タグ

用語と地域に関するrytichのブックマーク (1)

  • 観光協会とDMOは何が違うのか? 法人格の視点から意思決定プロセスの改善を考えた【コラム】

    こんにちは。観光政策研究者の山田雄一です。 日版DMOが政策として展開されるようになって以来、観光推進組織の創設や法人化が進んでいます。かつて、日の観光協会の多くは任意団体でしたが、着地型旅行の概念が登場し始めた2000年台の中頃から、各種の契約行為や主催旅行の催行などを目的に、法人格を取得する動きが顕在化してきました。 今回のコラムでは、こういった経緯を分析しながら、DMOにとって妥当な「法人格」とは何なのかを考察してみたいと思います。 法人化が進んだ2000年代例えば、2001年には株式会社南信州開発公社が、2003年には株式会社ニセコ観光協会が創設され、2004年にはNPO法人ハットウ・オンパク、翌年の2005年には同じくNPO法人阿寒観光協会まちづくり推進機構、一般社団法人白馬村観光局が創設されています。 2005年の第3種旅行業の特例は、こうした動きを更に加速させることとなり

    観光協会とDMOは何が違うのか? 法人格の視点から意思決定プロセスの改善を考えた【コラム】
  • 1