国もこの輪に加わり、鉄鋼やセラミック、化学製品など、ダンピング(不当廉売)の疑いがある中国製品に狙いを定めている。

    「チャイナ・ショックの再来」に世界各国が対策を講じはじめている | 大量に流れ込む安い中国製品に「待った」をかける政策とは
    KoshianX
    KoshianX 2024/04/29
    中国から溢れ出してくる安い製品が国内産業の空洞化を招くと。まあ実際日本がそうなったのを見てるわけだしな。他の途上国のチャンスもなくなるだろうと。はて日本の高度経済成長期はどうだったかなあ
  • イタリア南チロルは子育て天国だった! 高い出生率を維持する奇跡の街 | 潤沢な交付金に、あらゆる割引、いたるところに保育所

    アルプス山脈に囲まれた都市ボルツァーノの中心街にある市庁舎。ステファノ・バルド(38)は授乳休憩で早退をする。 「もちろん僕が授乳するわけじゃないんですけど」運輸行政を担当しているバルドは、と子供6人の写真を飾った執務室でこう話す。は新生児の世話で家にいる。親のどちらか一方が授乳休憩をとる権利は法律で認められているし、彼は子供たちのお迎えに行かなくてはならない。 「この制度はとても使い勝手がいいんです」 大家族は、イタリアでも次第に過去のものとなった。同国はヨーロッパで有数の低出生率の国であり、ジョルジャ・メローニ首相も教皇フランシスコも、「イタリア人は消滅の危機にある」と警告したほどだ。ところがその趨勢(すうせい)に最も抗っているのが南チロルと呼ばれるアルト・アディジェ地域(ボルツァーノ自治県)とその県都ボルツァーノでは、数十年以上出生率を維持し続けている。 その理由として専門家たち

    イタリア南チロルは子育て天国だった! 高い出生率を維持する奇跡の街 | 潤沢な交付金に、あらゆる割引、いたるところに保育所
    KoshianX
    KoshianX 2024/04/28
    すばらしいがそれでこの地方の出生率はいくつなのか。具体的な施策も見えてこない記事だなあ。8人兄弟が珍しくないならそれなりにあるのかねえ
  • 「日本経済はついに“正常化”しはじめたのか?」日本人エコノミストたちの見解 | デフレからの「完全脱出」はもうすぐ?

    国民総生産(GNP)の算出法を確立したことで知られ、1971年にノーベル経済学賞を受賞したサイモン・クズネッツはかつて、国の経済はおおまかに4つに分類されると言った。 「世界には4種類の国がある。先進国と途上国、そして日とアルゼンチンだ」 1960年代以降の日の目覚ましい高度成長は、クズネッツの目にはきわめて異例で、別個の類型として扱うべきものに見えた。だが1990年代後半以降、それとは別の意味で日は世界でもまれな国となる。インフレ・金利・賃金上昇ともにほぼゼロ近辺で停滞を続け、ときにはマイナス化する場合さえあった。 だがいまは違う。日銀行や日政府の関係者は、「日歴史的な転換点にあり、やっと“正常な”経済に戻るかもしれない」と口をそろえる。企業はコスト上昇分を価格に上乗せし、労働者は物価上昇分に見合った賃上げを要求することができるようになるはずだ。岸田文雄首相は2024年3月

    「日本経済はついに“正常化”しはじめたのか?」日本人エコノミストたちの見解 | デフレからの「完全脱出」はもうすぐ?
    KoshianX
    KoshianX 2024/04/27
    “世界には4種類の国がある。先進国と途上国、そして日本とアルゼンチンだ” 高度成長期もデフレ期も異常な経済だった日本、か。それが"2%のインフレと3%の賃金上昇"が継続する正常な国になるかどうか
  • 孤独な男性はAIによって「テロリスト」になるリスクに晒されている | スコット・ギャロウェイ「デジタル経済の先にあるもの」

