タグ

法律と犯罪に関するcastleのブックマーク (155)

  • 痛いニュース(ノ∀`):「画像ちゃんねる」管理者ら逮捕…わいせつ画像掲載

    1 名前:やっぱアホーガンよφ ★ 投稿日:2007/05/23(水) 17:11:55 ID:???0 インターネット上の掲示板にわいせつな画像を掲載したとして、神奈川県警生活保安課などは23日、わいせつ図画公然陳列の疑いで、掲示板を管理していた掲示板運営会社社長三條場孝志容疑者(34)=大阪市住吉区遠里小野=ら7人を逮捕した。同容疑者は容疑を否認している。 同容疑者が管理する「画像ちゃんねる」には、昨年1年間でアクセス数が7362万件、 画像投稿数は36万件に上り、わいせつ画像の掲示板としては全国最大規模という。 http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2007052300774 「悪いのは投稿者」わいせつサイト管理者、異例逮捕 インターネットの掲示板「画像ちゃんねる」にわいせつ画像などを載せたとして、掲示板を管理していた男らが逮捕されました

    castle
    castle 2007/05/24
    「こまめに削除してた方だろ。これでアウトなのか?」「モロ出しは削除してたのにね」「これは見せしめだよなー」「おいおいあれで逮捕なら、正規のエロ本もAVもアウトだな」
  • 検察出身者がライブドア捜査を批判し司法の構造的問題を明解に指摘する本 - アンカテ

    「法令遵守」が日を滅ぼす (新潮新書) 不二家の信頼性回復会議の議長として、TBS等のマスコミ報道の問題点を明解に指摘した、郷原信郎氏の著作である。企業のコンプライアンスだけでなく、司法のあり方も含めて幅広いテーマを扱っているが、何についてもきわめて論理的に是々非々を分析するスタイルが印象的である。そして、一般的な論者が避けて通ったりあいまいに一般論で逃げたりする所にも、一切の躊躇無く切込んでいく。 たとえば、ライブドアや村上ファンドの摘発において、検察側の論理にはかなり無理があると郷原氏は言う。 ライブドアの粉飾決算は、(中略)純資産自体を偽ったわけではありません。会社に入ってきたお金の会計処理の方法に関する問題です。これが不正だといっても、最近の会社法の考え方からいえば、その違法性の程度は低いものです。(P60) ライブドア事件での「劇場型捜査」は、隠されていた巧妙な違法行為を暴き出

    検察出身者がライブドア捜査を批判し司法の構造的問題を明解に指摘する本 - アンカテ
    castle
    castle 2007/05/10
    「日本では、法律や司法の運用と社会の実態に乖離があり、そこをさまざまな非公式のシステムが補なって来た」「合法だけど社会的に許されない/違法だけど社会的に必要とされている」「法律家は巫女のような存在」
  • 猫を償うに猫をもってせよ

    ようこそゲストさん ブログトップ 記事一覧 ログイン無料ブログ開設 を償うにをもってせよ

    castle
    castle 2007/04/01
    「どういう論理を用いれば、未成年の大学生は飲酒喫煙ができて、アイドルはおおごとになったりするのか。西洋諸国では成人年齢を18に引き下げて、社会慣習に合わせているところも多い」「この国はバカの巣窟か」
  • 痛いニュース(ノ∀`):「うちでゲームするか」 銭湯で知り合った男児を組事務所に連れて行き、ゲームをさせた暴力団員を逮捕…北海道

    「うちでゲームするか」 銭湯で知り合った男児を組事務所に連れて行き、ゲームをさせた暴力団員を逮捕…北海道 1 名前:かしわφ ★ 投稿日:2007/03/10(土) 12:43:00 ID:???0 未成年者誘拐:苫小牧の暴力団員逮捕 9歳児を事務所に連れ去る /北海道 ◇銭湯で「うちでゲームするか」 苫小牧署は9日、苫小牧市元町3、暴力団員、無職、松原哲也容疑者(32)を未成年者誘拐容疑で逮捕した。 調べでは、松原容疑者は1日午後7時ごろ、同市内の銭湯で、1人で来ていた同市の男子児童(9)に「うちでゲームするか」などと声をかけて連れ去った疑い。松原容疑者は、男児を自分が寝泊まりする組関係の会社事務所まで歩いて連れて行き、ゲームをさせた後、同日午後8時ごろ、タクシーで男児の自宅付近まで送ったという。男児にけがなどはなかった。 男児の親から同署に「息子が帰ってこない」と届け出があ

