タグ

話題と福岡に関するjt_noSkeのブックマーク (3)

  • asahi.com(朝日新聞社):「時価1億円」最古の国産計算機 発明家親族が寄贈 - 社会

    時価約1億円とされる最古の国産機械式計算機「自働算盤」=北九州市役所  森鴎外と親交のあった福岡県豊前市出身の発明家矢頭(やず)良一(1878〜1908)の親族が18日、矢頭が1902年に作った「自働算盤(じどうそろばん)」や鴎外直筆の掛け軸など47点を鴎外が軍医時代に赴任した北九州市に寄贈した。自働算盤は現存する国産機械式計算機では最古という。  自働算盤は鉄製で重さ約20キロ。当時の海外製計算機より優れた性能を持っていたとされ、日機械学会が機械遺産として認定している。矢頭の妹の孫で、豊前市出身の梅田利行さん(79)=千葉県市原市在住=が2004年に市に寄託し、今回正式に寄贈された。  矢頭は航空機エンジンの開発資金を得るため、計算機の発明に取り組んだ。鴎外の支援を受けて上京し、計算機を量産。1台250円という価格は現在に換算すると600万円を超える高額だったが、陸軍省や内務省などに約

  • asahi.com(朝日新聞社):レトロ自転車、「昭和」演出に一役 博多で収集・販売 - 社会

    昭和時代の自転車を集めて販売している博多チャリンコ倶楽部の小宮繁さん=福岡市博多区  昭和時代、紙芝居屋などが乗っていたレトロな自転車を、福岡市博多区の自転車専門店「博多チャリンコ倶楽部(くらぶ)美野島店」が全国から集めて売っている。小道具として当時を再現する町づくりにも一役買い、映画にも貸し出されて重宝がられているという。  同店があるのは、JR博多駅から南へ1キロの美野島商店街の一角。店内へ入ると、レトロな自転車が所狭しと並んでいた。「面白いでしょう」。店主の小宮繁さん(57)がにやりと笑う。全国の古美術商から仕入れ、在庫数はざっと120台に上るという。  財団法人日自転車普及協会によると、こうした自転車は「実用車」と呼ばれ、運搬が主目的。大正時代に生産が始まり、昭和30年代に急速に普及した。紙芝居屋や豆腐屋、八百屋などが使ったという。ところが、次第に自動車やオートバイに取って代わら

    jt_noSke
    jt_noSke 2010/05/16
    チクショー、ワシも乗りたいわい!
  • asahi.com(朝日新聞社):0系新幹線の団子っ鼻が復活 JR小倉駅のトイレに… - 社会

    小倉駅のトイレに登場した新幹線0系の押しボタン  初代新幹線0系が北九州市のJR小倉駅に復活した。といってもトイレの話。水を流す押しボタンに「団子っ鼻」があしらわれた。  新幹線駅構内の改装に合わせてJR西日と地元のTOTOが遊び心を加えた。団子っ鼻は女子トイレの幼児向け便器のボタンと、男女の洗面台にある。  トイレは明るくなり、便器も節水型に改められた。かわいらしさにひかれた子どもが何度もボタンを押してしまいそうだが、「1回で、のぞみ通りの水が出ます」。

    jt_noSke
    jt_noSke 2010/04/20
    私の言いたいことはすでに言われていたので尻こだまを抜かれたかのようにぐったりとしています
  • 1