タグ

iphoneとappleに関するu-chanのブックマーク (38)

  • 【追記あり】Wi-Fiはタダで使えると思っている奴多すぎ問題

    スマホ販売員なんていう、はてなーに底辺って馬鹿にされる仕事してるんだけど、 世間の人があまりにもWi-Fiやスマホについての理解・リテラシーが無くて唖然としている。 俺は家電量販店の担当しているんだが、いやほんとヤベーわ世間の人。無知にも程がある。 今時スマホの新規契約なんて見込めないから、他社からウチに乗り換えてもらうために片っ端からお客さんにスマホ契約状況を聞いて回らなければならないのだが スマホだけでなく、家の固定回線も含めて話を聞かなければならない。が、先日たまげた話を聞いた。 40代主婦らしきお客様に話聞いた結果、 「主人はソフトバンクしか使いたがらないのでスマホはソフトバンクで主人専用にソフトバンク光、高2の息子はドコモに拘りがあってスマホはドコモ、息子専用にドコモ光。中3の娘はauしか使いたくないのでスマホはau、娘専用にauひかり。」 !? それぞれキャリアに拘りがあるから

    【追記あり】Wi-Fiはタダで使えると思っている奴多すぎ問題
    u-chan
    u-chan 2018/12/07
    「ソニーのiPhone」はネタじゃなきゃ、本当に草だな。Walkmanに感激したジョブズは草葉の陰で感涙してるだろう。と同時に日本の家電メーカーの凋落を象徴する言葉だな。
  • iPhoneの栄光、終わりの始まり 発売10周年 - 日本経済新聞

    【シリコンバレー=兼松雄一郎】米アップルのスマートフォン(スマホ)「iPhone」が米国時間の29日、ちょうど発売10周年を迎えた。iPhoneの成功でアップルは世界有数の巨大企業になった。大企業病の兆候はあるが、それでも製品は毎年確実に進化を遂げている。それを可能にした最大の要因は、創業者スティーブ・ジョブズ氏が築き上げた幹部と少数精鋭のデザイナーに権力を集中させる研ぎ澄まされた組織だった。

    iPhoneの栄光、終わりの始まり 発売10周年 - 日本経済新聞
    u-chan
    u-chan 2017/06/30
    PCもWindows95ブームからおよそ10年で主役の座から降りた。ハイエンドなハイテク機器でも世界中で重点投資してしまえば、10年でコモデティ化してしまう。
  • iPhone価格統制のかどで、今度はAppleに公正取引委員会が介入の噂(山本一郎) - 個人 - Yahoo!ニュース

    u-chan
    u-chan 2016/08/10
    日本の製造業をグーグルやアップルの下請けにしたくないという点で一致した--にけいというより、産経ちゃん的な書き方。というか、既にそうなってるけど。
  • FBIがロック解除成功 テロ容疑者のiPhone - 日本経済新聞

    【ニューヨーク=共同】米連邦捜査局(FBI)が、カリフォルニア州で起きた銃乱射テロの容疑者が使っていたアップルのiPhone(アイフォーン)のロック機能の解除に成功したことが28日、分かった。複数の米メディアが報じた。アップルが個人情報保護を理由に解除ソフトの作成を拒む中、FBIはアップルの協力を得ずに解除した。解除をめぐる双方の法廷で

    FBIがロック解除成功 テロ容疑者のiPhone - 日本経済新聞
    u-chan
    u-chan 2016/03/29
    勝手に解除したことに対する法律的な問題はないのかな? リンゴ屋さんは高セキュリティ性を売りにしてたんだから、営業妨害と捉えるだろ。
  • 利益率3割 日本企業が失ったアップル大もうけのカギ - 日本経済新聞

