タグ

scienceと医療に関するkamei_rioのブックマーク (293)

  • 電動自転車でも心と体の健康には十分、むしろ非電動よりいい点も

    オランダの街で電動自転車に乗る人。米国とカナダは、自転車のインフラに関して多くのヨーロッパ諸国に大きく後れを取っており、安全なルートの不足が電動自転車の普及を妨げている。(PHOTOGRAPH BY ILVY NJIOKIKTJIEN, THE NEW YORK TIMES/REDUX) やや意外かもしれないが、電動アシスト付き自転車(以下、電動自転車)には、一部の人たちが思う以上に健康上のメリットがある。筋肉が強くなる、寿命が延びる、心臓の健康が改善される、比較的汗をかかずに目的地に到着できる。これらはすべて、すでに証拠が得られているプラスの効果だ。 「身体活動は、心血管疾患、がん、糖尿病を含む複数の病気のリスクを軽くすることがわかっています。そして、電動自転車に乗っているときの運動の強度は、これらの健康効果をもたらすのに十分です」と、西ノルウェー応用科学大学の運動科学インストラクター兼

    電動自転車でも心と体の健康には十分、むしろ非電動よりいい点も
    kamei_rio
    kamei_rio 2024/05/16
    "電動自転車の利用者の方がより頻繁に、そしてより遠くまで乗る傾向があり、その距離は最大で50%も長くなる。結果、身体活動のレベルが高まる可能性がある" なるほど
  • 世界に広がる鳥インフル、南極でも初確認、各地で動物が大量死

    ヨーロッパ各地でモニターされている41カ所のシロカツオドリのコロニーのうち40カ所で、高病原性鳥インフルエンザウイルス(H5N1亜型)に感染した個体が何千羽も死亡している。(PHOTOGRAPH BY JASPER DOEST, NAT GEO IMAGE COLLECTION) 2023年12月、米アラスカのホッキョクグマで高病原性鳥インフルエンザの陽性反応が確認された。ホッキョクグマの感染が確認されたのは、これが初めてだった。2024年2月末には、南極大陸にあるアルゼンチンの研究基地の近くで、「H5N1亜型」として知られるこのウイルスに感染した海鳥が数羽死んでいた。南極大陸での感染の確認も初めてだった。 現在、北極と南極で鳥インフルエンザが大流行しており、アフリカからアジアやヨーロッパまで、数十種の鳥類や哺乳類が感染している。2023年10月に学術誌「ネイチャー」に掲載された記事によれ

    世界に広がる鳥インフル、南極でも初確認、各地で動物が大量死
    kamei_rio
    kamei_rio 2024/03/13
    "野鳥であれ飼育鳥であれ、ほかの鳥たちにワクチンを接種する方法はまだ見つかっていない" 確かに。やりようがあるのだろうか
  • はしかの恐るべき「免疫の記憶喪失」とは、世界で流行が拡大

    麻疹ウイルス粒子の透過型電子顕微鏡画像(着色)。一つひとつの粒子は、ウイルスが宿主細胞の表面から離れる際に細胞膜から獲得したリポタンパクの外膜(灰色)に覆われている。(MICROGRAPH BY UK HEALTH SECURITY AGENCY/SCIENCE PHOTO LIBRARY) 特徴的な赤い発疹で知られる麻疹(はしか)は、麻疹ウイルスによって引き起こされ、空気、飛沫、接触を通して感染する。ワクチン未接種の状態でさらされれば10人中9人が発症するという、現存するウイルスの中でも特に強い感染力をもつ。大半のケースは軽症で済むものの、最初の感染から数カ月から数年後に深刻な合併症が引き起こされる場合もある。 世界保健機関(WHO)によれば、2023年には世界で30万人超の感染が報告され、2022年に比べて8割近く増えた。特にヨーロッパでは増加が著しく、2023年には前年比で40倍以上

    はしかの恐るべき「免疫の記憶喪失」とは、世界で流行が拡大
    kamei_rio
    kamei_rio 2024/03/07
    "こうした免疫記憶喪失は、麻疹感染から数カ月の間が最も顕著だが、場合によっては数年にわたって継続することもある" 一応回復するのね / 免疫が回復するのではなく、頑張れば戻せるようになる、らしい
  • 「チョコは体にいい」は本当か、“カカオ分”は当てにならない