    この記事は、ベストセラーとなった『the four GAFA 四騎士が創り変えた世界』の著者で、ニューヨーク大学スターン経営大学院の経営学者であるスコット・ギャロウェイによる連載「デジタル経済の先にあるもの」です。月に4回お届けしています。 どんな生き物にとっても、「関係性」は生存と繁栄に不可欠だ。樹木と菌類の複雑な共生関係が森林を維持し※1、ミツバチやアリは1匹では自分を養えず、ビーバーは最大10匹のグループでダムを造り、ハクトウワシは生涯同じ伴侶と連れ添う。ワニやシャチは、初期の人類を彷彿とさせるような、連携の取れた狩猟戦略を展開する※2。 人間は「関係性」の力を飛躍的に高めた。私たちは身体的には弱く、遅く、脆いうえに、感覚も並程度なら、幼児期も異様に長い。だが「協力」という超能力のおかげで環境を支配し、頂点捕者の頂点に君臨している。 飼育されている鳥は野生の鳥の数を上回っている(ヒ

    孤独な男性はAIによって「テロリスト」になるリスクに晒されている | スコット・ギャロウェイ「デジタル経済の先にあるもの」
    KoshianX
    KoshianX 2024/04/16
    気になる記事だがペイウォールに阻まれて読めない。お金払ってるしログインもしてるのに……
  • ガザから出たければ5000ドル─戦争で儲ける「旅行代理店」の闇 | 1日100万ドルの利益はどこへ

    閉じ込められる市民 ガザ地区では、多数の市民がイスラエル軍による攻撃に巻き込まれて死傷している。また、救援物資の搬入をイスラエルが阻止することで「人為的な飢餓」状態も起こっており、人々は常に命の危機にさらされている。 このような市民が戦地から避難しようにも、方法はほとんどない。国境を接するイスラエルかエジプトに出国するしかないが、前者とは交戦状態で、後者は受け入れを大幅に制限している。実質的に、第三国の国籍を持っているか、確率はかなり低いものの医療避難者として認められなければ、ガザ地区から出ることはできないのだ。 1人5000ドルのビジネス だが、もう一つの方法がある、それは、多額の料金をエジプトの「旅行代理店」に支払い、出国を「コーディネート」してもらうことだ。「旅行代理店」を通して得た許可証があれば、エジプトの国境をスムーズに通過できるという。 英メディア「スカイニュース」によると、戦

    ガザから出たければ5000ドル─戦争で儲ける「旅行代理店」の闇 | 1日100万ドルの利益はどこへ
    KoshianX
    KoshianX 2024/04/11
    国を出る費用が350ドルが5000ドルにって。戦争が起きるとこういうことが起きるわけか……
  • 「やせ薬」ベビーブーム? オゼンピック服用中の女性たちが次々と妊娠… | GLP-1薬の「予期せぬ副作用」

    糖尿病治療薬としてだけでなく減量目的でも使用されはじめた「オゼンピック」を服用中の女性たちが、予定外の妊娠という予期せぬ副作用を報告していると、米紙「ワシントン・ポスト」が報じている。 フェイスブックのグループ「オゼンピックで妊娠しました」には500人以上のメンバーが登録。TikTokにも、オゼンピックや類似薬を服用中に予定外の妊娠をしたという投稿が多数ある。 ミシガン州に住むデボ・オリビアラ(32)も、「GLP-1で妊娠しました」とTikTokで報告した一人だ。

    「やせ薬」ベビーブーム? オゼンピック服用中の女性たちが次々と妊娠… | GLP-1薬の「予期せぬ副作用」
    KoshianX
    KoshianX 2024/04/10
    痩せると子供ができやすくなる可能性と、経口避妊薬の吸収を抑えてる可能性の2つが考えられてるのか。どっちにしろエビデンスが見つかるといいねえ
  • 大谷翔平をめぐる日米の報道の違い「日本メディアには批判的視点がない」 | 地元紙LAタイムズの指摘

    米大リーグ・ドジャースの大谷翔平選手のスキャンダルをめぐる日の報道には批判的な視点が欠けていると、地元紙「ロサンゼルス・タイムズ」が伝えている。 大谷の専属通訳だった水原一平が、スポーツ賭博の借金返済のために大谷の銀行口座から巨額を胴元に送金していたとされる事件。連邦当局による捜査が進むなか、ドジャースでプレーを続ける大谷は「打席ごとに喝采を浴び、日では彼に対する尊敬の念と評価はさらに高まっている」と同紙は報じている。 同紙がとくに注目しているのは日米の報道の温度差だ。

