タグ

宮澤賢治に関するkosuiのブックマーク (22)

  • 印刷博物館で『銀河鉄道の夜』の切符を印刷できる! 体験レビュー - ナゾロジー

    まるで夜空に走る「銀河鉄道」が見える!?ISS(国際宇宙ステーション)と同様に、夜空の観察対象としてSNSで話題になっているのが、「スターリンク衛星」です。 スターリンク衛星は、アメリカのスペースによる衛星インターネット「スターリンク」の人工衛星のことで、数十の衛星が列になって進みます。 『銀河鉄道の夜』とは?『銀河鉄道の夜』とは、宮沢賢治が執筆した物語で彼の代表作とも言える作品です。 主人公のジョバンニの父親は、仕事でずっと家に帰らず、母親は病気で寝ています。 生活のために仕事をしながら学校に通っているため、人と交流する時間も減り、いじめられている孤独で貧しい少年です。 ジョバンニの悪口をただひとり言わない、幼い頃からの親友がカムパネルラですが、昔のようには話ができなくなっていました。 ある日、ジョバンニが夜空を見上げていると、いつの間にか銀河鉄道の汽車に乗車しており、そのなかでカムパネ

    印刷博物館で『銀河鉄道の夜』の切符を印刷できる! 体験レビュー - ナゾロジー
    kosui
    kosui 2023/08/25
    できればジョバンニが持っていた「四つに折ったはがきぐらいの大きさの緑いろの紙」の切符が欲しい。
  • SL銀河の車内がまさに『銀河鉄道の夜』の世界でステキすぎると興奮の民「何これ!」「控え目に言って最高」

    晴乃 @haruno__ とてもたのしいSL銀紙内観撮影。『銀河鉄道の夜』でジョバンニとカムパネルラの座ってた車内を想像したら、こんな風になるのかなぁ #花巻遠野ふらり pic.twitter.com/r0Xy7gpj3M 2017-09-24 07:07:25

    SL銀河の車内がまさに『銀河鉄道の夜』の世界でステキすぎると興奮の民「何これ!」「控え目に言って最高」
    kosui
    kosui 2017/09/26
    宮澤賢治は好きだけど、銀河っていうと大阪に着きそうで。
  • 偶然居合わせた魚屋さん!? 宮沢賢治の記念写真に謎の人物が写り込んでいる…

    小学校や中学校で誰もが習ったであろう、宮沢賢治。『雨ニモマケズ』や『銀河鉄道の夜』など書いた、大正期を代表する詩人・小説家である。 そんな宮沢賢治との記念写真に写り込んでいた人物が、Twitter上で話題となっている。

    偶然居合わせた魚屋さん!? 宮沢賢治の記念写真に謎の人物が写り込んでいる…
    kosui
    kosui 2016/05/12
    東北砕石工場の有名な写真ね。
  • (文庫)『チェロと宮沢賢治』横田庄一郎著 - 日本経済新聞

    ■『チェロと宮沢賢治』横田庄一郎著 宮沢賢治はクラシック音楽をこよなく愛し、当時「セロ」と呼ばれていたチェロを弾くことが日々の愉楽だった。書は賢治がチェロを始めた経緯、練習実態

    (文庫)『チェロと宮沢賢治』横田庄一郎著 - 日本経済新聞
  • 宮沢賢治とクリスチャン - shirasagikaraの日記

    「雨ニモマケズ」で有名な宮沢賢治が、こんなに多くのクリスチャンにとりかこまれていたとは知りませんでした。雑賀(さいが)信行著「宮沢賢治とクリスチャン 花巻編」は、第1章「花巻の無教会」、第2章「花巻のバプテスト教会」の二建てですが、いかにも田舎町らしく、無教会とバプテスト教会の信徒同士、仲がいいのです。しかも、これらクリスチャンは、日蓮宗に改宗した宮沢賢治とも、たがいの信仰を尊敬しあい、親しくまじわり、影響を与えあっています。賢治自身、盛岡高等農林の学生時代、教会のバイブル講義に通っています。 初めて知ったのは、賢治に「基督再臨」という詩があったことです。「おまえらは/わたしの名を知らぬのか/わたしはエス/おまえらに/ふたたび/あらはれることをば約したる/神のひとり子エスである」(全集2巻p224)。これは再臨運動の内村鑑三の影響だと著者はみています。鑑三と賢治は同じ理学系で、しかも真剣

