タグ

sportsとSportsと老害に関するu-chanのブックマーク (60)

  • 札幌五輪招致への競技場整備「無駄ではなく先行投資」 橋本聖子氏:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    札幌五輪招致への競技場整備「無駄ではなく先行投資」 橋本聖子氏:朝日新聞デジタル
    u-chan
    u-chan 2022/04/16
    札幌五輪は北海道、札幌衰退のポイント・オブ・ノーリターンになるだろう。かなりマズいことになるのは間違い。
  • 神宮外苑再開発を承認 緑どうなる - Yahoo!ニュース

    u-chan
    u-chan 2022/02/10
    ザハ案出てきたときに「緑ガー💢」と逆ギレしてクソスタ建てさせた建築家や識者を耳引っ張って、会見場に連れてきて小一時間問い詰めたいわ。やりたい放題も甚だしい。
  • NHK大阪拠点放送局 河瀬直美監督に密着の「五輪ドキュメンタリー」で謝罪…捏造は否定 | 東スポWEB

    NHK大阪拠点放送局は9日、昨年12月26日に放送(30日に再放送)されたNHK BS1スペシャル「河瀬直美が見つめた東京五輪」を巡る問題について会見を開き、謝罪した。 同番組は、来年6月公開予定の東京五輪公式記録映画で監督を務める河瀬監督や映画製作チームに密着したドキュメンタリーで、大阪拠点放送局が制作した。 番組では、同映画で街の取材を行っていた映画監督の島田角栄氏に同行。東京五輪のデモに参加したという男性へインタビューする場面で、男性が「実はお金をもらって動員されていると打ち明けた」とのテロップが入ったことから放送終了後、五輪賛成派、反対派の双方から「印象操作だ」などと異論が噴出。騒動となっていた。 視聴者からも「この男性はデモに参加したのか」などと電話が寄せられため、同局は年が明けてから男性と接触して再確認。堀岡淳局長代行は「男性は取材時『これまで複数のデモに参加して現金を受け取っ

    NHK大阪拠点放送局 河瀬直美監督に密着の「五輪ドキュメンタリー」で謝罪…捏造は否定 | 東スポWEB
    u-chan
    u-chan 2022/01/10
    ヘンテコな歴史ラノベのベストセラーなり損ないと同じで、安倍ファンタジーネトウヨ史観作業の一環でしかない。自画自賛だけで終わらせときゃいいテーマに「パヨクは絶対に許さない」とか余計なネタ入れて自滅。
  • 「河瀨直美が見つめた東京五輪」 - BSスペシャル

    BS1スペシャル「河瀨直美が見つめた東京五輪」初回放送日:2021年12月26日 来年6月公開予定の東京五輪公式記録映画で監督を務める河瀨直美さん。五輪が私たちの社会に残したものとは。映画の制作を通じてその問いと向き合う河瀨さんを密着取材。 来年6月に公開予定の東京五輪公式記録映画で監督を務める河瀨直美さん。コロナ禍以前の2019年7月に取材を始め、撮影した映像は5000時間以上。今月、編集作業に入った。開催を巡り賛否の声がぶつかりあった五輪が私たちの社会に残したものとはなにか。その問いへの答えを探そうと、河瀨さんは膨大な映像素材と向き合っている。長期にわたる密着取材に加え、記録映画の素材も用いながら河瀨さんの知的格闘を描く。

    「河瀨直美が見つめた東京五輪」 - BSスペシャル
    u-chan
    u-chan 2022/01/03
    当初計画通り全く進まなかった失敗五輪のお粗末な闇に蓋をし、化粧直しして正史化したいだけ(笑)。国威発揚にすら使えず、祭の後の高負担批判に「まぁいいじゃないか」という雰囲気作りのためだけの駄作は必至(笑)。
  • IOCバッハ会長 東京オリンピックは「大成功という評価で一致」 | NHKニュース

    IOC=国際オリンピック委員会のバッハ会長は8日に開かれた理事会でこの夏の東京オリンピックを全世界で延べ30億人を超える人がテレビやインターネットを通じて視聴したなどとする調査結果を受けて「大会は大成功という評価で一致した」と述べました。 IOCは8日、オンラインで理事会を開き、この中で、この夏の東京オリンピックに関する調査結果などが報告されました。 それによりますと今回のオリンピックをテレビやインターネットを通じて視聴した人は全世界で延べ30億人を超えるということです。 このほか、選手からは大会の開催を高く評価されていることなどが紹介され、バッハ会長は、理事会後の会見で「東京大会が安全に開催され大成功だったという評価で一致した。新型コロナの陽性率が極めて低く抑えられたことは対策が効果的だったことを物語っている」と述べました。 また、来年の北京大会についてアメリカやオーストラリアなどが相次

