タグ

関連タグで絞り込む (1)

タグの絞り込みを解除

Jleagueとmarinosに関するkosuiのブックマーク (27)

  • 新たなドーハ組の名将誕生か 監督1年目で福岡をJ1に導いた「アジアの壁」、井原監督の光る手腕 | SoccerMagazine ZONE WEB/サッカーマガジンゾーンウェブ

    強気采配でドローをもぎ取る アジアの壁と呼ばれた現役時代の冷静沈着な姿と言葉そのままだった。6日のJ1昇格プレーオフ決勝でC大阪と1-1で引き分け、J1への切符を手にした福岡の井原正巳監督は高揚感をぐっと飲み込むような所作だった。 「こういう結果を得られて当に良かった」日本代表史上に残る名センターバックとして、現役時代に活躍した井原監督は落ち着いた言葉でこう語った。  年間リーグ成績3位の福岡は、4位から進出したC大阪に対して引き分け以上でJ1昇格を勝ち取れる状況にあった。しかし、会場は中立地とはいえヤンマースタジアム長居。アウェーでの戦いを強いられる状況に直面した。 最初のアクシデントは前半に訪れた。チームの攻撃を支えてきたFW酒井宣福が24分で負傷。FW金森健志を投入していた。そして、後半15分には先制点を許してしまった。しかしここで、井原監督は素早く動いた。それまでFWウェリント

  • Jリーグ各クラブが去年の観客動員数に到達するために残り試合で必要な平均動員数 : footballnet

    Jリーグ各クラブが去年の観客動員数に到達するために残り試合で必要な平均動員数 カテゴリお役立ち・データJリーグ Tweet 772: U-名無しさん@実況はサッカーch 2013/11/04(月) 14:02:53.23 ID:S5seOP3w0 昇格組を除いた今年の動員 左が去年の総動員到達までの数字 右が去年に対しプラスになるための残り試合の平均動員 仙台(残2試合)-64,054人、32,026人(不可能) 鹿島(残2試合)-26,293人、13,147人(可能) 浦和(残2試合)-92,053人、46,292人(可能) 大宮(残2試合)-11,873人、 5,937人(可能) 木白(残2試合)-50,691人、25,346人(不可能) 瓦斯(残3試合)-70,599人、23,533人(可能) 川崎(残2試合)-54,904人、27,452人(不可能) 横鞠(残2試合)-13,769

    kosui
    kosui 2013/11/05
    レッズ戦が土曜日だったら、マリノスはこの時点で到達しているな。
  • 東京Vが川勝良一監督兼強化本部長の辞任を発表…代行に高橋真一郎コーチ :

    J2の東京Vは6日、川勝良一監督兼強化部長(54)が同日付で辞任したと発表した。理由は明らかにしていないが、直近のリーグ戦5試合で4敗1分けと不振で、順位が2位から昇格圏外の7位に落ち込んだことが理由とみられる。 後任は未定で、8日の天皇杯2回戦のHOYO大分戦は高橋真一郎コーチが監督代行として指揮を執る。川勝氏はV川崎(東京Vの前身)、神戸、福岡で監督を歴任し、2009年12月から東京Vに復帰。10年、11年の年間順位はともに5位だった。 【お知らせ】この度2012年9月6日(木)付けで、東京ヴェルディの川勝良一監督が辞任する事となりましたので、お知らせいたします。なお9/8(土)の天皇杯2回戦は高橋真一郎コーチが監督代行として指揮をとります。残り10試合、J1昇格に向け皆様のご声援をお願いします。 #verdy — 東京ヴェルディ公式さん (@TokyoVerdySTAFF) 9月

    東京Vが川勝良一監督兼強化本部長の辞任を発表…代行に高橋真一郎コーチ :
    kosui
    kosui 2012/09/06
    なんですと!「955 U-名無しさん@実況はサッカーch OBじゃなくて和司か浩吉あたりにやってほしい」
  • サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ

    サービス終了のお知らせ NAVERまとめは2020年9月30日をもちましてサービス終了いたしました。 約11年間、NAVERまとめをご利用・ご愛顧いただき誠にありがとうございました。

    サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ
  • 早くも2監督が解任…Jリーグで「嵐」は続くか - 日本経済新聞

    20シーズン目のJリーグが異常だ。鹿島、G大阪横浜Mといった「上位争いの常連」が下位に沈み、ベガルタ仙台が首位を快走している。18クラブのうち、早くも川崎の相馬直樹監督、G大阪のジョゼカルロス・セホーン監督の2人の指揮官が解任されているが、これで止まりそうもない。Jリーグでまだまだ嵐は吹き荒れるのだろうか。■G大阪と鹿島の不調2002年から11年まで、過去10シーズンのJ1での勝ち点を集計し

    早くも2監督が解任…Jリーグで「嵐」は続くか - 日本経済新聞
    kosui
    kosui 2012/04/20
    (∩゚Д゚) アーアー 「無計画なチームづくり、名前のある選手を獲得すればいいというような補強では、監督の仕事は悲惨なものとなる」
  • 【天皇杯4回戦】柏との大熱戦を勝利した名古屋がベスト8進出…PK戦ではGK同士の対決に :

    <天皇杯:名古屋3-3(PK9-8)柏>◇4回戦◇21日◇瑞穂陸 J1王者の柏がPK戦の末、敗退した。前半42分にMFレアンドロ・ドミンゲス(28)が先制し、後半21分にもDF酒井宏樹(21)のクロスをFW工藤壮人(21)が合わせて追加点を奪う。しかし、後半32分に途中出場の名古屋FW永井謙佑(22)にミドルを決められるとその後も失点。2-2で延長に入るとお互い1点ずつ取り合い3-3でPK戦に。ともに6人目が止められ、柏10人目のGK菅野孝憲(27)のキックはバーを直撃。直後に決められた。ネルシーニョ監督(61)は「ミスから失点し後半はチャンスがあったが決めきれなかった」と振り返ったが、今季終了については「文句のつけようがない素晴らしい1年だった」と話した。 PK戦のキッカーは両軍あわせてなんと20人 http://www.nikkansports.com/soccer/news/f-sc

    【天皇杯4回戦】柏との大熱戦を勝利した名古屋がベスト8進出…PK戦ではGK同士の対決に :
    kosui
    kosui 2011/12/22
    マリノス的には最高の展開だが。
  • Jリーグを彩った日本人&外国人のゴールキーパーたち - ライブドアニュース

    ■ 貴重な外国人GK Jリーグの公式のホームページには、いろいろなデータが載っている。先日、「もっと、外国人GKが増えたらいいのにね・・・。」という話をしたが、「GKの防御率」のランキングを見ても、「外国人のGKは非常に少ない。」ということが分かる。 ランキングに登場するのは、「2,700分以上出場した選手が対象 」となっているので、だいたい、リーグ戦で30試合くらいに出場した選手が対象になるが、その中で、外国人GKは、ヴァン・ズワム(磐田)、シジマール(清水)、ジルマール(C大阪)、キム・ジンヒョン(C大阪)の4人だけで、日に帰化したディド・ハーフナーを含めても、5人と少数である。 今年になって、J2では、徳島ヴォルティスのGKオ・スンフンやコンサドーレ札幌のGK李昊乗がレギュラーとして頑張っているので、韓国人のGKは増えてきているが、それでも、相当に貴重な存在であることが分かる。 ■

    Jリーグを彩った日本人&外国人のゴールキーパーたち - ライブドアニュース
  • 千葉が新潟FW大島秀夫をレンタルで獲得 他…移籍情報まとめ :

    Twitter Facebook LINEでおくる B! Bookmark 更新通知を受ける [千葉公式]大島秀夫 選手の加入について http://www.so-net.ne.jp/JEFUNITED/tools/cgi-bin/view_news.cgi?action=view&nid=7008 [FC東京公式]永里源気選手 期限付き移籍加入決定のお知らせ http://www.fctokyo.co.jp/home/index.phtml?cont=item&item=11487 [C大阪公式]大竹洋平選手 加入のお知らせ http://www.cerezo.co.jp/news_detail.asp?c_idx=10006033&contents_code=100100100 [愛媛公式]大野和成選手 期限付き移籍にて加入のお知らせ http://www.ehimefc.com/ef

    kosui
    kosui 2011/08/10
    千葉のFWが大島と久保ってムネアツだな。久保違いだけど。
  • 外国人のマリサポを増やすために・・・ - 横浜御用牙RSV 清義明のブログ

