タグ

商標に関するuturiのブックマーク (20)

  • 「ゆっくり茶番劇」から考える 商標登録って何なの? | NHK | News Up

    「ゆっくり茶番劇」の商標登録問題、ネットを中心に大きな議論となりました。 そもそも「商標」って何?私たちが注意しなきゃいけないこともあるの? 「“ゆっくり茶番劇”も“商標登録”もあまり知りませんでした…」という方にもわかるように、あれこれまとめて解説します。それでは… 「ゆっくりしていってね!!!」 (おはよう日 河野公平 ネットワーク報道部 廣岡千宇 國仲真一郎 今井桃代)

    「ゆっくり茶番劇」から考える 商標登録って何なの? | NHK | News Up
    uturi
    uturi 2022/05/26
    ゆっくりのイラストに「原作:ZUN」と書かれてるのがじわじわくる
  • 中国で令和が既に商標登録されていることの影響について(栗原潔) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    AbemaTimesの報道で知りましたが、中国において「令和」が既に商標登録されていました。2017年11月16日に出願されているので勝手出願・抜け駆け出願といった不正目的出願ではなく、偶然の一致としか考えられません。なお、出願は、2018年10月21日に登録され、既に商標権が発生しています。権利者は河北省の個人の方のようです。指定商品は(日酒を含む)酒類です。 新元号選択時に商標登録されていないものという条件があると言われていました(そして、実際「令和」を含む登録商標はありません)が、外国の登録までは調べていなかったのでしょう。 これにより、日企業にはどのような影響があるでしょうか? 商標権の効力は基的にその国の中だけなので、この商標登録が日国内でのビジネスに影響を及ぼすことは基的にはありません。ただし、以下の点には注意が必要です。 日国内で「令和」という名称の酒を売るのは

    中国で令和が既に商標登録されていることの影響について(栗原潔) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    uturi
    uturi 2019/04/03
    “元号特有の問題点として、たとえば、酒瓶に大きく「令和元年醸造」等と書いてあった場合に、中国における「令和」の商標権を侵害するリスクがないとは言えない点があります。”
  • 三菱重工のロゴマーク商標差し押さえ 「徴用」裁判原告 | NHKニュース

    太平洋戦争中の「徴用」をめぐる韓国の裁判で、原告側が三菱重工業のロゴマークの商標を差し押さえていたことが分かりました。 原告側が商標を売却する手続きに踏み切った場合、韓国内でロゴマークを使用できなくなるおそれもあります。 この裁判の原告側は、去年11月に三菱重工に賠償を命じる判決が確定して以降、賠償に関する協議を求めていましたが、三菱重工側が期限までに応じなかったとして、今月、韓国で保有する商標と特許合わせて8件を差し押さえたと発表していました。 対象となる商標と特許は8億400万ウォン(およそ7800万円)に相当するとしていましたが、商標と特許の詳しい内容については明らかにしていませんでした。

    三菱重工のロゴマーク商標差し押さえ 「徴用」裁判原告 | NHKニュース
    uturi
    uturi 2019/03/29
    韓国国内で三菱のロゴを使う企業が量産される可能性もある?/日本政府が抜本的な対策しないと、日本企業がドンドン韓国から撤退しそう。
  • Hero-s.net

    Hero-s.net Related Searches: Heroes Fan Club Social Clubs Heroes of the Blues Message Boards Download TV Shows New DVD Rentals Related Searches: Heroes Fan Club Social Clubs Privacy Policy

    Hero-s.net
    uturi
    uturi 2019/01/22
    『使用権をお渡し』って日本の法的にはどうなるんだろう。権利は日本側が持ったまま?
  • ティラミスヒーローパクリの株式会社「gram」、そもそも「gram」を乗っ取っていたと話題に!