    フランス、バイヨンヌにあるアトリエ・デュ・ショコラのチョコレート。(PHOTOGRAPH BY BRIAN FINKE, NAT GEO IMAGE COLLECTION) 古代マヤ人は、通貨に使うほどカカオ豆が大好きだった。また、カカオは健康に良いと信じていた。今でも、カカオ豆から作られたチョコレートは健康に良いと、多くの人が考えている。(参考記事:「チョコレートの起源、明らかになった2つの新事実」) 実際、カカオにはポリフェノールの一種であるフラバノールなど、健康的とされる植物由来の成分が豊富に含まれている。 「カカオ豆の生物活性成分について調べた研究のほとんどが、フラバノールを摂取すればするほど血圧やコレステロール値など心臓病の発症に関連するメカニズムに良い影響が与えられることを示しています」と話すのは、米ハーバード大学T・H・チャン公衆衛生大学院とブリガム・アンド・ウィメンズ病院に

    「チョコは体にいい」は本当か、“カカオ分”は当てにならない
    kamei_rio
    kamei_rio 2024/02/15
    "健康被害を最小限に抑え、カカオの恩恵を受けるには、カカオ含有量が70%以上で最低限しか手が加えられていないチョコレートを選ぶことです" そうか買おうぜチョコレート効果72
  • コロナ、インフル、風邪などの後に咳だけ長く残るのはなぜ?

    2020年にドイツ、ベルリンで行われた咳による飛沫のシミュレーション。ウイルスは自分をまき散らすために私たちに咳をさせるのかもしれないが、ウイルスが検出されなくなってもまだ咳が続くことがあるのはなぜだろう?(PHOTOGRAPH BY CHRISTIAN JUNGEBLODT, LAIF/REDUX) 風邪をひいた後や、インフルエンザ、RSウイルス、新型コロナウイルスに感染した後、ほかの症状は治まったのに、いつまでも咳(せき)だけ残っていてつらかった経験はないだろうか? あるなら、それはあなただけではない。咳は、体からウイルスがいなくなってから何週間も続くことがある。 咳が治らないと言って病院に来る患者が、最初に調子が悪くなったのは8週間も前だった。そのようなことがしばしばあると、米テキサス大学サウスウェスタン医療センターで感染症を研究する内科医のマイケル・シロー氏は話す。「こうした人々か

    コロナ、インフル、風邪などの後に咳だけ長く残るのはなぜ?
    kamei_rio
    kamei_rio 2024/02/02
    "結局のところ咳が出るのは気道をきれいにするためだったとしても、感染症にかかっている間、私たちの神経が具体的に何を感知して咳を引き起こしているのかは説明できないままだ" そうなんだ
  • 米国人の家に招かれたら、靴は脱ぐ? 脱がない? 専門家の見解は

    このハワイの住宅のように玄関先でを脱げば、汚れや病原菌、鉛のような毒素が住宅に入りにくくなることが研究で明らかになっている。(PHOTOGRAPH BY ROBERT MADDEN, NAT GEO IMAGE COLLECTION) 米国に住んでいると、新しい友人の家を訪れた時に、玄関でを脱ぐか脱がないか迷ったことがあるかもしれない。これは、伝統的文化と個人的な好みに関わる、やっかいな社交的儀式なのだ。脱ぐと、見た目と臭いが気になるだろう。でも、訪問先でを脱げば、その家の住民の健康にプラスになるかもしれない。なぜ玄関でを脱ぐように科学者は勧めるのか、その理由を探ってみよう。 家でを履かない人たち 家に入る時にを脱ぐのはきまりが悪いと感じる人もいるが、それも不思議ではない。屋内でを脱ぐか脱がないかという問題には、相反する見解と文化的な背景がある。異文化コミュニケーションの研究

    米国人の家に招かれたら、靴は脱ぐ? 脱がない? 専門家の見解は
    kamei_rio
    kamei_rio 2024/01/30
    "病原菌、けがのリスク、異物――これらはすべて、屋内でもきちんと靴を履き続ける理由となりそうだ。" 屋内でも靴を履いてたなら履き続けるしかないけど、そういう話なんだろうか
  • なぜイヌにはヒト以上に癒されるのか、「会話」は特に有益、研究