    イノベーションを生み出す企業の代表とも言える米Apple(アップル)は、業績面でも超が付くほどの優良企業だ。例えば、2014年度(2014年9月27日を末日とする会計年度)では、売上高が約18兆円、営業利益率が約30%と驚異的な数値をたたき出し、直近の2015年度第3四半期(4~6月)でも前年同期比で売上高が33%増、純利益が39%増と、第3四半期で過去最高を記録した。Appleはなぜ、こんなにもうかるのか。当の理由を、管理会計および技術領域の改革を融合したコンサルティングを手掛けるプリベクトの北山一真氏に解説してもらう。

    利益率3割 日本企業が失ったアップル大もうけのカギ - 日本経済新聞
    u-chan
    u-chan 2015/10/21
    「怖いおっちゃんの顔」こそが固定費マネジメント--話が行ったり来たりしすぎてて焦点がぼやけてるが、「怖いおっちゃん」の絶滅が日本企業衰退につながってるのはある意味ホント。
  • 「iPhone 6s/6s Plusの販売初速は記録更新の見込み」とApple (ITmedia ニュース) - Yahoo!ニュース

    Appleは9月14日(現地時間)、米CNBCに対し、12日に各国で予約を開始した「iPhone 6s/6s Plus」の販売初速が、昨年記録を更新した「iPhone 6/6 Plus」を上回る見込みだと語った。 日の予約ページでも、ほとんどのモデルの出荷予定日が「3〜4週間」だ  「iPhone 6sおよびiPhone 6s Plusに対する顧客の反応は非常に良く、世界でのこの週末の予約は非常に好調だ。このままいけば、発売日である9月25日には、発売週末(3日間)販売台数1000万台という昨年の記録を更新するだろう」(Appleの声明文) Appleは昨年のiPhone 6/6 Plus(以下“先代iPhone”)の予約開始後の月曜日には公式発表文を自社Webサイトで公開したが、今年はまだだ(米太平洋時間の月曜日の午後2時現在)。 昨年は大きな市場である中国土での予約開始は最初

    「iPhone 6s/6s Plusの販売初速は記録更新の見込み」とApple (ITmedia ニュース) - Yahoo!ニュース
    u-chan
    u-chan 2015/09/15
    あぁ、ワールドワイドでね...。日本はtwitterとかの反応見ても明らかに低調だしね。
  • 噂のiPhone6s miniの発売日はいつ?サイズやスペックは5sと同じ?! - Apple Geek LABO

    ども、Apple Geekです!今回は様々なメディアで噂が飛び交っているiPhone6s miniの発売日やサイズ、スペックについてご紹介していきます。果たしてiPhone6s miniの発売はあるのでしょうか? 今年の2015年9月に発売が予想される次期iPhone6s/6s Plusに加えて、さらにiPhone6s miniが登場することが様々なメディアで話題になっています。 iPhone6s miniはiPhone6cとも噂されていますが、真相はどうなのでしょうか? それにしてもこの動画のクオリティ、良くできていますね。 →iPhone6s mini/iPhone6cのイントロダクションムービーはこちら← もしiPhone6s miniが発売されるとなれば発売日はいつになるのか、なぜ発売されるのか、スペックやサイズ、デザインなどについてApple Geekが最新の動向を検証しました!

    噂のiPhone6s miniの発売日はいつ?サイズやスペックは5sと同じ?! - Apple Geek LABO
    u-chan
    u-chan 2015/08/14
    古い記事だが、なるほどね。100$なら、SIMフリーMVNOで激変起こっても不思議ない。
  • 無料で強力な耳コピツール、ヤマハのコード譜作成アプリ「Chord Tracker」をいろんな曲で試してみました

    楽器を始めた人の多くが通る難関の1つが、耳で聴いた曲のコードを自分で判定する「耳コピ」の作業です。コードの勉強になるのでぜひともマスターしたいものですが、そんな耳コピの強力な助っ人になってくれそうなアプリがヤマハが無料でリリースしている「Chord Tracker」です。 Chord Tracker - スマートデバイスアプリケーション - ヤマハ株式会社 http://jp.yamaha.com/products/apps/chord_tracker/ iTunes の App Store で配信中の iPhone、iPod touch、iPad 用 Chord Tracker https://itunes.apple.com/jp/app/chord-tracker/id975438908 実際にChord Trackerでコード譜を作成してみた様子は以下のムービーで見ることが可能。曲