    出典:家のgramフェイスブックより。 【丸パクリか】ティラミススヒーローの偽物〈ティラミスヒーローズ〉現る…家がロゴを使えない事態に… こちらの記事でもお伝えしている通り、 シンガポール発祥のティラミス専門店、「ティラミスヒーロー」の商標を乗っ取り、 日での改名を余儀なくさせたと噂の「ティラミスHERO’S(ヒーローズ)」。 その経営会社は、「株式会社gram」という、2018年に作られた会社なのですが、 なんと、この「gram」という商標も、 元々、大阪の人気パンケーキ店が使用していたのではないかと言われています。 この記事では、株式会社「gram」が、gramを名乗るようになる経緯や、 それについての世間の反応をまとめています。 ティラミスヒーローパクリの株式会社「gram」、そもそも「gram」を乗っ取っていたと話題に!内容gramというのは元々、2014年4月23日に大阪

    ティラミスヒーローパクリの株式会社「gram」、そもそも「gram」を乗っ取っていたと話題に!
    uturi
    uturi 2019/01/22
    商標登録されてないから、と名前とロゴをそのままでコピー会社側が登録したのか。商標登録システムそのものの不備ではないのかな。
  • 新元号も平成も商標不可…便乗防止へ基準見直し : 政治 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    政府は来年5月1日の改元をにらみ、元号に関する商標登録の審査基準を来年2月にも見直す。商標登録できない対象を「現元号」から「元号」へと改める。改元前に公表予定の新元号や、改元後に旧元号となる「平成」を利用した商法を防ぐ狙いがある。 特許庁は商標法に基づく「商標審査基準」で商標登録の要件を定めている。商標権者は登録された名称を独占的に使用できる。今の審査基準は、元号について「商標が、現元号として認識される場合(「平成」「HEISEI」等)」は登録できないとしている。 実際の審査では、現元号に限らず、「昭和」などの過去の元号でも商標登録を受け付けていない。例えば、「昭和まんじゅう」のような場合、元号として認識されることを理由に却下している。一方、明治ホールディングスなど世の中にすでに広く知られた社名などは例外的に認めている。 しかし、明文上の基準は登録できない対象を「現元号」に限っているため、

    新元号も平成も商標不可…便乗防止へ基準見直し : 政治 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)
    uturi
    uturi 2018/11/05
    新元号に変わった途端に商標不可な単語が出てくるのか。ベストライセンスが次期年号を見据えて大量出願してそう。
  • 特許庁が「ブラック・サバス」は日本では著名ではないと判断(栗原潔) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    ちょっと前に、英国のヘビメタバンド、ブラック・サバスのメンバーを請求人とする拒絶査定不服審判がありました(特許情報プラットフォームの審決公報DBメニューに審決番号2017-650015を入力すると審決文を参照できます)。 これは、「BLACK SABBATH」という商標登録出願(マドリッドプロトコル国際登録経由)が、商標法4条1項8号違反で拒絶されていたのに対して、出願人であるブラック・サバスのメンバーが不服を申立てた審判です(他にも論点はありますが、補正により解消したので説明省略)。 商標法4条1項8号 他人の肖像又は他人の氏名若しくは名称若しくは著名な雅号、芸名若しくは筆名若しくはこれらの著名な略称を含む商標(その他人の承諾を得ているものを除く。) 特許庁のもともとの拒絶理由は、 願商標は,イギリスのヘビーメタルバンドを表すところ,同バンドは3名で構成されているものの,出願人は,その

    特許庁が「ブラック・サバス」は日本では著名ではないと判断(栗原潔) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    uturi
    uturi 2018/11/02
    ジョジョ5部のアニメ放送中にタイムリーなニュース
  • [ベストライセンス社に悲報] もう商標の先取り出願は出来なくなる!

    *この記事には上田育弘氏ご人からコメントを頂いています(スクロールして下の方)。 さすが、元弁理士だけあって商標法に精通していらっしゃいます。 この知識を、法の穴を突いた違法行為スレスレの「ビジネス」ではなく、別のことに使えていたら・・・と残念でなりません。 朗報です。商標法改正により、悪意の商標先取り大量出願(流行りの言葉に便乗出願)をすることができなくなりました。 これにより、ベストライセンス社(上田育弘)のようなことはできなくなります。 ・・・と書いてしまうと語弊がありますね。 法律的にもうちょっと正確に書き直します(上の3行だけ引用したりしないでね(^^;)。 とその前に、ベストライセンス社の手口をおさらいしておきましょう。 通常、商標登録出願をする場合は、まず出願手数料を支払い、そこから商標の審査が始まるわけですが、ベストライセンス社の場合は、この一番最初に必要な出願手数料の支

    uturi
    uturi 2018/08/02
    手数料を払わなくても良かった今までの法律がザルだったな。ようやく改善されるか。/コメント欄にベストライセンス社本人が登場してるのが面白い。
  • 他社ゲームの宣伝・告知において「艦娘」という呼称が使われている件について|プレスリリース|DMM Group