    ロシアのベリョゾボの歩道で、氷点下の中、コートの中にイヌを入れて歩く男性。ストレスの多い状況下では、ヒトよりもイヌのほうが助けになることが多くの研究で示されてきている。(PHOTOGRAPH BY GERD LUDWIG, NAT GEO IMAGE COLLECTION) プレッシャーがかかっているとき、パートナーや友人といるよりも、愛犬といるほうがリラックスできると感じたことがあるなら、それはあなただけではない。 イヌを飼っている人がストレスの多い状況に直面したとき、飼いイヌがそばにいると、飼い主の体が生理的に反応しにくくなる傾向があることが、多くの研究によって明らかになっている。近年、飼いイヌが癒しを与えたり、飼い主のすり減った神経を穏やかにしてくれたり、良い聞き手になったり、その他の貴重なサポートを提供したりする多くの方法が複数の研究で示されている。 「私たちの友人であるイヌは、予

    なぜイヌにはヒト以上に癒されるのか、「会話」は特に有益、研究
    kamei_rio
    kamei_rio 2024/01/24
    "イヌはあなたを裁いたり批判したりしません。ただそこに座って、愛情深い目であなたを見つめるだけです" イッヌ……
  • ビッグサンダーマウンテンで尿路結石が通る理由

    コンテンツブロックが有効であることを検知しました。 このサイトを利用するには、コンテンツブロック機能(広告ブロック機能を持つ拡張機能等)を無効にしてページを再読み込みしてください。 ✕

    ビッグサンダーマウンテンで尿路結石が通る理由
    kamei_rio
    kamei_rio 2023/12/25
    スペースマウンテンの時速160キロメートルは速過ぎて、加減速のたびにかかる重力で反対に石が固定されてしまい、効果が薄いと推測されている。速すぎても駄目なのか
  • 人類に希望をもたらす2023年の医学的ブレイクスルー7選

    研究者たちは史上初めて昆虫の脳の完全な配線図を作り上げた。イラストは、ショウジョウバエの幼虫の中枢神経系における分化したニューロン(神経細胞)の形と構造を示したもの。(ILLUSTRATION BY MICHAEL WINDING ET AL., 2023) 新型コロナウイルス感染症は2023年も人々の命を奪い続け、全世界の累計死者数は700万人近くに達した。長い後遺症に苦しむ人々も大勢いる。しかし、2023年は悪いニュースばかりではなかった。 このウイルスに対する免疫を獲得した人々の割合が高まったため、世界保健機関(WHO)は5月5日に、新型コロナはもはや「国際的に懸念される公衆衛生上の緊急事態(PHEIC)」ではないと決定した。新しい変異株に対応したワクチンが使われるようになったことで、感染者数、入院者数、死者数が減少した。(参考記事:「コロナワクチンは「年1回のインフルワクチンのよう

    人類に希望をもたらす2023年の医学的ブレイクスルー7選
    kamei_rio
    kamei_rio 2023/12/18
    "患者の医療記録に現れるパターンから、実際の診断の3年も前に膵臓がんを予測しうる新しいAIツール" ざっくり書いてあるがどんなもんじゃろ
  • 腸内“真菌”と病との関係が明らかに、肥満や治療とも、進む研究

    炎症性腸疾患の患者は、腸内にカンジダ・アルビカンスという真菌(画像)が多い傾向があることがわかっている。科学者らは近年、腸のマイクロバイオーム(微生物叢)の真菌が健康に及ぼす影響について、詳しい調査を始めている。(COLORIZED SCANNING ELECTRON MICROSCOPE IMAGE BY MARTIN OEGGERLI / UNIVERSITY HOSPITAL BASEL, SWISS NANOSCIENCE INSTITUTE, BASEL) マイクロバイオームは近年、過敏性腸症候群から神経障害に至るまで、さまざまな病気との関連を示す数多くの研究によって、大きな注目を集めている。マイクロバイオームは微生物叢(そう)ともいい、皮膚、腸、呼吸器、泌尿生殖路などに共生する微生物のまとまりのことだ。 腸内のマイクロバイオームをつくる多様な微生物の中でも、とりわけ高い関心が寄

    腸内“真菌”と病との関係が明らかに、肥満や治療とも、進む研究
    kamei_rio
    kamei_rio 2023/12/13
    "マイコバイオームはマイクロバイオームの約0.1%を占めている。人間の腸内には数百種の真菌がいることがわかっているが" 真の関係が研究されるぞ
  • コロナワクチンのつらい副反応は「良いこと」、研究続々

