タグ

関連タグで絞り込む (0)

  • 関連タグはありません

タグの絞り込みを解除

*流し読みとGunosyと決算に関するrytichのブックマーク (2)

  • Gunosyの成長が止まらない3つの理由|決算が読めるようになるノート

    今日はGunosyの決算について、少し詳しく見てみたいと思います。 (Gunosyは決算期が5月期決算ということで、通常の会社と決算期がずれています。これはどうでも良いことかもしれませんが、個人的には決算期は3月6月9月12月の何れかにするのが、投資家にはフレンドリーだとは思います) 決算を見る前に、株価を少し見てみたいと思いますが、一時期1,000円を切る所まで来ていた株価が、現在では2,300円を超える水準まで上がっています。 時価総額の500億円を超える水準まで上がってきており、P/E Ratioも46.39倍と、高い水準になっています。時価総額は500億円を超えているので、機関投資家のカバレッジにも入ってきており、その機関投資家が、将来大きく成長するとみなしている、ということです。 では、何故Gunosyが今後も成長するとみなされているのでしょうか。今日はその理由を3つ挙げてみたい

    Gunosyの成長が止まらない3つの理由|決算が読めるようになるノート
  • 【速報】Gunosyの2期目の決算が公開!売上3億に対して当期純損失13億円の衝撃

    2014/08/29付の官報にニュースキュレーションアプリGunosy(グノシー)の2期目の決算公告が開示され、株式会社Gunosyが13億にもなる巨額の赤字を垂れ流していることが判明した。 なお前回第1期目の際の記事はこちら。 心配になるほどの大赤字 今回新たに公開された数値を見ると、なんと売上3億に対して当期純損失が13億円! 販管費が16億円もあるので今回の赤字は顧客獲得のためにTV広告、ネット広告に莫大に投資した結果なのだろう。PLの細かな数値としては売上3億5900万、売上原価8千万、販管費16億、BSでは流動資産6億、流動負債8千万、純資産6億。共同代表の木村新司氏が大勝負に打って出ていることが分かる。 きっとSmartNewsの背中を追いかけつつも、NewsPicks、カメリオ、pressoといった競合と一気に距離をあけたいのだろう。赤字を全く気にせず大型増資を重ね、集めたお

    【速報】Gunosyの2期目の決算が公開!売上3億に対して当期純損失13億円の衝撃
  • 1