タグ

マスメディアに関するuturiのブックマーク (10)

  • 1年で200万部減「新聞離れ」は止まらず 「一般紙」は15年後に消える勢い(亀松太郎) - 個人 - Yahoo!ニュース

    新聞協会がこのほど公表した最新データで、一般紙の総発行部数が3000万部を大きく割り込み、2800万部台まで落ち込んだことが明らかになった。この5年間で失われた部数は1000万部。平均すると、毎年200万部ずつ減っている計算だ。もし今後もこのペースが続けば、15年後に紙の新聞は日から消えてしまう勢いだ。 日新聞協会は2022年12月後半、同年10月時点の新聞の発行部数を公表した。それによると、スポーツ紙を除く一般紙の総発行部数は、前年に比べて約196万部(6.4%)減少の2869万4915部だった。10年前の2012年は約4372万部だったが、年々減少が続き、当時の3分の2以下の規模まで落ち込んだ。 急速な新聞離れについて、全国紙のビジネス部門で働く新聞社員は「想像通りの結果で、数年前から分かっていたことだ」と認める。また、新聞記者出身のネットメディア編集者は「紙の新聞を読んでいる

    1年で200万部減「新聞離れ」は止まらず 「一般紙」は15年後に消える勢い(亀松太郎) - 個人 - Yahoo!ニュース
    uturi
    uturi 2023/01/01
    全国紙はほとんどが不動産収入で利益出してるだろうし、部数が下がっても生存し続けてるんじゃないかな。そもそも部数を増やすための努力してないでしょ。
  • 名前知られたくない…強制わいせつ起訴取り消し : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    強制わいせつ罪に問われた男性被告について、東京地検が、被告に被害者の実名など個人情報を知られたくないとの被害者側の意向を受け、起訴を取り消していたことがわかった。これを受け、東京地裁は17日、公訴を棄却した。 関係者によると、被告は東京都内で児童にわいせつな行為をしたとして起訴された。地検は、被害者側の意向で起訴状に児童の実名を記載せず、親の実名と続き柄を記載するにとどめていた。ただ、被害者側が、今後の公判で児童の個人情報が被告に伝わることなどを心配したため、地検は被告の刑事訴追を断念したという。同罪は、被害者の告訴がなければ起訴できない。

    uturi
    uturi 2013/10/19
    容疑者の段階で実名どころか過去までくっきり報道するんだから、被害者も同様に報道されてしまうよな〜。そもそも実名を報道する意味が分からないけど。
  • 共同、朝日記者を起訴猶予へ=取材で不正アクセス容疑―PC遠隔操作事件・東京地検 (時事通信) - Yahoo!ニュース

    共同、朝日記者を起訴猶予へ=取材で不正アクセス容疑―PC遠隔操作事件・東京地検 時事通信 7月10日(水)2時32分配信 遠隔操作ウイルス事件で、「真犯人」を名乗る人物が使ったフリーメールのサーバーに不正アクセスしたとして書類送検された共同通信社と朝日新聞社の記者計5人について、東京地検は9日、近く起訴猶予処分とする方針を固めた。 関係者によると、5人は任意の事情聴取に対し、いずれもアクセスしたことを認めている。取材目的だったことから、地検は悪質性が低いと判断したとみられる。 5人は昨年10〜11月、遠隔操作事件で使われたメールアドレスのサーバーに他人が設定したパスワードなどを勝手に入力して接続したとして、不正アクセス禁止法違反容疑で先月、書類送検された。

    uturi
    uturi 2013/07/10
    『取材目的だったことから、地検は悪質性が低いと判断』これって取材のためなら犯罪も可って事だよね。俺も取材する側になって不法侵入や窃盗してみたいなー。
  • 47NEWS(よんななニュース)

    アメリカはタリバン復権を後押しし、アフガニスタンの民意もそれを支えた 民主化が失敗した理由は何か。これからどうなるのか【アフガン報告】6回続きの(3)

    47NEWS(よんななニュース)
    uturi
    uturi 2013/07/06
    NHKが映らないテレビも作ってくれ
  • 主要紙が三者協議を黙殺―PC遠隔操作事件・5か月目の報道検証(上)(楊井人文) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    いわゆるPC遠隔操作事件で、6月21日、東京地裁で第2回公判前整理手続があった。約1か月ぶりの、公判に向けた証拠整理のための裁判官・検察官・弁護人の三者協議である。この中で7月10日、すなわち2月10日の逮捕からちょうど5か月後を期限として、検察側が、片山祐輔氏が一連の事件に関与したことを示す書面を提出することが決まった。非公開協議の終了後、弁護団が司法記者クラブの会見で概要を明らかにした。 弁護側によると、検察側はこれまでに3度の起訴に応じて計3通の証明予定事実記載書面を提出したが、いずれも件の主たる争点である「片山氏の事件への関与を示す根拠」には全く言及していなかった。これまでも検察側は「捜査中」「証拠隠滅のおそれ」を理由に、片山氏の事件への関与を示す根拠を明らかにせず、それらしき情報はマスコミを通じて断片的に伝わってくるだけだった。そうした経過からすれば、この7月10日の期限は今後

    uturi
    uturi 2013/06/23
    マスメディア側としては、容疑者が真犯人である可能性が薄いから報道の責任から逃れるために報じてないのかな。報道しない自由もあるしね。
  • 朝日新聞デジタル:共同通信社長ら辞任へ 就活女子学生への不適切行為受け - 経済・マネー

