タグ

ねとらぼとアニメに関するuturiのブックマーク (16)

  • アニメ「異種族レビュアーズ」北米版が配信サイトから削除される 理由は「基準から外れたため」「削除することがもっとも敬意ある選択」

    アニメ「異種族レビュアーズ」の北米版が、配信サイト「Funimation(ファニメーション)」から、2月1日までに削除されていたことが分かりました。Funimationは海外ニュースサイト「AnimeNewsNetwork」に対し、「基準から外れたため」と削除理由を説明しています。 (C)天原・masha/株式会社KADOKAWA/異種族レビュアーズ製作委員会 AnimeNewsNetworkに掲載された、Funimationの回答は以下の通り。それによると、同社としてはクリエイターに対し最大限の敬意を払っており、そのため大幅に内容を変更するよりも、削除することが最良の選択であると判断したようです。 After careful consideration, the series was removed from the service as it falls outside of our

    アニメ「異種族レビュアーズ」北米版が配信サイトから削除される 理由は「基準から外れたため」「削除することがもっとも敬意ある選択」
    uturi
    uturi 2020/02/03
    性器さえ隠せばよい日本の基準からすると不思議だけど、仕方ないか。単なるR-18対応にはできないのか。
  • 公式「?」 ネットミーム「シャミ子が悪いんだよ」が「ネット流行語 100」で表彰されるまでの誰も悪くない半年間を振り返る

    ドワンゴが12月15日、ネットで最もはやった単語を決める「ネット流行語100」の発表式をニコニコ生放送で配信しました。年間大賞に「にじさんじ」、pixiv賞に「鬼滅の刃」と順当な単語が選ばれる中、niconico賞にとある単語が選出され会場はざわつきながらも笑顔に包まれます。その単語とは、「シャミ子が悪いんだよ」。 受賞の瞬間(画像はニコニコ生放送から) ああ、「まちカドまぞく」作者の伊藤いづもさんが……担当の土居航洋さんが困惑している……そしてシャミ子と桃も困惑している……当事者たちが一番困惑している……何だこの状況……“太陽神”扱いされたときの松岡修造さんを見ている気分だ……。 こんなにも関係者たちが困惑している理由は、「シャミ子が悪いんだよ」というせりふが原作に一切出てこないため。そう、これはキャラのせりふではなく、ネットミームなのです。 なぜネットミームがここまで広がり、ついには表

    公式「?」 ネットミーム「シャミ子が悪いんだよ」が「ネット流行語 100」で表彰されるまでの誰も悪くない半年間を振り返る
    uturi
    uturi 2019/12/17
    発表する分には良いけど、作者や編集者に迷惑かけてるのはなぁ。作者側の対応が穏やかだから良いけど、下手すると「原作と違う設定を受け入れろ」となりかねないわけで、だいぶギリギリな内容だと思う。
  • 平成のプリキュアは、いかに“2度の危機”から復活したのか マクロ視点から振り返る

    2004年2月に放送開始した「ふたりはプリキュア」。 かわいい女の子がキックやパンチで戦う「子ども向け」アニメ、という革新的な作風は放送開始とともに子どもたちの心をガッチリつかみました。以後シリーズを重ね15周年を迎えた今では、子ども向けアニメーションの代表的なポジションにまで成長しています。 まさにプリキュアシリーズは「平成を代表するアニメ」の1つである事は間違いないものと思われます。 しかし、そんなプリキュアの平成の歩みは決して順風満帆ではありませんでした。平成も終わろうとしている2019年4月。プリキュアがいかにライバルコンテンツと戦い、いかに2度も訪れた危機を乗り越えて発展してきたのかを「マクロな視点」から振り返っていきたいと思います。 プリキュアと同時期に放送されていた主な女の子向けアニメーション kasumi プロフィール プリキュア好きの会社員。2児の父。視聴率などさまざまな

    平成のプリキュアは、いかに“2度の危機”から復活したのか マクロ視点から振り返る
    uturi
    uturi 2019/04/26
    ““2月に始まり、3月にオールスターズ映画上映、5月に武器を入手、7月に新しい戦士が加入、9月に最終決戦用のアイテムを入手、10月に秋の映画公開”という、一連の流れを確立したのがこの「フレッシュプリキュア!」
  • 歴代プリキュア55人+αが勢ぞろい HUGプリ第37話「奇跡のBパート」で何が起きたのか (1/3) - ねとらぼ

