タグ

関連タグで絞り込む (175)

タグの絞り込みを解除

PCに関するmorobitokozouのブックマーク (167)

  • [パソコン編1]USB 3.0機器は無線通信に悪影響?

    上位ブランドのCPUなら処理性能は高い? 上位ブランドのCPUが下位ブランドのCPUよりも高速とは限らない 大半のユーザーにとって、CPUのブランドはパソコンの性能を推測する上で重要な指標だ。現在、インテルの主な個人向けCPUには、上位から「Core iシリーズ」「Pentiumシリーズ」「Celeronシリーズ」「Atomシリーズ」の4つのブランドがある。一般に、Core iシリーズは「高価格・高性能」、Pentiumシリーズ以下は「低価格・低性能」のイメージが強い。 しかし、ブランドの位置付けが必ずしも性能を表しているとは限らない。右のグラフはデスクトップ向けのPentium G3220と、モバイル向けで標準的なCore i5-4200Uで性能を比較したもの。下位ブランドのPentium G3220が、モバイル向けとはいえ上位ブランドのCore i5を上回った。モバイル向けCPUは省電

    [パソコン編1]USB 3.0機器は無線通信に悪影響?
  • サンワサプライ、裸の3.5型HDDを5台収納できるケース

    サンワサプライは2014年6月6日、裸の3.5型HDDを最大5台収納できる「HDD収納ケース(HDD保管・3.5インチ専用・最大5台)800-TK027」を発売した。直販サイト「サンワダイレクト」限定製品で、直販価格(税別)は2759円。 裸の3.5型HDDを個別に収納できるケース。裸のままだと不安なホコリや傷、衝撃などからドライブを保護できる。ドライブ1台ごとにスライド式ドアを備え、扉ごとにインデックスラベルを付けて管理できる。 個別ドアには飛び出しを防止するストッパーを備える。ケース底面は、体が不意に動かないよう滑り止め付き。なお、2.5型HDD・SSDの収納には対応しない。体寸法は幅200×奥行き167×高さ160mm、重さは約1kg。 サンワダイレクト店、楽天市場店、Yahoo!ショッピング店、DeNAショッピング店、ポンパレモール店、Amazonマーケットプレイス店のサンワ

    サンワサプライ、裸の3.5型HDDを5台収納できるケース
    morobitokozou
    morobitokozou 2014/06/09
    100均のはがきケース+静電気防止袋+乾燥剤→“収納名人コミック本”に格納、ではいかんのか
  • プリンタを送るときはインクを取り外して送るべき?付けたまま送るべき?

    プリンターを送るとき、インクを外して送ったほうがいいのか、どうなのか。ヤマトのサービス(らくらく家財宅急便)を利用して、キヤノン製プリンタを送ろうとしたとき、思わぬ展開になったので紹介します。 目次 1. クロネコヤマトの見解:インクは取り外せ1.1. インクは取り外してください1.2. Q.インクを外して送って壊れた場合の保証は?2. キヤノンの見解:絶対に外すな2.1. 説明書には「配送時はインクを付けたままで」と書いてある2.2. 絶対にはずさないでください3. もう一度クロネコヤマトに聞いてみた4. 結論4.1. 取り付けたまま送る場合4.2. 取り外して送る場合4.3. どっち?5. 配送結果 スポンサーリンク クロネコヤマトの見解:インクは取り外せ 今回利用したサービスは、対象が大型家具+電化製品で、例に「プリンタ」としっかり書いてあり、プリンタを過去にもたくさん扱っていると予

    プリンタを送るときはインクを取り外して送るべき?付けたまま送るべき?
  • AmazonやYouTubeで、スマホからの利用者数がPCを上回る

    ニールセンは3月26日、スマートフォン視聴率情報「Nielsen Mobile NetView」とPC版インターネット視聴率情報「Nielsen NetView」の2月データをもとにインターネットサービス利用のスマートフォンへのシフト状況を分析し、結果を発表した。 楽天市場に続き、Amazonでも ニールセンによると、20歳代や30歳代では、既にスマートフォンからのインターネットサービス利用者数がPCを上回っているという。特に20歳代では、PCからの利用者数の約2倍に達する。 カテゴリ別では、「オンラインモール」と「ビデオと映画」は、PCからの利用者数とスマートフォンからの利用者数がほぼ同数になった。年末年始でスマートフォンを新たに購入した人が増えたのだろう。 同カテゴリの各サイトでも、動きが出ている。楽天市場は、2013年12月時点で既にスマートフォンからの利用者が上回っていたが、Ama