    大谷翔平をめぐる日米の報道の違い「日本メディアには批判的視点がない」 | 地元紙LAタイムズの指摘
    KoshianX
    KoshianX 2024/04/09
    別にスポーツ選手が信頼してたエージェントにカネを取られた話とか珍しくないのに、LAタイムズはそんなことも取材してないのなあ
  • 英誌が見た「日本人男性のアイデンティティ・クライシス」 | “男らしさの呪縛”から逃れられない

    女性の社会進出が進むなか、日の男性は伝統的な「男らしさ」の呪縛から脱却できず、生きづらさを感じていると、英誌が報じている。欧米では1970年代以降にジェンダーロールの転換期が訪れたが、日社会は変わる機会を逃してしまった──。 10年前、福島充人は当時付き合っていた女性との結婚を考えていた。だが彼は病に倒れ、仕事も休職せざるをえなくなり、結果的に彼女と別れた。 「家族を養えないなら、結婚すべきではないと思ったんです」と彼は振り返る。 やがて福島は、多くの日人男性が自分と同じように、伝統的な男性の役割を果たさなければというプレッシャーで苦しんでいることに気づいた。 彼は現在、大阪市内で男性のための電話相談「『男』悩みのホットライン」を運営し、男性たちに悩みを打ち明けてほしいと呼びかけている。 男性の自殺率は女性の2倍 日では、婚姻率の低下や女性の社会進出にともない、男女の関係が変化しつ

    英誌が見た「日本人男性のアイデンティティ・クライシス」 | “男らしさの呪縛”から逃れられない
    KoshianX
    KoshianX 2024/04/09
    欧米が本当に転換できてるとはまったく思えないんだがなあ。俺は普通に10代の頃から女の人に養われる気マンマンだったし
  • 中国の電気自動車BYDが「トヨタを追い抜くための戦略」を仕掛けている | 格安ハイブリッド車を市場投入した理由とは?

    販売台数がテスラを抜き、世界一のEVメーカーとなったBYDが、次はトヨタを抜く新たな戦略に乗り出している。世界的に需要が伸びているハイブリッド車の安価モデルを投入するなど、BYDの最新動向を英紙が追った。 トヨタに迫るBYD はたして、23万ドル(約3500万円)もの高値をつけた中国ブランド車は、この先、当たり前の光景になるのだろうか? 2023年にテスラを抜いて世界最大の電気自動車メーカーとなった中国BYDが、高価格帯ブランドの販売を開始している。このたび、高級車市場で運試しをすべく同社が披露した最新モデルが、この23万ドルの値札をつけたEVスポーツカー「仰望(ヤンワン) U9」だ。

    中国の電気自動車BYDが「トヨタを追い抜くための戦略」を仕掛けている | 格安ハイブリッド車を市場投入した理由とは?
    KoshianX
    KoshianX 2024/04/08
    BYDもそうとう頑張ってるな。けっきょくトヨタやフォルクスワーゲンに挑戦するためにはハイブリッドが必要になるというのは現行技術ではしかたないだろうが、まあせいぜい引っ掻き回して欲しい。F1のPUも作らんかな
  • 国境なき医師団の日本人スタッフが見た「最悪の人道危機」スーダンの現実 | 内戦発生から1年、医療崩壊と飢餓に直面

    アフリカ北東部のスーダンで内戦が発生してからまもなく1年。女性や子どもに対する暴力や人道支援への妨害といった戦争犯罪が報告されるなど状況の悪化が懸念されるが、国際社会からの関心は低く、「忘れられた紛争」とも称される。 現地で活動する世界的な医療・人道援助団体「国境なき医師団(MSF)」が3月末に都内で記者会見を開き、4人のスタッフがスーダンとその周辺国の状況について語った。 空爆や戦闘の犠牲になる無辜の市民、人道支援や医療活動への妨害、深刻な飢餓、心的外傷後ストレス障害(PTSD)に苦しむ子どもや女性に対する性暴力──ウクライナやガザを彷彿とさせるこうした出来事は、アフリカ北東部の国スーダンで起きていることでもある。 2023年4月15日、スーダン国軍と準軍事組織「即応支援部隊(RSF)」との間で内戦が発生した。以来、首都ハルツームなどでは戦闘が続き、民間人への暴力が横行しているが、和平に