    2018年10月21日「プリキュアの奇跡」 2018年10月21日はプリキュアファンにとってまさに「お祭りの日」となりました。 10月14日放送第36話「フレフレ!伝説のプリキュア大集合!!」、10月21日放送の第37話「未来へ!プリキュア・オール・フォー・ユー!」で2週にわたり「HUGっと!プリキュアテレビ放送編に、過去作のプリキュアオールスターズ55人+αが勢ぞろいしました。 第37話ではプリキュアオールスターズが勢ぞろいしました TwitterなどSNSでの盛り上がりもすさまじく、日曜日朝のTwitterトレンドをプリキュア関連が独占しました。 また10月21日には、横浜プリキュア55人が集結するパレードが行われたり、秋映画の先行上映会も開催されるなど、まさにこの1年で「プリキュアが最も盛り上がった日」と言っても過言ではないと思います。 特に「HUGっと!プリキュア」第37話「

    歴代プリキュア55人+αが勢ぞろい HUGプリ第37話「奇跡のBパート」で何が起きたのか (1/3) - ねとらぼ
    uturi
    uturi 2018/10/26
    “「プリキュア」という作品が「子どもたちのために存在している」という点から見ても、映画だけではなく「テレビ放送でオールスターズが集合する」というのは圧倒的に良いこと” 子ども向けと子ども騙しは違うぞ。
  • 劇場版「フリクリ オルタナ」 すごいことなんかない、当たり前のことすらこなせない続編

    記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ています GAINAXの諸作品を手掛けた鶴巻和哉、「少女革命ウテナ」の榎戸洋司らが20世紀の終わりに放った唯一無二のOVAシリーズ「フリクリ」。難解なストーリー、魅力的なキャラクター、実験的かつビビッドなアニメーション、the pillowsの楽曲をふんだんに使用した劇伴。どこを切り取っても斬新の一言である同作は今もなお国内のみならず、海外でもカルト的な人気作である。 その17年ぶりの続編「フリクリ オルタナ」(以下、「オルタナ」)。原作権がProduction I.Gに譲渡された上、スーパーバイザーである鶴巻とキャラクター原案の貞義行を除き、オリジナルメンバーとは全く異なる制作陣によって作られることになったその出来に懐疑的だったファンは少なくない。だがあらかじめ下げておいたハードルの全てをここまで下回ると、誰が予想できただろうか。 9月2

    劇場版「フリクリ オルタナ」 すごいことなんかない、当たり前のことすらこなせない続編
    uturi
    uturi 2018/09/16
    ここまでボロクソに言ってるレビューは久しぶりに見たな
  • 沼津市「ラブライブ」のマンホール、白い塗料で塗りつぶされる 9種全ての回収を決定

    静岡県沼津市に設置されている「ラブライブ!サンシャイン!!」のオリジナルマンホールを故意に白い塗料で塗りつぶされる被害が、6月5日に発生しました。沼須市水道部水道総務課は6日付で沼津警察署に被害届を提出した上で、さらなる被害を防止するため当該マンホールを9種類全て一時的に回収することを決定しました。 白く塗りつぶされた「ラブライブ!サンシャイン!!」オリジナルマンホール(画像提供:@llllnumazullllさん) 塗料の大半を除去した後 マンホールは、聖地巡礼アプリ「舞台めぐり」が沼津市全面協力のもと実施している「沼津市×ラブライブ!サンシャイン!!ヌマヅノタカラプロジェクト」の一環。同作のアイドルグループ「Aqours(アクア)」の9人をデザインしたマンホールを市内に設置することで、観光客の市内回遊の活性化を狙う企画です。クラウドファンディングで約3300万円を集めて目標を達成し、5

    沼津市「ラブライブ」のマンホール、白い塗料で塗りつぶされる 9種全ての回収を決定
    uturi
    uturi 2018/06/07
    一旦回収して美術館なり公共施設なりで展示するのが無難な流れかなぁ。街中に溶け込まずにゲスト扱いになるのは残念だ。
  • 「応援なんて誰にでもできる」という正論に、プリキュアはどう立ち向かったのか? 「HUGっと!プリキュア」開始3カ月を振り返る

    2018年2月4日にスタートした「HUGっと!プリキュア」。 「プリキュア15周年記念作品」ということもあって、とにかくですね、気合の入りようが「ものすごい」のですよ。 毎週「神回」という奇跡を継続中なのです。 2018年のプリキュアを「子ども向けアニメーション」と侮るなかれ。 もちろん「子ども向けアニメ」としての完成度もものすごく高いのですけど、大人にも刺さりまくる描写が随所に見られる、それはそれは熱いアニメなのです。 見ている人はきっとうなずいてくれるでしょう。 そしてまだ見たことのない人はきっとこれから「ものすごい」ものを見ることになります。 「HUGっと!プリキュア」開始からの3カ月間を振り返りつつ、このアニメがいかに「大人の心に刺さってきたのか」を見ていきたいと思います。 kasumi プロフィール プリキュア好きの会社員。2児の父。視聴率などさまざまなデータからプリキュアを考察

