タグ

落語に関するkosuiのブックマーク (62)

  • ミュージック・テイト(帝都無線)が破産したこと - WASTE OF POPS 80s-90s

    8月23日に(株)ミュージック・テイトが破産の手続きを開始しました。 ミュージック・テイトは元々存在していたレコード屋チェーンの「帝都無線」の流れを汲むお店。恐らくもっとも有名な店舗は、紀伊國屋書店新宿店の2階の書籍売り場に島のように存在していたあの店だと思います。 2011年に紀伊國屋を撤退後、西新宿7丁目の中古輸入レコード屋密集地帯に移転、紀伊國屋にいた時から売りにしていた「演芸」に完全に絞り、専門店化して生き延びていました。 また、それ以前から西新宿7丁目にあったV系専門店の自主盤倶楽部もミュージック・テイトによる運営でした。 移転したその店舗もコロナで疲弊、2022年9月に引き払い、それ以降は自主盤倶楽部の店舗を間借りというか、平日の昼間はミュージック・テイトがメイン、夕方以降と日曜は自主盤倶楽部メイン、みたいな住み分けで営業していたものの、その組み合わせにはだいぶ無理があったこ

    ミュージック・テイト(帝都無線)が破産したこと - WASTE OF POPS 80s-90s
    kosui
    kosui 2023/09/06
    落語会の主催もやっていたようだけどすごく儲かるといった類のものではないしな。紀伊國屋撤退後は一度も行かなかったな…
  • 落語家 林家三平が笑えない落語を披露するわけ | NHK | WEB特集

    「そうだと思ってな、一升瓶を2買ってきた」 「若旦那様は縁起がいいなあ」 「そんなに縁起がいいか」 「はは、だって一升瓶を2。2買った、日勝った!」 「2」と「日」をかける笑えないオチ。 じつはこれ戦意高揚のために作られていた国策落語の一部です。戦後、誰も語り継ぐことなくひっそりと消えていきました。 しかし、戦後76年がたった今の時代、戦争のない平和な日に国策落語をあえて復活させた落語家がいます。林家三平さんです。 人を笑わせる落語家がなぜ笑えない落語を披露し続けているのか、その胸のうちを今回明かしてくれました。 (ラジオセンター 瀬古久美子 坂和輝)

    落語家 林家三平が笑えない落語を披露するわけ | NHK | WEB特集
    kosui
    kosui 2021/11/09
    ん?天狗裁きはすごく笑える噺じゃないですか?
  • 林家木久扇が弟子時代に師匠・林家彦六に「師匠、餅はどうしてカビるんですかね?」と聞いてみた→「不覚にも笑った」「そりゃそうだ」

    えびふらい🔞単行発売中 @ebifly857 林家木久扇が弟子時代に弟子同士で「がカビるメカニズム」について話し合ってたとき、やってきた林家彦六に「師匠、はどうしてカビるんですかね?」と聞いたら「早くわねぇからだ」と言われたって噺をラジオで聞いて、不覚にも爆笑した。 2021-05-19 10:23:48 えびふらい🔞単行発売中 @ebifly857 自称エロ漫画描き。 不謹慎な呟き&絵が出ますので、無理解な方や未成年者のフォローはご遠慮下さい。 絵仕事ご依頼用メアド:ebifly@beach.ocn.ne.jp FANBOX: dedepuppu.fanbox.cc pixiv.net/member.php?id=…

    林家木久扇が弟子時代に師匠・林家彦六に「師匠、餅はどうしてカビるんですかね?」と聞いてみた→「不覚にも笑った」「そりゃそうだ」
    kosui
    kosui 2021/05/21
    彦六師匠(八代目正蔵)に興味を持ったら、噺もぜひ聴いてほしい。CDもいっぱいあるので。
  • 襲名についていけない

    歌舞伎役者さんとか落語家さんとか、ときどき名前が変わるでしょ? 我が家はそれについていけないんだ。悲しいことに。 だからいつまで経っても我が家の中では松たか子さんのお父さんは松幸四郎さんのままだし、新婚さんいらっしゃいの司会者は桂三枝さんのままなのである。 桂文枝さん、と言おうものなら「は?」って顔をされる。桂三枝さん、と言い直すと「あぁ!」みたいな。

    襲名についていけない
    kosui
    kosui 2020/12/14
    正蔵といえば彦六の方(オレが好きだから)、馬生といえば志ん朝の兄貴の方(カミさんが好きだから)
  • いらすとやにある落語イラストのラインナップが渋い | オモコロブロス!