    IOCバッハ会長 東京オリンピックは「大成功という評価で一致」 | NHKニュース
    u-chan
    u-chan 2021/12/13
    北朝鮮や昔のソ連みたい。北京五輪は「苦難の行軍」とか言い出すんじゃねぇ~か(笑)。もうIOCは終わってんだよ。
  • 政府 北京オリンピックへの閣僚派遣 見送る方向で調整 | NHKニュース

    来年の北京オリンピックについて、政府は、アメリカなどが政府関係者を派遣しないことを相次いで表明していることなどを踏まえ、閣僚の派遣を見送る方向で調整を進めていて、年内にも最終的な対応を決定する方針です。 来年の北京オリンピックについて、アメリカバイデン政権は、中国の新疆ウイグル自治区などでの人権問題を理由に政府関係者を派遣しない「外交的ボイコット」を表明し、イギリスやカナダなど同調する国が相次いでいます。 また、自民党内では、高市政務調査会長が「中国による人権侵害は問題であり、日も公式の使節団や外交団を送るべきではない」と述べるなど、保守系の議員を中心に政府に対して「外交的ボイコット」を行うよう求める意見が強まっています。 政府は北京オリンピックへの対応について「適切な時期に諸般の事情を総合的に勘案してみずから判断する」としていますが、アメリカなど各国の動向に加え、東京オリンピックの際

    政府 北京オリンピックへの閣僚派遣 見送る方向で調整 | NHKニュース
    u-chan
    u-chan 2021/12/11
    でも、媚中2Fか自称大物小選挙区落選の"A"が「総理特使」で訪中する。外交ボイコットなんて相手は痛くも痒くもないんだよ💢 完全ボイコットだろうが!💢💢💢!!
  • 「中国政府のプロパガンダに加担するな」 国際人権団体がIOC批判 彭帥さんの無事確認を発表で非難:東京新聞 TOKYO Web

    【ニューヨーク共同】国際人権団体ヒューマン・ライツ・ウオッチ(HRW)は22日、国際オリンピック委員会(IOC)が、動静が分からなくなっていた中国の女子テニス選手、彭帥(ほうすい)さんの無事をテレビ電話で確認したと発表したことについて「中国政府のプロパガンダに加担するな」と批判する声明を発表した。 IOCのバッハ会長は21日、彭さんと30分通話し無事を確認したと発表したが、HRWは、他の関係者が彭さんと連絡が取れない中、通話がどのように設定されたのかを「IOCは説明していない」と指摘。「言論を規制し性的暴行疑惑を無視しようとする中国当局と積極的な協力関係に乗り出した」と非難した。 中国が彭さん問題で全面的な言論統制を実施し、中国のインターネットでは「彭」や「テニス」といった言葉さえ検索規制対象だとも指摘。IOCに、テレビ電話での中国政府の関与を説明することなどを要求した。

    「中国政府のプロパガンダに加担するな」 国際人権団体がIOC批判 彭帥さんの無事確認を発表で非難:東京新聞 TOKYO Web
    u-chan
    u-chan 2021/11/23
    くだらない猿芝居を罵倒されるバッカ会長。
  • 消息不明の中国人テニス選手、バッハ会長とオンライン面談-IOC

    面談が発表される半日ほど前、彭さんがレストランで事している様子や、子供のテニス大会に参加している様子を伝える動画が中国の国営メディアやコメンテーターによってインターネット上で拡散されたが、彭さんの安否を心配する声が逆に高まる結果となっていた。 IOCの声明は、「無事で健康上の問題もなく、北京の自宅で暮らしているとの説明があった。今はプライバシーを尊重してほしいとのことだ」と彭さんとの面談について説明。「今は友人や家族と過ごしたいと考えているのはそういう理由だ」と補足した。 Today, IOC President Thomas Bach, the Chair of the IOC Athletes’ Commission, Emma Terho @ELaaksonen3, and IOC Member in China Li Lingwei held a video call with

    消息不明の中国人テニス選手、バッハ会長とオンライン面談-IOC
    u-chan
    u-chan 2021/11/22
    バッカ会長。東京の時と同じで、どんな事情であってもオリンピック開催には必至だな。拘禁されてたことがバレたら、どう言い訳ずんだろ?
  • オリンピック終了でやっぱり…「新国立競技場」の買い手をめぐる「悲しき現実」(週刊現代) @moneygendai