    「応援なんて誰にでもできる」という正論に、プリキュアはどう立ち向かったのか? 「HUGっと!プリキュア」開始3カ月を振り返る
    uturi
    uturi 2018/04/27
    「応援なんて誰でもできる」という問題に対して真正面からぶつかっていったのは正直驚きだった。あの手の問題は子ども向けなら綺麗事で回避しそうなもんなのに。
  • 「シティーハンター」が2019年初春にアニメ映画化 声優は神谷明と伊倉一恵が続投

    テレビアニメ30周年を迎えた「シティーハンター」が、2019年初春に長編アニメーション映画化されることが決定しました。合わせて第1弾ビジュアルと30秒間のスペシャルムービーが公開されています。 原作・北条司さんによる描き下ろしビジュアル 冴羽リョウ(「リョウ」は「けものへん」に「寮」)役は神谷明さん、槇村香役は伊倉一恵さんと、テレビアニメ版からのオリジナルキャストが継続して演じる他、アニメーション制作も引き続きサンライズが担当。総監督はテレビアニメや過去の劇場版も担当したこだま兼嗣さん、脚は「妖怪ウォッチ」でシリーズ構成・脚を務めた加藤陽一さんが手掛けます。 ストーリーは、現在の新宿を舞台にリョウと香が活躍するという完全新作。リョウ役の神谷さんは「僕の中にはずっと冴羽リョウが生き続けていました。1999年のテレビスペシャルから20年が経ち、このような形でリョウと香、二人の『シティーハン

    「シティーハンター」が2019年初春にアニメ映画化 声優は神谷明と伊倉一恵が続投
    uturi
    uturi 2018/03/20
    “ハンマーを振り回す気満々のコメントを寄せています。”
  • 「ポプテピピック」DVD/BD版のオーディオコメンタリーが前代未聞 キングレコード「不具合ではない」

    記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ています 人気アニメ「ポプテピピック」のDVD/BD第1巻に収録されているオーディオコメンタリーがいろいろな意味で話題になっています。 キングレコードの社屋(画像はGoogleより) 問題のコメンタリーには原作者の大川ぶくぶさんと、マフィア梶田さんが登場。人気不条理ギャグ漫画を独創的に映像化したアニメだけに、両者のコメントに注目が集まりましたが、蓋を開けてみるとなぜか内容が編映像と全くかみ合いません。おかしいな、と注意深く聞いていくと、固有名こそ出てこないものの、なぜか「サーバルキャット」や「カバ」といった動物の話をしていたり、謎の登場人物「バックパッカー※」の話題が……。 ※かばん……ちゃん……? 「ポプテピピック」の映像については一切触れず、ひたすら大人気フレンズアニメ「けものフレンズ」の実況を繰り広げるという暴挙。何がどうなっているの

    「ポプテピピック」DVD/BD版のオーディオコメンタリーが前代未聞 キングレコード「不具合ではない」
    uturi
    uturi 2018/02/08
    こういうのってAmazonビデオでは聞けないだろうからなぁ。ディスクを購入した人だけが楽しめる。キングレコードのすっとぼけ回答が笑える。
  • 娘を、プリキュアにするために就くべき職業5選 (1/4) - ねとらぼ

    あなたに、娘がいるとしましょう(実際にいる人も、架空の娘でも可です)。 当然「プリキュアになったらいいな」って思いますよね? 僕は思います。 しかし、ただ待っているだけでは娘はプリキュアにはなりません。 娘がプリキュアになるために、我々ができることは何なのでしょうか? 今回は「どのような職業に就いておくと娘がプリキュアになりやすいのか?」を歴代のプリキュアの親の職業から見てみました(過去に、自分のブログで同様のデータを出したことがありますが、今回は新しいデータを使用し、集計方法も一部変更した最新完全版となっています)。 と、その前にひまりちゃんの成長が描かれた感動の「キラキラ☆プリキュアアラモード」第43話のお話を。 スイーツ番組のアシスタントオーディションに応募した有栖川ひまり。しかし、スイーツを熱心に語りすぎて「その話、いるのかな?」と昔と同じ失敗してしまいます。 「そのままのひまりで