    いらすとや」にある落語イラストのラインナップはめちゃくちゃ渋い! 落語初心者は寄席に行く前にまずいらすとやを見よう! 日人なら誰でも一度は見たことのある「いらすとや」 誰でも使える無料イラストを提供しているサイトなのですが、森羅万象あらゆるイラストを取り揃えていることでも有名です。僕も平素よりお世話になっております。 さて、そんないらすとやですが「落語」のイラストも配布されていることをご存知でしょうか? 「天下のいらすとやだからそりゃあるだろう」という感じでしょうが、実は落語家とか寄席会場のイラストだけでなく演目ごとのイラストまで公開されているんです。 それも「寿限無」や「饅頭こわい」といった有名どころから、落語好きからしても「それあるんだ!?」とビビるような渋いチョイスまで…。 ということで、今回は落研(落語研究会)出身のライターかまどが、いらすとやにある落語を有名無名問わず20個紹

    いらすとやにある落語イラストのラインナップが渋い | オモコロブロス!
    kosui
    kosui 2019/11/01
    水カステラ!どっかで使いたいw
  • 五大落語入門

    ・饅頭こわい ・時そば ・芝浜 ・らくだ あと1つは?

    五大落語入門
    kosui
    kosui 2019/08/23
    古い言葉の説明が要らない物がいいんじゃないか。ということで、穴子でから抜け(そこか
  • 今の日本には「バカ」が足りていない―― “笑点の黄色い人”林家木久扇が貫くバカ道 - Yahoo!ニュース

    落語の世界で、いや日中で、林家木久扇さん(81)ほど「バカ」という修飾語が似合う人はいないだろう。思いがけず落語の世界に入って58年、『笑点』の黄色い人として今年で50年。「私は落語の世界の呼び込み役」と語る。どんな信念と作戦で「バカ」を貫いているのか。木久扇師匠がマジメに語る「バカの力」「バカの効能」は、令和を生きる私たちに、何を教えてくれるのだろうか。(ライター:石原壮一郎/撮影:幸田大地/Yahoo!ニュース 特集編集部) おかげさまで、林家木久扇といえば「バカ」というイメージが定着してくれています。「バカ」という言葉にはけなす意味もありますけど、「バカウマ」とか「今日はバカに調子がいい」といったプラスの意味もありますよね。当にバカだったら言われるのは嫌ですけど、自分ではそうじゃないつもりなので、ぜんぜん気になりません。でも、バカのふりは一生懸命やり続けます。そのほうが儲かります

    今の日本には「バカ」が足りていない―― “笑点の黄色い人”林家木久扇が貫くバカ道 - Yahoo!ニュース
    kosui
    kosui 2019/06/13
  • なぜ林家正蔵は、三遊亭好の助の林家九蔵襲名に待ったをかけたのか(堀井 憲一郎) @gendai_biz

    林家九蔵襲名差し止め事件 落語家の名前について少々、話題になっている。 三遊亭好楽が、弟子の好の助に自分の前名の「林家九蔵」を継がさせようとして、待ったがかかり、諦めた、という話である。 少しだけテレビでも扱われていた。 みんな芯の部分がわからない、という雰囲気のなか、それぞれの感想を述べるばかりである。落語家もコメントしていたが、まあ、忖度の忖度の、その上の忖度をしないと生き残れない世界だから、そんなに歯切れのいい話が出てくるわけでもない(忖度の忖度の忖度をしていれば、何とか生き残れるという世界でもある)。 テレビで扱われたのは、断ったのが林家正蔵で、水を差されたのが三遊亭好楽という、テレビでよく見る顔だったからだろう。 林家九蔵の名前で襲名できなかった当の人「三遊亭好の助」については、たぶん、ほとんどの人が知らないのではないか。 そこそこ落語が好き、というレベルでもなかなか見かけない