    宮沢賢治とクリスチャン - shirasagikaraの日記
    kosui
    kosui 2015/11/17
    「賢治の父・宮沢政次郎は、内村の「聖書之研究」誌の読者で、斉藤宗次郎が非戦論事件でごうごうたる非難を浴びたさい擁護者の一人でした。」
  • 宮沢賢治の手書き文字 - 楷書活字(新居)

    1980年に出た『新修宮沢賢治全集』(筑摩書房)の第十二巻には箱全面を覆う帯がついていた。毎月こつこつとこの全集を買っていた頃が個人的な第二次宮沢賢治ブームだった。この帯の裏表紙側には『銀河鉄道の夜』冒頭の原稿の写真が載っていて、賢治さんの手書きの文字に大いに興味をかき立てられた。 まずタイトルが『銀河鉃道の夜』と書かれている。戦前の出版物なら『銀河鐵道の夜』だし、戦後なら『銀河鉄道の夜』となる。俗字の「鉃」は活字にはならない。 原稿全体を見てみたいと思いながらも当時は術もなく、そのまま時がすぎた。 Twitterで、『宮沢賢治「銀河鉄道の夜」原稿のすべて』というが存在することを知ったのは最近で、にわかに第三次マイブームに突入したわけだ。 影印を舐めるように見ながら、まずは賢治さんが変体仮名を書いていないか確かめた。以前芥川龍之介『河童』の原稿が公開されたとき、「か」や「な」が概ね変体仮

    宮沢賢治の手書き文字 - 楷書活字(新居)
  • 貴重な古書入札会 一般に公開 - NHK 首都圏 NEWS WEB

    kosui
    kosui 2015/07/03
    賢治の草稿は記念館で管理してほしい
  • オツベルと象とかいう闇の深い文学作品

    乃守 浦未 @kuzuppa オツベルと象とかいう闇の深すぎる文学作品wwwwww blog.livedoor.jp/nwknews/archiv… 蟹工船より前に書かれたブラック企業の話だよなこれ。さらに白象洗脳されているところがアレだよなぁ 2015-05-31 13:21:08 (エピキュリ)ポン酢☺@ふれーく @p0n2u133 興味深い。冒頭「ある牛飼いは物語る」から始まるから、川へ行ったのは牛だと思ってたけど、物語を聞かせてるから子どもという解釈もあるのね。/オツベルと象とかいう闇の深すぎる文学作品wwwwww : ふぇー速 fesoku.net/archives/79643… 2015-05-31 11:34:11

    オツベルと象とかいう闇の深い文学作品
    kosui
    kosui 2015/06/01
    オレが最初に読んだときは多分「おや君、」だったと思う。/宮澤賢治では、「貝の火」が怖い。
  • 賢治が歩いた足跡たどる 苫小牧で「ウオーク」イベント|苫小牧民報電子版

    賢治が歩いた足跡たどる 苫小牧で「ウオーク」イベント 苫小牧のNPO法人ゆうべあまちづくりネットワーク(大石和美代表)は24日、1924(大正13)年に苫小牧を訪れた宮沢賢治の足跡をたどる「賢治ウオーク」を開催…

    賢治が歩いた足跡たどる 苫小牧で「ウオーク」イベント|苫小牧民報電子版
  • ヒドリノトキハ ナミダヲナガシ - 国語 - 教えて!goo

  • 花巻・花巻温泉郷観光のおすすめスポット | トラベルjp 旅行ガイド

    花巻温泉郷おすすめホテル・旅館17選 壮大な自然と景観を楽しもう 岩手県花巻市の西部に位置する花巻温泉郷。静かな山あいを流れる台川と豊沢川沿いを中心に様々な泉質を持つ温泉地が点在していて、これらを総称して花巻温泉郷と… 岩手県花巻・花巻温泉郷単純温泉山田園・農地ホテル・旅館・民宿効能(適応症) トラベルjp 編集部 花巻温泉郷で源泉かけ流しを満喫!おすすめ宿9選 花巻温泉郷には花巻温泉や台温泉、志戸平温泉など、個性ある温泉が集まる人気温泉地です。温泉をじっくり満喫するなら、源泉かけ流しの宿を選ぶのがおすすめ。に… 岩手県花巻・花巻温泉郷かけ流しホテル・旅館・民宿 トラベルjp 編集部 佐藤 花巻温泉郷で日帰り温泉が楽しめる施設・ホテル・旅館9選 花巻温泉郷は、花巻温泉・台温泉・大沢温泉・鉛温泉・新鉛温泉など12の温泉地の総称。それぞれの温泉地を湯めぐりしてみませんか?花巻温泉郷では多くの旅