    castle
    castle 2007/03/11
    「親がこのおっちゃんと直で話せば「アンタら、子供一人で銭湯なんか行かせたら危ねえぞ」「すみません、今後は気をつけますので」「まぁ俺もこんな時間まで遊ばせたのは悪かったけどな」「いえいえ」で済みそうな」
  • その理論で行くと、詐欺師にだまされて損した人はだまされた方が悪い、っ..

    その理論で行くと、詐欺師にだまされて損した人はだまされた方が悪い、ってことになるじゃん。 投資した金を失った責任詐欺師の違法行為の責任が混ざってますよ。法治国家の話は後者についての話で、元ネタの投資に失敗する人については前者の話ですよ。

    その理論で行くと、詐欺師にだまされて損した人はだまされた方が悪い、っ..
    castle
    castle 2007/03/09
    「「投資した金を失った責任」「詐欺師の違法行為の責任」が混ざってる。法治国家の話は後者についてで、元ネタの投資に失敗する人については前者」
  • ヤフーオークション事件顛末記1

    ヤフーオークション事件顛末記1 盗品売るならXXXオークションで! by ちん ここのホームページとはぜんぜん関係ない話です。 メイン <-前頁へ 次頁へ-> Upload with PDAで、ひそかにヤフーオークションで盗品が流れていることを書いていましたが、警察とヤフーがもたもたしている間に出品者は逃げてしまったようです。 これ以上、大西のような思いをする人をなくすために、今回起きたことを公開します。 「実録ヤフーオークション事件顛末記」を紹介してくださったサイト(順不同) iPAL-NEXT PDA JAPAN ふふふPalm 掌極道 俺とお前とc3 マサトレ Pal Mac 2001! Palm盆地 kajikajiかじって! 8931.com Upup Palm Load !  くりえにっき ・・・以降のサイトはトップページで・・・ ありがとうございました。大西の気

    castle
    castle 2007/02/28
    「ヤフーには盗品が出品されていることと、吹田警察署に連絡を取ってもらえるようにお願いした。簡単に解決すると思ったのが甘かった…ここから警察の無力さとヤフーのいいかげんさを思い知ることになります」
  • 痛いニュース(ノ∀`):ジョークで小麦粉が詰まったコンドーム所持、麻薬密売容疑で女子大生逮捕→3週間服役→女子大生、人権侵害で提訴→市が2135万円の支払い…米

    ジョークで小麦粉が詰まったコンドーム所持、麻薬密売容疑で女子大生逮捕→3週間服役→女子大生、人権侵害で提訴→市が2135万円の支払い…米 1 名前:来年は丑年です!! (゚Д゚)b φ ★ 投稿日:2007/01/07(日) 14:07:45 ID:???0 小麦粉が詰まったコンドーム所持、麻薬密売罪で逮捕された女子大生 空港で小麦粉を詰めたコンドームを所持していたところ、麻薬と間違われて逮捕され、3週間刑務所に服役する羽目になった女子大生が、フィラデルフィア市に対して人権侵害を訴えて提訴していた。 しかし、市が18万ドル(約2135万円)を支払うことで決着となった。 Bryn Mawr College(米ペンシルバニア州)に通うジャネット・リーさん(21)は2003年、フィラデルフィア国際空港で小麦粉を詰めたコンドーム3つを所持していたところ、麻薬と間違われて逮捕された。 リー

    castle
    castle 2007/01/08
    「いかなる理由があろうと無実の人間を刑務所に入れ自由を奪う行為は欧米では一番やっちゃ行けない事となってるから」「訴訟大国アメリカに、謝罪と賠償の朝鮮人か。当然の成り行きだな」オチにコーヒー吹いたw
  • 切込隊長BLOG(ブログ) - 貸金業問題は深い

