タグ

ビジネスと経済とwebサービスに関するuturiのブックマーク (2)

  • メルカリで中古コスメを買うのは「お試ししたい」から。女子大生がスマホでコスメを買う経路と、ユーチューバーへの共感が「自分との共通点」で決まる話。 | アプリマーケティング研究所

    メルカリで中古コスメを買うのは「お試ししたい」から。女子大生がスマホでコスメを買う経路と、ユーチューバーへの共感が「自分との共通点」で決まる話。 女子大生の方に「コスメを買う過程」を詳しく聞いてみました。メルカリで中古を買ってからお店で新品を買う…?? なぜユーチューブで「欲しいコスメ」を探すのか? 最近、スマホで見かけて「欲しくなったモノ」をおしえてください。 最近だと、デパコス(デパートコスメ)ですかね。もともとは、ユーチューブで見て「これ、ほしい!」ってなったのがキッカケでした。 わたし、好きなユーチューバーが「リピ買いコスメ」「底見えコスメ※」と推しているモノは、すぐに欲しくなっちゃうタイプでして。笑 ※「ビンの底が見えるほどに、つかい倒しているコスメ」という意味らしい。 ユーチューブで「コスメを見つける」と、なにが良いんでしょうか? ユーチューブって、顔を出して「誰が発信してるの

    メルカリで中古コスメを買うのは「お試ししたい」から。女子大生がスマホでコスメを買う経路と、ユーチューバーへの共感が「自分との共通点」で決まる話。 | アプリマーケティング研究所
    uturi
    uturi 2017/08/10
    “お姉さんにゆっくり接客してもらったら、「なんか買わなきゃ!」ってなりますよね。無言のプレッシャーに負けてしまうというか…。” あるある。/メーカー側ももっと試供品を出した方が良いのでは。
  • LINE、純損失79億円 役員4人は韓国ネイバー出身:朝日新聞デジタル

    LINEが10日、関東財務局に提出した有価証券届出書によると、LINEは急成長しているものの純損益は赤字であることがわかった。非上場のためこれまで詳細な財務データや役員報酬などを開示しておらず、届出書によって実態が明らかになった。 2015年12月期決算(国際会計基準)は売上高が前年同期比39%増の1206億円だったが、純損益の赤字は79億円に達した。15年3月に買収した音楽ストリーミング事業に失敗し、撤退などに伴う損失118億円が響いた。 役員11人のうち親会社である韓国ネイバー社出身は4人。執行役員17人のうち7人が韓国系だ。役員報酬は慎ジュンホ取締役(44)がストックオプションを含めて52億円。出沢剛社長の同1億3千万円、舛田淳取締役の同1億円を大きく上回った。 LINE単体の従業員1122人(平均年齢34・2歳)の平均年間給与は795万円。新興企業らしく社員の平均勤続年数は3年に満

    LINE、純損失79億円 役員4人は韓国ネイバー出身:朝日新聞デジタル
    uturi
    uturi 2016/06/11
    こういう記事で朝日新聞なのに役員が韓国系であることを明記するのに驚き。良いニュースではないのに。/純損失でマイナスなのに上場するのか。
  • 1