    娘を、プリキュアにするために就くべき職業5選 (1/4) - ねとらぼ
    uturi
    uturi 2017/12/15
    “「空手家」からも2人プリキュアを輩出しているので、思い切って「空手道」を極めるのも良いでしょう。”
  • 「けものフレンズ」コラボで日清、JRAが相次いでコメント掲載 監督降板については「事前に知りえない情報」「関与できる立場にない」

    アニメ「けものフレンズ」のたつき監督降板を巡り、ネットで混乱が広がっている中、日清品およびJRAは9月27日、それぞれのサイトで「けものフレンズ」とのコラボについてコメントを掲載しました。 どん兵衛×けものフレンズ ウマのフレンズ 日清品のサイト「どん兵衛×けものフレンズ」では、「コラボ動画に関するお問い合わせをいただいておりますが」と前置きした上で、動画は2017年6月の企画段階から「けものフレンズプロジェクト」と連携しつつ、正規に許諾を得て製作したものと説明。また、一連のたつき監督降板騒動などについては、「弊社としては事前に知りえない情報であり、関与できる立場でもございません」とコメントしました。 また、JRAとのコラボサイト「ウマのフレンズ」でも、コラボの経緯について「正規のライセンス窓口である株式会社KADOKAWAを通じて、17年3月の企画段階から『けものフレンズプロジェク

    「けものフレンズ」コラボで日清、JRAが相次いでコメント掲載 監督降板については「事前に知りえない情報」「関与できる立場にない」
    uturi
    uturi 2017/09/28
    『アニメ作ってる人がいる私物化してました』というだけのリリースだったから、「コラボも私物化の結果だった?」と勘ぐられるのは当然の流れ。それにしても日清とJRAのフットワークの軽さに驚く。
  • 「けものフレンズ」たつき監督降板騒動、原因は制作会社との条件不一致 製作委員会が正式にコメント

    アニメ「けものフレンズ」の監督・シリーズ構成などを務めた“たつき監督”が、自身のTwitterで「けものフレンズのアニメから外れる事になりました」と報告していた件で(関連記事)、製作委員会(けものフレンズプロジェクトA)は9月27日、監督の降板について「アニメーション制作会社であるヤオヨロズ株式会社より8月に入った段階で辞退したい旨の話を受け、制作体制を一から模索することになっている」と現状について説明しました。 製作委員会によるコメント (公式サイトより) 発表によると、すでに発表されていた新規映像化プロジェクトについてはもともと、今年1月~3月に放送されたテレビアニメ第1期と同様の体制を優先して調整していたとのこと。しかし、アニメーション制作を担当していたヤオヨロズ(たつき監督の所属会社)側に「関係各所への情報共有や連絡がないままでの作品利用」があったため、次回作を依頼するにあたり「情

    「けものフレンズ」たつき監督降板騒動、原因は制作会社との条件不一致 製作委員会が正式にコメント
    uturi
    uturi 2017/09/27
    けもフレプロジェクト側の説明だと、ヤオヨロズ側が私物化してたから諌めたら「じゃあ抜けるわ」って言ったように思えるんだよなぁ。たつき監督が作ってた一枚絵や動画は関係各所への説明なしに公開されてたのかな?
  • 「諸悪の根源は製作委員会」ってホント? アニメ制作における委員会の役割を制作会社と日本動画協会に聞いた - ねとらぼ

    「アニメがヒットしても製作委員会がもうかるだけでアニメーターには還元されない」「製作委員会の利益搾取」「広告代理店の中抜き」などアニメ制作の現場からしばしば聞こえてくるこれらの意見。アニメ制作において製作委員会の役割とはなんなのか、製作委員会は当に悪なのか、中堅制作会社の役員と日動画協会を取材しました。 6月7日に放送されたクローズアップ現代+「2兆円↑アニメ産業 加速する“ブラック労働”」でも、製作委員会の構造についてパネルで説明するくだりがありましたが、視聴者からは「問題点、このパネルで一目瞭然なのに」「やりがい搾取の典型」「製作委員会のシステムが一番の問題なんじゃないの?」といった疑問の声があがっていました。 物議を醸したクローズアップ現代+のパネル(番組内でのパネルを再現したイラスト) 制作会社が語る、製作委員会の役割 製作委員会とは何なのか 批判的な意見が相次ぐ中、なぜアニメ

