タグ

大阪と政治に関するjt_noSkeのブックマーク (120)

  • 橋下知事「カジノは日本経済の切り札」 マカオの施設を絶賛 平日も客が数万人 - MSN産経ニュース

    中国の香港やマカオを訪問していた大阪府の橋下徹知事は23日、帰国した。マカオでは、カジノ「ウィン・マカオ」を視察し、「カジノは日経済の切り札。これはもういくしかないでしょう。昭和の賭博場ではない。最高級のレジャー施設で、何より、雇用と財源の確保になる」と話した。 22日深夜から約2時間、カジノ施設を視察。橋下知事は、ゲームを楽しむ観光客の様子や従業員教育などを見学し、「ここだけで7500人の雇用が生み出されている。日ではこれだけの雇用を生み出すのにバカみたいに税金を使う」とも述べた。      ◇ 約30カ所以上にカジノがあるマカオ。街一帯が「不夜城」と化し、橋下知事らが視察した22日も、平日の深夜にもかかわらず、香港からの船が着くターミナルに大勢の人があふれた。その活況ぶりに、橋下知事も「都市経営の視点から、カジノは絶対やらないと」と、意を強くした。 「ウィン・マカオ」は、ラスベガス

    jt_noSke
    jt_noSke 2010/12/24
    ほんまか、おい
  • asahi.com(朝日新聞社):耳そり・屋外洗い場・3段ベッド…解禁 大阪府 - 社会

    大阪府は20日、61年前に禁止した理容店での耳そり、耳掃除、鼻毛そりなど、条例で規制している35項目について見直す方針を発表した。耳掃除の禁止について報告を受けた橋下徹知事が、同じような時代にあわない定めがないか、各部局に点検を指示していた。来年2月の府議会に提案する方針。  府環境衛生課によると、府は1949年、理容師法施行条例で「客の耳そり、耳掃除及び鼻毛そりをしないこと」と定めた。当時、客のけがが多発したために禁止することにしたらしい、という。  しかし、府内の若手の理容師らから「客の需要があるのに、どうして大阪では規制されているのか」と疑問の声が上がり、今年初めごろ、府に見直しを求める声が届いた。府は、専用のシェーバーなどが普及して安全性が確保されているとして、見直しを決めた。ほかの都道府県で同種の規制があるのは京都府だけ。京都府は、現時点で見直す考えはない、という。  ほかに、別

    jt_noSke
    jt_noSke 2010/12/21
    ほほー
  • 大阪市長選にくら替え?「あり得る」と橋下知事 : 地方選 : 選挙 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    大阪府の橋下徹知事は5日、地域政党「大阪維新の会」(代表・橋下知事)が大阪市内で開いたタウンミーティング(TM)で、来秋にも予定される次期大阪市長選について、「必要であれば、市長ということも考えていきたい。今までは(発言を)濁してきたが、あり得る。その時の状況で判断したい」と述べ、任期途中でのくら替え出馬も検討すると明言した。 橋下知事は、維新の会として府と大阪市を再編する大阪都構想を掲げ、来春の府議選や大阪市議選での過半数獲得を目指すとした上で、「(過半数で)市民から『(大阪都を)やれ』というメッセージをいただければ、とことんやるしかない。知事も市長も取らないといけない」と述べた。 橋下知事はこれまでも、大阪都構想に反対する平松邦夫市長を批判し、「維新の会で市長を取りに行く」などと発言していたが、さらに大きく踏み込んだ。 橋下知事が市長選に出馬した場合、後継の知事選候補としてはテレビキャ

    jt_noSke
    jt_noSke 2010/12/05
    おお、さ(そ)っかー
  • 橋下知事「「経営統合が決まる前に政府から軍用の話をもちかけられていれば検討もありえた」と語った。

    米軍普天間飛行場(沖縄県宜野湾(ぎのわん)市)の移設問題に絡み、関西国際空港を含めた関西での基地負担の受け入れに言及していた大阪府の橋下徹知事は30日、「政治状況は日々刻々と変わっている。残念ながら関空が基地負担軽減の受け皿になることはない」と述べた。 橋下知事は、関空と大阪空港(伊丹)の経営統合議論が進んでいる状況を指摘。「経営統合が決まる前に政府から軍用の話をもちかけられていれば検討もありえたが、今はありえない」と語った。 また、沖縄県知事選で再選を決めた仲井真弘多(なかいま・ひろかず)知事が関空視察を検討していることについては「視察するなら先行きが見えない神戸空港が良い。僕も一緒についていく」と話した。 関西での基地負担受け入れをめぐっては、橋下知事はちょうど1年前のこの日に「国から申し入れがあれば(議論を)受け入れる方向で考えたい」と語っていた。

    jt_noSke
    jt_noSke 2010/11/30
    やっぱ神戸にしとこうべ(ぜ)ー と言っているのか
  • asahi.com(朝日新聞社):大阪駅北スタジアム構想、橋下知事反対 W杯招致委困惑 - 政治