    無料で強力な耳コピツール、ヤマハのコード譜作成アプリ「Chord Tracker」をいろんな曲で試してみました
    u-chan
    u-chan 2015/06/08
    「きっと言える」とかは解析できんのかな?
  • やっと分かった、iPhone 6 SIMフリー販売中止の理由

    目次 1. はじめに/結論/iPhone 6販売開始/中国販売開始 2. 中国での販売価格/アップル経営会議/販売中止/SIMロック解除の義務化 3. 決算発表/シャープ赤字転落/時価総額7000億ドル超/キャリアからの圧力? 4. 販売再開/ソニーXperia Z4発表/アップルがGoogleを抜く 5. まとめ/予想/予告 はじめに 2014年12月9日夜。 それは突然の事でした。 かれこれ1年以上も悩んで、数か月掛けて調べて、やっとの事でお金を工面し、ついに意を決して格安SIM会社と契約して、いざiPhone 6のSIMフリー版を購入しようとApple Storeをアクセスしたのですが、どこをクリックしても購入画面に辿り着けません。 恐らく下の薄い表示画面で、選択箇所を虚しく何度も何度もクリックした方も多かったと思います。 変だな、昨日は購入画面に辿り着いたのに。 それもそのはずです

    u-chan
    u-chan 2015/03/25
    ひとつの考え方としては、アリかな。
  • アップル、横浜の工場跡地取得へ 国内の開発拠点拡充:朝日新聞デジタル

    米アップルが横浜市の事業用地の取得手続きを進めていることがわかった。大型施設を新たにつくり、iPhoneなどの主力製品向けの部品開発を格化させるとみられる。今春に数十人規模で発足する日の研究開発部門は、大幅に拡充する見通しだ。 アップルが取得をめざすのは横浜市港北区のパナソニックの工場跡地で、2003年まで携帯電話などを生産していた。今は更地になっている。複数の関係者によると、約3万8千平方メートルの工場跡地を3区画に分けたうえで、一つをアップル側へ売却する方向で調整が進んでいる。 取得した用地には格的な研究開発施設が建つ可能性がある。完成は数年後となる計画で、近隣の再開発も進める横浜市などが近く発表する。アップル日法人は「ノーコメント」(広報担当)としている。 アップルは昨年12月、新たな… こちらは有料会員限定記事です。有料会員になると続きをお読みいただけます。 こちらは有料会

    アップル、横浜の工場跡地取得へ 国内の開発拠点拡充:朝日新聞デジタル
    u-chan
    u-chan 2015/03/13
    iPhoneは、WWでもそろそろ閾値に来てるかと思うが、こんな投資して大丈夫なのか?
  • iOS8の音楽がすべてピエール瀧になってしまう深刻なバグが発生している模様

    びびお @oibib iOS8にアプデしても今まで特に不都合は感じてなかったんだけど、iTunesでアナ雪サントラ再生したらアーティスト名が全部ピエール瀧になってて pic.twitter.com/Vwce4WwytY 2014-09-29 08:49:24

    iOS8の音楽がすべてピエール瀧になってしまう深刻なバグが発生している模様
    u-chan
    u-chan 2014/09/30
    ワラタ。
  • iPhone6、iPhone6 Plus発売1週間――果たして勝者は?(石川温氏寄稿) - 週刊アスキー