    また微妙な話で恐縮だが、貸金業問題は今回の通常国会でもまた議論されることになるようなので、再勉強している。須田氏が取材を通じて得た事実を元に、様々な提言をしている新書を読んだりした。現場の状況はかなり良く分かってきているのだが、それの上位構造はいまだ分からないままだ。 『下流喰い―消費者金融の実態』須田 慎一郎・著 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4480063250/ バブル景気のときは、上位構造に都市銀行があって、あからさまに昭和の遺物的な事件師がいたり、政界のフィクサーがおられたり、霊的能力があるとされた料亭の女将が存在していた。あのころは私は学生だったので詳細は良く飲み込めていなかった。あとになって、「そういうことってありうるのか」という驚きをもっていろんなを読んでいたけれども、年を取ってある程度の世の中の仕組みが読み解ける

    castle
    castle 2007/01/07
    「政治がしっかりしないことには、問題の解決が進まない。広域暴力団や合法とはいえない高利回りの闇金融商品を通じて隣国の軍事国家に資金が流通して逝ってしまうかも」「これはもうだめかも分からんね」
  • 高木浩光@自宅の日記 - Winnyの問題で作者を罪に問おうとしたことが社会に残した禍根

    ■ Winnyの問題で作者を罪に問おうとしたことが社会に残した禍根 Winny作者が著作権法違反幇助の罪に問われている裁判の地裁判決がいよいよ明日出るわけだが、有罪になるにせよ無罪になるにせよ、そのこととは別に、独立事象として、Winnyネットワーク(および同様のもの)がこのまま社会に存在し続けることの有害性についての理解、今後のあり方の議論を進めるべきである。 著作権侵害の観点からすればさして致命的な問題ではないと考える人が大半だろう。しかし、情報セキュリティの観点からすると、流出の事故を防止しなければならないのと同時に、起きてしまった事故の被害を致命的でないレベルに止めることが求められる。 これまでに書いてきた通り、Winnyは、従来のファイル交換ソフトと異なり、利用者達が意図しなくても、多くの人が流通し続ける事態は非倫理的だと思うような流出データであっても、たらい回しにいつまでも流通

    castle
    castle 2006/12/14
    「「私はそのファイルを公衆送信可能化する意思があります」という利用者の意思表示になるが、Winnyはそのような意思を隠せる、あるいはそのような意思をあえて持たないでいられるように工夫されたシステム」
  • アンカテ(Uncategorizable Blog) - デュープロセスと2ちゃんねるは限りなく頼りなくても絶対必要なもの

    人のための憲法原論 このに面白いことが書いてありました。 「刑事裁判とは、検察、すなわり行政権力を裁く場である」というのは近代裁判の大前提なのですが、これもまた日人のよく理解できていないところです。(P43) 刑事裁判において裁判官は、「真実の探求」なんてことはこれっぽっちも考えてない。被告のことなんてどうでもいい。気にしているのは検察のみ。ひたすら、検察の言うことに間違いが無いか、鵜の目鷹の目でチェックする。 だから弁護人はいくら間違えてもいい。関係無い所に何回ツッコミを入れても問題ない。めくらめっぽうで100個ツッコミを入れて、そのうち一つでもまぐれ当たりして検察の言うことに矛盾や嘘が発見されたら被告側の完勝、検察側の完敗だそうです。 裁判官はそういうジャッジをする。検察が100点を取ったかどうかだけを見てればいいんです。 「へえー」と思って、ちょうど話題になっているO・J・シ

    アンカテ(Uncategorizable Blog) - デュープロセスと2ちゃんねるは限りなく頼りなくても絶対必要なもの
    castle
    castle 2006/11/23
    「「刑事裁判とは、検察、すなわり行政権力を裁く場である」というのは近代裁判の大前提なのですが、これもまた日本人のよく理解できていないところ」「裁判官は検察が100点を取ったかどうかだけを見てればいい」
  • はてなブックマーク

    castle
    castle 2006/11/16
    「どうやら最近テレビで「オタクは犯罪者である」と言う捏造報道をテレビ局に指示しているのは竹花豊・警察庁生活安全局局長のようデス」ΩΩΩ<な、なんだってー!? といいたくなった。まじですか?
  • 404 Blog Not Found:そして殺人者は野に放たれる