    2022年のサッカーワールドカップ(W杯)開催地決定を数日後に控え、開幕戦などの会場となるスタジアム建設を巡り、ともに大阪へのW杯誘致検討協議会メンバーである平松邦夫・大阪市長と橋下徹・大阪府知事の足並みの乱れが表面化した。JR大阪駅北側の貨物駅跡(北ヤード)での建設を推す市長に対し、知事が反対を表明。日招致委員会関係者の間では、知事の姿勢に困惑が広がる。  「僕は反対。森にしたい。北ヤードは市役所だけのものではない」。橋下知事は27日、自身が代表の大阪維新の会の街頭演説で、スタジアム建設についてこう語った。  北ヤードでの建設構想は昨年末、日サッカー協会などが提案。平松市長は前向きで、日がW杯開催地に選ばれなくても、規模を縮小して誘致する意向を示していた。  橋下知事は27日夜には報道陣に「招致があろうとなかろうとサッカー場を造るという方針は違う。市長選や統一地方選で建設を阻止する

    jt_noSke
    jt_noSke 2010/11/29
    ふーむ
  • JICA大阪の閉鎖に疑問の声 事業仕分けで統合対象も「目先だけ」 (1/3ページ) - MSN産経ニュース

    JICA大阪国際センターでは今秋、世界の発展途上国の行政官を対象にして太陽光発電導入促進支援の研修が行われた=太平洋人材交流センター提供 日の国際貢献の一環として、発展途上国の行政官らの研修拠点となってきた国際協力機構(JICA)大阪国際センター(大阪府茨木市)の平成23年度以降の閉鎖が濃厚になってきた。関西の経済団体などが存続を強く要望してきたが、外務省は23年度予算の概算要求に閉鎖・売却に向けて準備を進める方針を盛りこんだ。ただ、代替施設の賃借料などを考えると、例え売却しても13年程度で売却益は使い切ってしまう計算だ。地元では「目先のことしか考えていない」と閉鎖に疑問の声が上がっている。 閉鎖・売却の動きが浮上したのは昨年11月。政府・与党の事業仕分けで、大阪と兵庫の施設統合が求められた。今年4月の事業仕分けでも、大阪の施設は売却するとの議論がなされた。 JICA大阪国際センターは6

    jt_noSke
    jt_noSke 2010/11/28
    おかしいじゃナいか、と言っているのか
  • 15歳以下の水着写真も児童ポルノ、雑誌所持に罰則 橋下知事に答申 - MSN産経ニュース

    大阪府の橋下徹知事の諮問を受け、児童ポルノの規制などについて審議していた府青少年問題協議会は26日、法規制にかからない場合でも、過激なポーズの子供の水着姿などの写真や映像について、新たに「子供の性的虐待の記録」と定義し、製造や販売、単純所持しないよう努力義務を求める規定を盛り込んだ答申をまとめ、橋下知事に手渡した。15歳以下の子供の水着写真などを載せた「ジュニアアイドル誌」も規制対象に加えるよう求めた。 知事は、答申をもとに規制の範囲や方法について検討し、来年の2月議会で青少年育成条例の改正案提出を目指す。こうした定義を設けた条例が制定されれば全国初になる。 答申は、現行の児童買春・ポルノ禁止法について、明らかに虐待を受けている描写でも規制の対象外となる場合があり、「子供の保護」の観点から不十分だと指摘。児童ポルノの製造、販売だけでなく単純所持も対象とする条例改正を求めている。 ただ単純所

    jt_noSke
    jt_noSke 2010/11/26
    ふーむ
  • asahi.com(朝日新聞社):貧困ビジネス規制条例可決 大阪府、届け出制で罰則つき - 社会