    AmazonやYouTubeで、スマホからの利用者数がPCを上回る
    morobitokozou
    morobitokozou 2014/03/28
    PC (http://www.netratings.co.jp/solution/netview.html) とスマホ (http://www.netratings.co.jp/solution/nielsen_mobile_netview.html) で調べ方が異なるみたいなんだけどなんかよくわからん
  • コイン型バッテリー: Dell XPS 8300 サービスマニュアル : User Guide : Documentation

    Place orders quickly and easily View orders and track your shipping status Enjoy members-only rewards and discounts Create and access a list of your products Manage your Dell EMC sites, products, and product-level contacts using Company Administration.

    morobitokozou
    morobitokozou 2013/12/27
    通気口の埃が原因で熱がこもるという知識は初心者には意外と共有されてなくて以前ノート1台潰したことあるのでブクマ。マザボ交換て言われて諦めた。
  • PC自作板にHDDを毎月12TB消費する猛者現る : ガハろぐNewsヽ(・ω・)/ズコー

    >>335 後ろのほうはようわからんけど積んでるのだけで80台くらい? 生TSを編集なしでぶっこんでる感じなのかな >>335 /'           !   ━━┓┃┃ -‐'―ニ二二二二ニ>ヽ、    ┃   ━━━━━━━━ ァ   /,,ィ=-;;,,, , ,,_ ト-、 )    ┃               ┃┃┃ '   Y  ー==j 〈,,二,゙ !  )    。                  ┛ ゝ.  {、  - ,. ヾ "^ }  } ゚ 。 )  ,. ‘-,,'   ≦ 三 ゞ, ∧ヾ  ゝ'゚       ≦ 三 ゚。 ゚ '=-/ ヽ゚ 。≧         三 ==- / |ヽ  \-ァ,          ≧=- 。 ! \  イレ,、         >三  。゚ ・ ゚ |   >≦`Vヾ        ヾ ≧ 〉 ,く 。゚ /。・イ

    PC自作板にHDDを毎月12TB消費する猛者現る : ガハろぐNewsヽ(・ω・)/ズコー
    morobitokozou
    morobitokozou 2013/05/01
    批判が多いけど局にも保管されてない懐かし動画なんかをYouTubeやニコ動で見れるのはこういう人たちのおかげだよね
  • 保存アイコン=フロッピーディスクの時代は終わった…? | Goodpatch Blog

    まずはアイコン素材配布サイトから。 今は無料で使えるアイコン素材配布サイトが多いので、ここからダウンロードしてデザインする時に使う人も多いのではないでしょうか。まずはそのアイコン素材配布サイトで”save”と検索した結果を見てきます。 iconmonstr http://iconmonstr.com/ 以前にもMEMOPATCHで紹介した事のあるサイトです。ここはフロッピーディスクもありますがクラウドっぽいアイコンや下向き矢印のアイコンもありますね。 softicons http://www.softicons.com/ こちらはほとんどフロッピーディスクのアイコンです。しかも立体的なアイコンが多いです。 iconfinder http://www.iconfinder.com/ こちらもフロッピーディスクのアイコンが多いですが、下矢印やチェックマークもあります。 次に有名なサービスやアプ

    保存アイコン=フロッピーディスクの時代は終わった…? | Goodpatch Blog
    morobitokozou
    morobitokozou 2013/04/09
    最近知った文言ですが「デザインとは問題解決」なんだそうで。ならフロッピーアイコンがなんらかの問題を引き起こすことが予見できる事態になってから改革を提案すべきじゃないですかね。