    なぜ林家正蔵は、三遊亭好の助の林家九蔵襲名に待ったをかけたのか(堀井 憲一郎) @gendai_biz
    kosui
    kosui 2018/03/14
  • 前代未聞の襲名取りやめ 好楽の弟子・好の助、九蔵襲名に林家正蔵が直前で“待った” : スポーツ報知

    落語家・三遊亭好楽(71)の3番弟子で5月に真打ちに昇進する三遊亭好の助(35)の襲名が取りやめになったことが2日、分かった。真打ち昇進を機に、好楽の前名でもある林家九蔵(くぞう)を3代目として襲名することを昨年末に発表していたが、2月に入り林家正蔵(55)が異議を唱えた。好の助の師匠である好楽は熟慮し、襲名の取りやめを決断。「好の助」のまま真打ちに昇進することを決めた。 落語家の華々しい門出となるはずの襲名が白紙になる前代未聞の出来事が起こった。「林家九蔵」は好楽が、8代目・林家正蔵(後の彦六)に入門し17年間名乗った名前。彦六没後に5代目・三遊亭円楽門下に移り、好楽と改名した。今回、弟子・好の助の真打ち昇進を機に、愛着のある前名・九蔵を贈ることを決め、8代目・正蔵の遺族や一門の兄弟子の林家木久扇(80)に相談し了解を取り付けた。 さらに親交のあるアマチュア落語家に宮崎県限定で「九蔵」を

    前代未聞の襲名取りやめ 好楽の弟子・好の助、九蔵襲名に林家正蔵が直前で“待った” : スポーツ報知
    kosui
    kosui 2018/03/05
    今の正蔵に話を通してないのはぬかったな。このへん、名跡があっちいったりこっちいったりしているから余計もめるんだろう。
  • えー、毎度ばかばかしいお笑いを……じゃなくてガチャを 落語業界公認「落語ガチャ」登場

    タカラトミーアーツは、そんな落語人気に着目し、より落語を身近に感じられるアイテムとして、落語をテーマにしたガチャ「落語ガチャ」を11月中旬から順次発売します。 日の伝統芸能の1つである落語。江戸時代から続く「日の笑い」は昨今、雲田はるこさん原作で落語がテーマのアニメ「昭和元禄落語心中」の2期が放送されたり、若手落語家の人気も相まって、寄席には若いファンも多く見られ、観客動員数も伸びているといいます。 落語ガチャは全5種 「落語ガチャ」は、公益社団法人落語芸術協会、一般社団法人落語協会の協力のもと、「死神」「ちりとてちん」「目黒のさんま」「禁酒番屋」など、有名な古典落語の噺に登場するモチーフを具現化したフィギュア根付のほか、寄席でおなじみの「亭号木札」の全5種がラインアップ。亭号木札はスライド式で、4枚の木札を入れ替えることができるようになっています。 渋カワイイ 亭号木札はスライド式

    えー、毎度ばかばかしいお笑いを……じゃなくてガチャを 落語業界公認「落語ガチャ」登場
    kosui
    kosui 2017/11/10
    水カステラが欲しい。
  • 訃報:三遊亭円歌さん85歳=落語家「山のあな、あな」 | 毎日新聞

    戦後の寄席を支え、爆笑新作落語で人気だった落語協会最高顧問の三遊亭円歌(さんゆうてい・えんか、名・中沢円法=なかざわ・えんぽう)さんが23日午後1時25分、結腸がんによる腸閉塞(へいそく)のため死去した。85歳。 落語協会葬で、通夜は26日午後6時、葬儀は27日午前10時半、東京都港区南青山の青山葬儀所。葬儀委員長は柳亭市馬・落語協会会長。喪主は中沢令子(なかざわ・れいこ)さん。 関係者によると、23日午前に体調を崩して病院に搬送された。5月には東京・三越劇場で落語会が予定されており、最後まで現役にこだわり続けた。

