タグ

Newsと教育に関するjt_noSkeのブックマーク (580)

  • asahi.com(朝日新聞社):時間割りと復習両立、特注「αノート」 福岡・板付中 - 社会

    世界地図のイラストをつけるなど、丁寧に書き込まれたαノート板付中オリジナルの「αノート」  「α(アルファ)ノート」。福岡市博多区の市立板付中学校は、そう名付けた特注のノートを生徒に配っている。家庭学習を習慣づけることが目的で、毎日の家庭学習の実施率は9割に達するという。効果のほどは? 生徒の話を聞いた。  αノートはA4サイズで全48ページ。「1日1ページ」を埋めるのが原則だ。各ページの上方4分の1に翌日の時間割りと持ち物・宿題を確認し、一日を振り返る欄がある。残りの4分の3は「今日の学習」に使う。そのスペースで何をするかは、生徒が決める。  3年生の吉田夏海さんのノートを見せてもらった。 ■苦手教科を克服  「αノートは1日1ページなので隅から隅まで使います」  漢字や英単語の書き取りをした日はたしかにびっしり。1年のころはそうした暗記が中心で、3年になると英語、国語、社会……と各教科

    jt_noSke
    jt_noSke 2010/12/13
    へぇ
  • 「破格の値段です」…法科大学院、学生争奪で正念場の冬 (1/3ページ) - MSN産経ニュース

    法曹専門家を養成する各地の法科大学院で新年度入試が格化し、熾烈(しれつ)な学生争奪戦が繰り広げられている。乱立気味と指摘される全国74校の統廃合を視野に文部科学省は、新年度入試の競争倍率が低迷するなどの“不人気校”に対し、助成金を大幅減額する構えをみせており、各校は戦々恐々。OB会による支援や授業料の全額免除を打ち出すなど、あの手この手で生き残りに躍起だ。同窓会が支援 「卒業生がこぞって応援しているというメッセージを学生に伝えたい」。京都産業大学の同窓会(会員数約9万7000人)は11月の総会で、法科大学院を積極支援する異例の決議をした。 今後、同窓会員の弁護士事務所や企業の法務部門での研修受け入れなど、同窓会人脈を生かしたサポートを行う。今井一雄会長は「将来的には修了生の就職支援も行いたい」と話す。 同窓会の動きを大学院側も歓迎。学生確保のため入試の日程を2回から4回に拡充するほか、1

    jt_noSke
    jt_noSke 2010/12/11
    「学生の応募が少ないです」「はぁ、かくなる上は破格の値段を提示して・・・」
  • iPadで先進授業 来春開設の大阪府教育センター付属高校 (1/2ページ) - MSN産経ニュース

    大阪府教委の教員研修施設「府教育センター」(大阪市住吉区)に平成23年度から新設される付属高校のカリキュラムに、多機能端末「iPad」や電子書籍を使った先進的な授業が取り入れられることが8日、分かった。不登校など課題を抱えた生徒の支援にも取り組む。教育センターは全国の都道府県に設置されているが、付属校を開設するのは全国で初という。 23年度は府内全域から1年生240人を募集。センターに隣接する府立大和川高校(22年度で募集停止、閉校予定)の校舎で授業を行う。 特徴的な授業は、コミュニケーション能力などを鍛える「探究ナビ」。週2〜3時間を予定し、興味のある課題について人前で意見を述べたり提案したりできる力をつける。

    jt_noSke
    jt_noSke 2010/12/09
    へぇ
  • 日本、応用力が課題 下位層の多さ突出 - 日本経済新聞

    文章中の情報を選び出すのは得意でも、その解釈や評価は苦手――。経済協力開発機構(OECD)の学習到達度調査(PISA)で、こんな課題を抱える日の高校生が浮かんだ。記述式問題で答えが分からないと何も書かないケースも目立つ。学校現場では自分で考え、表現する力を育てようと様々な取り組みを進めている。今回、調査の中心だった読解力を構成する3要素でみると、文章や表から必要な情報を選び出す「情報へのアク

    日本、応用力が課題 下位層の多さ突出 - 日本経済新聞
    jt_noSke
    jt_noSke 2010/12/07
    本やネットの記事から学んだことをダジャレに応用しています
  • asahi.com(朝日新聞社):大阪エリート校は「グローバルリーダーズハイスクール」 - 社会