    国境なき医師団の日本人スタッフが見た「最悪の人道危機」スーダンの現実 | 内戦発生から1年、医療崩壊と飢餓に直面
    KoshianX
    KoshianX 2024/04/08
    スーダンの状況もかなりひどいな……。内戦とはいえ他国が介入もしてるわけでなあ……
  • 英紙「時代遅れの法律が、日本の男女平等を妨げている」 | 結婚すると女性のキャリアが台無しに…

    は世界で唯一「夫婦同姓」を義務づけている国だが、何十年も問題が放置されている。日国内で法改正を求める声が再び強まっていると英紙は報じている。 結婚後、サイカワ・アキコを待ち受けていたのは、悪夢のような行政手続きだった。 東京在住の会社員であるサイカワは、パスポートやそのほかの書類の名義を変更したり、SNSのアカウントを更新したりするために、何十という手続きを踏まなければならなかった。すべては、結婚したら改姓することが法律で義務づけられているためだ。 日では結婚後に男女がどちらの姓を選ぶかは自由だが、95%は女性が変えており、その多くが渋々ながら改姓に応じているのが現状だ。 「時間もすごくかかったし、とにかく面倒でした」とサイカワは漏らす。「でも何より厄介だったのは、戸籍上の姓が夫の姓に変わってしまったことです。そのため会社に対して、職場では旧姓を使い続けたいとはっきり伝えておかねば

    英紙「時代遅れの法律が、日本の男女平等を妨げている」 | 結婚すると女性のキャリアが台無しに…
    KoshianX
    KoshianX 2024/04/01
    こういう話もなんか眉唾と言うか、日本には昔から事実婚というものがあって夫婦別姓にしたい人はそれを選んできたんだよな。相続周りの法律が弱いのでなんとかして欲しいとは思うんだが……
  • 英紙が評価 トヨタのハイブリッド車を推す戦略は正しかったのか? | 批判していたアナリストも「トヨタに謝らなければならない」

    見直されたトヨタの決意 この10年間、自動車業界でもっとも声高にハイブリッド車を擁護してきたトヨタの経営陣が、いま、ある種の正当性を感じていたとしても不思議はない。 バッテリーと従来の内燃機関(エンジン)を組み合わせたハイブリッド車に多額の投資をするというトヨタの頑固なまでの決意は、これまで投資家と環境保護団体の双方から批判を浴びてきた。 消費者は割高なEV(電気自動車)の購入をためらうに違いないと、トヨタは繰り返し訴えてきた。そしていま、欧米市場で価格の高止まりと充電インフラの不備への懸念から、バッテリー電気自動車への熱狂が冷めつつあるなか、かつて異端扱いされていたトヨタの主張が見直されつつある。

    英紙が評価 トヨタのハイブリッド車を推す戦略は正しかったのか? | 批判していたアナリストも「トヨタに謝らなければならない」
    KoshianX
    KoshianX 2024/03/26
    自動車メーカー側はわかっててやってたと思うがね。だからF1の2026年からの新型ハイブリッドPUに多くの自動車メーカーが興味持ったのでしょ。でも2027年にはトヨタの全固体電池が出て状況変わるかもなんだよな……
  • 「7割がセックスレスなのに仲はいい」不可解な日本の夫婦 | 「仕事疲れ」と「経済不安」でできない…