    買い手がみつからない 日勢の連日のメダル獲得で盛り上がる東京オリンピックだが、宴が終わると突きつけられる「現実」がある。 「メインスタジアムである新国立競技場の運営権の『買い手』の目処が、一向につかないんです」 こう語るのは、文部科学省の関係者だ。 1569億円を投じて建設された巨大な新国立は、維持管理費も年間で約24億円がかかると試算されている。そこで、文科省が所管する独立行政法人「日スポーツ振興センター」(JSC)は、大会終了後に民間に運営権を売却し、国費の負担を軽減する目論見だった。 ところが、'19年に行われるはずだった業者の選定は1年先送りされ、昨年、さらに今年の秋以降に「再延期」が決まった。 文科省は、度重なる延期の理由を「オリンピックが延期され、セキュリティの観点から業者に図面を公開できないため」と説明している。だが、前出の文科省関係者は「当の理由は引き取り手の目星がつ

    オリンピック終了でやっぱり…「新国立競技場」の買い手をめぐる「悲しき現実」(週刊現代) @moneygendai
    u-chan
    u-chan 2021/08/16
    文句は、御子息勤務のゼネコンにクソスタ造らせた偉大なるソーリーに言ってくださいな。
  • ラムダ株感染の女性は五輪関係者 7月に国内初確認:東京新聞 TOKYO Web

    新型コロナウイルスの変異株で南米ペルー由来とされる「ラムダ株」の感染者と国内で7月に初確認された女性は、東京五輪関係者だったことが13日、政府関係者への取材で分かった。羽田空港到着時の検査で陽性が判明、国立感染症研究所がウイルスを分析した。

    ラムダ株感染の女性は五輪関係者 7月に国内初確認:東京新聞 TOKYO Web
    u-chan
    u-chan 2021/08/13
    ハイ! バ○政権の隠蔽確定。
  • 森元首相に「名誉最高顧問」就任案 五輪組織委が検討(朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース

    東京五輪・パラリンピックの大会組織委員会が、前会長の森喜朗元首相を「名誉最高顧問」に就ける案を検討していることが分かった。大会開催に果たした功績や、期間中の海外要人の接遇役も念頭に置いたものという。ただ、森氏は「女性蔑視発言」で会長を辞任した経緯がある。国内外で大きな批判を招く可能性があり、政府などに強い反対論も出ている。 【写真】デーブ・スペクターさん 「こんなカオスな五輪はない」 複数の組織委や政府関係者が明らかにした。森氏が2014年から今年2月まで組織委会長を務めた功績を踏まえ、安倍晋三前首相と同じ組織委の「名誉最高顧問」としたい考えで、組織委幹部と政府側が水面下で調整している。組織委幹部は「安倍氏と同じような肩書にどこかで就いてほしいと思っている。ここまでやってくださった方。処遇しないとならない」と話した。森氏が海外の五輪関係者とのパイプを持つことから、大会期間中の関係者との接遇

    森元首相に「名誉最高顧問」就任案 五輪組織委が検討(朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース
    u-chan
    u-chan 2021/07/23
    不名誉老害最低顧問。組織委会長とは名ばかりで自身・組織のお粗末を放置しまくって何をホザいているのか。
  • IOCバッハ会長らの歓迎会 40人余りで開催へ | NHKニュース

    東京オリンピック・パラリンピック組織委員会は18日、IOC=国際オリンピック委員会のバッハ会長などを招いて東京の迎賓館で歓迎会を開くことになりました。 関係者によりますと、菅総理大臣や小池都知事、それに橋会長のほか、森前会長も出席する方向で調整していて、出席者は40人余りになる見通しだということです。 日側からは菅総理大臣や小池都知事、それに組織委員会の橋会長などが出席する予定で、出席者は40人余りになる見通しです。 密を避けるためおよそ150人が入る会場が使われ、酒はふるまわれず、出席者のスピーチのほかピアニストの演奏が行われるということです。 関係者によりますと、ことし2月、女性蔑視と取れる発言で辞任した組織委員会の森前会長も出席する方向で調整が行われているということです。

    IOCバッハ会長らの歓迎会 40人余りで開催へ | NHKニュース
    u-chan
    u-chan 2021/07/17
    誰か、このパーティーでワクチンすり抜けるコロナウイルスふりまいてくれないかな? それで発病してもわからんア○ばっかだから、それぐらい痛い目にあって小奴らの日々の活動そのものを止めて欲しいわ。
  • 【悲報】新国立競技場(1569億)、ガチのマジで何の使い道もない : なんじぇいスタジアム@なんJまとめ