    共同通信社は30日、石川聡社長と伊藤修一専務理事の2人が退任すると発表した。同社では、前人事部長が就職活動中の女子学生に不適切な行為をした問題を巡って、社内や加盟社から辞任を求める声が上がっていた。事実上の引責辞任とみられる。  同社は辞任理由について「社内に生じた動揺、混乱を早期に収拾する必要があると判断。体制を一新することにした」としている。6月20日に開かれる社員総会と理事会を経て正式に決定するという。  複数の同社関係者によると、石川社長らは30日午後にあった社内の会議で辞意を表明。後任の社長には福山正喜・前専務理事が就任する見通しで、石川社長は相談役、伊藤専務は顧問に、それぞれ就任予定という。 続きを読むこの記事の続きをお読みいただくには、会員登録が必要です。登録申し込みログインする(会員の方) 無料会員登録はこちら朝日新聞デジタルのサービスご紹介はこちら関連記事共同通信社の前人

    uturi
    uturi 2013/05/31
    会社ぐるみで隠蔽してたから辞任も仕方ないけど、マスメディアにしてはちゃんと責任とってて珍しいなと思った。
  • 堀潤氏が政治家からの圧力でネット番組の準レギュラー白紙に。「これが日本のメディアだ。詳細はブロマガで!」

    堀 潤 JUN HORI @8bit_HORIJUN Journalist/8bitNews代表 8bitnews.org /わたしをことばにする研究所代表取締役/早稲田大学グローバル科学知融合研究所招聘研究員 【TEDxKyoto】 youtu.be/Dg8whKEQYPg 【email】hori @ 8bitnews.org youtube.com/c/8bitnewsasia 堀 潤 JUN HORI @8bit_HORIJUN 久しぶりに政治家からの圧力がきた。担当する予定だったネットの政治番組の準レギュラーが直前になって白紙に。担当ディレクターから「僕の力がないばかりに、堀さんごめんなさい。とある政治家からストップがかかってしまい」と涙声で電話が。大丈夫だよ!これが日のメディアだ。詳細はブロマガで! 2013-05-29 23:54:50 堀 潤 JUN HORI @8bit_

    堀潤氏が政治家からの圧力でネット番組の準レギュラー白紙に。「これが日本のメディアだ。詳細はブロマガで!」
    uturi
    uturi 2013/05/30
    俺も政治についてグダグダ語って数万円のギャラをもらうはずが、誰かからの圧力で中止になった気がする。
  • 5月16日掲載記事に関するお詫び

    いつもご愛読ありがとうございます。 5月16日に掲載されました「在特会デモで「死ね」などの暴言!ネットでは80.7%はやり過ぎとは思っていないことが判明!」は、「Net Research News」より提供された記事を転載したものであり、当サイトの主張、公式見解を含むものではございません。 記事について当サイトにふさわしい内容ではないと判断し、当該記事は削除させていただきました。また、そのような記事を管理体制の不備からそのままサイト上に掲載してしまったことを深く反省し、お詫び申し上げます。 今回の一件を踏まえて、提供元サイトとは取引を停止し、過去に提供された記事もすべて削除する措置を取らせていただきます。また、編集部内における記事チェック体制を見直すことによって再発防止に努める所存でございます。 引き続きマイナビニュースをよろしくお願いいたします。

    5月16日掲載記事に関するお詫び
    uturi
    uturi 2013/05/17
    問題があったら記事を削除し、「取引先がやったことだからうちは関係ありません」というマスメディアのいつものパターン。チェックせずに流してるわけないじゃん。批判されたから逃げてるだけでしょ。
  • 【ネットろんだん】プーチン会見で炎上… 記者は「空気」を読むべきか+(1/3ページ) - MSN産経ニュース

    「空気読め」「この記者、消されるぞ…」。4月29日に行われた安倍晋三首相とロシアのプーチン大統領の首脳会談。日のネットでは、両首脳による共同記者会見でプーチン氏をいらだたせた日テレビ局記者の質問に話題が集中した。記者への批判にとどまらず、会見での“作法”や領土問題の質論まで、議論は意外な広がりをみせている。◇ 「(北方領土交渉を)妨げたいなら、激しくて直接的な質問をすることだ」。プーチン氏は記者会見で、TBS記者の代表質問に鋭い口調で“応戦”した。記者は、現地で外国企業が相次いでインフラ整備を受注し、ロシア政府による「実効支配が強まっている」と指摘。今後の現地政策や交渉への影響を尋ねていた。 記者会見はテレビで生中継され、ネットでも話題に。質問が交渉の第一歩に水を差したとして、ツイッターや匿名掲示板では「空気の読めない質問」「日の国益を害したいのか」などと批判が集中。プーチン氏が

    uturi
    uturi 2013/05/10
    「良い質問とは何かという議論があちこちで発生したから意味がある」って馬鹿じゃねえの。
  • ビッグデータ時代と騒がれる一方で、日本のマスメディアのデータ読解能力はこんなに低レベル - 損益は糾える縄の如し(吉本佳生ブログ)

    数日前、テレビ局(TBS)のニュース報道のひとつが、ヤフーのトップページで紹介されていたので、読んでみたら、あまりにひどく、もしかすると、TBSがどこかの金融機関と組んで新たな悪徳商法を始めたのかと、...

    ビッグデータ時代と騒がれる一方で、日本のマスメディアのデータ読解能力はこんなに低レベル - 損益は糾える縄の如し(吉本佳生ブログ)
    uturi
    uturi 2013/05/04
    多分、計算が正しいかどうかなんてどうでもよくて、不安を煽ることが目的なんだろうなぁ。
  • 1