タグ

sportsとSportsとasiaに関するu-chanのブックマーク (27)

  • 習近平氏、米欧制裁巡り「ロシア支援」指示…軍事侵攻には態度表明せず

    【読売新聞】 【北京=大木聖馬】ロシアによるウクライナ侵攻を巡り、中国の 習近平 ( シージンピン ) 国家主席が、態度表明は留保しつつも、米欧の制裁についてはロシアを支援するように指示していたことが27日、わかった。中国政府関係者

    習近平氏、米欧制裁巡り「ロシア支援」指示…軍事侵攻には態度表明せず
    u-chan
    u-chan 2022/02/28
    「普遍的な価値観を共有する国々」はウクライナに軍を進めてるロシアに支援すると明言した国で開催されるパラリンピックにノコノコ参加するのかね?
  • 北京五輪で「差別抗議」中国警戒 選手資格剝奪ちらつかせ | 西日本新聞me

    【北京・坂信博】2月4日の開幕まで1週間を切った北京冬季五輪で、中国政府が海外から参加する選手らの政治的言動を警戒している。国際オリンピック委員会(IOC)が昨夏の東京五輪で、これまで禁止されていた選手による人種差別などへの抗議表明を一部容認。新疆ウイグル自治区などの人権状況を問題視して米国や英国などが外交ボイコットを決める中、今大会の参加者が中国の人権問題に抗議の意思を表す可能性があるためだ。 IOCは昨年7月、表彰式や競技会場で政治的、宗教的、人種的な宣伝活動を禁じた五輪憲章50条の規制を一部緩和。「国や組織、人を標的にしないこと」などを条件に入場時や紹介時の表現行為、記者会見や会員制交流サイト(SNS)での発言を認めた一方、表彰式での抗議行動は処分の対象とした。 その後の東京五輪では、黒人差別反対の意思表明として片膝をついたり、香港の反政府デモのシンボルカラーである黒色のウエアを着

    北京五輪で「差別抗議」中国警戒 選手資格剝奪ちらつかせ | 西日本新聞me
    u-chan
    u-chan 2022/01/30
    こいつらは、世界を征服したつもりか?
  • 北京五輪 政府代表団見送りを 高市氏ら首相に申し入れ

    u-chan
    u-chan 2021/12/14
    ここは何度でも言うが、なぜネトウヨ政治家達は、完全ボイコットを主張しないのか説明して欲しい。相手は外交ボイコットなんて、痛くも痒くもないぞ! ジェノサイド容認するのか?
  • 政府 北京オリンピックへの閣僚派遣 見送る方向で調整 | NHKニュース

    来年の北京オリンピックについて、政府は、アメリカなどが政府関係者を派遣しないことを相次いで表明していることなどを踏まえ、閣僚の派遣を見送る方向で調整を進めていて、年内にも最終的な対応を決定する方針です。 来年の北京オリンピックについて、アメリカバイデン政権は、中国の新疆ウイグル自治区などでの人権問題を理由に政府関係者を派遣しない「外交的ボイコット」を表明し、イギリスやカナダなど同調する国が相次いでいます。 また、自民党内では、高市政務調査会長が「中国による人権侵害は問題であり、日も公式の使節団や外交団を送るべきではない」と述べるなど、保守系の議員を中心に政府に対して「外交的ボイコット」を行うよう求める意見が強まっています。 政府は北京オリンピックへの対応について「適切な時期に諸般の事情を総合的に勘案してみずから判断する」としていますが、アメリカなど各国の動向に加え、東京オリンピックの際

    政府 北京オリンピックへの閣僚派遣 見送る方向で調整 | NHKニュース
    u-chan
    u-chan 2021/12/11
    でも、媚中2Fか自称大物小選挙区落選の"A"が「総理特使」で訪中する。外交ボイコットなんて相手は痛くも痒くもないんだよ💢 完全ボイコットだろうが!💢💢💢!!
  • 中国 「外交的ボイコット」対抗措置を示唆(日本テレビ系(NNN)) - Yahoo!ニュース

    アメリカバイデン大統領が、北京オリンピックへの「外交的ボイコット」を検討しているのに対して、中国政府は対抗措置を示唆しました。 バイデン大統領は、新疆ウイグル自治区などでの人権侵害を理由に、北京オリンピックに政府関係者を派遣しない「外交的ボイコット」を検討しています。 これに対して、中国外務省の報道官は6日、「アメリカ政治家が招待されてもいないのに外交的ボイコットをあおるのは、自意識過剰であり、大衆迎合で人気取りの行動だ」と批判しました。 さらに、米中の対話協力に影響を及ぼすことがないよう行動すべきだと指摘した上で、「もしアメリカが独断専行するならば、中国は必ず断固たる対抗措置をとる」と強調しています。