    July 12, 202113:11 【悲報】新国立競技場(1569億)、ガチのマジで何の使い道もない カテゴリその他スポーツ http://blog.livedoor.jp/nanjstu/archives/58244076.html【悲報】新国立競技場(1569億)、ガチのマジで何の使い道もない 転載元: https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1626060703/ 1: 風吹けば名無し 2021/07/12(月) 12:31:43.55 ID:FkFfDxREp オリンピック ・開会式規模縮小 ・無観客試合 オリンピック後 ・維持費年間20億以上 ・サブトラックがないので正式な陸上の大会が開催できない(オリンピック期間中のみ臨時でサブトラック設置するが撤去される) ・サッカーグラウンドとしてはピッチが遠く、利用料も高くクラ

    【悲報】新国立競技場(1569億)、ガチのマジで何の使い道もない : なんじぇいスタジアム@なんJまとめ
    u-chan
    u-chan 2021/07/12
    第一の失敗は予算ケチってザハ案白紙にしたこと 第二の失敗は隈研吾の設計が通ったことこれが致命的過ぎる ... 第三の失敗は特殊建築の雄、竹中を排除して、実績薄い現総理御子息勤務のゼネコンに単独で発注したこと。
  • 五輪開催「さまざまな国の力に」 山下JOC会長に聞く〔五輪〕:時事ドットコム

    五輪開催「さまざまな国の力に」 山下JOC会長に聞く〔五輪〕 2021年06月25日07時12分 インタビューに答える日オリンピック委員会(JOC)の山下泰裕会長=22日、東京都新宿区 東京五輪の開幕まで1カ月を切った。新型コロナウイルスの感染拡大を懸念する世論の逆風が吹く中、1年延期したスポーツの祭典を開催する意義とは。柔道選手として1980年モスクワ五輪のボイコットを経験した日オリンピック委員会(JOC)の山下泰裕会長に思いを聞いた。 ―開幕が迫ってきた。 東京招致が決まってから8年。延期が決まってからは想像しなかったような多くの試練を乗り越え、あと1カ月まできた。最後まで気を緩めないで、臨機応変に柔軟に対応していく。そういう形で世界中のアスリートが東京に集まって、開幕を迎えたい。 ―開催の意義とは。 日国民に迷惑を掛けたくないので、海外から来る選手、スポンサーを含め多くの関係者

    五輪開催「さまざまな国の力に」 山下JOC会長に聞く〔五輪〕:時事ドットコム
    u-chan
    u-chan 2021/06/28
    やるにしても、どう安全対策とるのかの一点で、ここ数日のお粗末ぶり見てたらコロナ地獄すらありえそうな状況。「思い」じゃ、開催ムリなのわかってるんだろ? 国民の英雄は、ヘンテコな忖度覚えてガッカリだよな。
  • 川淵三郎氏、五輪報道に「不満でも協力を」 記者に協力要請 | 毎日新聞

    東京オリンピック・パラリンピック選手村内覧会であいさつをする選手村の川淵三郎村長=東京都中央区で2021年6月20日午後2時29分、竹内紀臣撮影 東京オリンピック・パラリンピックの選手村(東京都中央区晴海)の報道陣向けの内覧会が20日行われ、村長を務める元日サッカー協会会長の川淵三郎氏(84)が「不満もあるだろうが、大会に協力を」と述べ、大会の成功に向けて報道各社の協力を要請した。 川淵氏は内覧会でのあいさつで「この数カ月間、日で大会開催のいかんについてマスコミを通じて相当な議論があった」と切り出した上で、「国民の大半は開催に賛成していなかったが、ここに来て『オリンピックはしょうがないかな』という形で…

    川淵三郎氏、五輪報道に「不満でも協力を」 記者に協力要請 | 毎日新聞
    u-chan
    u-chan 2021/06/20
    『オリンピックはしょうがないかな』という形で認めてもらっている」--全く認めてないが。今は平時じゃないんだよ!
  • 5000人超も視野、政府が描く有観客シナリオ 高官「五輪危ないは感情論」(西日本新聞) - Yahoo!ニュース

    開幕まで50日を切った東京五輪・パラリンピック。政府は、国内のスポーツイベントに準じる形を取ることで、あくまで有観客開催とするシナリオを描く。来週後半にも開く新型コロナウイルスの基的対処方針分科会に、7月以降の国内イベントの観客上限数などを諮り、専門家の了承を得てそのまま東京大会にも適用したい考えだ。ただ、人の動きが活発化することによる感染再拡大のリスク対策は示されておらず、懸念の声も強い。 【写真】秋田時代、友人と実家近くの川で捕ったマスを手にする菅氏 「5千人はいける。もっと入れることも検討中」 「プロ野球だって全国から人が集まる。五輪と一体、何が違うのか」。6月に入り、官邸関係者の間には国内のスポーツイベントと五輪を同列視する発言が急に目立つようになった。つまり、東京大会だけを縛るような特別な観客規制は必要ないことを意味する。 現在、プロ野球やJリーグなどの観客数は、緊急事態宣言や