    訃報:三遊亭円歌さん85歳=落語家「山のあな、あな」 | 毎日新聞
    kosui
    kosui 2017/04/24
    本当にやまのあなたへ行かれてしまいましたな。寄席に行くたびに「中沢家」聞くんだけど、いつ聞いても笑っちゃうんだよな。
  • ピクシーズのフランク・ブラックが来日、寄席「鈴本演芸場」を訪問 - amass

    ピクシーズ(Pixies)のフロントマン、ブラック・フランシス(aka フランク・ブラック/Frank Black / Black Francis)が来日。東京都台東区にある寄席「鈴演芸場」にも訪れたようで、写真を漫才師の「すず風にゃん子・金魚」がツイッターで紹介して話題に。「落語ファンで、日語が話せる」ということ、そして名(チャールズ・マイケル・キットリッジ・トンプソン4世/Charles Michael Kittridge Thompson IV)が話題に 鈴に、外人さんが一番前に・・・ アーチストの「pixles」の、ボーカル Charles thompsonさんでした お友達の mithu が、連れてきてくれました日語〜お上手でした・・・ pic.twitter.com/xPomu6ehfZ — 金魚 すず風 (@suzukazekingyo) 2017年2月26日 ピク

    ピクシーズのフランク・ブラックが来日、寄席「鈴本演芸場」を訪問 - amass
    kosui
    kosui 2017/03/02
  • 食える噺家は100人だけ、落語界昇進制度の歪み 「週刊ダイヤモンド」2016年7月9日号特集「落語にハマる!」より|週刊ダイヤモンド特集セレクション|ダイヤモンド・オンライン

    前座、二ツ目、真打、ご臨終──。落語家に定年はない。生涯現役の高齢者比率が高まっており、いよいよ、昇格システムに歪みが見え始めている。落語家稼業の厳しい実態に迫った。(週刊ダイヤモンド2016年7月9日号特集「落語にハマる!」より) かつては不景気になるたびに、入門者が殺到していた落語家。今では、落語好きがファンでいることにとどまらず、「好きなことを職業に」と考える若手が増えた。 その結果、落語家数は約800人にまで増えた。江戸時代以降で過去最多の人数である。 入門者の激増は、「真打昇進制度」と呼ばれる昇格システムに歪みを来し始めている(上方落語協会は除く)。落語家は入門すると、まずは真打を目指す。通常は、入門から真打になるまで13~16年かかるが、よっぽどの失態を犯さない限り、エスカレーター式に上がっていく仕組みだ。 まれに、所属協会と席亭(寄席のオーナー)の信任があれば、異例の抜てき人

    食える噺家は100人だけ、落語界昇進制度の歪み 「週刊ダイヤモンド」2016年7月9日号特集「落語にハマる!」より|週刊ダイヤモンド特集セレクション|ダイヤモンド・オンライン
    kosui
    kosui 2017/01/04
    これ昇進制度関係なくね?
  • 【追記】落語界隈のサイトのスマホ対応状況

    名称スマホ対応落語協会してない落語芸術協会してる鈴演芸場してない浅草演芸ホールしてる新宿末廣亭してない池袋演芸場してない国立演芸場してない上方落語協会してない天満天神繁昌亭してない芸協のサイトはスマホ対応しているし、PCサイトでは文字サイズの変更にも対応していて(もう少し大きいサイズがあってもいいとは思うが)好感が持てる。高齢の方には嬉しい配慮だろう。初心者向けのコンテンツやメルマガの内容も充実しており努力が見て取れる。いっぽう落語協会はスマホ対応しておらずコンテンツも芸協に引けをとっている。今後積極的に更新していくつもりはないらしく(金銭的な問題らしいが、このご時世にウェブを切るという判断は終わっていると思う)以前存在した落語家の紹介動画もどうやら削除されたらしい。見たことのない落語家をチェックするのに重宝していたのだが。 どこの協会も前座の情報が少ないのも気になる。おそらく前座の情報

