タグ

*流し読みとリブセンスに関するrytichのブックマーク (15)

  • リブセンス【6054】、今期経常を3.3倍上方修正 | 決算速報 - 株探ニュース

    リブセンス <6054> が8月12日大引け後(15:30)に決算を発表。16年12月期第2四半期累計(1-6月)の連結経常損益は3億0300万円の黒字(前年同期は1億7300万円の赤字)に浮上して着地した。 併せて、通期の同利益を従来予想の1億4000万円→4億6500万円(前期は1900万円)に3.3倍上方修正し、増益率が7.4倍→24倍に拡大する見通しとなった。ただ、通期の連結最終損益は従来予想の7800万円の黒字→6000万円の赤字(前期は1000万円の黒字)に下方修正し、一転して赤字見通しとなった。 会社側が発表した上期実績と通期計画に基づいて、当社が試算した7-12月期(下期)の連結経常利益は前年同期比15.6%減の1億6200万円に減る計算になる。 直近3ヵ月の実績である4-6月期(2Q)の連結経常損益は1億4700万円の黒字(前年同期は6800万円の赤字)に浮上し、売上営業

    リブセンス【6054】、今期経常を3.3倍上方修正 | 決算速報 - 株探ニュース
  • 【楽天証券】足立武志「知って納得!株式投資で負けないための実践的基礎知識」

    日経平均株価がバブル時の高値に肉薄!持ち株はいつ売ればいい? ●日経平均株価がバブル時高値まであと100円弱まで上昇 ●基はできるだけ利益を伸ばすことを考える ●上場来高値更新の場合は原則として保有継続 ●株価が急騰した場合は? ●移動平均線割れで売却することの功罪 2024/2/15日経平均株価が高値更新の一方で…。マーケット全体の「変化」に気づくには? 2024/2/8「大きな利益」を狙ったら逆に損失に?身の丈を超えた投資がうまくいかない理由 2024/2/1生活費を切り詰めた新NISAは危険!投資は「余裕資金」で行うべきこれだけの理由 2024/1/25新NISAの情報が多すぎて混乱している個人投資家の皆さんへ、頭を整理する方法 2024/1/183万5,000円突破でも持ち株が上がらない!株価上昇の恩恵を受けたい投資家へアドバイス 2024/1/11投資初心者に絶対知ってほしい!

    【楽天証券】足立武志「知って納得!株式投資で負けないための実践的基礎知識」
  • リブセンスが遂に赤字突入、順調に伸びる販管費、頭打ちの売上高

    2015年3月期 人材紹介、派遣事業は堅調 3月決算の上場会社の決算開示ラッシュですね。人材派遣、人材紹介ともにマーケットは堅調であり、昨年矢野経済は人材紹介の市場規模が1500億弱に到達することを予想しています。 ジーニアスでも2015年3月期の決算が無事に完了し、税務申告を準備していますが、今年は例年以上に税金をたくさん払うことになり頭が痛いです。時々同業の皆さまとお話しすると、売上高や営業利益の過去最高を更新されている会社も多く、皆様にとっても昨年度は大変良い一年になったのではないかと思います。 ちなみに、上場会社(売上高/営業利益)では、リクルート人材事業(メディア+派遣)が9779億円(3027億円+6752億円)/1187億円(780億円+407億円)、テンプホールディングスが4010.5億円/234.7億円、JACリクルートメントが92.7億円/26.6億円、メイテックが82

    リブセンスが遂に赤字突入、順調に伸びる販管費、頭打ちの売上高
  • リブセンスは大丈夫か? 史上最年少上場社長たちのたどった苦悩

    9月7日、東証は求人情報サービスのリブセンス(6054)を、10月1日にマザーズから市場変更すると発表した。その後の報道によると、変更先は第1部になるという。 リブセンス社長の村上太一氏は現在25歳。昨年12月7日に25歳1カ月で株式新規上場を果たし、インターネット広告代理業のアドウェイズ(2489)の岡村陽久社長が持っていた26歳2カ月の最年少記録を更新したが、東証1部でも100円ショップのキャンドゥ(2698)の城戸一弥社長(27歳)を抜き、現職で最年少の社長になる。 「上場企業の最年少社長」といっても、20代の若さで社長職を受け継いだ経営者は過去にもいる。任天堂(7974)の山内溥相談役は、未上場時だが1949年に22歳で3代目の社長の座に就いており、64年に急死した堤康次郎氏の後任として、堤義明氏が国土計画(後のコクド)、西武鉄道の社長に就任したのは29歳の時である。現職では富士急

    リブセンスは大丈夫か? 史上最年少上場社長たちのたどった苦悩
    rytich
    rytich 2015/04/01
    アンファン・テリブル
  • 「深夜までただ働き続けた」 最年少上場のリブセンス村上社長が語る、ベンチャー的な働き方 | HRナビ by リクルート

