タグ

関連タグで絞り込む (0)

  • 関連タグはありません

タグの絞り込みを解除

Olympicとrugbyに関するkosuiのブックマーク (1)

  • 生まれて初めて五輪を見なかった夏/コラム - 野球 : 日刊スポーツ

    少数派の日人だろう。9月になって初めて、安室奈美恵の「Hero」を聞いた。8月はメジャーリーグの取材でアメリカにいて、ライブでリオ五輪に触れることがまったくなかった。1976年7月生まれで、84年のロサンゼルス五輪は記憶の片隅にある。それ以来…というより、80年のモスクワ大会は辞退しているんだから、五輪を見ない夏は生まれて初めてと言ってよかった。 外国人の圧倒的な力に見とれる。あるいは日人が、大きな外国人を負かすことに感動する。「五輪とは」を突き詰めて考えてみると、4年に1度、広くて強い外国を日から仰ぎ見る機会という一種のコンプレックス、島国根性があるように思う。 当時の外国選手を覚えている。ミヒャエル・グロスから西ドイツを知り、東ドイツの存在を知り、どうして東西に分かれているのか親に聞く。私はアルペンスキーをしていたが、80年代に活躍したマーク・ジラルデリという選手から、ルクセンブ

    生まれて初めて五輪を見なかった夏/コラム - 野球 : 日刊スポーツ
    kosui
    kosui 2016/10/03
    上原がラグビーに注目しているのはやはり大畑大介の関係?
  • 1