    (If you're interested in this blog column and you have not fluent Japanese language abilties, please check the last lines of this article.) サッカーっていのうは万国共通のスポーツなわけだから、昔から外国人のマリサポというのはいるわけです。 ちょっと前なら、MOISTのジョンとかもいたわけですが、彼は現在韓国。 東北大震災のときに、「大丈夫か」と自分のアカウントにRTしてきた彼のサイト見たら、今はソウル・ユナイテッドを追っかけているのね。。。 現在もブレンダンやピエロとかもいたりして、インターナショナルな感じなわけですよ。 ちなみに、自分の知っているのではガスとかの外国人率の高さはなかなかですね。 それから、もしかすると出禁になってしまったかもしれないけ

    外国人のマリサポを増やすために・・・ - 横浜御用牙RSV 清義明のブログ
    kosui
    kosui 2011/06/28
    コンビニ端末に日本語以外のメニューがないのは意識してなかったなあ
  • 【横浜M×新潟】俊輔不在の横浜MがMF兵藤のPK弾を守り抜き辛勝…新潟は8試合勝利なし :

    Twitter Facebook LINEでおくる B! Bookmark 更新通知を受ける [サンスポ]横浜M、通算1000ゴールは持ち越し http://www.sanspo.com/soccer/news/110622/sca1106222230016-n1.htm J1第17節(22日、横浜M1-0新潟、ニッパ球)横浜Mは兵藤が「絶対決めたい気持ちがあった」と振り返ったPKを決め、チーム通算999点目を挙げた。だが、その後も攻め立てたものの大台には乗らず、兵藤は「流れの中で取らなければいけない。課題です」と反省した。 中村が左太もものけがで3週間以上、戦列を離れる見通しだ。木村監督は代役の長谷川に「よく頑張った。自信になったと思う」と満足そうで、兵藤も「俊さん(中村)がいないから負けたと言われたくない。プライドがある」と気を引き締めていた。(共同) 以下、横浜M&新潟スレより ◆◇

    kosui
    kosui 2011/06/23
    「これといった戦犯がいない 救いがないとは思わんかね」
  • J's GOAL | J'sGOALニュース | 【J2:第13節 栃木 vs 愛媛】レポート:拙攻を重ね、我慢比べに負けた栃木は今季初の連敗。愛媛は5試合ぶりの勝利。

    【J2:第13節 栃木 vs 愛媛】レポート:拙攻を重ね、我慢比べに負けた栃木は今季初の連敗。愛媛は5試合ぶりの勝利。(11.05.23) 5月22日(日) 2011 J2リーグ戦 第13節 栃木 1 - 2 愛媛 (13:03/栃木グ/3,140人) 得点者:12' 那須川将大(栃木)、53' 齋藤学(愛媛)、90' 吉弘充志(愛媛) スカパー!再放送 Ch183 5/23(月)深01:00〜 ☆豪華賞品が当たる!totoリーグに投票しよう! ---------- 13対11。もちろん、スコアではない。後半の栃木と愛媛のシュート数だ。互いに2点目を目指した45分間の激しい攻防は、最終的に愛媛に軍配があがった。「攻撃の時にとどめを刺す作業の中で甘さが出た」(松田浩監督)ことで、栃木は今季初の連敗を喫し、ホームの連勝は3でストップした。 栃木戦に向けてバッサリと髪を切り落とした

    kosui
    kosui 2011/05/24
    「愛媛のメッシ」!!
  • [栃木]水沼家の親子二代と対戦するカズ選手の偉大さ « サッカー専門新聞 エル・ゴラッソ web版 BLOGOLA