    大阪府教委は6日、来年度から進学実績の高い府立高校10校に重点的に予算をつける進学指導特色校制度について、10校の通称を「グローバルリーダーズハイスクール」とする方針を決めた。  橋下徹知事は11月に韓国のエリート高校を視察した後、「進学指導特色校」という名称について、「国内の大学への進学だけが目標になっている感じがする。世界を相手にできるリーダーを育てなければ」として、見直す方針を示していた。10校には北野や天王寺など、旧9学区のトップ校と豊中が選ばれている。  府教委はこの10校に対し、生徒の海外派遣や外国人講師の増員、実験設備の充実など計約2億3千万円の予算を組むよう知事に求めている。

    jt_noSke
    jt_noSke 2010/12/07
    ダジャレにするにも一苦労バルな名前
  • asahi.com(朝日新聞社):教員免許、「基礎」「一般」「専門」の3段階案 中教審 - 社会

    文部科学相の諮問機関、中央教育審議会の特別部会は、教員免許について、大学の学部卒業段階で与える暫定的な資格「基礎免許状」、教員採用後に大学院などで学んだ者に与える修士レベルの「一般免許状」、より高い専門性を身につけた者に与える「専門免許状」の3段階とする制度改革案をまとめた。  同案は30日の会合で示され、特別部会での議論を経て来月中にも文科相に示される。ただ、「ねじれ国会」で関連法の改正は実現の見通しがたっていない。  現行制度では、教員免許状は基的に学部を卒業すれば都道府県教育委員会から与えられる。一方、民主党は大学院での修士号取得を免許付与の条件とすべきだと主張してきた。改革案はこれを尊重しつつ、学生の経済負担増や教員志望者の減少を心配する指摘に配慮したものだ。  焦点となっている教員免許更新制の廃止も改革案には明記しなかった。(青池学)

    jt_noSke
    jt_noSke 2010/12/03
    面きょう(倒)そうだなぁ
  • 教科書に「尖閣は領土」明記へ  - MSN産経ニュース

    固有の領土である尖閣諸島(沖縄県石垣市)について、中国が領有権を主張していることを受け、文部科学省は2日、教科書や教材に「わが国固有の領土」であると明記させていく方針を固めた。教科書の記述を改めるため学習指導要領や解説書の改定手続きを行うことも視野に、検討作業に入った。 現在の教科書では尖閣諸島について「沖縄県の尖閣諸島」といった記述や地図上の色分けで日領であることを示すケースが多いが、子供たちの正確な理解のためには、より強調して記述する必要があると判断した。 具体的には、小中学校、高校の学習指導要領を改定した上で、教科書検定を通じて、各社の教科書を改めさせることなどが検討されている。 学習指導要領では、北方領土について「わが国固有の領土である」などと記述されているが、尖閣諸島は触れられていない。ロシアの実効支配を受ける北方領土とは異なり、「領土問題は存在しない」というのが日政府の

    jt_noSke
    jt_noSke 2010/12/03
    いいんじゃありません? 書くことは
  • asahi.com(朝日新聞社):有名進学男子校、家庭科に力 調理以外にも子育て・介護 - 社会

    調理実習で豚汁を作る生徒たち=東京都港区の私立麻布高校  男子校で家庭科教育に力を入れる動きが強まっている。特に国立や私立の有名進学校で、その傾向が強い。調理や裁縫だけでなく、子育てや介護、男女共同参画といった今日的テーマを考えさせているのが特徴で、体験型学習のメニューも豊富。社会に貢献できる人材を育てるには生活や社会に密着した体験を積ませることが大切、と先生たちは話す。  東京西部の私立桐朋中高(国立市)は2年後に家庭科室を新設する予定だ。これまでは調理実習でギョーザを作る時に生物室を使ったこともある。今は器具がホットプレートなので電気のブレーカーが飛ばないようクラスを半分に分けて実習している。家庭科室ができればガスがひかれ、格的な調理が可能になる。  ギョーザを作った時は市販品と手作りの味やコストを比べ、品偽装まで学習を深めた。単に家事ができるようにする科目とはとらえていない。「家

    jt_noSke
    jt_noSke 2010/11/27
    家庭科やらない男は頭が固ぇか? という時代である
  • asahi.com(朝日新聞社):朝鮮学校、教科書記述の「改善」検討 無償化適用が前提 - 社会