    2023年10月2日、オランダで新型コロナウイルスワクチンの接種を受ける患者。頭痛や悪寒などの強い副反応は不快だが、ワクチンがより強い免疫反応を引き出して将来の感染に備えているサインなのかもしれない。(PHOTOGRAPH BY KOEN VAN WEEL, ANP/REDUX) 新型コロナウイルスワクチンの副反応におびえる人々に朗報だ。最新の研究によれば、強い副反応はワクチン接種後にウイルスと戦う抗体がより多く作られていることを示していて、良いことかもしれないという。論文は査読前の論文を投稿するサーバー「medRxiv」で2023年10月6日に公開された。 「強い症状を報告する人ほど、抗体レベルが高かったのです」と、この研究を率いた米カリフォルニア大学サンフランシスコ校の臨床心理学者アリク・プレーザー氏は言う。 米ブラウン大学の腫瘍専門医ジェレミー・ワーナー氏は、新型コロナウイルスワクチ

    コロナワクチンのつらい副反応は「良いこと」、研究続々
    kamei_rio
    kamei_rio 2023/10/17
    続々と研究するしかない
  • ペットは人を幸せで健康にするのか? 研究が示す本当のところ

    ペットを飼うことは、高齢者をはじめ、友人や家族との親密な関係が希薄な人にとっては特に重要な効果をもたらす。(PHOTOGRAPH BY ROBERT CLARK, NAT GEO IMAGE COLLECTION) イヌは長い間、人間の最良の友と呼ばれてきた。その主な理由は忠誠心、愛情、サービス精神といったイヌの性質だ。米国ミシガン州グランドラピッズ在住のシャロン・リードさんはイヌの献身的な愛情を実感している一人だ。「夫の死後、愛犬が最も頼りになる存在となり、愛犬のおかげで、つらい時期を乗り越えることができました」 ペットを飼うことが健康にもたらす利点として最も広く知られているのは、ストレスに対処しやすくなること、共感や思いやりの精神が育まれること、「孤独の害から守られる」ことだと米パデュー大学の動物生態学教授で、同大学ヒューマン・アニマル・ボンド・センターの所長を務めるアラン・ベック氏は

    ペットは人を幸せで健康にするのか? 研究が示す本当のところ
    kamei_rio
    kamei_rio 2023/10/03
    "学者たちの意見が一致している点が1つある。それは、ペットを飼いたい人は、自分にぴったり合うペットを選ぶことが極めて重要だという点だ" 極めて大事だネ
  • 出したての「おしっこ」は本当に無菌なのか? - ナゾロジー

    「空気に触れる前の尿は無菌だから飲んでも平気」 こんな話を聞いたことがありませんか? かつては飲尿健康法なるブームがあったり、サバイバル番組では尿を飲むことで水分不足を補ったりと、何らかの事情で尿を飲む人たちが話題になった際、そんな理屈が登場しました。 しかしこれは事実なのでしょうか? 当に空気に触れる前の尿は綺麗なのでしょうか。 尿は血液をろ過して造られるため、健康な人の場合、体外に排泄されるまでは無菌である。この様な考え方は、実際多くの医師の間で長年信じられてきた常識でした。 しかし、米国イリノイ州ロヨラ大学医療センターの泌尿器科医、エリザベス・ミューラー博士らが2014年に発表した研究では、尿には多様な細菌が存在することが明らかとなっています。 実はこうした指摘はミューラー博士以前からも存在していたのですが、その研究は長年に渡り無視されてきたといいます。 排泄される前の尿には、どの

    出したての「おしっこ」は本当に無菌なのか? - ナゾロジー
    kamei_rio
    kamei_rio 2023/08/30
    "ウルフ氏は、ウロバイオームの真の発見者は、実は1970年代に尿が無菌ではないことを突き止めたロザリンド・マスケル医師にあると語っています。 このマスケル医師の研究は何十年もの間、無視されていたのです。"
  • 生きたヒトの細胞で“心臓の心室”を3Dプリント 100日以上自発的に拍動 ドイツの研究者らが開発

    Innovative Tech: このコーナーでは、テクノロジーの最新研究を紹介するWebメディア「Seamless」を主宰する山下裕毅氏が執筆。新規性の高い科学論文を山下氏がピックアップし、解説する。Twitter: @shiropen2 ドイツのFriedrich-Alexander-Universitat Erlangen-Nurnberg(FAU)とJulius Maximilians-Universitat Wurzburg(JMU)に所属する研究者らが発表した論文「Direct 3D-bioprinting of hiPSC-derived cardiomyocytes to generate functional cardiac tissues」は、ミニチュアサイズの心臓の心室を生きたヒトの心筋細胞で3Dプリントする手法を提案した研究報告である。100日間以上の自発的な鼓動を

