タグ

考え方とスキルに関するpeco_poco3408のブックマーク (2)

  • 「頭が良い」ってどういうこと?言葉のアップデートのススメ - ぐるりみち。

    読みました。小学校を卒業するまでは、自分に対する褒め言葉として、「けいろーくんって頭いいよねー!」がテンプレとなっておりました。卒業するまで……そういうことです、はい。 「頭が良い」と言えば、聞く人、言う人によってどんな捉え方でもできる。何を褒めているのかはよく分からないけど、褒めていることは伝わる。 多分、褒めている側も「頭」の何を指しているのか分かってないんじゃないだろうか。汎用性は非情に高いけれど、全く何の具体性も伝わらない、曖昧な言葉。 人の言う「頭の良さ」とは、いったいどのようなものがあるのかしら。 1. 文字通りの意味 文字通り、額面通りの意味合い。 “頭”が“良い”。省略されている言葉を付け加えれば、“頭(の形)が良い”。子供の言葉遊びのレベルだけど、字が表す意味をそのまま汲み取れば、そういうことになるんじゃないかと。 現代人の多くは髪を伸ばし、髪を立てたり巻いたりすることで

    「頭が良い」ってどういうこと?言葉のアップデートのススメ - ぐるりみち。
    peco_poco3408
    peco_poco3408 2014/05/26
    適応力があって色々スキルが高くて…頭の良さにも色んな意味があって面白い。『言葉のアップデート』っていいフレーズ!
  • はてな

    自動的に移動しない場合はをクリックしてください。

    peco_poco3408
    peco_poco3408 2014/05/25
    自分の価値観を人に押し付けず聞き上手でその場の空気を瞬時に読める人かな。
  • 1