    合同会社DMM GAMES(社:東京都港区、最高経営責任者:片岸 憲一、URL:http://games.dmm.com/)は、 他社ゲームの宣伝・告知のなかで、当該ゲームに登場するキャラクターについて「艦娘」という呼称が使用されていることを、確認いたしました。 当該ゲームは、弊社及び、弊社が運営・配信しております「艦隊これくしょん -艦これ-」とは、一切関係がございません。 なお、「艦娘」は、「艦隊これくしょん -艦これ-」のキャラクターの呼称として創作した造語であり、 「艦隊これくしょん -艦これ-」にとって極めて重要な要素であると弊社は考えております。 また、DMMグループは「艦娘」を商標登録しております(登録第5682313号、第5682314号)。

    他社ゲームの宣伝・告知において「艦娘」という呼称が使われている件について|プレスリリース|DMM Group
    uturi
    uturi 2018/05/31
    ちゃんと商標登録してたなら争っても勝てそうだな。名指ししてない辺り、「今から撤回するなら見逃すよ?」ってことだろうか。
  • 今日、あなたのフレーズは出願される ~もう商標トロールと本気で向き合う時ではないか? 福井健策|コラム | 骨董通り法律事務所 For the Arts

    2017年3月 7日 商標 〘情報・メディアと知財のスローニュース〙 「今日、あなたのフレーズは出願される ~もう商標トロールと気で向き合う時ではないか?」 弁護士 福井健策 (骨董通り法律事務所 for the Arts) 空前の大量出願 騒動にも全くひるむ様子はない。例の「ベストライセンス社」による商標の大量出願である。かつては『あまちゃん』の「じぇじぇ」や『半沢直樹』の「倍返し」。最近ではお茶の間の話題もさらったピコ太郎さんの「PPAP」から、政府肝いりの「プレミアムフライデー」まで。日中の著名なフレーズが、ある元弁理士と彼の企業によって軒並み商標出願され続けている。その数は年間1万件以上で、日全体の年間商標出願数の1割にも及ぶという。ざっと特許庁のデータベースを見ただけでも、「君の名は」「POKEMON GO」「民泊」「青空文庫」「自民党」「完全自動運転」と、団体名・作品名・

    今日、あなたのフレーズは出願される ~もう商標トロールと本気で向き合う時ではないか? 福井健策|コラム | 骨董通り法律事務所 For the Arts
    uturi
    uturi 2017/10/03
    “大量の出願と未払いを繰り返すようなケースは、特許庁や相手先事業者への業務妨害罪など刑事での立件を検討するので良いのではないか。” うむ。/儲からないから真似する人は居ないのが幸いだが。
  • 「民進党」「ラブライブ」…大量出願した男性の一問一答:朝日新聞デジタル

    ――大量の商標を出願する目的と、始めたきっかけは 将来に自分で商標を使う、他人に権利を譲渡する、先に出願しておくことで権利を仮押さえする。この三つが狙いだ。2013年に弁理士会の会費を滞納して、弁理士の登録を抹消され、出願代理人として活動できなくなった。そこで、自分で商標を出願することにした。 ――なぜ、手数料を払わないのか 権利化するメリットがあるものを、後から厳選して払う。数千件の中からいくつかを選び出す。もうけにはまだなっていないが、いつカネに結びつくかわからない。欲しい人が現れれば実になる。 ――出願する言葉はどうやって決めているのか 新聞が主で、インターネットやテレビ、ラジオなどあらゆるメディアの情報を元に選んでいる。 ――「民進党」や「STAP細胞はあります」「LOVELIVE(ラブライブ)」といった、よく知られた名前や話題になったものが多い 自分自身がこれから政治家になって活