    お疲れ様です。 日曜日に行われた横浜FC戦。この試合の解説も前回のホームゲームの際と同じく水沼貴史氏でした。試合前には横浜FCのカズ選手と話をする場面もありましたがその際の内容について尋ねると水沼氏は、 「『親子と対戦するのは初めて?ディド(ハーフナー)とはやったことある?』って聞いたんだよ。そしたら『あります』って言ってた。水沼家が最初じゃなかったみたい(笑)3代となったら初めてになるだろうけどカズだったらそれまで現役なんじゃない(笑)」 とのことでした。現役時代の水沼氏と対戦経験があり、この日はピッチに立つことは叶いませんでしたが未だ現役を続け、水沼氏の息子である水沼宏太選手とも対戦の可能性がある。改めてカズ選手の凄さを感じました。 そして、試合後、ミックスゾーンで水沼選手に話を聞いているところにたまたまカズ選手が通りかかると爽やかな表情で手を差し出し、水沼選手と握手を交わしていました

    kosui
    kosui 2011/05/09
    爽やかに握手するカズさん
  • Jサポータの支援活動に参加して: 武藤文雄のサッカー講釈

    マリノスサポータを中心に、エスパルス、ジュビロ、ゼルビアサポータの方々も集まり、大がかりな被災地への支援活動が行われた。不肖講釈師も参加させていただいた次第。 横浜駅から歩いてすぐのマリノスタウンの駐車場に集合。各位が持ち寄った乾電池、ウエットティッシュ、電池式携帯充電器、紙オムツ、使い捨てカイロ、生理用品(支援物資は、被災地の方々が、現状で必要としているこれらの品物に限定されていた)を仕分け。そして、それらを避難所にダイレクトに持ち込むルートを確保している都内の集積地に、皆で電車で持ち込もうと言う企画だ(短期的なガソリン消費を避ける狙いで、トラックの利用を遠慮したのだろう)。 私がマリノスタウンに着くと、既に2、300人の方々が集まっており、物品の仕分けが開始されていた。それぞれの物品ごとにマリノスサポータの方のリーダが決められていて、次々に段ボールに荷物がまとめられていく。段ボール詰め

  • 栗原が無類の強さを発揮。ザックに猛アピール | 無料ケータイサイト「講談社ゲキサカ」のBLOG | スポーツナビ+

    月間約4600万PV!! 講談社のサッカー専門誌『FOOTBALL NIPPON』モバイル版=No,1無料携帯サッカーサイト「ゲキサカ」および電子書籍版「ゲキサカプラス」から一部ニュースをお届け。代表、J、海外はもちろん高校、大学サッカー情報もおまかせを! 2010年10月13日 栗原が無類の強さを発揮。ザックに猛アピール Text alert@韓国ソウル 1対1で無類の強さを発揮した。センターバックの一角としてアルゼンチン戦に続いて先発出場した栗原勇蔵(横浜FM)が、韓国の1トップ、パク・ジュヨンを高さでも足元でも完全に封じ込めるなど、ほぼ完ぺきな守備を見せ、0-0のドローに貢献した。 「ピッチが悪く、最初は相手も前から来ていた。DFとしてはあそこで混乱しないで抑えることができたから、その後も抑えられたのだと思う」。アルゼンチン戦に続く2試合連続無失点の立役者はそう言った後、「今日は

  • [特別編]モンテディオ山形VS横浜Fマリノス

    ※試合の内容よりも、会場の雰囲気を楽しんでいただく内容です。 もちろん肖像権の事もあり、選手のアップなどは載せていません。 NDソフトスタジアム内でのJ1の試合の雰囲気と、 冷たい大気を感じ取っていただくページです。 試合内容をご覧になりたい方のご期待には添えません。ご了承ください。 しかもいつものコメントはありません。撮影時間だけ記します。

    kosui
    kosui 2010/04/19
    試合前には晴れてきたものの、道中は雪景色。ピッチや観客席の整備をしてくれた関係者に感謝。
  • ウェブリブログ:サービスは終了しました。

    「ウェブリブログ」は 2023年1月31日 をもちましてサービス提供を終了いたしました。 2004年3月のサービス開始より19年近くもの間、沢山の皆さまにご愛用いただきましたことを心よりお礼申し上げます。今後とも、BIGLOBEをご愛顧賜りますよう、よろしくお願い申し上げます。 ※引っ越し先ブログへのリダイレクトサービスは2024年1月31日で終了いたしました。 BIGLOBEのサービス一覧