    中国 「外交的ボイコット」対抗措置を示唆(日本テレビ系(NNN)) - Yahoo!ニュース
    u-chan
    u-chan 2021/12/06
    我が国を含めた各国政府には、完全ボイコットを求めたい。
  • 不倫告発の中国女子テニス選手〝消息不明〟問題でWTAが中国市場撤退を示唆(東スポWeb) - Yahoo!ニュース

    中国はどう出るのか。女子テニスの彭帥(35=中国)が、75歳の元中国高官に性的関係を強要された後に不倫関係になったことを告発後、消息不明になっている問題で、女子テニスツアーを統括するWTAが深い懸念と徹底調査を要求。さらに強いメッセージを訴え、中国を揺さぶっている。 【写真】不倫相手の75歳元副総理イニシャル「Z」ネックレスが話題に WTAのスティーブ・サイモン最高経営責任者(CEO)兼会長は、声明と同時に、米「ニューヨーク・タイムズ」に14日(日時間15日)にこの問題について言及。「もし、適切な結果を得られなければ、我々は中国でのビジネスを行わないというステップを踏むこともある」と、中国市場からの撤退までちらつかせ、問題解決へ強い決意をにじませた。 世界が大注目のこの問題。彭が、共産党最高指導部メンバーだった張高麗元副首相に、もいる自宅に招かれた際に性的関係を強要され、不倫関係になっ

    不倫告発の中国女子テニス選手〝消息不明〟問題でWTAが中国市場撤退を示唆(東スポWeb) - Yahoo!ニュース
    u-chan
    u-chan 2021/11/17
    共産党支配に想定外の楔が入る可能性が高い。本人の安否が心配。
  • “お兄さん”は僕のせいで行方不明に あるウイグル男性の後悔 | NHK | WEB特集

    「いちばん最初は4年前(2017年)にお父さんが捕まえられました。そのあとは、おじいさんとおじいさんの息子たち、それにおばあさんも“施設”に連れて行かれました」 男性は悔しさをかみしめるように話しました。高齢だった祖父は“施設”から帰ってきたあと体調を崩してしまったといいます。 そして、久しぶりにビデオ通話で見た父親は、自分の当の父親かどうかを疑うほど痩せ、大事にたくわえていたひげもきれいに剃られていました。家族に会いたい。何が起きているのか知りたい。強くそう思っていますが、ふるさとに帰ることもできず、もどかしさを感じ続けています。

    “お兄さん”は僕のせいで行方不明に あるウイグル男性の後悔 | NHK | WEB特集
    u-chan
    u-chan 2021/07/30
    現在進行形でジェノサイドを進める国が開催国のオリンピックが来年行われる訳です。我が国はそれを許すのか? 参加するのか?
  • 韓国側が選手村の横断幕撤去に激怒「旭日旗を問題視」五輪ボイコットの可能性も〈dot.〉(AERA dot.) - Yahoo!ニュース

    東京五輪・パラリンピックの選手村に韓国選手団が掲げた横断幕をめぐり、国際オリンピック委員会(IOC)が撤去を要請したことについて、韓国側から反発の声が上がっている。 【写真】東京五輪ボイコットの可能性に言及した韓国の元首相はこの人 横断幕には、「臣にはまだ5千万国民の応援と支持が残っています」とハングルで記されていた。豊臣秀吉が朝鮮出兵の際に海戦で対峙し、「抗日の英雄」として知られる李舜臣将軍の言葉を連想させるメッセージとして、日側から反発の声が出ていた。 これを受け、IOCは「政治的な宣伝を禁じる五輪憲章第50条に違反する」と撤去を要請。IOCのバッハ会長が17日の記者会見で要請を認め、横断幕は撤去された。だが、また新たな横断幕が出たという情報も一部で報じられている。 日側のSNS、ネット上では韓国側の対応について、不快感を露わにする書き込みが多くみられた。 「一体何枚の垂れ幕を持っ