    「諸悪の根源は製作委員会」ってホント? アニメ制作における委員会の役割を制作会社と日本動画協会に聞いた - ねとらぼ
    uturi
    uturi 2017/06/19
    ねとらぼが取材してる!/システムの説明としては興味深いが、「現場に金が行き渡らないのはそういうシステムだから仕方ない。金を出してる人はリスクを取ってるんだ」とブラック企業の社長が言いそうな理論だ。
  • アニメ「ろんぐらいだぁす!」第10話で放送を一旦終了 残る2話は上映会や一挙放送を予定

    これまで2度の放送延期があったアニメ「ろんぐらいだぁす!」が、12月24日放送の第10話で放送・配信を一旦終了します。第11話・第12話は2017年2月4日開催の上映会で公開される他、2月5日から順次放送・配信される予定です。 「ろんぐらいだぁす!」第10話で一旦放送終了 第11話・第12話の公開は2月4日の上映会以降に(画像はアニメ公式サイトからから) 同作は、「制作スケジュールの遅れ」を理由に第3話と第5話で放送を延期しており(関連記事)、第11話「ナイトライド編」と第12話「しまなみ海道編」はそれに押し出される形で時期をずらすことに。 2月4日に行われる上映会は、東京地区、尾道地区の2箇所で実施予定。テレビ放送は、現時点ではAT-Xで2月5日13~18時にかけての全話一挙放送が予定されています。その他のテレビ局での放送は未定。インターネット配信は2月5日以降、各サイトで順次実施される

    アニメ「ろんぐらいだぁす!」第10話で放送を一旦終了 残る2話は上映会や一挙放送を予定
    uturi
    uturi 2016/12/09
    自転車操業が極まったか。むしろ1クールに3話ずつ放送するスタイルにしたらどうだろう?
  • 千葉テレビが17日から「おそ松”くん”」を再放送 「復刻アニメが某放送局より始まったこの波に乗っかって」

    千葉テレビにて、17日より「おそ松”くん”」の再放送が始まります。「さん」ではなく、原作の「くん」の方です。 千葉テレビのお知らせ 放送情報によると、「6つ子たちが成長して大人になった復刻アニメが某放送局より始まったこの波に乗っかって、チバテレからも懐かしいアニメを放送します」とのこと。「波に乗っかって」って! この正直者ぉ! 千葉テレビ、なかなか”分かって”いますね。 放送時間は、毎週火曜日17時30分~18時。全86話を放送予定です。成長前の6兄弟を見てみたい方や原作の赤塚不二夫イズムを感じてみたい方は、ぜひどうぞ。 懐かしの「おそ松くん」 advertisement 関連記事 1話のイケメン(耳&しっぽ付き)バージョンも来るよ! 「おそ松さん in ナンジャタウン」12月4日から開催 おフランス帰りに寄るザンス。 アニメ「おそ松さん」第2クール放送決定! 2016年1月からも引き続

    千葉テレビが17日から「おそ松”くん”」を再放送 「復刻アニメが某放送局より始まったこの波に乗っかって」
    uturi
    uturi 2015/11/17
    フットワーク軽いなー。平日の夕方か。
  • 美女がビキニで冒険する紳士アニメ「ビキニ・ウォリアーズ」 ニコ動配信を2話から有料にしたら99%が脱落→最新話無料に

    今夏スタートしたアニメ「ビキニ・ウォリアーズ」のニコニコチャンネルでちょっとした“事件”が起こっていました。 ビキニ・ウォリアーズ 「ビキニ・ウォリアーズ」とは、ヒット作「クイーンズブレイド」を生み出したホビージャパンとメガハウスが再びタッグを組んだ企画。王道RPG風の世界を舞台に、ビキニ・アーマー姿の美女たちが冒険をするという内容で、フィギュアを中心に複数のメディアで展開されています。 有料制に 最新話の様子 アニメ版(5分枠)は、おっぱいなどにパラメーターを大きく割り振ったいわゆる“紳士向け”で、同タイプではハイクオリティなことから視聴者の心をキャッチ。ニコニコで配信された第1話も再生数18万回超(7月23日21時時点)と好評を博していました。 すると、第2話から有料配信(約50円)に変更。ニコニコの公式配信では「最新話が1週間無料」なことが多いため、野心的な試みだったのですが、その結

    美女がビキニで冒険する紳士アニメ「ビキニ・ウォリアーズ」 ニコ動配信を2話から有料にしたら99%が脱落→最新話無料に
    uturi
    uturi 2015/07/24
    ニコニコって有料動画も結構配信してるけど、コメントが2桁しかなかったりするので「じゃあ他のサイトで見るわ」ってなるんだよな。だからアニメで多い『最新話無料でコメントを稼いでおく』やり方は合ってると思う
  • 1