    花巻・花巻温泉郷観光のおすすめスポット | トラベルjp 旅行ガイド
    kosui
    kosui 2014/05/09
    昼飯はブッシュで天そばとサイダー。
  • 企画展「石の世界と宮沢賢治」 - 国立科学博物館

    「石の世界」と「宮沢賢治」とは、あまり結びつかない方も多いかもしれません。実は賢治の文学作品には岩石や鉱物の名前が数多く登場しています。文学者としても有名な賢治ですが、盛岡高等農林学校で地学を学び、各所の地質図を作成している地質学者でもあるのです。宮沢賢治の作品を通して石の世界をのぞいてみてください。

    kosui
    kosui 2014/03/27
    ほうほう
  • 宮澤賢治 龍と詩人

    龍のチャーナタは洞のなかへさして來る上げ潮からからだをうねり出した。 洞の隙間から朝日がきらきら射して來て水底の岩の凹凸をはっきり陰影で浮き出させ、またその岩につくたくさんの赤や白の動物を寫し出した。 チャーナタはうっとりその青くすこし朧ろな水を見た。それから洞のすきまを通して火のやうにきらきら光る海の水を淺黄いろの天末にかかる火球日天子の座を見た。 (おれはその幾千由旬の海を自由に漕ぎ、その清いそらを絶え絶え息して黒雲を卷きながら翔けれるのだ。それだのにおれはここを出て行けない。この洞の外の海に通ずる隙間は辛くも外をのぞくことができるに過ぎぬ。) (聖龍王、聖龍王。わたしの罪を許しわたくしの呪をお解きください。) チャーナタはかなしくまた洞のなかをふりかへり見た。そのとき日光の柱は水のなかの尾鰭に射して青くまた白くぎらぎら反射した。そのとき龍は洞の外で人の若々しい聲が呼ぶのを聽いた。龍は

    kosui
    kosui 2013/09/04
    「この故にこそあの歌こそはおまへのうたでまたわれわれの雲と風とを御する分のその精神のうたである」
  • 宮沢賢治 虔十公園林

    虔十(けんじふ)はいつも繩(なは)の帯をしめてわらって杜(もり)の中や畑の間をゆっくりあるいてゐるのでした。 雨の中の青い藪(やぶ)を見てはよろこんで目をパチパチさせ青ぞらをどこまでも翔(か)けて行く鷹(たか)を見付けてははねあがって手をたゝいてみんなに知らせました。 けれどもあんまり子供らが虔十をばかにして笑ふものですから虔十はだんだん笑はないふりをするやうになりました。 風がどうと吹いてぶなの葉がチラチラ光るときなどは虔十はもううれしくてうれしくてひとりでに笑へて仕方ないのを、無理やり大きく口をあき、はあはあ息だけついてごまかしながらいつまでもいつまでもそのぶなの木を見上げて立ってゐるのでした。 時にはその大きくあいた口の横わきをさも痒(かゆ)いやうなふりをして指でこすりながらはあはあ息だけで笑ひました。 なるほど遠くから見ると虔十は口の横わきを掻(か)いてゐるか或(ある)いは欠伸(あ

    kosui
    kosui 2013/05/22
    「その虔十といふ人は少し足りないと私らは思ってゐたのです。いつでもはあはあ笑ってゐる人でした。」「あゝ全くたれがかしこくたれが賢くないかはわかりません。たゞどこまでも十力の作用は不思議です。」
  • NHK「宮沢賢治の音楽会」に大貫妙子、教授、細野、冨田勲ら

    NHK BSプレミアムで10月22日より9日間連続で放送されている「きらり!東北の秋」シリーズの一環として、10月29日(土)21:00より2時間番組「宮沢賢治の音楽会 ~3.11との協奏曲~」が放送される。 生涯に約20曲の歌を作り、自らの文学的世界観の底流に音楽が流れていると生前語っていた宮沢賢治。数多くの現代のアーティストが彼に影響されて音楽を作り、その詩を朗読している。番組では音楽を切り口に宮沢賢治の魅力を見つめ、その世界を音の響きで堪能する。 番組には大貫妙子、坂龍一、手嶌葵、冨田勲、一青窈、藤原真理、細野晴臣、松隆、松山ケンイチらが登場し、比嘉愛未が案内役として出演。宮沢賢治が残した曲の数々をそれぞれが歌や演奏、朗読で披露する。また、中島みゆきのライブ「夜会」の映像とともに、彼女へのインタビュー音声がオンエアされる。 NHK BSプレミアム「宮沢賢治の音楽会 ~3.11との