    各地の朝鮮学校(高校段階)の校長でつくる「全国朝鮮高級学校校長会」(会長=慎吉雄(シン・ギルン)・東京朝鮮中高級学校長)は25日、教科書記述の変更を検討していることを明らかにした。朝鮮学校に高校無償化制度が適用された場合、文部科学省が出す予定の教育内容改善要求に対応する姿勢を示したものだ。3年後に教科書を改訂する際に記述を改めるといい、どう改めるかは今後検討するとしている。  校長会は同日、朝鮮学校の生徒の保護者団体などと東京都内で記者会見。北朝鮮による砲撃を理由に、政府が朝鮮学校への制度適用手続きを停止したことに対し、「生徒と朝鮮半島の事態は関係ない」と抗議する声明を出した。  そのうえで校長会は、教科書の記述を再検討する方針を明らかにした。ある学校関係者は「歴史的評価の定まっていない現代の出来事については、教科書から外すことも選択肢の一つだ」と語った。  朝鮮学校の教科書をめぐっては、

    jt_noSke
    jt_noSke 2010/11/26
    ふーむ
  • 朝鮮学校の無償化手続き停止…急転換に戸惑いも : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    北朝鮮による砲撃を受け、文部科学省は、高校授業料無償化の対象に含むことを決めていた朝鮮学校について、適用手続きを一時的に停止する措置を取ることを決めた。 適用申請は今月末が締め切りで、全国10校の朝鮮学校のうちこれまで7校が申請の意思を同省に伝えているが、同省は「いつ手続きを再開できるかわからない」としている。 朝鮮学校の無償化適用について、高木文科相はこれまで、「外交上の問題によって判断すべきではない」との考えを示していた。 同省は今月5日、経理の透明化などを条件に無償化の適用対象に含むことを決定、財務状況を点検できる書類などを添えて申請するよう求めた。締め切り後は申請が審査基準に適合しているか有識者会議で検討する予定になっていたが、高木文科相が砲撃翌日の24日、適用見直しを示唆していた。 同省の対応に、朝鮮学校側には戸惑いの声が上がった。東京朝鮮中高級学校(東京都北区)に通う女子生徒(

    jt_noSke
    jt_noSke 2010/11/25
    ふーむ
  • 女性教諭入院、担任が交代…小6女児自殺 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    群馬県桐生市議会の教育民生委員協議会が17日開かれ、市立新里東小6年の上村明子さん(12)が自殺した問題が取り上げられた。 岸洋一校長は明子さんが自殺した先月23日に連絡が取れなかったことが分かっているが、市教委は、コンサートと買い物に東京方面に出かけていたことを明らかにした。また明子さんの学級の担任の女性教諭は入院し、17日付で同じ学校の男性教諭に代わったことを説明した。 質疑では、いじめと自殺の因果関係を巡る質問に対し、市教委側は「明子さんを取り巻く環境をより様々な角度から調査していく中で判断をしていくことになると思う」などと話した。 新里東小は同日、命の大切さを児童に考えてほしいと、難病の子どもの夢をかなえるボランティア団体「メイク・ア・ウィッシュ オブ ジャパン」の大野寿子事務局長(59)の講演会を開いた。明子さんの自殺を受け、学校側が大野さんに依頼したという。講演は、1〜3年と4

    jt_noSke
    jt_noSke 2010/11/18
    うーむ
  • asahi.com(朝日新聞社):女子高生、涙のウエディング 被服科廃止、最後のショー - 社会

    ウエディングドレス姿で最後のファッションショーに臨む生徒たち=相生市の県立相生産業高校  兵庫県立相生産業高校(相生市千尋町)の文化祭で12日、被服科3年の女子生徒38人全員がモデルになり、同科最後のファッションショーを催した。普通科系に重心を移す県教委の方針に沿い、今の3年生の卒業とともに被服科が消えるためだ。会場の体育館には生徒や父母、教諭ら約800人が詰めかけ、伝統のショーになごりを惜しんだ。  入学してから3年間に作った作品を着て、3年生だけが「卒業制作」のファッションショーを開く形式は1983年に始まった。「3年生の作品を見た新入生はたいてい『あんなすごい服、作られへんわ』と悲鳴をあげますが、みんなが卒業までに技術を身につけます」と担任の吉成ゆう子教諭。  この日のショーには「相産プリンセス・ラストステージ〜笑ってくれる、支えてくれる、励ましてくれる、大事な人へ」と題をつけた。ス

    jt_noSke
    jt_noSke 2010/11/15
    ふーむ
  • 1カ月500万円! 代ゼミの“豪華受験合宿”突然の中止 (1/2ページ) - MSN産経ニュース