    【追記】落語界隈のサイトのスマホ対応状況
    kosui
    kosui 2016/12/24
  • dfltweb1.onamae.com – このドメインはお名前.comで取得されています。

    このドメインは お名前.com から取得されました。 お名前.com は GMOインターネットグループ(株) が運営する国内シェアNo.1のドメイン登録サービスです。 ※表示価格は、全て税込です。 ※サービス品質維持のため、一時的に対象となる料金へ一定割合の「サービス維持調整費」を加算させていただきます。 ※1 「国内シェア」は、ICANN(インターネットのドメイン名などの資源を管理する非営利団体)の公表数値をもとに集計。gTLDが集計の対象。 日のドメイン登録業者(レジストラ)(「ICANNがレジストラとして認定した企業」一覧(InterNIC提供)内に「Japan」の記載があるもの)を対象。 レジストラ「GMO Internet Group, Inc. d/b/a Onamae.com」のシェア値を集計。 2023年5月時点の調査。

    kosui
    kosui 2016/07/25
  • 生まれて初めて寄席に行った - workingmanisdeadの日記

    2016 - 05 - 31 生まれて初めて寄席に行った 落語 日曜、 新宿三丁目 末廣亭 に落語を見に行った。 夫が最近落語に興味を持っているのだ。 14時過ぎに到着。チケットは購入できたけど、1階は既に満席。 2階はを脱いであがる。 到着してびっくり! 全面畳敷きのステキ空間。場内撮影禁止なので、写真は無し。 畳敷きで、客席が段差になっていて、その段差の部分が丁度いい背もたれになる。 適度な間隔で小さい座布団が敷いてあり、 お客さんは空いてる座布団に座れば良い。 1席あたりの空間がとても広くて、身長153cmの私なら、 ゆったり足を前に伸ばして座れるぐらいだ。 しかも、アルコール以外なら飲み物を持ち込んでいいみたい。 なんて最高のプレイスなんだ! 私たちは、春風亭美由紀さんかな???って人の演目終了間際に到着。 三遊亭円遊さんのネタから見ることになる。 私は落語を見るのも初めてだし、

    生まれて初めて寄席に行った - workingmanisdeadの日記
    kosui
    kosui 2016/06/26
    三三さんいいよー、評価高いよー。小宮さんと三三って名門だな。(ちなみに柳家な)
  • 柳家喜多八さんという、とても素敵な噺家さんがいました。 #落語

    5月17日に亡くなられた柳家喜多八師匠の早逝を惜しむ同業の噺家さんの声を中心にまとめました。とても素敵で、格好いい師匠でした。興味を持った方は、師匠のお弟子さんのろべえさんや、師匠に稽古をつけてもらった噺家さんの噺を聴きに、ぜひ寄席へ。

    柳家喜多八さんという、とても素敵な噺家さんがいました。 #落語
    kosui
    kosui 2016/06/02
    南太田の落語会によく通ってました。やかんなめとか睨み返しとか大変結構でした。残念です。
  • 東京新聞:師匠はその弟子に「おまえは暗い」と、いつも嘆いていた。人を…:社説・コラム(TOKYO Web)

    kosui
    kosui 2016/05/23
    喜多八師匠
  • 落語家・柳家喜多八さん死去 – 東京スポーツ新聞社

    kosui
    kosui 2016/05/20
    ショック。。。
  • 三遊亭円丈の「実験落語」復活!第1弾に円丈、林家しん平、ダンカン、清水宏

    三遊亭円丈の「実験落語」復活!第1弾に円丈、林家しん平、ダンカン、清水宏 2016年4月5日 12:00 50 2 ステージナタリー編集部

    三遊亭円丈の「実験落語」復活!第1弾に円丈、林家しん平、ダンカン、清水宏
    kosui
    kosui 2016/04/05