タグ

ゲームと朝日新聞と統計に関するuturiのブックマーク (1)

  • 子どものゲーム禁止・許可で「成績の違いなし」 朝日学生新聞社がアンケート調査

    親から見て「ゲーム禁止」と「許可」の子どもで、成績に違いはない――朝日学生新聞社がアンケート調査の結果を発表。 親から見て「ゲーム禁止」と「許可」の子どもで、成績に違いはない――朝日学生新聞社がそんなアンケート調査の結果を発表した。 小学生1~6年生の男女に、家庭内のゲームに対するルールを聞いたところ、「ゲームを遊んでよいが、ルールや決まりがある」が88.5%、「ゲームで遊んでもよいし、ルールや決まりもない」が5.9%、「ゲームで遊んではいけない」が4.4%を占めた。 1日の勉強時間は、ゲームを遊ぶ子が平均80.3分、禁止の子が平均92.2分と回答した。一方、「子どもの成績がよい」と回答した保護者は、ゲームを許可している場合で92.5%、禁止の場合で92.6%と「ほぼ変わらない結果になった」(同社)という。 また、全体の44.0%の子どもが「ゲームが勉強の役に立つことがあった」と答えた。具

    子どものゲーム禁止・許可で「成績の違いなし」 朝日学生新聞社がアンケート調査
    uturi
    uturi 2016/07/27
    実際の成績との相関ではなく『親からの評価』ってことか。つまり、ゲームし過ぎで成績がそれほど良くなくても親が満足してれば評価が高くなりうる。
  • 1