    iPhone 6/6 Plus発売から1週間が経過した。 今回は比較的、在庫もあるようで、iPhone 6なら店舗によっては問題なく買えそうだし、品薄といわれたiPhone 6 Plusも、キャリアによっては在庫を発見することができる。私も個人的に、NTTドコモ、KDDI、ソフトバンクで1台ずつ、さらにSIMフリー版を合わせて、合計4台のiPhone 6/6Plusを入手することができた。 週明けには、発売3日間の販売数が世界(10ヵ国)で約1000万台を突破したとの公式リリースが流れたが、例年に比べ在庫を潤沢に用意したことも初動の記録につながったのだろう。販売スピードとしては新記録となる。 日においても同じだ。2013年はNTTドコモの販売ショップが限定されていたおかげで初動が遅れた部分があったが、今年はすべての店舗で販売されたことも、記録を後押ししていると考えていい。 販売当日、日

    iPhone6、iPhone6 Plus発売1週間――果たして勝者は?(石川温氏寄稿) - 週刊アスキー
    u-chan
    u-chan 2014/09/29
    アレ? 誰が勝者か書かれてない...。
  • 【速報】アップルが現地時間9月9日にiPhone発表会を開催!

    やはり。 アップルが現地時間9月9日(日時間10日午前2時)に発表会を行うとインヴィテーションを公開しました。ここに書いてあるのは「Wish we could say more」。なんとなく今までの噂から、iPhone 6の発表かなと思っていたのですが、このメッセージを見るとどうやらそれだけではない模様。 今までのアップルの招待状には言葉には書かれないメッセージが込められていました。例えば、iPhone 5sと5cが発表されたときはカラフルな円が散りばめられていました。これはポップカラーのiPhone 5c、そして物理ボタンに指紋認証機能が搭載されることへの示唆だったのでは?とも言われています。 一方、今回はカラーもとてもシンプル。そして「Wish we could say more」の文字。もしかすると、ヴォイスアシスタントのSiriに焦点が当てるのかもしれませんが…きっともっと意味あ

    u-chan
    u-chan 2014/08/29
    やっぱり。でも前ほど話題にはなってないよね。iWatch出るとしても。
  • サービス終了のお知らせ

    サービス終了のお知らせ いつもYahoo! JAPANのサービスをご利用いただき誠にありがとうございます。 お客様がアクセスされたサービスは日までにサービスを終了いたしました。 今後ともYahoo! JAPANのサービスをご愛顧くださいますよう、よろしくお願いいたします。

    u-chan
    u-chan 2014/08/06
    また、この時期がやってきた。けど、前ほどの盛り上がりはない。
  • 【速報】iTunes Matchが日本上陸! CDから取り込んだ曲をiCloudに保存して同期できる! | AppBank

    【速報】iTunes Matchが日上陸! CDから取り込んだ曲をiCloudに保存して同期できる! ついに iTunes Match が日でも利用できるようになりました! iTunes Match は CD から取り込んだ曲を iCloud に保存でき、iPhoneiPadPCApple TV から再生できる有料サービスです。 好きな時に iCloud に保存した曲をダウンロードできます。iTunes Store で購入した曲を再ダウンロードするのと同じ感覚で使えます。 iTunes Matchを利用するには? iTunes Match は年間3,980円の有料サービスです。契約は1年ごとに自動更新されます。 PC の場合は、iTunes を起動して【Store】メニューの【iTunes Matchをオン】をクリックします。 iPhoneiPad の場合は、設定アプリを開いて

    【速報】iTunes Matchが日本上陸! CDから取り込んだ曲をiCloudに保存して同期できる! | AppBank
    u-chan
    u-chan 2014/05/02
    音楽のヘビーリスナー向けみたいだけど、ヘビーリスナーであればあるほど使わないような(まぁ、ビジネス的にはあってるけどね)。
  • 米アップル、10日にイベント開催-新型iPhone発表か - Bloomberg

    Connecting decision makers to a dynamic network of information, people and ideas, Bloomberg quickly and accurately delivers business and financial information, news and insight around the world.