    生きたヒトの細胞で“心臓の心室”を3Dプリント 100日以上自発的に拍動 ドイツの研究者らが開発
    kamei_rio
    kamei_rio 2023/06/28
    "1週間後に自発的な鼓動を始め、100日後も鼓動を継続した。また、本物の心臓と同様に、興奮剤を投与すると鼓動が速くなることも確認できた。" 人の心が問われそうだ
  • ジェームズ・クック船長と「ザワークラウト」、イギリス海軍と「ライムジュース」……命がけの「ビタミンC摂取」の歴史(佐藤 健太郎)

    大航海時代の船乗りたちの多くは、ビタミンC不足による「壊血病」に倒れた。 当時の人々はどんな対策をとったのか? *記事は佐藤健太郎『世界史を変えた薬』を抜粋・編集したものです。 前編「大航海時代の船乗りたちがバタバタと倒れ……世界史に見る「ビタミンC」不足の恐怖」 壊血病の対策が広まらなかった理由 壊血病の歴史を調べていて不思議なのは、その対策が知られていたにもかかわらず、なぜかそれが広く普及しなかったことだ。 もちろんビタミンCという物質はまだ見つかっていないが、これを含む品は十分手に入った。たとえば中国では、早くも5世紀にビタミンCを含むショウガが壊血病に対して有効であることが知られており、船でその鉢植えが栽培されていた。

    ジェームズ・クック船長と「ザワークラウト」、イギリス海軍と「ライムジュース」……命がけの「ビタミンC摂取」の歴史(佐藤 健太郎)
    kamei_rio
    kamei_rio 2023/06/15
    "もしヴァスコ・ダ・ガマやマゼランらが、壊血病を防ぐ術を知っていたなら、歴史はどう変わっていただろうか。彼らは兵力を損なうことなく世界を駆け巡り、さらに多くの新天地を領有していたかもしれない。"
  • 現実味を帯びる「幻覚剤療法」、専門家の育成が急務に、米国

    メキシコ、ティファナ郊外にある幻覚剤療法の施術施設で、強力な幻覚剤(コロラドリバーヒキガエルの毒から抽出されたもの)を吸入した後、ケアを受ける元海兵隊員のジェナ・ロンバード・グロッソさん。(PHOTOGRAPH BY MERIDITH KOHUT, THE NEW YORK TIMES/REDUX) 長年うつ病に苦しんでいるレネ・セントクレアさんは数年前、幻覚作用を持つ薬物ケタミンを用いた治療の最中、自分の脳が体から切り離されて浮かび上がり、部屋の向こうに移動してゆく光景を見て恐怖に襲われた。 「ゾッとするほど恐ろしかったです。もう脳は戻ってこないのではないかと思いました」。米カリフォルニア州サンディエゴに住む弁護士で、51歳のセントクレアさんはそのときの状況を振り返る。彼女の治療に付き添っていた看護師の要請により、精神科医がすぐに駆けつけて、優しく言葉をかけながらセントクレアさんの手をし

    現実味を帯びる「幻覚剤療法」、専門家の育成が急務に、米国
    kamei_rio
    kamei_rio 2023/05/11
    "PTSDの症状が軽くなる、または取り除かれることが確認されている。最も注目すべきは、その効果が6〜12カ月間持続" しかし専門家を育成しようにも現在違法なので難しいと
  • 薬の名前はなぜヘン? 実は工夫の結晶、知られざる由来とルール

    米国では3万種類の医薬品が販売されており、米品医薬品局(FDA)は毎年50種類の商品名を新たに承認している。(PHOTOGRAPH BY H.ANGELICA CORNELIUSSEN, 500PX/GETTY IMAGES) バイアグラ、ルネスタ、アドエア、パキロビッドなどの処方箋を受け取ったとき、薬の名前はなぜこんなに謎めいているのかと不思議に思った経験がある人もいるかもしれない。新薬の名前は、製薬会社の重役たちが会議室に集まって、適当に無意味な音を口に出したり紙に書いたりして決めているのだろうか。実のところ、それほど単純な話ではない。 医薬品の商品名には、混同による投薬ミスを最小限に抑えるための安全策が施されていることを知ってほしいと語るのは、米ネーミング開発会社ブランド・インスティチュートのスコット・ピアグロッシ氏だ。「医薬品の名前は、膨大な反復作業をもとに、深く考え抜かれた末に