    「民進党」「ラブライブ」…大量出願した男性の一問一答:朝日新聞デジタル
    uturi
    uturi 2016/07/01
    儲けになってないのにここまで嫌がらせを続けてるのが狂気としか思えない。制度の抜け穴を利用してるんだろうけど、それでも儲からないあたり割に合わないんだろうなぁ。
  • 商標乱発、国全体の1割出願 男性「あくまでビジネス」:朝日新聞デジタル

    「リニア中央新幹線」「民進党」などよく知られた名前を自分の商標として大量出願する男性がいる。出願件数は国全体の1割に及び、特許庁は異例の注意喚起を出した。人は「あくまでビジネス」というが、主張は通るのか。 「検索に頻繁に引っかかり、『ああ、またか』と思う。その都度、顧客に説明するのが大変」(弁理士)と非難を浴びるのは、大阪府在住の元弁理士、上田育弘氏(53)。知的財産の情報サイト運営会社「ルート ip」によると、2015年に上田氏と同氏が代表の会社は計1万4786件を出願した。国内全体の約14万7千件の約1割を占め、他を大きく引き離す。 商標は、企業や団体が自社の社名や商品、サービス名などを他と区別させるために登録するマーク(標識)だ。上田氏は、他の企業や団体がすでに使っている商品名を中心に、14年ごろから大量出願を始めたようだ。携帯電話を意味する「MOBILE」という言葉には、頭にAか

    商標乱発、国全体の1割出願 男性「あくまでビジネス」:朝日新聞デジタル
    uturi
    uturi 2016/07/01
    スラップ訴訟狙いとはいえ、ここまで『出願するけど特許庁に支払わない』というビジネスを放置し続けているのはなぁ。料金支払いを済ませないと申請できないという制度に変えない限りこのビジネスが続きそう。
  • 電通「カジノのイメージ改善の為に、今後はカッシーノと呼称しよう」(木曽崇) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    電通さんが妙なことを言い出して、ナンジャソリャと思ったわけですよ。 電通からの提言 「 カッシーノ」によりカジノのイメージを変えよう! 「カジノ」という言葉のイメージは、昨今の賭博依存症に関する調査結果や野球賭博、バドミントン選手の裏カジノ出入りなどによって悪化しています。[…] そこで、合法化を大きな転機として、我々は「カッシーノ」という用語を用いることを提唱いたします。「カジノ」という言葉が醸し出す、これまでの暗い負のイメージから脱皮するだけでも新鮮であると考えられます。と同時に、国が目指す全く新しい事業であることを国民によりわかりやすく、かつ親しみやすい言葉として育てていきたいと考えます。 出典:http://casino-ir-japan.com/?p=13015 そもそも「カジノを含んだ観光商業施設」の意を表す統合型リゾート(IR)という概念すらも未だ社会認知が為されておらず、私

    電通「カジノのイメージ改善の為に、今後はカッシーノと呼称しよう」(木曽崇) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    uturi
    uturi 2016/06/07
    “キャンペーンを張っておきながら、裏では自社でその商標を押さえる” 上手くいけば商標使用料で稼げるだろうが、「メディアが必死に流行らそうとしてる割に一般人が単語を使えないから盛り上がらない」となりそう
  • 「小説家になろう」商標問題:長年使っている商標を他人が登録してしまった場合どうすればよいか?(栗原潔) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    「"小説家になろう"名称アウト 山形で19年続く講座、大阪の企業に商標」というニュースがありました。 山形市で開かれている「小説家(ライター)になろう講座」が19年間使用してきた名称の変更を迫られていることが10日、分かった。小説投稿サイトの名称として「小説家になろう」が3年前に商標登録され、商標権を持つ大阪の企業から使用差し止めを求められているためだ。 ということだそうです。twitterでのご指名もありましたので解説することにいたします。 一般に、長年使っていた商標を他人が商標登録してしまうケースはよくあります(不正の目的で出願される「勝手出願」のケースもあれば偶然のケースもあります、今回の件は特に不正目的という感じはしません)。特許法と異なり、商標法には新規性という概念はありませんので、既にある言葉や、他人が使っている商標だからと言って登録できないということはありません。 では、自分

