タグ

IPOとBASEに関するrytichのブックマーク (4)

  • 「なりたいものはなかった。けれど、ネットが好きだった」上場BASE、29歳CEOの原動力

    スタートアップをはじめとした新産業領域を担当。IT系メディア「CNET Japan」(朝日インタラクティブ)の編集記者、米国スタートアップメディア「TechCrunch」の日版である「TechCrunch Japan」(Boundless)の副編集長などを経て、2019年にダイヤモンド社に入社。ダイヤモンド編集部 副編集長、DIAMOND SIGNAL編集部 編集長を務める。2024年1月より現職。 From DIAMOND SIGNAL スタートアップやDX(デジタルトランスフォーメーション)を進める大企業など、テクノロジーを武器に新たな産業を生み出さんとする「挑戦者」。彼ら・彼女にフォーカスして情報を届ける媒体「DIAMOND SIGNAL」から、オススメの記事を転載します。※DIAMOND SIGNALは2024年1月をもって、ダイヤモンド・オンラインと統合いたしました。すべての記

    「なりたいものはなかった。けれど、ネットが好きだった」上場BASE、29歳CEOの原動力
  • BASEの夜明け、創業者からのメッセージ - BRIDGE(ブリッジ)テクノロジー&スタートアップ情報

    朝、私のfacebookメッセンジャーに一通のメッセージが届いた。BASEの共同創業者、鶴岡裕太さんからのものだ。せっかくなので私が持ってる思い出の写真を少し追加させてもらい、BASE上場のこの日に全文を掲載させていただく。 今日、上場日を迎えたBASE(引用:東京証券取引所Twitter) NO TITLE 今日に至るまで楽しい事も辛い事も当にいっぱいありました。みんなで住んでたシェアハウスからオフィスまでけん玉としょうもない話をしながらの通勤や、オフィスでみんなで自作して行ったメンバーの結婚式、大切なお取引先とのミーティング、初めてメンバーの結婚式に行った日、初めて僕たちだけのオフィスを借りた日、当にいろんな事を昨日のことのように思い出せます。 勿論楽しい事ばかりじゃなく、謎の蕁麻疹が止まらず今日に至るまで左ポケットには常にそれを抑える薬が入ってるし、メンバーやユーザーさんに辛い思

    BASEの夜明け、創業者からのメッセージ - BRIDGE(ブリッジ)テクノロジー&スタートアップ情報
  • コマースプラットフォーム「BASE」がマザーズ上場へ - BRIDGE(ブリッジ)テクノロジー&スタートアップ情報

    コマースプラットフォーム「BASE」は9月20日、東京証券取引所への新規上場申請を実施し承認されたことを発表した。市場区分はマザーズで証券コードは4477。40万5000株を公募し、760万6800株を売り出す。なお、オーバーアロットメントは120万1000株。主幹事は大和証券とSBI証券が共同で務め、上場予定日は10月25日。想定発行価格は1630円で、公募分を含めた総株数は1922万7000株。時価総額はおよそ313億円相当になる。 価格の仮条件は10月8日に決定し、ブックビルディング期間は10月9日から10月16日を通して実施される。最終的な公開価格決定日は10月17日。同社公開の有価証券届出書によれば、2018年12月期の連結売上高は23億5200万円で経常損失は7億9800万円。現在進行中の第7期第2四半期は売上が16億8700万円で、経常損失が1億3500万円と赤字幅が縮小して

    コマースプラットフォーム「BASE」がマザーズ上場へ - BRIDGE(ブリッジ)テクノロジー&スタートアップ情報
  • 大学生と起業家が作った「BASE」という奇跡 - BRIDGE(ブリッジ)テクノロジー&スタートアップ情報

    リニューアルされたコーポレートサイト・代表取締役の鶴岡裕太さん 昨日お伝えした通り、コマースプラットフォーム「BASE」の上場が承認されました。これから投資家向けのロードショーを経て、10月25日には東証マザーズにてBASEの株式が公開されることになります。IPOの概要についてはこちらの記事に記載した通り、時価総額は約313億円規模です。 <参考記事> コマースプラットフォーム「BASE」がマザーズ上場へ 創業者で代表取締役の鶴岡裕太さん、共同創業者の家入一真さんにこのBASEというプロダクトを初めて見せてもらった時のことを今でも鮮明に覚えています。六木にある「awabar」というスタンドバーで、家入さんがスマホ画面見せながら珍しく取材の話をしてきたんです。2012年、年末のことでした。 「ねね、キゴヤマ、このサービスすごいんだ!めっちゃ伸びててこれ書かないと嘘だよ!」 オープン当時のB

    大学生と起業家が作った「BASE」という奇跡 - BRIDGE(ブリッジ)テクノロジー&スタートアップ情報
    rytich
    rytich 2019/09/21
    あっという間
  • 1