タグ

リクルートとビジネスに関するrytichのブックマーク (1)

  • 僕が15年前に面接で話した「リクルートを3兆円の売上にする方法」に見る、現在のインターネットの潮流

    もう15年前になっちゃうのが、恐ろしいんだけど一応氷河期と言われる時代に就職活動をした。 で、僕がリクルートの面接で何を言ったか?というところからスタートしたい。 当時のリクルート単体の売上は3000億円くらいだった。 「リクルートを3兆円の売上にしたいと思ってる」 と僕は話した。 当然、どうやって10倍にするのか?が大事なわけなんだけど、学生ながらなかなか良い事を言っていた。(と自分で言うと価値ないけど) 「リクルートは、今やってる事業をメディアだと思ってるけど、僕は3つの事をやるべきだと思ってる。一つ目は、決済。二つ目は、マイクロクライアントの獲得。三つ目は個人情報の売買。それぞれ1兆円ずつくらい売上上げられるはずだ。」 とのたまわっていた。 これが、僕が今のインターネットの面白さに繋がってるわけなんだけど、少しずつこのことについて説明したいと思う。 1:決済の重要性当時のリクルートは

  • 1