    「小説家になろう」商標問題:長年使っている商標を他人が登録してしまった場合どうすればよいか?(栗原潔) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    uturi
    uturi 2016/03/14
    “先使用権を主張すれば認められた可能性はあったと思います。もちろん、裁判に持ち込むのは大変なので、商標の使用をやめるという選択肢も合理的ではあります。” 裁判費用が高いと、回避したほうが合理的よね。
  • 「小説家になろう」名称アウト 山形で19年続く講座、大阪の企業に商標 (山形新聞) - Yahoo!ニュース

    第一線で活躍している作家や編集者を招き、山形市で開かれている「小説家(ライター)になろう講座」が19年間使用してきた名称の変更を迫られていることが10日、分かった。小説投稿サイトの名称として「小説家になろう」が3年前に商標登録され、商標権を持つ大阪の企業から使用差し止めを求められているためだ。 同講座は1997年、直木賞作家の高橋義夫さん(山形市)を講師にスタートし、現在は文芸評論家の池上冬樹さん(同)が世話人を務め、毎月開催。講座はこれまで、柚月裕子さん、深町秋生さん、壇上志保さん、黒木あるじさん、吉村龍一さんといった多彩な作家を輩出している。 講座事務局によると、小説投稿サイトを運営する「ヒナプロジェクト」(大阪府枚方市)が2013年に「小説家になろう」を商標登録。今月に入り使用差し止め通知が文書で届き、その後、事務局が名称の商標登録を初めて確認した。 講座は16年度から新たな名

    uturi
    uturi 2016/03/12
    裁判になれば先に使用してたほうが勝つだろうけど、そこまでの体力はないだろうし。名称変えてそのまま続行するしかないか。
  • フジテレビがパロディネタにしたTEDの商標登録について(栗原潔) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    「フジテレビが27時間テレビで開催したTED、公式ライセンスを取得していなかったとの指摘が相次ぐ」というtogetterのエントリーを読みました。 一応説明しておくと、TEDとは世界中の識者やユニークな体験を持つ人々の講演会を提供する非営利団体です。コンテンツのおもしろさに加えてプレゼンスタイルの良い勉強になるので私もよく見ています。 これのパロディネタをフジテレビの27時間テレビでやったそうなのですが(私は未見)、これがTEDのライセンスを受けていないのではないか疑惑が持ち上がっているということのようです。現段階では事実関係がはっきりしない(ちゃんと裏では話を通してやっているのかもしれません)のでこの件にはコメントしませんが、TEDはイベントのライセンスには厳しいというのは確かそうなので、ちょっと調べてみました。 TEDのサイトのBranding Guidelineを見ると確かに厳しそう

    フジテレビがパロディネタにしたTEDの商標登録について(栗原潔) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    uturi
    uturi 2015/07/29
    そもそも日本で商標登録されてなかったのか。意外。とはいえ、本家を真似た企画なわけで、ちゃんと本家に許可を取った方がいいとは思うが。TED側の発言が出るまではまだ様子見。
  • 「ジャポニカ学習帳」が立体商標に ノートとして初

    1970年から製造・販売しているノート。立体商標が認められたことは、「デザインそのものが、当社の製品『ジャポニカ学習帳』であると分かることを意味している」としている。 同社は今後も、ジャポニカ学習帳が世代を超えて使われるよう取り組む。 立体商標は、商品やサービスを特定する立体形状を商標として保護する制度。田技研工業の原動機付き二輪車「スーパーカブ」などが登録されている。 関連記事 ホンダ「スーパーカブ」が立体商標登録へ 乗り物として国内初 ホンダの「スーパーカブ」の形状が立体商標として登録される。乗り物自体の形状が立体商標登録されるのは国内初という。 音や色の商標登録が可能に 知財法改正案が国会提出 色や音を商標として登録できるようにする商標法改正案が国会に提出される。企業のイメージカラーなどが保護される一方で、紛争が起きる可能性もある。 「2ch」商標をひろゆき氏が出願 「2ch.sc

    「ジャポニカ学習帳」が立体商標に ノートとして初
    uturi
    uturi 2014/08/06
    “デザインそのものが、当社の製品『ジャポニカ学習帳』であると分かることを意味している” 納得。/商標になったことで、ノートっぽいパロディデザインが作りにくくなりそう。
  • 「ラブライブ」を商標登録出願した上田育弘氏について - rch850 の上澄み

