タグ

*流し読みとデータに関するrytichのブックマーク (8)

  • グーグルではない御社がデータ分析でやると「確実に失敗」すること

    まつもと・けんたろう/1984年生まれ。龍谷大学法学部卒業後、データサイエンスの重要性を痛感し、多摩大学大学院で"学び直し"。デジタルマーケティング、消費者インサイト等の業務に携わり、現在は報道ベンチャーであるJX通信社にてマーケティング全般を担当している。 政治、経済、文化など、さまざまなデータをデジタル化し、分析・予測することを得意とし、テレビ、ラジオ、新聞、雑誌にも登場している。 「マーケティング思考」の戦略・組織論 「マーケティング」の考え方を組織に根付かせ、一プロモーション施策にとどまらず、事業、ひいては組織全体の持続的な成長を実現していくためにはどうすればよいのか。戦略の立案、実行、そして組織づくりで注力すべき点とは何か。 一流マーケターや経営者がさまざまな観点で解説する。これからのビジネスリーダーに必須の「マーケティング思考」を身に付けよう。 バックナンバー一覧 マーケティン

    グーグルではない御社がデータ分析でやると「確実に失敗」すること
  • 「おむつを買った人はビールも買う」という例えを出したときのこと

    私はデータ分析が好きで長年個人で学んでいる。講師を依頼されることがある。 いろいろな会社や学校でデータ分析の講義をする機会をいただく。 「おむつを買った人はビールも買う」という有名な例えを出したとき、 以前は次のように考える人が多かった。 「赤ちゃんがいる人は外で飲めないし、自宅でビールを飲むのかな」 「赤ちゃんがいるのにお酒を飲むということは育児ストレスの発散かな」 そうやって顧客イメージを膨らませて、マーケターならば 「二つの売り場を近づけようかな。」 「少し高いビールを置いてみようかな」 「おむつ購入者にストレス発散グッズのメールマガジンを出してみようかな」 と考えるのが普通だと思っていた。 最近なんだか傾向が変わってきた。 同じ質問をすると、 「最近ビール飲む人減ってますよね」=単語から連想したことを言う人 「ビール買った人は何でおむつを買うんですか?」=読解力がない人 「なんでな

    「おむつを買った人はビールも買う」という例えを出したときのこと
    rytich
    rytich 2018/07/10
    "あなたが本当に欲しいものは、ドリルでも穴でもなく、、愛ですね?"を思い出しつつ、連想したこと言っちゃうので気をつけよう。
  • TechCrunch

    The Station is a weekly newsletter dedicated to all things transportation. Sign up here — just click The Station — to receive the newsletter every weekend in your inbox. Subscribe for free.  W

    TechCrunch
  • Engadget | Technology News & Reviews

    Research indicates that carbon dioxide removal plans will not be enough to meet Paris treaty goals

    Engadget | Technology News & Reviews
  • 海外Webメディアを少し調べてたんだけど、VOX MEDIA社が凄かった|インターネット界隈の事を調べるお

    世の中にはたくさん凄いメディアがあるもので、メディアっておもしろいなーって思いながらSimilaWebで「メディアの輪郭」佐藤さんの記事で紹介されてたとこなどを見てたのです。 トラフィックも気になるとこなんだけど、何の流入が多いのかなってのが個人的には気になるところ。このブログはソーシャル流入が46%あって、検索流入が11%しかないのが課題だと思ってるんです。検索流入増やしたい・・・。ていうわけで見てみると、スポーツ専門メディアのSbnation.comや元々は歌詞解説サイトだったGenius.comなどが検索流入多くて、かつトラフィックも多い。 ところで、上記表のSbnationからRackedまでの7つのメディアを運営しているのがVOX MEDIAという会社。7つのメディアで月間146Mのestimated visitsになります。もの凄い。 VOX MEDIAは107.6Mをこれまで

    海外Webメディアを少し調べてたんだけど、VOX MEDIA社が凄かった|インターネット界隈の事を調べるお
  • DMPの仕組みと特徴|デジタルマーケティングラボ

    DMP(データマネジメントプラットフォーム)の仕組みと特徴 データマネジメントの最終形態!? 何でもできそうだが、誰でもはできないプラットフォーム DMP(データマネジメントプラットフォーム)の概要 DMP(Data Management Platform)とは、インターネット上の様々なサーバーに蓄積されるビッグデータや自社サイトのログデータなどを一元管理、分析し、最終的に広告配信などのアクションプランの最適化を実現するためのプラットフォームのことです。 DMPは全く新しいシステムということではなく、DMPと同じような目的・機能を持つシステムにDWH(Data WareHouse)が昔からあります。これにオーディエンスデータという外部データが加わり、さらに分析したデータを広告配信などの施策に、より落としやすくなったシステムがDMPというイメージです。 DMPは「オープンDMP」と「プライベ

    DMPの仕組みと特徴|デジタルマーケティングラボ
  • メタップス、タイムバンクのマネジメントバイアウト(MBO)実施

    株式会社メタップスホールディングス(渋谷区、代表取締役社長 山﨑 祐一郎)は、2024年3月26日開催の株主総会において、役員人事を決定しました。今後も内部統制の維持改善を含めたコーポレート・ガバナンスの充実を図りながら、さらなる企業活動の推進に取り組んでまいります。

    メタップス、タイムバンクのマネジメントバイアウト(MBO)実施
  • データビジュアライゼーションをはじめるためのフリーのツール・情報源20選 – lab.sugimototatsuo.com

    お知らせ (2015年9月30日) 日経ビッグデータ発行の『データプレゼンテーションの教科書』(2014年12月発売)の記事「データビジュアライゼーションのためのフリーツール厳選20」(P.102~105)において、記事の翻訳文が盗用され、改変の過程で誤訳が生じていました。詳しくは下記リンクをご参照ください。 『データプレゼンテーションの教科書』(日経BPムック)についてお詫びと訂正(日経BP社サイト) この記事はThe top 20 data visualisation toolsの原著者許諾済みの日語訳です。 Brian Sudaが、データをクリーンアップし、すてきなビジュアライゼーションを作成する20のツールと学習情報を紹介します。 Original Article by Brian Suda. Translated by Tatsuo Sugimoto. この記事では、フリーで

    データビジュアライゼーションをはじめるためのフリーのツール・情報源20選 – lab.sugimototatsuo.com
  • 1