タグ

ちきりんに関するuturiのブックマーク (5)

  • 【追記あり】ちきりん氏の「実は面倒な電子書籍」がウソだらけな件(匿名タレコミ代理公開)

    3月4日に「Chikirinの日記」で公開されたエントリー「実は面倒な電子書籍」について、「この言説をそのまま放置できない!」と匿名でのタレコミがありましたので代理公開します。 ちきりん氏の電子書籍論がウソだらけな件 ちきりんという評論家だかコンサルだか、匿名だか有名だかわからん人が、「実は面倒な電子書籍」(魚拓)というエントリーで、ウソ八百並べてる。 まあ、紙の媒体は言うにおよばず、ネットにおいてもいわゆる「評論家」のものする「電子書籍論」というのはデタラメ、というのは業界の常識なので、今回もスルーしようかと思ってたけど、今回はほっとくと実害が及びそうなのでここで釘を刺しとくことにしますね。 で、全体は3部構成になっているが、そのどの部分もおかしい。なんというか、実際に手を動かさないで(ってこの人、セルフで電子書籍出してるはずなんだけど? 誰かにやってもらったのか)、ものすごい遠いぶどう

    【追記あり】ちきりん氏の「実は面倒な電子書籍」がウソだらけな件(匿名タレコミ代理公開)
    uturi
    uturi 2017/03/07
    古い記事なら……と思ったらつい最近か。はてブのコメント欄を非表示にしたからこういうツッコミが可視化されにくくなったもんなぁ。
  • 「ちきりんの日記」騒動がフェアじゃないので言及する - 神田の唄

    ちきりんの日記への言及のされ方はフェアではない はてなブックマークの重要性はちきりん氏が1番理解している ちきりん氏がブログのコメント欄を削除した当の理由 ちきりん氏がはてなブックマークのコメント欄を非表示した当の理由 ブログは単純にアクセスがアップすれば良いというものでもない 2011年がちきりん氏のピークなのは当か? ちきりんの日記は2011年がピークではない 批判する上では「なぜ?」をもっと考えるべき ちきりんの日記への言及のされ方はフェアではない 社会派ブロガーとして多方面で活躍されている「ちきりん」氏が運営しているブログについて次のような言及がなされていた。 anond.hatelabo.jp そういえば最近、ちきりん(伊賀泰代)のブログを読んでないなと、ふと気付いた。 Googelトレンドでちきりんを検索すると、 https://www.google.co.jp/tren

    「ちきりんの日記」騒動がフェアじゃないので言及する - 神田の唄
    uturi
    uturi 2016/05/06
    はてブでは賞味期限切れだけど、別の市場(Webメディアでのコラムとか書籍)で稼いでるから別に良いんじゃないの。わざわざ「まだ人気ある!」と言っても、それははてブとは関係ない場所の話でだから興味ないし。
  • ちきりんの日記ってもう賞味期限切れなの?

    そういえば最近、ちきりん(伊賀泰代)のブログを読んでないなと、ふと気付いた。 Googelトレンドでちきりんを検索すると、 https://www.google.co.jp/trends/explore#q=%22%E3%81%A1%E3%81%8D%E3%82%8A%E3%82%93%22 こんな感じで、注目度が2011年11月をピークに下る一方だ。 はてぶのホッテントリでちきりんの日記を目にすることも減った気がする。 もう賞味期限切れなのかな。 自分はたしか2010年か2011年ぐらいにちきりんの日記を知って、その後著書も2冊ぐらい買って読んだ。 最初は発想が面白いと思ったり分析の切り口が鋭いと思ったりしたんだけど、ある時期から、ちきりん自身が主張する「自分のアタマで考える」が悪い方に出ているなという印象を持つようになった。 たまに自分(俺)がそこそこ知っている話題についてちきりんが論

    ちきりんの日記ってもう賞味期限切れなの?
    uturi
    uturi 2016/05/04
    はてブ非表示にしてるからブコメしないだけ。他の人のブコメが見れないならブクマする意味ないし。
  • BLOGOS サービス終了のお知らせ

    平素は株式会社ライブドアのサービスを ご利用いただきありがとうございます。 提言型ニュースサイト「BLOGOS」は、 2022年5月31日をもちまして、 サービスの提供を終了いたしました。 一部のオリジナル記事につきましては、 livedoorニュース内の 「BLOGOSの記事一覧」からご覧いただけます。 長らくご利用いただき、ありがとうございました。 サービス終了に関するお問い合わせは、 下記までお願いいたします。 お問い合わせ ※カテゴリは、「その他のお問い合わせ」を選択して下さい。

    BLOGOS サービス終了のお知らせ
    uturi
    uturi 2015/11/24
    ブロゴスの方だとブコメが読めるので助かる
  • 「イクメン」どころの騒ぎじゃない時代が来ます - Chikirinの日記

    日経新聞を読んでいると、企業が海外シフトを加速する様子が手に取るようにわかります。 それに伴い、10年後に結婚する世代(今の高校生か大学生あたり)からは、結婚や働き方のスタイルも大きく変わるでしょう。 日の消費市場は急速に縮小するため、今後も企業は仕事、そして雇用をどんどん海外に移します。 前に 「あなたの孫はインドか中国で生まれます」 で書いたように、今よりずっと多くの日人が、しかも長期間、海外で働くことになるでしょう。 大企業の製造業では主な市場は否応なく海外市場になるし、飲や小売りチェーンもアジア展開を加速しています。 またその内容も変わります。 今まで海外赴任の行き先は西欧先進国が中心でした。 しかし今後は、中国、インド、ベトナムやインドネシア、その他のアジア諸国が主な赴任地となります。商社など資源系の業務が多いB2B企業では、中東、南米、ウイグルや極東ロシアへの赴任も増える

    「イクメン」どころの騒ぎじゃない時代が来ます - Chikirinの日記
    uturi
    uturi 2011/03/10
    お金は増えないし結婚できないし尚且つ海外向けにスキルを高めないといけないしで生きるのが大変な時代になりそうだわ。
  • 1