    5000人超も視野、政府が描く有観客シナリオ 高官「五輪危ないは感情論」(西日本新聞) - Yahoo!ニュース
    u-chan
    u-chan 2021/06/11
    本土決戦を想定し、宮城事件を起こした若手将校と変わらんな(笑)。まぁ、せいぜい大失敗して自決するような無様な真似だけはしないでくれよ。一生生き恥晒してくれ。
  • 英紙にIOC委員が断言「何が問題かわからない。五輪を開催してもリスクは増えない」(クーリエ・ジャポン) - Yahoo!ニュース

    IOC委員のディック・パウンド氏 Photo by Fatih Erel/Anadolu Agency/Getty Images 前代未聞のハルマゲドンに襲われない限り、東京五輪は予定通り開催される──国際オリンピック委員会(IOC)のディック・パウンド委員は5月26日付の英紙「イブニング・スタンダード」の記事で、こんな見解を示した。 【画像】英紙にIOC委員が断言「何が問題かわからない。五輪を開催してもリスクは増えない」 世界アンチ・ドーピング機構の創設者でもあるパウンド氏は、「私には何が問題なのかわからない。充分な情報を持った科学的なグループが公衆衛生当局と連携し、五輪を開催しても日人のリスクは増えないと言っている」とコメントしている。 「大規模な対策をした上で入国する人たちは、ワクチン接種を受け、到着後は“バブル”の中で過ごし、帰国するまでそのなかで過ごすことになる」と、その理由を

    英紙にIOC委員が断言「何が問題かわからない。五輪を開催してもリスクは増えない」(クーリエ・ジャポン) - Yahoo!ニュース
    u-chan
    u-chan 2021/05/30
    北京の失敗が目に見えてるから、東京で何とか回収しないとIOCが倒産するんだろうな。しかし、日本でも中国でもジェノサイドを黙認・推奨する国際"非"営利団体って世界史上初めてだろうな。
  • 五輪での行動管理に「監視員」 コロナ対策徹底へ、丸川五輪相(共同通信) - Yahoo!ニュース

    丸川珠代五輪相は13日の参院内閣委員会で、東京五輪・パラリンピックの新型コロナウイルス対策として選手や大会関係者に求められる行動管理や感染予防策の実効性を高めるため、監視員を置くことを明らかにした。「息苦しい思いをすることになるかもしれないが、お互いのコンディションを守ることにつながる」と説明した。 東京五輪・パラ、不完全でも中止を想定しない理由 選手村や報道関係者の事会場ではテーブル上にアクリル板を設置し、会話を控えてもらうなどの対策を徹底する方針。こうした場所に監視員を配置する。 政府や組織委などが策定した規則では、選手やコーチらは主に選手村と競技会場、練習会場に行動範囲を制限される。

    五輪での行動管理に「監視員」 コロナ対策徹底へ、丸川五輪相(共同通信) - Yahoo!ニュース
  • 海外の五輪報道陣「うろうろ絶対ない」 丸川氏が断言:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    海外の五輪報道陣「うろうろ絶対ない」 丸川氏が断言:朝日新聞デジタル
    u-chan
    u-chan 2021/05/10
    こんなアホなこと聞くんじゃなくて、「五輪中止の場合の違約金や損失想定額を2週間以内に答えろ」と聞けばいいだろ。「仮定の話には答えられない」とホザいたら、即袋にできるだろ💢💢💢💢
  • 蓮舫氏「東京五輪、本当にやるのか」菅首相「国民の命守る」と同じ言葉を繰り返し読み上げ:東京新聞 TOKYO Web

    菅義偉首相は10日、参院予算委員会の集中審議で、立憲民主党の蓮舫代表代行から東京五輪・パラリンピックについて問われたが、同じ文言を読み上げるばかりで、まともに答えなかった。

    蓮舫氏「東京五輪、本当にやるのか」菅首相「国民の命守る」と同じ言葉を繰り返し読み上げ:東京新聞 TOKYO Web
    u-chan
    u-chan 2021/05/10
    さすがに、「問題ない」「批判は当たらない」では逃げられなくなってる。まぁ、内容は同じだが。