タグ

関連タグで絞り込む (1)

タグの絞り込みを解除

*流し読みと採用と株に関するrytichのブックマーク (1)

  • 『信長の野望』に学ぶスタートアップと上場企業の採用戦略 | Signifiant Style

    (ライター:石村研二)経営者は受験戦争の勝者?村上誠典(シニフィアン共同代表。以下、村上):前回、スタートアップの経営者は調達額の規模感を気にするという話がありましたが、これは大企業経営者にも共通する話だと思いますよ。例えばROE。これまではそれほど興味なかったのが、JPX400が導入されるとROEは幾らだとか、JPX400のスコアを相当気にし出したっていうのは、これは老若男女問わず受験戦争を勝ち抜いた日人経営者のあるあるやね。経営者は孤独だからなんだと思うけど、何らか経営者としてのスコアが気になるのは良くわかります。 朝倉祐介(シニフィアン共同代表。以下、朝倉):やっぱり単一的な評価軸で定量的に横比較されるようになると気になりますよね。 村上:ベンチャーだと上場や資金調達がそれ。IPOした時の時価総額とか、その後に株価どれくらい上がったとか、メディアにどれくらい扱われたかとか。やっぱり

    『信長の野望』に学ぶスタートアップと上場企業の採用戦略 | Signifiant Style
    rytich
    rytich 2018/05/09
    求職者は"上場企業"を定量的に比較したりしないような気がするけど、一般的にはそうなのかな?
  • 1