    韓国側が選手村の横断幕撤去に激怒「旭日旗を問題視」五輪ボイコットの可能性も〈dot.〉(AERA dot.) - Yahoo!ニュース
    u-chan
    u-chan 2021/07/19
    まぁ、文政権側の腰巾着が得点稼ぎに仕組んでんだろうが、明治初期の服制問題のように泰然と粛々と相手の落ち度を指摘し続ければよい。それでまとまらなければボイコットはやむを得ない。
  • 元財務省官僚の山口真由氏 五輪開催に「東京が失敗し翌年の北京が成功した場合にはアジアにおける覇権の」 - スポニチ Sponichi Annex 芸能

    元財務省官僚の山口真由氏 五輪開催に「東京が失敗し翌年の北京が成功した場合にはアジアにおける覇権の」

    元財務省官僚の山口真由氏 五輪開催に「東京が失敗し翌年の北京が成功した場合にはアジアにおける覇権の」 - スポニチ Sponichi Annex 芸能
    u-chan
    u-chan 2021/06/06
    北京五輪はウイグル、チベットでのジェノサイドと香港の人権侵害が解決不可能なので、成功もクソもはじめからあり得ないから。
  • 軍のためには泳げない | NHK | WEB特集

    子どもの頃から目指してきた夢。それがかなうのを目前にして、祖国のためにその夢を諦めることはできますか。 「祖国の旗を、誇りを持って背負えなくなったから」。 東京オリンピック出場を断念した、1人の競泳選手の思いです。 (シドニー支局長 青木緑) 5月下旬、晩秋のオーストラリア・メルボルン。 気温6度という冷え込みの中、屋外プールからは湯気のような白い煙が立ち上っていました。 その中で寒さをものともせず、黙々と何往復も泳ぎ続ける男性がいました。 ウィン・テット・ウーさん(26)。 ミャンマーの競泳男子自由形の選手です。 プールから上がると、そのストイックな泳ぎと打って変わり、人なつこい表情で話してくれました。

    軍のためには泳げない | NHK | WEB特集
    u-chan
    u-chan 2021/06/01
    IOCやFIFAはいくらでもミャンマー軍へ圧力かけられるはず。恥を知れ。
  • ミャンマー軍への抗議の声 スポーツ界でも広がる | NHKニュース

    ミャンマーでクーデターが起きてから、1日で4か月です。軍による市民への弾圧で犠牲者が増え続ける中、政治的な発言がこれまでタブー視されてきたスポーツ界でも、身の危険を顧みず抗議の声を上げる動きが広がっています。 ミャンマーでは、ことし2月のクーデター以降、軍による市民への弾圧が続き、現地の人権団体の調べでは、治安部隊による銃撃などで800人を超える市民が犠牲になっています。 こうした中、ミャンマーのスポーツ選手たちが相次いで行動を起こしています。 サッカーでは、ワールドカップアジア2次予選のためミャンマー代表が日に遠征していますが、複数の選手が参加を辞退しました。 その1人で、代表としておよそ10年間プレーしてきたゾー・ミン・トゥン選手はNHKの取材に「私は市民の側に立ちたい。正義の側に立つことを決めた」と、辞退の理由を話しています。 さらに、今回代表に参加した選手たちも、今月28日に行わ

    ミャンマー軍への抗議の声 スポーツ界でも広がる | NHKニュース
    u-chan
    u-chan 2021/05/31
    アスリートの苦悩・不幸を見てて痛々しい。IOCやFIFAが警告や制裁を課さないのは何故だろうね?
  • 竹島巡り「五輪不参加も手段」 韓国前首相、SNS発信 | 共同通信

    【ソウル共同】韓国の丁世均前首相は26日、東京五輪・パラリンピック組織委員会がホームページの日地図に島根県の竹島(韓国名・独島)を表示しているとして削除を要求した上で、「日が削除を最後まで拒否するなら五輪不参加などあらゆる手段を講じなければならない」と会員制交流サイト(SNS)で発信した。 丁氏は与党「共に民主党」の次期大統領候補の一人に挙げられる。支持拡大に向け、世論を意識した可能性がある。 これに対し、韓国のオリンピック委員会を兼ねる大韓体育会の広報担当者は「私たちは選手の立場を無視して不参加を議論することはできない」と否定的な見解を示した。

    竹島巡り「五輪不参加も手段」 韓国前首相、SNS発信 | 共同通信
    u-chan
    u-chan 2021/05/26
    アホな政治家。今時の若い韓国人で反日感情は極めて薄い。自国アスリートから血塗れになるほど袋叩きに遭うといいわ。
  • 三浦瑠麗 Lully MIURA on Twitter: "正直、愚かな動きだとしか思えない。 自分たちの政権だけで、冷戦中も列強の対立の時代も、平和の祭典として連綿とつづいてきたオリンピックの歴史を覆そうとするとはね。単に傲慢なのか、頭に蝶々が飛んでるのか。 米、北京五輪ボイコット協議へ… https://t.co/CVaQwyLxk1"

