タグ

ビジネスとロボットと技術に関するuturiのブックマーク (1)

  • 「パワードスーツ」開発が本格化 2024年に1000億円市場に急拡大へ (SankeiBiz) - Yahoo!ニュース

    人体に装着して筋力をサポートし、介護や農業、物流、災害対策などの作業の負担を軽減する「パワードスーツ」開発の動きが格化してきた。高齢化の進展に伴い、2024年には1000億円を突破するなど市場の急拡大が見込まれている。 パナソニックは11日、三井物産と共同出資するベンチャー企業、アクティブリンク(奈良市)が開発した「アシストスーツAWN−02」を公開した。重量は7キロ台で、背負って使用。装置に内蔵したセンサーで体の動きを検知し、腰部にあるモーターを回転させ、作業者の負担を軽減する。主に物流現場などの積み下ろし作業を想定。アシスト力は約15キロ、稼働時間は約150分。 想定価格約50万円で来年にも発売する計画だ。アクティブリンクの藤弘道社長は「農業や介護向けスーツの製品化も目指したい」考えだ。 一方、ホンダもモーターの力で歩行を支援する「歩行アシスト」を開発している。現在、国内の5

    「パワードスーツ」開発が本格化 2024年に1000億円市場に急拡大へ (SankeiBiz) - Yahoo!ニュース
    uturi
    uturi 2014/09/12
    俺は『パワードスーツ』よりも『強化外骨格』って表現の方が好き
  • 1