    生活保護受給者をアパートなどに住まわせ、保護費を吸い上げる「囲い屋」などの貧困ビジネスを規制する全国初の条例案が27日午後、大阪府議会で可決された。入居時の契約を受給者側から解約できるようにするほか、業者を届け出制とし、違反した場合は罰則を科す。ただ、効果を上げるには受給者の転居や自立に向けた行政の支援が欠かせない、との指摘もある。  府内では全国最多の保護受給者を抱える大阪市を中心に貧困ビジネス業者が横行。同市から生活保護費を詐取したとして、5月には「囲い屋」とされるNPO幹部や、大手不動産仲介会社の社員らが相次いで府警に逮捕された。  条例では業者に、事業開始前の知事への届け出や、料金やサービス内容の事前説明と契約書交付を義務づけた。また受給者が事など生活サービスの契約をいつでも解約できるとし、違反業者には府が勧告、命令できるとした。命令に従わなければ6カ月以下の懲役か100万円以下

    jt_noSke
    jt_noSke 2010/10/27
    ほほー
  • asahi.com(朝日新聞社):破れば罰金、「マナー」22項目 大阪・大東で条例準備 - 社会

    大阪府大東市議会で、歩きたばこやポイ捨て、ペットのふん放置など22項目の迷惑行為を禁じる議員提案条例が来春にも提出される。市が任命した監視員らが街を巡回し、5万円以下の過料を徴収することも想定。推進派市議が多数を占め、提案されれば成立は確実とみられる。市議らは「街の魅力アップにつながる」と主張するが、禁止項目が次々と増え、市民から「行き過ぎでは」と懸念する声も出ている。  市などによると、これだけ多くの違反項目を定め、過料を徴収する条例は珍しい。来春の提案をめざす市マナー条例案は「日一マナーの良いまちの実現」を掲げ、迷惑行為の防止とマナー向上への努力を「市民の責務」と位置づける。  迷惑行為の取り締まりのため、市から任命された市職員が指導員、警察OBらが監視員となり、市内をパトロール。監視員らは迷惑行為を見つけたら、違反者をまず指導・勧告、次に行為をやめるよう命令、従わなければ5万円以下

    jt_noSke
    jt_noSke 2010/10/23
    「罰則付きのマナー? それはもはやマナーではなくルールと呼ぶべきではないのか?」「まぁなぁ」
  • 中国総領事から謝罪、橋下知事「上海万博に行く」 : 政治 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    大阪府の橋下徹知事が上海万博の閉幕イベントへの招待を万博事務局からキャンセルされた問題で、橋下知事は21日、中国側から改めて招待を受けたことを報道陣に明らかにした上で、「断る理由はない。日中がこういう(緊迫した)状況だからこそ上海に行き、政府間で話をする礎を築きたい」と述べた。 29日〜11月1日の日程で、31日に開かれる上海万博サミットフォーラムで講演するという。 橋下知事によると、中国総領事から「万博事務局の手違いでお騒がせした。招待の意思は全く変わらないので、中日友好のためにぜひお越し下さい」と謝罪があったという。知事は「信頼が崩れるのは簡単だ。万博に出席し、意見交換する中で築いていければいい」と話した。

    jt_noSke
    jt_noSke 2010/10/21
    ほほー
  • 橋下知事、首長の育休は「世間知らず」 : 政治 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    湯崎英彦・広島県知事や倉田哲郎・大阪府箕面市長の育児休暇取得に対して、大阪府の橋下徹知事は21日、「(育休を取る)機運を醸成するというが、休もうと思っても休めないのが今の日の現状だ。世間を知らなすぎる」と批判した。 橋下知事は報道陣に、「世間が育休を取れる環境をしっかり作るのが政治、行政の役割」と持論を展開。知事には7人の子どもがいるが、弁護士時代を含めて育児休暇は取得したことがないといい、「公務員や首長は最後に育休を取っていくのが筋だ」と述べた。

    jt_noSke
    jt_noSke 2010/10/21
    その主張は首肯しがたい
  • 36歳市長も「育休」 大阪・箕面、次男誕生きょうから2週間 - MSN産経ニュース

    大阪府箕面市の倉田哲郎市長(36)は20日、次男の誕生に伴い、21日から約2週間、育児のため公務を休む考えを明らかにした。特別職の育児休暇は条例化されておらず、自主的に「育休」を取得することになる。 倉田市長人が市に育休取得を申し出た。「子供の面倒や家事などでの負担を軽減し、家族を支える時間として十二分に活用したい」とコメントしている。 倉田市長は平成20年8月、当時としては全国最年少(34歳2カ月)で市長に就任した。

