タグ

OSとiOSに関するrytichのブックマーク (2)

  • WWDC 2018まとめ:発表された12のコト

    WWDC 2018まとめ:発表された12のコト2018.06.05 07:40211,271 西谷茂リチャード 編集部 Apple(アップル)の年次デベロッパー向けカンファレンス「WWDC」が今年も開催されました。去年のWWDCでは大量のハードウェアが発表されたこともあり、ギズはウキウキ・そわそわしながらリアルタイム更新を実行。ところが、ハードウェアは…………いっこうに……発表されず…。シクシク…。 あ、でも、そうでした。去年のWWDCが特別だっただけで、このカンファレンスは来ソフトウェアにフォーカスを当てたものなんですよね。 というわけで、新macOSのダークモードの格好良さに助けられながら、逝きかけた心を持ち直し、発表されたことをまとめてみましたよ。iOS 12だとマルチプレイARが、そしてwatchOS 5だとトランシーバー機能が楽しそうです。他にも發表されたことがモリモリあるので

    WWDC 2018まとめ:発表された12のコト
  • 【開発者必見】OS X YosemiteはiPhone/iPadの画面キャプチャ動画を撮ることができる! – 和洋風KAI

    【OS X Yosemite】iPhone/iPadのスクリーン動画を撮る方法。 1) まず、OS X YosemiteをインストールしたMaciPhoneをLightningで繋げます。 2) QuickTime Playerを起動します。↓↓ 3) QuickTime Playerのメニューバーのファイル - 新規ムービー収録をクリックします。↓↓ 4) QuickTime Playerの録画ボタンの横にあるボタンをクリックし、接続したiPhoneを選択します。(カメラ・マイク共に)↓↓ 5) すると、iPhoneの画面の模様がQuickTimeに映し出されます。録画ボタンを押して、iPhoneのスクリーン動画をつくりましょう。(左) 録画が終わったら停止ボタンをタップします。(右) 6) あとはcommand + Sで動画を保存するだけ。iPhoneのスクリーン動画の完成です。↓↓

  • 1