タグ

雑学と*読んだに関するrytichのブックマーク (2)

  • 堂々と飛行機がポイ捨てされているバンコクの広場に潜入!

    2000年代に入り日の各自治体は路上喫煙に対し罰則が設けられ始めた。いまではどの自治体にも普及しているように見える。 一方、筆者が住むタイでは路上喫煙に罰則は設けられていないが、路上へのポイ捨て行為は警察官に見つかると罰金を支払わなければならない。支払った人に聞くと2000バーツ(約7000円)だと言う。 それほど喫煙者には厳しく、路上へのポイ捨てを取り締まっているというのに、タバコとは比にならないほど巨大な、しかも一般人が所有できないモノが廃棄されている場所があるという情報をキャッチ。 場所はバンコクのラムカムヘン通り。この通りに面した広場に廃棄されているのは“飛行機”だ。飛行機といっても小型のものではなく旅客機である。それらはラムカムヘン通りからでも確認できるほど、堂々と廃棄されているのだ。 近隣に住む日人に聞くと、数年前からここに捨てられているという。しかも、内部では人が住んでい

    堂々と飛行機がポイ捨てされているバンコクの広場に潜入!
  • 瓶コーラは中身同じだが味が違う :: デイリーポータルZ

    瓶、缶、ペットボトル。色々なバリエーションのコカコーラが発売されているが、瓶のコーラが美味く感じる。 友人にもそう主張する人が複数いて、意見をぼんやりとまとめると瓶>缶>500mlペットボトル>1.5リットルペットボトルという感じ。量が少ないほど評価が高い。 でも、同じコカコーラだ。味が違うなんて事はあるのだろうか。 実際に飲み比べてみた。 (尾張 由晃) 器の影響って意外と凄い 昔からずっと思っていた瓶のコーラは美味い説。実際に飲み比べて みてやっぱり違う、勘違いじゃなかった!と、思ったけれども まさかそれが瓶自体の力だったとは。 飲み物やべ物を入れておく、載せておくだけの物だと思っていた 器がべ物の味を引き立てる事があるなんて。これからは 器にも少し気を遣ってみようかなと思った。器って凄い。

  • 1