    1カ月でざっと500万円! “受験界”で衝撃を持って注目されていたのは、代々木ゼミナール(東京)が先月から急きょ、募集していた超高額勉強合宿。私大医学部を目指す受験生を対象に都内のホテルで缶詰めになって特訓するプランだ。ところが、9日になって突然中止に。募集開始から約1カ月での開催断念。一体、どうしちゃったのか。(夕刊フジ) 受験シーズン直前ともなれば、予備校の特別講習の値段もグンと高くなるのが通り相場。内容はより実践的なものになり、親にすれば、それでも受かればとギャンブラーにも近い心境になるものだが、代ゼミが開催を予定していたのは「空前絶後」と称した、その名も『ここまでやるか!! 代ゼミ受験必勝合宿』。 私大医学部の受験生を対象に、来年1月17日〜2月18日の32泊33日間、14人限定プランだ。 費用は宿泊費、費を含めた1日当たりの固定参加費が10万円。これに「固定指導料」として最低1

    jt_noSke
    jt_noSke 2010/11/13
    「責任者いねーしさぁ、やめよーぜみんな」っつって決めたのか
  • asahi.com(朝日新聞社):教員2千人、年度末で免許失効のおそれ 文科省推計 - 社会

    文部科学省は11日、「教員免許更新制」で義務づけられている大学などでの講習受講を済ませておらず、このまま来年3月末を迎えれば免許が失効する教員が9月時点で推計約2千人いると発表した。文科省は教員に早期の受講を呼びかけるよう求める文書を全国の教育委員会に送った。  今年度末で免許有効期限を迎える全国の幼稚園〜高校の教員は約8万5千人。このうち、受講が終わっておらず受講予約もしていない教員の割合は、抽出調査では2.4%だったため、人数を約2千人と見積もった。  文科省は来年の通常国会での教員免許更新制廃止を検討したが、参院選後の「ねじれ国会」で法改正が困難となり、今年度中の廃止は断念している。(青池学)

    jt_noSke
    jt_noSke 2010/11/12
    脅威ンの数字
  • 論文未提出・概要版だけで博士号を授与した大学 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    四国大(徳島市応神町)が、博士論文が提出されていないにもかかわらず、同大大学院経営情報学研究科長の男性教授(65)と同科の男性教授(74)に博士号を授与していたことがわかった。 文部科学省の省令では、博士論文の提出と、論文を1年以内に印刷、公表しなければならないとしているが、2人が審査に提出したのは、論文の概要版のみだった。同大学では「博士号の取り消しは考えていない」としている。 同大学によると、研究科長は2006年7月に、男性教授は08年12月に概要版を提出。それぞれ、経営情報学部の教授3人でつくる審査委員会で審査され、研究科長は07年1月、男性教授は09年3月に博士号を取得した。研究科長は今秋に、論文を完成させたが、男性教授はまだ完成させていない。

    jt_noSke
    jt_noSke 2010/11/11
    白紙なのに博士とはこれいかに
  • 「小1プロブレム」解消、文科省会議が基本方針 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    小学校に入学したばかりの児童が学校の集団生活に適応できない、いわゆる「小1プロブレム」の解消を目指し、文部科学省の有識者会議がまとめた幼稚園・保育所と小学校が連携するための基方針が11日、明らかになった。 幼稚園・保育所と小学校の教職員による合同研修の実施や、1コマ45分間の授業を、小学校低学年では15〜20分程度の2、3コマに分割するといったカリキュラムの改善などを提言している。 同省が幼児教育と小学校教育の一貫性を重視したカリキュラム編成の具体策をまとめたのは初めて。基方針では、幼児期と児童期の教育を体系的に行うため、就学前の5歳児程度から小学校低学年までを「接続期」ととらえ「学びの基礎力」の育成を目標に掲げた。 また、小学校1年生が学習に集中したり、教員の話を聞いたりできないのは、自制心や耐性、規範意識が十分に育っていないためだと分析し、入学前からグループ活動を経験させる必要性な

    jt_noSke
    jt_noSke 2010/11/11
    具体的に何やるのでしょう? いちおう追っておくか…
  • asahi.com(朝日新聞社):小6自殺、桐生市教委の報告「不十分」 文科省が指導 - 社会