    正直、愚かな動きだとしか思えない。 自分たちの政権だけで、冷戦中も列強の対立の時代も、平和の祭典として連綿とつづいてきたオリンピックの歴史を覆そうとするとはね。単に傲慢なのか、頭に蝶々が飛んでるのか。 米、北京五輪ボイコット協議へ… https://t.co/CVaQwyLxk1

    三浦瑠麗 Lully MIURA on Twitter: "正直、愚かな動きだとしか思えない。 自分たちの政権だけで、冷戦中も列強の対立の時代も、平和の祭典として連綿とつづいてきたオリンピックの歴史を覆そうとするとはね。単に傲慢なのか、頭に蝶々が飛んでるのか。 米、北京五輪ボイコット協議へ… https://t.co/CVaQwyLxk1"
    u-chan
    u-chan 2021/04/07
    誰が傲慢かって、信教の自由に介入し、一民族を絶滅に追いやろうと殺人や不妊施術までする輩なんじゃないのか? そんなこと堂々とやる国で何が平和の祭典だ?これをひっくり返さないでどうするんだ。
  • 旭日旗、競技場で許可へ 五輪組織委 韓国の禁止要請に方針

    u-chan
    u-chan 2019/09/03
    確実に言えることは、アベ政権は韓国にボイコットさせたいんだな。そうすりゃ確かに向こうはスポーツ界筆頭に大混乱。でも、外交で完勝は後々ややこしくなるぞ過去にも三国干渉とか対華21カ条の後とかあったでしょ。
  • <北朝鮮>正恩氏の批判で中断のマスゲーム 財政難で動員学生に食事供給できず 空腹で離脱者続出が理由か(アジアプレス・ネットワーク) - Yahoo!ニュース

    u-chan
    u-chan 2019/06/06
    まぁ、何処ぞの国も一大スポーツイベントをボランティアに頼り、メシはおろか基本すべて手弁当だそうで。であちらは党が一元管理。何処ぞは派遣会社が一元管理。なんか似てない??
  • 平昌五輪「取材パスがもらえない…」フリーライターの悲しみ(竹田 聡一郎) @gendai_biz

    2010年のバンクーバー五輪に挑む「チーム青森」の取材をきっかけに、9シーズンにわたって、誰よりも多く、そして深く、カーリングというスポーツの現場を取材してきたと自負する竹田聡一郎氏。海外での大会にも何度も出かけ、カーリング世界選手権は過去3回、いずれも世界カーリング連盟(WCF)から支給されたパスで取材している。ところが、今回、平昌五輪ではJOCから門前払いをくらったという。五輪ってそんなに特別なのか!? フリーランスは五輪取材ができない!? 「今回、フリーランスの方にパスを出す予定はありません」 JOC(日オリンピック委員会)の広報窓口の担当者は電話口で確かにそう言った。耳を疑った。 パスというのは、五輪やサッカーW杯などの大イベントでマスコミ陣が、これ見よがしに胸にぶら下げるメディア用の身分証である。記者ID、アクレデ(Media accreditation)などと呼ばれる。 「え

    平昌五輪「取材パスがもらえない…」フリーライターの悲しみ(竹田 聡一郎) @gendai_biz
    u-chan
    u-chan 2018/02/13
    そりゃ、テロ対策で絶対に出さないだろ。ましてや、平昌だぞ。
  • 1988年ソウルと2018年平昌の「温度差」はどこからくるのか(崔 碩栄) @gendai_biz

    全てが輝いて見えた1988年のソウル 1988年 ソウルオリンピックを目前に控えた韓国の雰囲気は、今でも鮮明な記憶として残っている。街中が活気にあふれ、一日一日が慌ただしく賑やかに過ぎ去っていった。 これに先立って開催された1986年のアジア競技大会を成功裏に終えたことで、未だ戦後(厳密にいえば韓国は今なお停戦下であるが)を引きずっていた国民は活気を取り戻した。更に1987年に国民の念願であった大統領の直接選挙が実現、民主化により政治的にも安定したことも国民の気持ちを高揚させていた原因の一つかもしれない。 とはいえ、当時の韓国は国際的に見れば認知度はまだまだ低く、開発途上国というイメージから完全に脱却することのできていない、途上国と先進国の間という微妙な位置に留まっていた。 例えば現在の韓国には、驚異的ともいえる輸出高、そして営業利益で世界に知られているサムスンという企業がある。だが、当時

