タグ

モバイルに関するuturiのブックマーク (6)

  • iPhoneからSuicaが消滅した朝の横浜物語 - 非天マザー by B-CHAN

    Suica消滅 今日、1月21日土曜日の早朝。 ボクはいつも通り、仕事場に向かうために自宅を出ました。 自宅の最寄りの東横線妙蓮寺駅。 ボクはいつも通り、駅の改札にiPhoneをタッチ。 いつも通り、iPhoneに内蔵されたモバイルSuicaで駅に入り、横浜方面の電車に乗りました。 通勤時間はそんなに長くありません。 妙蓮寺駅から横浜駅まで、わずか数分。 そんな短い時間でも、ボクはを読みます。 でも今日は違いました。 iPhoneAppleIDのパスワード入力の欄が表示されています。 たまに出るんですよね。 たぶん、iCloudへのサインインに不具合が発生している。 そうだ、こんなときは、いったんiCloudからサインアウトして、再びサインインすれば、問題は解消するだろう。 そう考えて、ボクは電車の中で、サインアウトの操作をし、再びサインインの操作をしました。 そうしているうちに、あっ

    iPhoneからSuicaが消滅した朝の横浜物語 - 非天マザー by B-CHAN
    uturi
    uturi 2017/01/22
    サインアウトするとカードそのものが消滅するのか。端末内にカード情報を保持しないシステムは怖いな。
  • スマートフォン向け放送局「NOTTV」215億円の赤字

    (引用元:官報) 先日、当ブログでご紹介した、BeeTVの売上と利益が凄かった件で、「NOTTVはどうなんだろう・・・」と触れましたが、官報に決算が上がってました。 NOTTVを運営するのはmmbiという会社。決算の内容は 売上:11.4億 営業損失:216億 経常損失:216億 当期純損失:215億 となっております。BEETVと違って大赤字ですね。 (引用元:NOTTV HP) 株はドコモが60.45%保有しており、ドコモのグループ会社です。他には エヌ・ティ・ティ・ドコモ 60.45% フジ・メディア・ホールディングス 6.05% スカパーJSAT 6.0% 日テレビ放送網 4.0% 東京放送ホールディングス 4.0% 電通 4.0% 等、色々な会社が持っています。2011年11月に総額481億円の第三者割当増資を行っているのですね。社はミッドタウンにあるのか。 サービスは月額42

    スマートフォン向け放送局「NOTTV」215億円の赤字
    uturi
    uturi 2013/06/23
    オリンピックの影響で加入者が増えたらしいけど、オリンピック以外のコンテンツはどうなんだろう。個人的には「まだ頑張ってたのか」って感じ。
  • おすすめRSSリーダ - RSSNaviニュース

    独立型リーダ 専用のRSSリーダソフトをインストールします。 便利な機能や高機能のものが多いのが特徴です。サイトの更新情報を頻繁にチェックしたり記事の検索などRSSを使いこなしたい人にはおすすめです。

  • そもそも携帯メールとPCメールが同じ仕組みで動いている日本が特殊 - ARTIFACT@はてブロ

    下の記事を読んで、そのことを思い出した。海外だと、携帯メールは電話番号を宛先に使うSMSであって、PCメールは別物になっている。だから、PCメールが読めるBlack Berryやスマートフォンにインパクトがあって普及したんだろう。 ただ、日では事業者が違うとSMSが使えないってんで、なし崩しに携帯メールアドレスはインターネットのメールアドレスと同じようになってしまった。それのおかげで、PCメールユーザーから見れば、携帯メールは同じものだし、携帯メールユーザーから見れば、PCメールも違いはない。この辺りが不幸の始まりなんじゃないかと思った。 そういえば、Twitterの140文字という制限はSMSの140文字制限からきているみたい。 チミンモラスイ? : Twitter Night Fever! JOI> 日のユーザはSMSよりも携帯メールを多く使っているけど、日では来 SMSとなる

    そもそも携帯メールとPCメールが同じ仕組みで動いている日本が特殊 - ARTIFACT@はてブロ
  • あなたのFirefoxを職場と自宅で完全に同期する!?方法 | POP*POP

    ちょっと間があいてしまいましたが、今回ご紹介する「諦めている不便利」はこちら。H.Nさん、ご投稿ありがとうございました! Firefoxの機能拡張を職場と家で同じにしたいと思ったことありませんか? Google Browser Syncではブックマークまでしか同期が取れません。FEBEではバックアップした機能拡張ファイルを持ち歩かなくてはいけません。 どうにかならないでしょうか。 確かに『Google Browser Sync』や『FEBE(Firefox Extention Backup Extention)』は大変便利なツールですが、それぞれ守備範囲が決まっているため、職場と自宅のFirefoxを完全に同期させるには手間が掛かりますね。 それならば、職場と自宅で全く同じFirefoxを使用することを検討してみてはいかがでしょうか? 今回、ご紹介したいのは『Firefox Portabl

    あなたのFirefoxを職場と自宅で完全に同期する!?方法 | POP*POP
  • TRANS - 携帯用CSSを書く上で押さえておくべきポイント

    先日、diggでVitamin Features » Make your site mobile friendlyというエントリーが上がってきてました。見てみると、非常にうまい具合に携帯向けのCSSHTMLの書き方などが紹介されていました。僕も携帯向けCSSの書き方には興味があったので、勉強がてら重要なポイントを抜き出して、和訳してみました。 和訳文は次からスタートです。(上記サイトの「mobile」は携帯電話やPDAを含めたモバイル機器が正確な訳ですが、ここでは話を分かりやすくするために「mobile」を全て「携帯」と訳しています。) 基からスタートしよう。 既に論理的でセマンティックなHTMLを構造化しているんだったら、携帯を含めたどのデバイスでもきれいに、使いやすく、アクセシブルになっています。携帯によっては、WAPに準拠しているかもしれないし、もしかしたらWAP2もいけるかもし

    TRANS - 携帯用CSSを書く上で押さえておくべきポイント
  • 1