    起業の仲間はどう見つけるのか? プロダクトのアイデアはどうやって考えるのか? メンバー同士で雰囲気が悪くなったらどうすればいいのか? 若手の起業家が悩みがちな様々なことを、最年少で上場したリブセンス代表取締役社長・村上太一氏が語りました。 聞き手は同じく若くして上場社長となったドリコム代表取締役社長・内藤裕紀氏。同社主催のイベント「ベンチャーという働き方、起業という働き方」でのやり取りです。以下、学生をはじめとした若い起業家は必見の内容だと思います。 高校からの同級生とリブセンスを起業 内藤:まずこれから起業したい人たちは、最初の初期メンバーをどうやって集めるかが大事。お金もないし、プロダクトすらない時に、最初の1人目が2人目をどう口説いて「一緒にやってくぞ」となるのか…。リブセンスは特に学生のとき、最初の1人目や2人目はどう口説いていったのですか。 村上:僕は最初、高校生の時に同じクラス

    「深夜までただ働き続けた」 最年少上場のリブセンス村上社長が語る、ベンチャー的な働き方 | HRナビ by リクルート
  • 株式会社リブセンス村上太一様 | 株式会社アラタナ

    出会いからリブセンス初の出資実現まで 濱渦 史上最年少でマザーズ上場を達成した時から、正直リブセンスに嫉妬していました。 それからすぐに東証一部上場で、更に嫉妬しましたね。(笑) 村上さま 僕も以前からずっとアラタナのことが気になっていました。 WEBサービスにかける「愛」がいいなと、社内のミーティングの中でも「アラタナいいよね!」という話題がでていたりもしました。 サービスやプロダクトを見れば、会社や携わる人達の「性格」や「こだわり」って伝わってきます。 あるキッカケで、社内のメンバーがアラタナの方と会う機会があるということで、同席させてもらうことになりました。 その時に初めて濱渦さんにお会いしたのですが、会った瞬間運命的なものを感じてビビっときましたね(笑) 濱渦 ビビッときたっていうのは私も同じで、お会いした時にはいろいろな事を話しましたよね。 短期間でジョブセンスという

    rytich
    rytich 2013/11/14
    “リブセンスでは、人類初の有人宇宙飛行計画である「アポロ計画」になぞらえて「月」や「月面着陸」といったキーワードを社内の共通言語として使っています。”
  • 米国市場の高校サイトでは、今、何が起きているのか?

    ブログサービス「マーケター通信」をご利用の皆さまへ 平素はITmedia マーケティングをご愛読いただき、誠にありがとうございます。 当サイトではこれまで、関連ブログサービスとして「マーケター通信」を長年にわたり運営してまいりましたが、全体的な利用の減少を鑑み、2020年9月30日にサービスを終了させることになりました。 このような結果になり残念ですが、何卒ご理解いただけますと幸いです。これまでご利用いただきましたことに対し、あらためてお礼申し上げます。 尚、ITmedia マーケティングは従来通り更新を続けますので、引き続きよろしくお願いいたします。 サービス終了までのスケジュール、および、これまで登録していただいたブログ記事の取り扱いにつきましては、以下の記載をご確認ください。 スケジュール 2020年9月25日(金)

    米国市場の高校サイトでは、今、何が起きているのか?
  • 米国市場の高校サイトでは、今、何が起きているのか?

    ブログサービス「マーケター通信」をご利用の皆さまへ 平素はITmedia マーケティングをご愛読いただき、誠にありがとうございます。 当サイトではこれまで、関連ブログサービスとして「マーケター通信」を長年にわたり運営してまいりましたが、全体的な利用の減少を鑑み、2020年9月30日にサービスを終了させることになりました。 このような結果になり残念ですが、何卒ご理解いただけますと幸いです。これまでご利用いただきましたことに対し、あらためてお礼申し上げます。 尚、ITmedia マーケティングは従来通り更新を続けますので、引き続きよろしくお願いいたします。 サービス終了までのスケジュール、および、これまで登録していただいたブログ記事の取り扱いにつきましては、以下の記載をご確認ください。 スケジュール 2020年9月25日(金)

    米国市場の高校サイトでは、今、何が起きているのか?
  • ITエンジニアの新しい職種、Growth Hackerって何だ - @IT自分戦略研究所

    「グロースハッカー」というITエンジニアの新しいキャリアが話題になっている。果たしてどのような職種なのか? グロースハッカーの定義、具体的な働き方、必要なスキルなどを探る。 |1 2|次のページ 「グロースハッカー」(Growth Hacker)という言葉を聞いたことはあるだろうか。現在、シリコンバレーを中心に話題となっている職種だ。 Growth Hacker、つまり(プロダクトやサービスの)growth(=成長)をhackする人たちということで、「ユーザー獲得担当エンジニア」などとも呼ばれている。FacebookやQuoraにユーザー獲得チームがあることはよく知られており、米国でのグロースハッカーの需要は高まっているという。 日ではまだなじみが薄い印象だが、2013年3月にハッカソンならぬグローサソン(Growthathon:Hackathon for Growth Hackers、

