タグ

ビジネスと電力に関するuturiのブックマーク (3)

  • 発電ほぼゼロで収入1兆円 日本原電8年間分、本紙集計:朝日新聞デジタル

    原発専業会社の日原子力発電が、2011年度からの8年間で発電がほぼゼロだったにもかかわらず、大手電力5社から受け取った電気料金が計1兆円近くになった。「基料金」を支払う仕組みがあるためだ。23日に発表された18年度の決算資料などから朝日新聞が集計した。一方、原電がめざす東海第二原発(茨城県)の再稼働は、テロ対策施設の建設問題で不透明感が増している。 原電は原発を4基保有していたが、2基は廃炉作業中だ。残る2基のうち、東海第二は11年3月の東日大震災で運転停止に。敦賀原発2号機(福井県)は同年5月上旬に止まり、それ以降の発電量はゼロだ。 発電をしていない原電に電気料金を支払っているのは、東京電力ホールディングス(HD)、関西電力、中部電力、北陸電力、東北電力の5社。18年度の決算資料によると、原電は原発の維持、管理費などの「基料金」として5社から計1091億円の電力料収入を得た。震災

    発電ほぼゼロで収入1兆円 日本原電8年間分、本紙集計:朝日新聞デジタル
    uturi
    uturi 2019/05/24
    発電してなくても完全停止できないんだからなんらかの方法で収入を得る必要があるのは当然。電力会社を諸悪の根源としたがる朝日新聞の意向はわかるけども、発電したいけどさせてくれないのが現状だしなぁ。
  • 負担は2兆円超へ 太陽光のいま|NHK NEWS WEB

    月々の電気料金の明細を詳しく見ていますか? 「再エネ発電賦課金」という項目がいくらになっているか確かめてみてください。 再生可能エネルギー(再エネ)の太陽光発電が増え、買い取り費用が膨らんでいることで、私たちの負担がいま急増しています。 その額、実に年間2兆円! それが、毎月の電気料金に上乗せされているのです。地球温暖化への対応のためにも太陽光発電に期待する人は多いと思いますが、あなたは普及のためにどれだけ負担できますか? (経済部 中野陽介記者) 標準的な家庭の電気料金は月額6000円。そのうち「再エネ発電賦課金」はおよそ700円。年間ですと8000円を超えます。決して少ない金額ではありません。 ちょうど5年前の7月1日、太陽光発電など再生可能エネルギーの固定価格買い取り制度が始まってから、私たち電気の利用者が負担するようになりました。 再生可能エネルギーを普及させようと始まったこの制度

    負担は2兆円超へ 太陽光のいま|NHK NEWS WEB
    uturi
    uturi 2017/06/30
    “火力の割合を下げる必要があります。それには太陽光や風力などの再生可能エネルギーを増やすしかありません。” 原子力が使えないのがなぁ。/インフラコスト増は経済弱者には厳しい。
  • 日本原電 原発運転停止も維持費などで経常黒字 NHKニュース

    原電=日原子力発電のことし3月期の決算は、保有する原発の運転停止で電力の販売量がゼロだったものの、電力の販売を契約している電力各社からの原発の維持費などで、経常黒字を確保しました。 しかし、電力の販売を契約している電力各社からの原発の維持費などで、経常利益は69億円と黒字を確保しました。 これについて、日原電の濱田康男社長は「厳しい状況ではあるが、廃炉作業の支援などを柱とする新たなビジネスモデルの構築に向けて、着実に経営改革を進めていきたい」と述べました。 また来月30日付けで、濱田社長が相談役に退き、後任の社長に東京電力の元常務で、去年6月から日原電の副社長を務めている村松衛氏を昇格させる人事を発表しました。 日原電は、敦賀原発2号機の真下を通る断層について「将来動く可能性がある」とした原子力規制委員会の専門家会合に反論していて、ことし夏から秋ごろに運転再開に必要な審査の申請

    uturi
    uturi 2015/05/22
    原発停止しても維持費がかかるのは当然だが、そのおかげで日本原電が儲かるというのは不思議な感じ。このまま原発停止し続けたら日本原電だけが儲かるってこと?
  • 1