    の既婚者のセックスレス率が高いことは世界でも広く知られているが、最近の調査によれば夫婦仲は良好だという人が多いという。夫婦の夜の営みの障害となる日独特の要因を中国紙が考察した。 日の夫婦のおよそ7割が、セックスレスだという。 ネット広告などを手がけるレゾンデートル社が2023年10~12月に20〜59歳までの4000人の既婚者の性生活を調査した。その結果、24.3%が「ほぼセックスレス」、43.9%が「完全にセックスレス」だと回答。つまり20~50代の夫婦の68.2%がセックスレスの傾向にある。 20代の既婚女性でセックスレスと答えた人の割合は約50%だったが、これが30代になると67.8%に上がる。20代の既婚男性の場合は53.4%、30代では71.4%になった。もっともその比率が高いのは50代で、女性は77.4%、男性は80.8%だった。 リプロダクティブ・ヘルス/ライツの啓発

    「7割がセックスレスなのに仲はいい」不可解な日本の夫婦 | 「仕事疲れ」と「経済不安」でできない…
    KoshianX
    KoshianX 2024/03/25
    エグゼクティブ層は普通の労働者の何倍も働いた上にいつの間にか愛人とか作ってたりとかするが、まあ普通の人にはそんなの無理ってことよな。ちょっと残業続くけば簡単に少子化するし残業は少子化要因と言っていいな
  • 熱狂的だった電気自動車へのシフトはなぜ突然“停滞”してしまったのか | しばらくはハイブリッド車が安定の売上を得るか

    クーリエ・ジャポンのプレミアム会員になると、「ウォール・ストリート・ジャーナル」のサイトの記事(日・英・中 3言語)もご覧いただけます。詳しくはこちら。 米フォード・モーターの電動ピックアップトラック「F150ライトニング」を生産するミシガン州の工場は、かつて熱気に包まれていた。 2021年にはジョー・バイデン大統領が来訪し、驚異的なスピードを誇る同車に試乗した。22年春に第1号車が完成する前から、フォードは同工場を拡張して生産可能台数を4倍にすると発表した。 そうした熱気は急速に失われつつある。フォードは同工場の生産台数を半減し、従業員は他の工場に異動している。その多くはガソリンエンジンのピックアップトラックやスポーツタイプ多目的車(SUV)を生産している工場だ。 デトロイト郊外のフォード工場でピックアップトラックの検査を担当しているマシュー・シュルテさんは、突然の変化に「少し驚いた」と

    熱狂的だった電気自動車へのシフトはなぜ突然“停滞”してしまったのか | しばらくはハイブリッド車が安定の売上を得るか
    KoshianX
    KoshianX 2024/03/20
    あたりまえだよ。世の中のほとんどの人たちは自宅に充電器付きガレージも持てなければセカンドカーとして買う余力もない。エコを金持ちのアクセサリにしてうまくいくわけないだろ
  • 米紙が指摘 トヨタのハイブリッド車の突然の成功は業界の抜本的変化の現れだ | 「EVは唯一の解決策ではありません」

    トヨタといえばEVシフトへの遅れを指摘されていたが、ハイブリッド車に注力するという決断が効を奏していると、米紙「ニューヨーク・タイムズ」が報じている。 EVに「無気力だった」トヨタ 今日のようなハイテク、ハイリスクな自動車業界では、運勢はすぐに変わってしまうものであり、トヨタ自動車ほどその好例はない。 少し前まで、トヨタは電気自動車の分野で危険なほど遅れをとっているように見えた。電気自動車のパイオニアであるテスラは急成長を遂げ、世界で最も価値のある自動車メーカーとなった。テスラの成功を見て、ゼネラル・モーターズやフォード・モーターといった他社は、多くの消費者がバッテリー駆動の自動車やトラックに乗り換える準備が整っていると判断し、遅れを取り戻すために数百億ドルを投資し始めた。 しかし、トヨタはもっと慎重だった──あるいは無気力だった、と批判する向きもある。トヨタは、これまで米国でわずか2車種

    米紙が指摘 トヨタのハイブリッド車の突然の成功は業界の抜本的変化の現れだ | 「EVは唯一の解決策ではありません」
    KoshianX
    KoshianX 2024/03/20
    ここ数年EVの現状知るたびにこりゃまだ早いなとは思ってたからなあ。ただ2027年にはトヨタの全固体電池が出るのでゲームチェンジャーになる可能性はある。期待通りの性能ならEVの航続距離や重たさが一気に解決する