    NHK「宮沢賢治の音楽会」に大貫妙子、教授、細野、冨田勲ら
  • 火論 | 毎日新聞

    <ka-ron> アフガニスタン出身の医学生の女性(24)が、今年から米ハーバード大学メディカルスクールの研究プログラムに参加する。 当初、同大への進学は認められたものの奨学金(学費約80万円の免除)は受けられず、参加のめどが立っていなかった。日からの「善意」でそれがかなったという。 その経緯を

    火論 | 毎日新聞
  • asahi.com(朝日新聞社):「雨ニモマケズ」ワシントン大聖堂に響く 宗派超え祈り - 国際

    「日のための祈り」で、ろうそくを持って祈りを捧げる主要宗教の代表者たち=11日、ワシントン、勝田写す  世界の主要宗教の代表者が集まり、東日大震災の被災者のために祈りを捧げる「日のための祈り」が11日夜、米首都のワシントン大聖堂であった。  同聖堂のサミュエル・ロイド首席司祭が祈りを捧げたあと、宮沢賢治の「雨ニモマケズ」のほぼ全文などが読み上げられ、ワシントン近郊在住のソプラノ歌手・嶋田貴美子さんが「さくらさくら」を披露した。  今回のような宗派を超えた祈りの会は、昨年のハイチ大地震後にも催されている。(ワシントン=勝田敏彦)

  • 筑摩書房

    ピーター・L・バーガー バーガー,ピーター・L 1929年、オーストリアのウィーンに生まれる。46年、アメリカ移住し、後に帰化。New School for Social Researchで博士号を取得。ボストン大学で長年教鞭をとり、現在は同大学名誉教授。ルックマンとならび、シュッツの現象学的社会学を継承・発展させた第一人者と目される。また、神学者としても知られ、宗教社会学の展開にも大きく寄与した。著書に、『聖なる天蓋』、『癒しとしての笑い』、『現実の社会的構成』(ルックマンとの共著)などがある。

    kosui
    kosui 2009/04/09
    「写真は只今撮影中です」ほんとだな?
  • asahi.com(朝日新聞社):宮沢賢治、地図の裏に未発表詩 三十数年ぶりの新作 - 文化

    地図の裏面に書かれていた宮沢賢治の詩の草稿=林風舎提供  今もファンの多い詩人・作家宮沢賢治(1896〜1933)が書いた未発表詩の草稿が見つかった。賢治の作品はこれまでの研究・調査でほぼ出尽くしたとされており、新たな詩が発見されたのは三十数年ぶりという。  昨年、岩手県花巻市にある賢治の生家の蔵を解体しようとした際に、はりの上に置かれていた書類の中から見つかった。5万分の1地図の裏面に鉛筆で書かれていた。筑摩書房から刊行中の賢治の全集の編纂(へんさん)委員が確認したところ、未発表の草稿と判明した。  〈停車場の向ふに河原があって〉に始まる16行の詩で〈停車場の前にがたびしの自働車が三台も居て/運転手たちは日に照らされて/…ここから横沢へかけて/傾配つきの九十度近いカーブも切り/径一尺の赤い巨礫(きょれき)の道路も飛ぶ/そのすさまじい自働車なのだ〉といった明るい光景を描いている。  全集編

    kosui
    kosui 2009/04/09
    新校本の別巻に収録。やっと完結。
  • 宮沢賢治の“新作” 生家の蔵から未発表詩の草稿発見 - MSN産経ニュース

    詩人で作家の宮沢賢治が書いた未発表の詩の草稿が新たに見つかっていたことが分かった。賢治の作品はこれまでの調査でほぼ出尽くしたとみられており、「宮沢賢治記念館」(岩手県花巻市)では「貴重な発見」としている。 見つかったのは、「停車場の向ふに河原があって…」という言葉で始まる詩の草稿で、タイトルは付けられていない。岩手県南部の猊鼻渓(げいびけい)らしき景勝地の近くを走っていた乗合自動車をモチーフに、幻想的な光景が詩でつづられている。 草稿は、地図(5万分の1の「水沢」地図・大正2年測図)の裏側に、鉛筆で走り書き風に記されていた。昨年、花巻市にある賢治の生家の蔵を解体した際に、はりに乗せられていた書類の中から見つかったという。 新発見資料として3月に筑摩書房から刊行された「新校 宮澤賢治全集」別巻にも収録された。 宮沢賢治記念館の牛崎敏哉副館長は、「賢治の書簡は年に数回は見つかっているが、原稿

    kosui
    kosui 2009/04/09
    新校本完結してたのか…