    1988年ソウルと2018年平昌の「温度差」はどこからくるのか(崔 碩栄) @gendai_biz
    u-chan
    u-chan 2018/02/08
    国の政治・社会的背景じゃ無く、単にここ数回のオリンピックがそうなだけだと思う。
  • 「蒸し返し」に失望感、首相の訪韓見送りを検討 : 政治 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    政府は、韓国政府が慰安婦問題を巡る日韓合意に関して新たな対応方針を発表したことに強く反発している。 康京和(カンギョンファ)外相が言及した「自発的な真の謝罪」には一切応じない方針で、合意の着実な履行を引き続き求めていく構えだ。 「韓国側が日側にさらなる措置を求めることは全く受け入れられない」 河野外相は9日、外務省で記者団にこう言明し、韓国からの追加要求には一切応じない考えを強調した。 韓国政府は新方針で、日韓合意の再交渉は求めなかったが、日政府高官は「評価するような話ではない」と突き放す。この合意で慰安婦問題の「最終的かつ不可逆的な解決」が確認されているためだ。韓国側が再三にわたって一方的に蒸し返してきた経緯から盛り込まれた文言で、日政府としては譲歩はあり得ないとの立場だ。 韓国側が今回求めてきた元慰安婦らの「名誉と尊厳の回復」について、日の外務省幹部は「首相がおわびの手紙を

    「蒸し返し」に失望感、首相の訪韓見送りを検討 : 政治 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)
    u-chan
    u-chan 2018/01/10
    この蒸し返しは外交上言語道断だけど、オリンピックは出席したら? 先方の大統領に公式に会わないで帰ってくればいいだけだろ。スポーツと外交懸案は分けて対応した方が利口。
  • 続・アウェーの洗礼 アジア大会出場中の若き日本代表を襲うピッチ外の戦い (Soccer Magazine ZONE web) - Yahoo!ニュース

    U-21日本代表は、14日の韓国・仁川のアジア大会初戦で、クウェートと対戦して4-1で勝利を飾った。だが、さらなる“アウェーの洗礼”を受けていることが明らかになった。 15日午前10時半、チームは仁川の選手村から車で15分程度の距離にある練習場で汗を流した。リカバリーメニューのみをこなしたクウェート戦で2得点を決めた新潟FW鈴木武蔵は選手村の“惨状”をこう明かした。 「お風呂は修理に来る人が見に来たみたいだけど、直してもらえるかは不明です。それからエレベーターも壊れていて、(居室の)22階まで階段を上り下りしている」 好調のストライカーも「トレーニングになった?」と聞かれ、「そうですね」と苦笑いするしかなかった。大会後に分譲マンションとして売り出す予定の新築の選手村だが、日本代表の部屋は不備だらけ。気温25度以上と蒸し暑いが、クーラーはなし。扇風機でしのいでいる状態だ。鈴木の部屋は浴

    続・アウェーの洗礼 アジア大会出場中の若き日本代表を襲うピッチ外の戦い (Soccer Magazine ZONE web) - Yahoo!ニュース
    u-chan
    u-chan 2014/09/16
    単に施設が工期間に合わなかっただけかと。オリンピックは大丈夫なのか?
  • ベトナム、19年アジア大会開催辞退か 巨額コスト重荷:朝日新聞デジタル

    ベトナムがアジアの五輪と呼ばれる2019年のアジア競技大会の開催を、財政上の理由で辞退する可能性が出てきた。地元メディアが報じた。巨額な運営コストがネックとなり、見直しを迫られている。 アジア競技大会は日中国なども参加する総合スポーツの祭典で、1951年から3~5年に一度の間隔で開催。今年は韓国・仁川で、5年後はハノイでの開催が決まっていた。 ベトナム政府は2年前の招致時、開催費を1億5千万ドル(約153億円)と見積もっていた。だが、競技施設の整備などで大幅に膨らむ見通しになり、グエン・タン・ズン首相が今月、計画の検証を指示した。

    ベトナム、19年アジア大会開催辞退か 巨額コスト重荷:朝日新聞デジタル
    u-chan
    u-chan 2014/04/15
    大会は高コストな運動会にしか見えない--そう言うと身も蓋もないけど...そうだね。