    薬の名前はなぜヘン? 実は工夫の結晶、知られざる由来とルール
    kamei_rio
    kamei_rio 2023/05/09
    その先にある小林製薬フェーズでもっと分かりやすくなる
  • 空腹を操作できる飲むカプセル 胃の中で電気刺激 吐き気の緩和も可能 米MITなどが開発

    Innovative Tech: このコーナーでは、テクノロジーの最新研究を紹介するWebメディア「Seamless」を主宰する山下裕毅氏が執筆。新規性の高い科学論文を山下氏がピックアップし、解説する。Twitter: @shiropen2 米マサチューセッツ工科大学(MIT)、米ブリガムアンドウィメンズ病院、米ニューヨーク大学に所属する研究者らが発表した論文「Bioinspired, ingestible electroceutical capsules for hunger-regulating hormone modulation」は、胃の中で電気刺激を与えられるカプセル型デバイスを提案した研究報告である。 このデバイスは、電気刺激によって消化管ホルモンを制御することで、空腹感の操作や吐き気を緩和させることができるという。 胃から分泌される「グレリン」などのホルモンは、欲を増進させ

    空腹を操作できる飲むカプセル 胃の中で電気刺激 吐き気の緩和も可能 米MITなどが開発
    kamei_rio
    kamei_rio 2023/05/09
    "口から摂取できる経口カプセルに電流を流すことで、内分泌細胞を刺激してグレリンを生成する非侵襲的アプローチを提案する。摂取したカプセルは胃の粘膜に電気刺激を伝え、グレリン放出を誘発させる。"
  • がんの中にすむ細菌、がんの増殖や転移を助ける仕組みで新発見

    私たちの体の中や表面には無数の細菌が生息しており、そのほとんどが何らかの恩恵をもたらしている。このほど、ある種の細菌が、がん細胞を守っていることが研究により明らかになった。この発見は、がんと闘うための新たな戦略のヒントになるかもしれない。(ILLUSTRATION BY RUSSELL KIGHTLEY, SCIENCE PHOTO LIBRARY) 人体の中に生息している細菌のほとんどは、私たちの生命維持に役立っている。だが最近の研究から、一部の細菌は腫瘍の中に入り込んで、その増殖や転移を助け、免疫系ががん細胞を破壊するのを困難にしていることがわかってきた。 2022年11月に学術誌「ネイチャー」に発表された研究により、口腔がんと大腸がんの中に生息している細菌は、人間の免疫反応を抑制し、がん細胞がより速やかに広がるのを助けることによって、がんの進行を直接促していることが示された。また、同

    がんの中にすむ細菌、がんの増殖や転移を助ける仕組みで新発見
    kamei_rio
    kamei_rio 2023/04/26
    2種類の腫瘍と少数の患者による結果ではあるが "微生物を殺すことができる1846種類の生理活性物質のうち15%が抗がん剤になる可能性" を示唆すると
  • 驚きの「吸血ヒル療法」、養殖事情から治療の様子までをレポート

    ドイツ西部のビーバータールにある養殖施設の医療用ヒル。(PHOTOGRAPH BY TIM WEGNER, LAIF/REDUX) 滑膜肉腫という珍しいがんがある。皮下組織や筋肉などから発生するこのがんにかかったエリー・ロフグリーンさんは2022年の夏、米ユタ大学病院で手術を受けた。ひざの関節にできていた腫瘍を取り除き、骨やひざの筋肉の一部も切除した。代わりに金属製のインプラントを埋め込み、それを覆うように上ももから筋肉と皮膚を移植した。しかし数時間後、組織片が紫色に変わりはじめた。移植した組織が壊死(えし)しつつある兆候だ。 移植片を救うことが何よりも重要だったため、医師たちは驚くべき方法を提案した。それがヒル治療だ。 「当にびっくりしました」と米アイダホ州在住で31歳のロフグリーンさんは振り返る。「最初に聞いたときは、それだけは勘弁して、と思いました」 気持ち悪さは別にしても、現代医

    驚きの「吸血ヒル療法」、養殖事情から治療の様子までをレポート
    kamei_rio
    kamei_rio 2022/12/06
    "血管がつながらなければ、血は移植した組織にたまってしまう。ヒルの出番はそんなときだ。" そうなんだ