    米アップル、10日にイベント開催-新型iPhone発表か - Bloomberg
    u-chan
    u-chan 2013/09/04
    見事なまでに日付も予想通り。docomoから出るのかどうかだけだな(11日に分かるか不明だけど)。
  • アップル、9月10日に新型「iPhone」発表の見通し=関係筋

    This copy is for your personal, non-commercial use only. Distribution and use of this material are governed by our Subscriber Agreement and by copyright law. For non-personal use or to order multiple copies, please contact Dow Jones Reprints at 1-800-843-0008 or visit www.djreprints.com. http://jp.wsj.com/article/SB10001424127887324539604579007893364660978.html

    アップル、9月10日に新型「iPhone」発表の見通し=関係筋
    u-chan
    u-chan 2013/08/12
    iPhone王国が続くのか、大きな試金石。
  • ドコモのiPhone販売、手段としてある=NTT副社長

    6月25日、NTTの渡辺大樹副社長は、子会社NTTドコモが米アップルのiPhoneを取り扱うことの是非について「当面の競争に打ち勝つための手段」とし、あり得るとの見解を示した。2010年4月撮影(2013年 ロイター/Issei Kato) [東京 25日 ロイター] - NTT<9432.T>の渡辺大樹副社長は25日の株主総会で、子会社NTTドコモ <9437.T>が米アップル のiPhone(アイフォーン)を販売することについて「当面の競争に打ち勝つための手段としてある」との見解を示した。

    ドコモのiPhone販売、手段としてある=NTT副社長
    u-chan
    u-chan 2013/06/25
    「手段」ってことは、docomoのAndroid機種が購入できるiPhoneアプリをリリースするということなのかな?????
  • 国内携帯電話、Appleが初のメーカー別首位に 12年度

    MM総研が5月9日公表した2012年度(12年4月~13年3月)の国内携帯電話の出荷台数調査結果によると、メーカー別シェアでAppleが25.5%となり、通期で初の1位になった。国内で2事業者がiPhone販売にしのぎを削る上、NTTドコモからの乗り換えも後押ししたようだ。 総出荷台数は前年度比2.2%減の4181万台。うちスマートフォン出荷台数は前年度比23%増の2972万台で、全体の71.1%を占めた。 Appleは前年度比47%増の1066万台を出荷。2位は富士通(14.4%)、3位はシャープ(14%)だった。スマートフォンに限ったメーカー別シェアでも1位はAppleで35.9%。2位は富士通と同じだが、3位はソニーモバイルだった。 OS別に見るとAndroidがシェア63.9%とiOSの35.9%を上回ったが、前年度比では5.1ポイントの減少となった。 MM総研は、Appleの躍進

    国内携帯電話、Appleが初のメーカー別首位に 12年度
    u-chan
    u-chan 2013/05/10
    まだそうじゃなかったことがちょっと意外。
  • 携帯売り場の者ですが、iPhoneが本格的にヤバいです

    全盛期に比べればだいぶ出る数が落ちてます。 しかも今後持ち直す気配が全く無いですし。 5がいまいちインパクトが無かった機種で、さらに次は5Sですから売る方としても難しい日々が当分続きそうです。 最近iPhoneを契約してくださるお客様を見てるとスマホデビューの人がかなり多いんですね。 それも、どちらかといえば機械音痴っぽい人ばかり。 いわゆるガジェット好きっぽい男性は液晶サイズ5インチ級のハイエンドスマホを指名買いする傾向にあります。 従来のメイン層だったそういう人達に当にiPhoneが売れなくなってる。 「自分で選んだ」という高揚感が満たせないなぜiPhoneの売れ行きに陰りが見えて来たのか。現場で毎日お客様と話しているうちになんとなく自分なりに立てた仮説を書いてみます。 iPhoneで同時に売られているラインナップは最新機種とその前の機種の二つしかありません。今だとiPhone5と4

    携帯売り場の者ですが、iPhoneが本格的にヤバいです
    u-chan
    u-chan 2013/03/26
    携帯売り場の者ですが、iPhoneが本格的にヤバい--一番の理由はジョブズが鬼籍に入ったことだと思うよ。