  • なぜリブセンスにできて、リクルートでできなかったのか――成果報酬型のビジネス

    なぜリブセンスにできて、リクルートでできなかったのか――成果報酬型のビジネス:仕事をしたら“最年少上場”だった(前編)(1/7 ページ) ネット上にアルバイト情報はたくさんあるが、ここ数年「ジョブセンス」に注目が集まっている。なぜ企業はこのサイトに広告を出し、ユーザーは応募するのか。サイトを運営している最年少上場社長・村上氏に、ビジネスモデルなどを聞いた。 「起業家」と聞くと、「野心がある」「お金にうるさい」「権力に興味がある」といった“ギラギラ”したイメージを浮かべる人が多いのでは。実際、人並みはずれたリーダーシップや向上心がなければ、組織をまとめることはできないだろうし、会社を大きくすることも難しいだろう。 記者はこれまでたくさんの経営者をインタビューして、多くの人から“ギラギラ”した雰囲気を感じてきたが、今回取材した人物は違った。彼の名前は村上太一。インターネットでアルバイトや物件情

    なぜリブセンスにできて、リクルートでできなかったのか――成果報酬型のビジネス
  • 大手SIerからグリー、ミログを経てリブセンスへ。平山宗介が実践する「CTO力」の高め方 - エンジニアtype | 転職type

    自らもエンジニアながら、3社の経営に携わっている竹内真氏をインタビュアーに迎え、注目のITWebサービスを展開する企業の技術トップにインタビュー。CTO同士の対話から、エンジニアがどのように「ビジネスを創ることのできる技術屋」へと進化すべきか、その思考・行動原則をあぶり出していく。 今回登場してくれたのは、代表取締役社長の村上太一氏が「史上最年少上場社長」の記録を更新したことでも知られるリブセンスのシステム開発部部長・平山宗介氏だ。 2012年に着任した“中途組CTO”である平山氏は、これまで数社で経験を積み、急成長中の同社にやってきた。業務系からWeb開発、プラットフォーム構築までと幅広い経験を通じて、彼が学んできたものは何だったのか? 体験談ベースでCTO力の高め方を聞く。 写真右:株式会社レイハウオリ代表取締役/株式会社ビズリーチ・株式会社ルクサ CTO 竹内 真氏 (blog:s

    大手SIerからグリー、ミログを経てリブセンスへ。平山宗介が実践する「CTO力」の高め方 - エンジニアtype | 転職type
  • dfltweb1.onamae.com – このドメインはお名前.comで取得されています。

    このドメインは、お名前.comで取得されています。 お名前.comのトップページへ Copyright © 2018 GMO Internet, Inc. All Rights Reserved.

  • 好調リブセンス、その「手堅さ」の所以とは?

    今回は昨年12月に史上最年少で東証マザーズに上場し、業績・株価ともに絶好調のリブセンス社について取り上げたいと思います。 まず、リブセンスの事業領域と直近の通期業績(2011年1月1日〜2011年12月31日)に関して、簡単に以下にまとめてみました。 特徴的なビジネスモデルと高い利益率が際立っていますが、僕のリブセンスの印象は、「手堅い」。この一言に尽きます。ベンチャー企業に似合わぬ手堅さです。 今回はこの「手堅さ」をキーワードに、同社の手堅さを構成している要素に関して自分なりにまとめてみました。以下、表もご参照の上お読みいただければ幸いです。 熟成市場に参入現在同社のメインの収益源となっているのは求人メディアで、それに続いて不動産、中古車販売という領域に進出しています。既に大きな成功事例のある“堅い市場”に切り込んで行き、シェアを獲得していくような事業展開を好んでいることが分かります。

  • 最年少上場の社長が教えてくれたこと:日経ビジネスオンライン

    蛯谷敏 日経ビジネス記者 日経コミュニケーション編集を経て、2006年から日経ビジネス記者。2012年9月から2014年3月まで日経ビジネスDigital編集長。2014年4月よりロンドン支局長。 この著者の記事を見る

    最年少上場の社長が教えてくれたこと:日経ビジネスオンライン
  • 株式会社リブセンス

    すべてのひとは、それぞれの幸せに向かって、一瞬一瞬、何かを選択しながら生きている。学校や仕事、住まい、結婚、日常の生活に根ざしたモノやコトまで。もっと一人ひとりの選択を最適化することができないか。もっと一人ひとりが幸せな選択肢と出会えないか。LIVESENSEは、人の最適な選択を妨げる「構造の歪み」を社会の課題と捉え、テクノロジーをコアにしたサービスで課題を解決していきます。

    株式会社リブセンス
  • 1