    jt_noSke
    jt_noSke 2010/10/21
    しちょうに、いや非常にいいことだ
  • 中国のような人間になりたくない…橋下知事批判 : 政治 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    大阪府の橋下徹知事は19日、上海万博の閉幕式などに合わせて29日〜11月1日に予定していた上海出張を取りやめることを明らかにした。 万博事務局から招待を受けていたが、理由を示さないまま一方的に招待のキャンセルを伝えられたという。橋下知事は報道陣に、「中国との信頼関係はマイナス2万点だ」と厳しく批判した。 府によると、知事への招待状は8月に届いた。その後の日中関係の緊迫化を受け、万博事務局側に対し、招待を中止する場合は、3週間前の今月8日までに連絡するよう念押ししていたという。しかし、キャンセルの連絡があったのは、日程調整などを終えた18日になってからだった。 橋下知事は「非常に難しい国。中国のような人間にはなりたくない」と述べ、12月に予定していた香港での観光プロモーションも取りやめる意向を示した。

    jt_noSke
    jt_noSke 2010/10/19
    ふーん
  • 橋下知事「私は英語を話せない…教育が悪い」 台湾でIT視察 - MSN産経ニュース

    台湾を訪問中の大阪府の橋下徹知事は6日、「台湾のシリコンバレー」と呼ばれる新竹市の新竹サイエンスパークを視察。「けいはんな学研都市」(関西文化学術研究都市)を引き合いに「日はチャンスをつかもうとしていない。方向性を出さないと力が出ない」と述べ、同学研都市はさらなる活性化が必要との考えを強調した。 同パークはIT(情報技術)企業などが集まる特区。橋下知事は、急成長を遂げた通信関連企業などを訪問し「(大阪府の)特区構想に税制優遇は外せない」とあらためて訴えた。 英語とのバイリンガル教育に力を入れる同パーク内の学校も訪問。高校生を前に、英会話披露し「私は10年英語を勉強したが話せない。日英語教育は悪い」と話す場面もあった。 同日午前には船で台湾最大の高雄港を見学。上海や釜山、シンガポールなどの競争相手を挙げて「勝つための戦略はあるか」と質問するなど、阪神港(神戸港・大阪港)の活性化策を探

    jt_noSke
    jt_noSke 2010/09/07
    現在の英語教育のままでは日本人は未来永劫英語をしゃべれないとか言うのか
  • 平松市長ついに戦闘宣言「橋下知事とケンカ」「維新と相いれぬ」 - MSN産経ニュース

    大阪市の平松邦夫市長は10日、住之江区でタウンミーティングを開き、地域政党「大阪維新の会」(代表、橋下徹大阪府知事)が掲げる大阪都構想について、「単に大阪市を解体し、自分たちの都合のいいように操縦したいということだ」と断じた。会場に維新の会の府議が数人来ていることを確認した上での発言で、「(橋下知事と)ケンカさせてください」と挑発的な“戦闘宣言”も飛び出した。 タウンミーティングは市の主催で地域住民ら約400人が参加した。平松市長が橋下知事らをここまで強く批判したのは初めて。集会後、報道陣に「もう座視できない。私は維新の会とは確実に相いれない。来年春の統一地方選に向けて旗幟(きし)を鮮明にする」と述べ、「はっきりした論戦を府知事と大阪市長の間でやるべきだ」として、意見交換会の開催を橋下知事に打診していることも明かした。

    jt_noSke
    jt_noSke 2010/08/11
    戦闘せんとゥ議論しとくれ
  • ロンドン副市長「大阪市は静かに死んでいく」 橋下知事「大ロンドン市ならう」 - MSN産経ニュース

    大阪府の橋下徹知事は17日、視察先の英国ロンドンで大ロンドン市(グレーターロンドン)の副市長と会談した。大阪の現状を説明したところ、副市長は「(大阪市は)国際競争するには規模が小さく、府とも連携できていない」と“ダメだし”したといい、橋下知事は「(府市再編で大ロンドン市のような)グレーター大阪にしないと」との認識を示した。 大ロンドン市は、ロンドン市と周辺32区で構成される広域行政体。市長が全体の行政運営で強い権限を持つが、細かな住民サービスは各区長が担う。橋下知事は二重行政解消などのため府と市を解体・再編する「大阪都構想」を打ち出しているが、そのイメージを「グレーターロンドンそのまま」と強調した。 橋下知事によると、副市長は大阪市について、人口約266万人で国際競争をするには規模が小さい一方、各区に公選区長がおらず民意の反映が難しいと指摘。府との政策連携も取れておらず「静かに死んでいくの

    jt_noSke
    jt_noSke 2010/06/19
    ろんどん、いやどんどん見習っていきましょう
  • asahi.com(朝日新聞社):橋下新党じわり、大阪市議勢力図 補選圧勝1人→7人に - 関西ニュース一般