    群馬県桐生市の市立小学校6年、上村明子さん(当時12)が自殺した問題で、文部科学省は9日、同市教委が8日に明らかにした調査報告では不十分だとして、さらに詳しく調査して追加報告するよう県教委を通じて市教委に指導した。  同省は市教委の報告について、「学校側が時系列でどう対応したかほとんどわからない」(児童生徒課)とし、再発防止のために詳しい事実関係を把握する必要があると判断した。  同省は、北海道滝川市で起きた小6女児の自殺などをきっかけに2006年、「担任や学校がいじめを抱え込まず、他の教師や教委と連携して対応する」「学校でいじめを把握した場合はすみやかに保護者、教委に報告する」との通知を全国の教委に送っている。10日、この通知内容を再度周知するとともに、埋もれているいじめを掘り起こすための全児童対象のアンケートを実施するよう改めて求める通知を出す。(青池学)

    jt_noSke
    jt_noSke 2010/11/10
    もっと詳しく調査してくれないもんかしょ(の)う、と言ったのか
  • 「いじめ隠さず対応を」小6自殺で文科省通知 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    文部科学省は9日、都道府県教育委員会などに対し、いじめの兆候をいち早く把握して迅速に対応することや、いじめ問題が生じた場合、隠さずに家庭・地域と連携するよう求める通知を、10日に出すことを決めた。 群馬県桐生市の小学6年生、上村明子さん(12)が自殺した問題で、同市教委が「いじめがあった」と認めるまでの間、対応が遅れたことを受けたもので、8日の同市教委の調査結果発表から異例のスピード対応となった。 通知は、上村さんのケースのほか、今年6月に川崎市の市立中学3年の男子生徒(当時14歳)が自殺し、学校でいじめに遭っていた事実が確認されたことにも言及。「いじめはどの学校でも、どの子にも起こりうる」ことを前提に、すべての学校で児童生徒にいじめの有無を聞くアンケートを実施するなど、いじめの実態把握と早期対応の徹底を求めた。

    jt_noSke
    jt_noSke 2010/11/10
    イジメがあったらすぐに情報公開し適切な対応とは何かを議論し素早く対応したいお-、という雰囲気に持って行けたらいいけどなぁ
  • asahi.com(朝日新聞社):小学校に慣れよう 小1プロブレム試行錯誤 - 教育

    きょういく特報部 小学校に慣れよう 小1プロブレム試行錯誤2010年11月1日 印刷 Check 近くの小学校の教室で保育を受ける東京都品川区立伊藤保育園の園児たち。「ジョイント期カリキュラム」の取り組みだ=20日、花野写す 小学校に入った子どもたちが、授業中に座っていられない。教師の話を聞かない。そうした「小1プロブレム」を解決しようと、各地の学校や幼稚園、保育園でいろいろな取り組みが始まっている。園児と小学生を交流させたり、入学直後は地域別の「仮クラス」で学校になじませてから正式なクラスに移したり。家庭でも入学前にできる対策がある。 ■授業中に立ち歩く 静岡県の公立小学校の40代男性教諭は、5年前に小1のクラスを担任した時、男児の一人に手を焼いた。 母親が毎朝、教室前の廊下まで連れてくるが、母親のひざに抱きついて離れない。なんとか引き離して席に座らせても、「お母さん」と大声で泣き叫び、

    jt_noSke
    jt_noSke 2010/11/02
    しょういち、いや正直どうしてこういう状況になっているのかわからない
  • asahi.com(朝日新聞社):私立高、無償化しても中退・滞納改善せず 私教連調査 - 社会

    高校無償化制度が導入されて授業料負担が軽くなったのに、私立高生の学費滞納や経済的理由による中退はあまり減っていない――。全国私立学校教職員組合連合(小村英一中央執行委員長、約2万人加盟)が1日、そんな調査結果を公表した。同団体は「私立高は施設設備費など授業料以外の負担が重い。不況で低所得層の家計が深刻な打撃を受け、制度の効果が薄まっているのではないか」と分析している。  9月末現在で、全国の全日制私立高の4分の1にあたる33都道府県の332校(在籍生徒約27万人)の組合から、学費を3カ月以上滞納している人数や、4月以降、経済的な理由で中退した人数などを答えてもらい、集計した。  その結果、滞納者は全体の1.54%にあたる4203人。滞納率は無償化実施前の2009年度(1.70%)を下回ったが、08年度(1.47%)より高く、07年度(1.54%)と同水準だった。  また、中退者の人数と率は

    jt_noSke
    jt_noSke 2010/11/02
    この状況、なんとかしたいのう・・・