    (2016/5/17 追記) 特許庁がお怒りのようです。 www.jpo.go.jp 高専カンファレンス6周年記念パーティー 福井サテライトで、怒りドリブン開発について紹介してきたところで、また怒りドリブンブロギングをする事態に至ってしまった。前回の怒りドリブンブロギングはソースカツ丼の件ね。 原因は、登録商標botが上田育弘無双になってること。 [商願2014-39416] 商標:ラブライブ / 出願人:上田 育弘 / 出願日:2014年5月19日 / 区分:35(広告ほか),38(電気通信ほか),41(映画・演芸・演劇又は音楽の演奏の興行の企画又は運営ほか)— 商標速報bot (@trademark_bot) June 15, 2014 [商願2014-39417] 商標:暗黒のブリュンヒルデ / 出願人:上田 育弘 / 出願日:2014年5月19日 / 区分:35(広告ほか),38(

    「ラブライブ」を商標登録出願した上田育弘氏について - rch850 の上澄み
    uturi
    uturi 2014/06/17
    特許庁ってこういう変な商標出願が多いと思ってた。/場合によっては無料で出願できるのか。大丈夫なのかこの制度。
  • 「加護亜依」商標登録済みで本名使えず!? (日刊スポーツ) - Yahoo!ニュース

    元モーニング娘。の加護亜依(25)の活動再開について、前所属事務所側が20日、「加護亜依」の名前を既に商標登録しており、その名前で活動した場合、道義的責任を追及する考えがあることを明らかにした。 【関連記事】加護亜依、芸能活動再開は「少々不安」  加護は新事務所のもとで活動再開すると発表しているが、前所属事務所関係者はこの日、名前を09年12月21日に商標登録しており、17年まで有効と主張した。「加護亜依」は名で、芸名として使用することは問題ないと一部で報じられたが、関係者は「商標登録時点で加護は母方の池田姓を名乗っており、名ではなかった」と反論。さらに11年に池田から突然、父方の加護に姓を戻したと説明した。加護が当時一部メディアに移籍を明言した経緯もあり「事務所を飛び出した後に姓を戻し、名だから商標登録に関係なく使えるというのは筋が通らない」としている。 今後、加護を起用したテレ

    uturi
    uturi 2013/08/21
    ゆうゆ改め岩井由紀子改めゆうゆ、みたいな。本名が商標だから使えないってのは面白いなぁ。
  • 【炎上】丸亀製麺が他店に「名称に丸亀を使うな」とクレームつけ批判殺到 / 消費者「何様だ 丸亀に丸亀製麺ないくせに」「丸亀発祥じゃないアンタが言うな」 | ロケットニュース24

    » 【炎上】丸亀製麺が他店に「名称に丸亀を使うな」とクレームつけ批判殺到 / 消費者「何様だ 丸亀に丸亀製麺ないくせに」「丸亀発祥じゃないアンタが言うな」 特集 【炎上】丸亀製麺が他店に「名称に丸亀を使うな」とクレームつけ批判殺到 / 消費者「何様だ 丸亀に丸亀製麺ないくせに」「丸亀発祥じゃないアンタが言うな」 2013年6月6日 Tweet うどんチェーン店『丸亀製麺』を運営するトリドールが、ロサンゼルスのうどん店『丸亀もんぞう』(MONZO)に対して「丸亀という名称を使うな」とクレームつけた件について、インターネット上で『丸亀製麺』に批判が殺到し、炎上状態となっている。 ・『丸亀もんぞう』は丸亀市で修業した職人の店 ロサンゼルスの『丸亀もんぞう』は、丸亀市の人気うどん店『夢う』で修業した職人たちが働いている、まさに「讃岐丸亀の味」を堪能できるうどん店。その味は確かなようで、ロサンゼルス

    【炎上】丸亀製麺が他店に「名称に丸亀を使うな」とクレームつけ批判殺到 / 消費者「何様だ 丸亀に丸亀製麺ないくせに」「丸亀発祥じゃないアンタが言うな」 | ロケットニュース24
    uturi
    uturi 2013/06/07
    発祥の話はともかく、『丸亀製麺』と『Marugame』がアメリカで類似と扱われるのかは気になる。丸亀製麺はこのまま訴訟に持って行ったら?
  • 1