    大阪府の橋下徹知事が率いる地域政党「大阪維新の会」が、府市再編への反発が強い大阪市議会(定数89)で、徐々に足場を固めてきた。初の選挙となった5月の市議補選(福島区)で圧勝後、最大会派の自民を脱退して加わる市議が相次ぎ、現在は計7人に。知事が目指す「過半数確保」にはまだ遠いが、さらに移る動きもあるため、自民幹部らは危機感を強める。  10日の自民市議団の総会で3人の離団届が承認され、3人はそのまま維新の会に移った。自民は25人に減り、維新の会は7人に増えた。うち6人は自民からの移籍組だ。  5人以上の会派は、議会運営委員会への出席や、予算議会での代表質問などができる。地方自治法で条例提案が認められる議会定数の12分の1(8人)も目前だ。  「市議会の定数半減」「議員報酬3割減」を掲げる維新の会に対し、自民市議の間では反発が強かった。知事が同会を設立した4月19日時点で参加したのは、自民を離

    jt_noSke
    jt_noSke 2010/06/11
    新党への支持が浸透しつつあるのか
  • asahi.com(朝日新聞社):泉南アスベスト訴訟、国が控訴へ 関係閣僚会議で決定 - 社会

    大阪・泉南地域のアスベスト(石綿)による健康被害をめぐり、国の「不作為責任」を認めた大阪地裁判決を受け、政府は31日、関係閣僚会議を開き、控訴する方針を決めた。  出席者らによると、長昭厚生労働相は、裁判中にも亡くなる原告がいることなどを挙げ、早期解決のためにも控訴断念を訴えた。しかし、仙谷由人国家戦略相らが、他の被害者らへの影響や検討期間の短さなどを指摘。最終的には仙谷国家戦略相に対応を一任した。  仙谷国家戦略相は会議終了後、「短時間でこの問題を確定させてしまえば、後々出てくる問題点について合理的な解決策を示す余地がなくなる。全体的な解決策を、裁判所に入っていただくこともありうる前提で検討する」と控訴の理由を説明。長厚労相は「政府全体の話し合いで色々な意見が出た。政府全体の結論だからのみ込んだ」と述べた。  一方、原告団は「被害者の期待と信頼を大きく裏切るもので絶対に容認できない。

    jt_noSke
    jt_noSke 2010/06/01
    ふーむ
  • 雨でも関係なし! 橋下新党勝利にうなだれる既存政党 (1/2ページ) - MSN産経ニュース

    23日に投開票された大阪市議補選(福島区選挙区、欠員1)で、橋下徹知事が代表を務める「大阪維新の会」が擁立した新人、広田和美氏(46)が既存政党の候補者ら4人を退け、初当選した。この日、大阪市内は雨模様。通常は組織票に依存する既存政党の候補に有利といわれるが、結果は誕生したばかりの地域政党の圧勝。惨敗した候補の関係者は一様にうなだれた。 「(知事には)『おかげさまをもちまして無事に当選させていただいた』と伝えたい」と当選した広田氏は笑顔をみせた。圧倒的な勝利に、維新の会の松井一郎幹事長は、参院選と同日選になるとも目される大阪市議補選・生野区選挙区についても「全力で取りに行く」と宣言した。 一方、政権与党にもかかわらず、ダブルスコアで惨敗した民主公認の国政雄氏(33)の陣営。敗因を聞かれた樽床伸二・党府連代表は「もう一回頭を切り替え、考え直してみなければ…。何とも言えない」と苦渋の表情を浮

    jt_noSke
    jt_noSke 2010/05/24
    ふーむ
  • asahi.com(朝日新聞社):橋下知事新党「大阪維新の会」初戦で勝利 大阪市議補選 - 政治

    大阪府と大阪・堺両市の再編を掲げる地域政党「大阪維新の会」(代表・橋下徹知事)が初の選挙として臨んだ大阪市議補選(福島区、被選挙数1)が23日投開票され、同会の新顔で線路工事会社役員の広田和美氏(46)が、民主、自民、共産各党などの新顔4人を破って初当選した。投票率は40.42%だった。  橋下知事は府市再編による「大阪都」構想を掲げ、来春の統一地方選に向けて大阪維新の会の候補者を公募し、府議会と両市議会で過半数の獲得を目指している。初戦に勝利したことで、こうした動きに弾みをつけたい考えだ。  広田氏は知名度の低さや準備不足が指摘されたが、選挙戦中は橋下知事が連日応援に入って全面的に支えた。知事と親交がある河村たかし・名古屋市長、中村時広・松山市長らの応援も受け、無党派層のほか民主、自民両支持層からも幅広く支持を集めた。  民主党は元衆院議員秘書の国政雄氏(33)を立て、地元の国会議員や

    jt_noSke
    jt_noSke 2010/05/23
    ほほー