    2006年11月13日00:05 カテゴリ書評/画評/品評 書評 - そして殺人者は野に放たれる 日垣さんの出世作、「そして殺人者は野に放たれる」がついに文庫化された。 そして殺人者は野に放たれる 日垣隆 文庫化されてすぐに入手したのだが、すぐに書評できなかったのは、やはりオビにもある 書は、愉快な書物ではありません。あまりにも深刻な事件が多すぎて、ご気分を害されることもあるでしょう。 という、その強烈な苦さにある。この私でも、毎日少しずつ読むという読み方を選ばざるを得なかったほどに。しかも単行の方を前に一度読んでいるにも関わらず、である。 以下を見るだけで、その苦さが伝わるのではないか。日垣節の魅力はその苦みにあるのだが、氏の他の著書がコーヒーなら、書は救命丸か青汁か。 目次 序章 通り魔に子を殺された母の声を 第1章 覚醒剤使用中の殺人ゆえ刑を減軽す 第2章 迷走する「責任能力」

    404 Blog Not Found:そして殺人者は野に放たれる
    castle
    castle 2006/11/13
    「けれども、「正常と異常の境界線はどこにあるのか」「なぜ人は罪を犯すのか」は、おそらく人間にとって大切なテーマだろうと思います」
  • 痛いニュース(ノ∀`): 首切少年Aが弁護士になって悠々自適。ヨットサイトも運営。

    首切少年Aが弁護士になって悠々自適。ヨットサイトも運営。 1 名前:やらないか 投稿日:2006/09/25(月) 11:07:19 ID:ZemuEjEF0 ?BRZ 加害少年は弁護士に。遺族は家庭崩壊に。 【参考動画】先週放送たかじん委員会 http://www.youtube.com/watch?v=CvJPC7C_coc 【参考文献】奥野修司『心にナイフをしのばせて』文芸春秋社 高1の少年が同級生の首を切り落とした驚愕の事件。被害者の母はさながら 廃人のように生き、犯人は弁護士として社会復帰していた! 1969年春、横浜の高校で悲惨な事件が起きた。入学して間もない男子生徒が、 同級生に首を切り落とされ、殺害されたのだ。「28年前の酒鬼薔薇事件」である。 10 年に及ぶ取材の結果、著者は驚くべき事実を発掘する。殺された少年の母は、 事件から1年半をほとんど布団の中で過ごし、事件を含め

    castle
    castle 2006/09/26
    「首狩り弁護士か」「被害者は気の毒だが。責めるなら加害者ではなく、それを認めた法だな」「まぁ、弁護士はねーだろ……って思うのが人間か」「問題は、弁護士になったことではなく遺族に対する酷い対応だろ」
  • 問題の本質は、金利とか生保とかではないと思う - H-Yamaguchi.net

    このウェブサイトは山口 浩の個人的な考えを掲載したものであり、山口が所属ないし関係する機関、組織、グループ等の意見を反映したものではない。サイトは投資の勧誘ないし銘柄の推奨を目的とするものではなく、サイトに掲載された情報(リンク先ないしトラックバック先の情報を含む)をもとにして投資その他の活動を行い、その結果損失をこうむったとしても、山口は責任を負わない。サイトの記載内容は、予告なく追記、変更ないし削除することがある。サイトに寄せられたコメントおよびトラックバックは、いったん保留した上で公開の可否を判断する。判断の基準は公開しない。いったん公開した後でも、一存によりなんらの説明なく削除し、当該IPを投稿禁止に指定することがある。 このworkは、クリエイティブ・コモンズ・ライセンスの下でライセンスされています(帰属 - 非営利 - 派生禁止 2.1 日)。 いわゆるグレーゾーン金

    問題の本質は、金利とか生保とかではないと思う - H-Yamaguchi.net
    castle
    castle 2006/09/21
    「解決すべきなのは、彼らがもうかっていることとかではなく、困っている人たち、苦しんでいる人たちがいるということだ」「借り手は金融リテラシーに問題がある「金融弱者」だ、という前提で考えなければならない」
  • 掲示板(2CH等)に人を中傷する事を書いてしまった場合、相手に被害届を出されたら、逮捕されてしまうのでしょうか?…

    掲示板(2CH等)に人を中傷する事を書いてしまった場合、相手に被害届を出されたら、逮捕されてしまうのでしょうか? 詳しく教えて下さい。