    ウェブリブログ:サービスは終了しました。
    kosui
    kosui 2009/05/25
    犬兄弟
  • [日本語オリジナル]元横浜&柏ユ・サンチョルインタビュー後編:大韓サッカー協会

    ――ただ、かつての韓日対決のようなスリリングな最終予選ではないのも事実ですし、そうしたこともあってファンの間では日韓戦を待望する声もあります。今まで韓日戦をたくさんしてきたと思いますが、一番記憶に残っている試合は? 「やはり94年の広島アジアカップです。個人的に初の韓日戦で、しかも代表初ゴールを決めた試合でもありましたから。あと、97年に国立競技場で行われたワールドカップ・アジア最終予選ですね。あのとき私は、日本代表の小村徳男選手とちょっとした小競り合いのようなものをしてしまったんです。彼が韓国の誰かにタックルしたことにイラっとして、私が小村選手を押してしまったんですよ。それで一発触発のケンカになりそうな雰囲気になってしまって……。ただ、試合後にその行動が韓国のファンには支持されて、ちょっと複雑でした」 ――たしか2003年4月にソウルで行なわれた韓日戦でもそんなことがあったような……。た

    kosui
    kosui 2009/05/21
    「よくよく考えてみると、みんな、モメたあとにチームメイトになっていますね(笑)」
  • [オーレ!オレ、オレ、俺]神戸FW 吉田孝行(32):Jリーグ:サッカー:スポーツ報知

    [オーレ!オレ、オレ、俺]神戸FW 吉田孝行(32) 後半37分、ヘディングで競り合う神戸・吉田 ◆J1第12節 新潟2―0神戸(17日・東北電力ビッグスワン) 試合を振り返る表情は、歯がゆさを目いっぱいに示していた。後半21分にトップ下で出場すると、1分後にはFW岸田へ決定的なスルーパス。しかしゴールには結びつかず「全体的にミスが多すぎました」と、肩を落とした。 常に苦境をはね返してきた。 〈1〉95年に横浜F入団も98年、横浜Mと合併しチーム消滅→横浜Mの優先移籍選手に選ばれ失職回避 〈2〉00年6月に当時J2の大分に完全移籍→02年、J1昇格に貢献するなどし06年、横浜Mに復帰 〈3〉07年オフ、戦力外通告→神戸に移籍し活躍 倒産、転勤、解雇…。厳しい立場に置かれても、新天地で力を発揮し、活躍してきた。大分では189試合で44得点。神戸では昨年は30試合で5得点、今季は11試合ですで

    kosui
    kosui 2009/05/18
    神戸へ行っても応援してるよ
  • 【福岡×鳥栖】 山瀬幸宏のデビュー戦

    J1・J2・J3・日本代表などを幅広くカバーするサッカーコラムです。基的には毎日更新しています。よろしくお願いいたします。 最近のエントリー (20記事) 2024/04/22 【大分×いわきFC】 大卒1年目のFW近藤慶一が先制ゴール!ちょうど半分がセットプレーからの得点に。 2024/04/23 【U-23アジア杯 GL3戦目:日×韓国】 日韓戦は0対1で敗戦・・・。パリ行きに黄色信号が灯る。 2024/04/23 【福島×大宮】 18歳のDF市原吏音。日サッカー界期待の大型CB。 2024/04/23 【山口×水戸】 19歳のGK春名竜聖。凡ミスで失点もファインセーブで汚名返上。 2024/04/24 【千葉×秋田】 「秋田一体+」。後半52分に劇的すぎるDF才藤龍治の逆転弾! 2024/04/24 【鹿児島×栃木SC】 33歳のDF井林章が移籍後初ゴール!7試合ぶりの勝利に大

    【福岡×鳥栖】 山瀬幸宏のデビュー戦
    kosui
    kosui 2009/05/11
    やはり課題は島田との共存か
  • <Jリーグ>入場者数、最多の913万人…目標には及ばず(毎日新聞) - Yahoo!ニュース

    kosui
    kosui 2008/12/17
    収容率ブービー(^^;良かった、下がいたw